※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
外国人 マッチングアプリ

外国人の友達・恋人ができるマッチングアプリ10選 国内・海外在住それぞれのおすすめは?

更新日:2025年6月5日

外国人と出会うために最もおすすめな方法は「マッチングアプリ」です。

あなたに合ったアプリを適切に利用できれば、理想の外国人と出会える確率を高められます。

この記事では、アメリカ・ヨーロッパ・韓国をはじめとした、海外の人と出会えるおすすめマッチングアプリや活用方法・出会いのコツについて詳しく解説します。

語学交流がしたい方や国際恋愛に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。 関連記事:
【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説

※18歳未満の方はマッチングアプリを利用できません。

日本で出会うなら日本産。海外で出会うなら海外産アプリがおすすめ

外国人と出会うためにマッチングアプリを使うなら、日本国内で出会うなら日本産アプリ・海外現地で出会うなら海外産のアプリを選ぶのがおすすめです。

それぞれ違ったメリットがあるので、それを踏まえた上で選びましょう。

日本産アプリのメリット

  • 日本語が通じやすい相手に出会える
  • 日本の習慣や文化に理解のある相手に出会える
  • 直接デートなどがしやすい

日本産アプリでは国内で暮らす外国人とのマッチングが主なので、相手も日本語や日本文化に理解がある場合が多いです。会話が通じやすいのもあり、海外で暮らしている外国人よりも打ち解けやすいでしょう。

また住んでいる距離が近いので、海外よりもデートなどで気軽に直接会いやすいのもメリットです。

海外産アプリのメリット

  • 多様な価値観や文化に触れられる
  • 外国語での会話が増え、語学力の向上に繋がる
  • 結婚すれば海外に永住できる

海外で暮らす外国人は、国ごとの多様な価値観や文化を持っています。交流を通して違った文化に触れるのは刺激的で、視野を広げる機会になるでしょう。

またもし国際結婚を考えている場合、配偶者ビザにより相手の国に永住できるのもポイント。海外暮らしに憧れている人にもおすすめです。

日本国内で外国人と出会えるマッチングアプリ3選

ここからは、日本国内で外国人と出会えるマッチングアプリを3つ紹介します。

『ペアーズ』:日本でアメリカ・ヨーロッパ・アジア人と出会える

『Pairs(ペアーズ)』は累計会員数2,000万人を誇る、国内最大規模のマッチングアプリ。

全国対応で会員数も多いため、地方在住でも出会いやすいのが魅力です。

20~30代の真剣交際・結婚を望む男女が多く利用しており、特に外国籍だとアメリカ・ヨーロッパ・韓国・中国の会員が多く利用しています。

日本在住で日本語堪能な外国人が多く利用しているので、言語スキルに自信がない方・国際恋愛の経験が浅い方にもおすすめです。

『ペアーズ』で外国人と出会う方法

『ペアーズ』では、以下2つの方法で外国人との出会いを探せます。

  • 条件検索で絞り込む
  • マイタグから探す

条件検索では、相手の出身地や居住地を絞り込むことで、希望の国の相手と出会いやすくなります。

また、趣味や価値観から繋がれる「マイタグ」には、日本人と外国人が出会うためのタグが多数存在します。

※マイタグの例

  • 「外国人と日本人カップル」1,0674人
  • 「国際結婚でもオーケー」4,123人
  • 「日本語喋れる外国人」4,677人

例に挙げたような外国人が登録している人気タグに複数登録して、その中で好みの相手を探してみるとよいでしょう。

『ペアーズ』の基本情報

月額料金 男性 3,700円※
女性 無料
累計会員数 2,000万人以上
(2022年8月時点)
運営会社 株式会社エウレカ

※クレジットカード決済の料金

編集部の紹介コード: ciw2uR8
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『with』:韓国人・台湾人が多い穴場アプリ

『with(ウィズ)』は、性格診断や心理テストを活用し、価値観の合う相手と出会えるマッチングアプリです。

数分で終わる簡単な診断に答えるだけで、その結果から相性のよい相手をおすすめしてくれます。

withユーザーのプロフィールをランダムに400人分を調査したところ、3.5%ものユーザーが出身地「海外」と設定していました。特に韓国人や台湾人などアジア系の相手とは出会いやすい環境となっています。

趣味や価値観が似通った外国人と出会いたい方には、特におすすめできます。

『with』で外国人と出会う方法

『with』の条件検索では、「出身地(海外)」と「話せる言語」を組み合わせて、自分に合った外国人を見つけることが可能です。

また、共通の趣味や価値観を共有できる「好みカード」には、「国際結婚」や「外国語学習」などのテーマがあり、そこには多くの外国人ユーザーも登録しています。

いずれかの方法から共通点の多い相手にアプローチすることで、自然と打ち解けやすく、スムーズに仲を深められる可能性が高いでしょう。

『with』の基本情報

月額料金 男性 3,960円※
女性 無料
累計会員数 1,000万人以上
(2024年2月時点)
運営会社 株式会社with

※クレジットカード決済の料金

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with, Inc.

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『マリッシュ』:200か国以上の地域を対象に相手を検索できる

『マリッシュ(marrish)』は、200か国以上の相手と出会える大人世代向けの恋活・婚活マッチングアプリです。

40~50代がメイン層で、出会いへの真剣度が高い男女が多いため、中高年のパートナー相手探しにも向いています。

日本在住の外国人はもちろん、アメリカやカナダなど欧米圏に住む外国人とも出会えます。

他のアプリと比べると、操作がシンプルで誰でも迷わず使いやすい点も魅力の1つです。

『マリッシュ』で外国人と出会う方法

『マリッシュ』では、以下2つの方法で外国人との出会いを探せます。

  • 条件検索で絞り込む
  • グループから探す

条件検索では、相手の出身地や居住地・話せる言語をそれぞれ指定できます。

「英語」「スペイン語」「日本語」のように複数指定すれば、マルチリンガルな相手を探すことも可能です。

また、趣味や価値観から繋がれるグループには、日本人と外国人が出会うためのグループがいくつも存在します。

※グループの例

  • 「日本語がわかれば外国人でもOK」
  • 「国際結婚でもオーケー」
  • 「国際交流大好き」

グループの種類や参加者数は『ペアーズ』ほど多くはありませんが、グループを活用することで外国人と出会える可能性をさらに高めることができますよ。

200か国以上が検索対象!
マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

海外で現地の外国人と出会えるマッチングアプリ7選

続いては、海外で現地の外国人と出会えるマッチングアプリを7つ紹介します。

『Tinder』:世界で最も使われている多国籍な万能アプリ

『Tinder(ティンダー)』は、累計ダウンロード数が全世界で4億3,000万を突破している、男女ともに無料で使える超人気マッチングアプリです。

世界190カ国で利用され、40ヶ国以上の言語に対応しています。

10~20代の外国人も多く利用しており、他のアプリと比べて多様な国の相手と出会いやすいのが特徴です。

『Tinder』は、ひとまずさ色々な国の相手と会ってみたいという方や、外国語を使いたい方、気軽に出会いたい方におすすめです。

『Tinder』で外国人と出会う方法

『Tinder』では、「ディスカバリー設定」を使って相手の距離や居住地、・言語を絞り込み、スワイプ式で相手を探すことができます。

自分が得意なコミュニケーションスタイルの相手のを絞り込み指定できるのも特徴。

メッセージ派・ビデオ通話派の相手を選べば、まずはオンラインでお互いのことを知ってから話してからデートするといった距離の縮め方も可能です。

『Tinder』の基本情報

月額料金 男性 無料
女性 無料
累計会員数 非公開
(全世界累計6億3000万以上のDL)
運営会社 MG Japan Services 合同会社
男女ともに無料!カジュアルに出会える
Tinder- マッチング・出会い系アプリ

Tinder LLC

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『Bumble』:アメリカ発の女性主導で出会えるアプリ

出典:Bumble公式サイト

『Bumble(バンブル)』は、アメリカで生まれた”女性主導”で出会えるマッチングアプリ

相手とマッチングした後に、女性から24時間以内にメッセージを送らなければマッチングが解消されてしまうという珍しいアプリで、気になる相手に絞って効率的に距離を縮めやすいのが魅力です。

恋人探しはもちろん、友達探しやビジネスのメンター探しの目的でも利用できます。

また、『Bumble』は異性・同性どちらとも出会えます。

『Bumble』で外国人と出会う方法

『Bumble』では、条件検索から外国人を探せます。

現在地からの距離・言語・宗教・政治観などさまざまな項目で絞り込みが可能です。

課金すればトラベルモードで都市レベルで地域を指定して、世界中の相手を探すこともできます。

また、他のアプリと比べると、質の高い写真を登録している人が多いので、見た目にこだわった相手探しもしやすいでしょう。

近くに住む外国人と出会いたい方から、将来海外暮らしを考えている方、出張先や旅行先で出会いたい方まで、幅広い層にとって使いやすいアプリです。

月額料金 男性 無料
女性 無料
累計会員数 非公開
運営会社 Bumble
Bumble - 誠実なマッチングアプリ

Bumble Holding Limited

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『Match』:恋愛・結婚に本気なアメリカ人が多い

『Match(マッチドットコム)』は、真剣な出会いを求める30代以上の男女に人気の、独身者のためのマッチングアプリ。

『Tinder』や『Bumble』など他の海外発のアプリと比較すると会員数は多くありませんが、本気度が高い人が多いため、真剣交際・結婚を望む方にはおすすめできます。

『Match』で外国人と出会う方法

『Match』では、他のアプリ同様、条件検索から外国人と出会えます。

都市や現在地からの距離・言語・宗教・政治観・結婚観・子どもの希望など30以上の項目で絞り込みが可能です。

会員数が多いわけではないため、あまりたくさん条件を絞り込んでしまうとヒットしない可能性があります。しかし、すでに譲れない条件が明確な方や、将来を共にできる外国人のパートナーを探したい方にはおすすめです。

『Match』の基本情報

月額料金 男性 4,490円※
女性 4,490円※
累計会員数 日本会員数187万人以上
運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

※クレジットカード決済の料金

マッチ(Match):大人を楽しむ出会い

Match Group Americas, LLC

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る
※18歳未満の方は利用できません。

『OKCupid』:イギリス・フランス・ドイツなどヨーロッパ圏で人気

出典:OKCupid公式サイト

『OKCupid(オーケーキューピッド)』は、『Tinder』や『Match』と同じMatch Groupが運営する、海外の現地の人と出会えるグローバルなマッチングアプリです。

さまざまな国の独身者が利用していますが、特にヨーロッパ圏で人気が高く、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、スイスなどの現地の相手と出会いたい方におすすめです。

『OKCupid』で外国人と出会う方法

『OKCupid』では、条件検索を活用して自分の好みに合った外国人と出会えます。

居住地や年齢、体型などの基本的な条件に加え、学歴、宗教、政治的立場、家族構成、ライフスタイルなど、幅広い項目で検索条件を設定できる点が魅力です。

特に、価値観やライフスタイルに関する項目を活用することで、自分と共通点が多い相手を見つけやすくなります。まずは、譲れない条件を3~4つ選択して検索してみましょう。

月額料金 基本無料
累計マッチング数 非公開
運営会社 株式会社ビアッジオ / Viaggio inc.
OkCupid Dating App for Singles

OkCupid

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

『Kiseki』:自動翻訳があるから日本語でやりとりOK

『Kiseki(キセキ)』は、「恋愛に国境なし」をテーマに開発されたグローバル向けの恋愛マッチングアプリです。

アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど、世界80か国に対応しており、日本にいながら恋人やパートナー・友達を探せます。

日本語に興味がある外国人も多く、相手の言語スキルが高くない場合でも、プロフィールやメッセージには自動翻訳機能があるため、安心してやり取りができます。

さらに、ビデオチャットやボイスメッセージ機能が搭載されており、離れた国にいても相手の雰囲気を確かめやすい仕組みになっています。

『Kiseki(キセキ)』で外国人と出会う方法

『Kiseki』では、条件検索機能と相手一覧のタグ機能を活用することで、自分の好みに合った外国人と出会えます。

「日本語に興味」などの趣味に関するタグや、「北米」「アジア」「欧州」といったエリア別のタグ、「イギリス」「フランス」「ドイツ」など国別のタグも存在します。

気になるもので相手を絞り込み、プロフィールを見ながら気になる相手にアプローチしてみましょう。

月額料金 男性 3,099円※
女性 無料
累計マッチング数 非公開
運営会社 Leolana株式会社

※クレジットカード決済の料金

Kiseki(キセキ):グローバル恋活マッチングアプリ

Sol Networks Limited

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

『Dramatch』:現地の韓国人と出会える日韓特化型アプリ

出典:Dramatch公式サイト

『Dramatch(ドラマッチ)』は、日本国籍・韓国国籍の男女だけが利用できる、日韓特化型のマッチングアプリです。

日本人の恋人・結婚相手を探している現地の韓国人が多く利用しているので、趣味や価値観が合えば自然と距離を縮めやすい点が魅力。

また、テキストチャットやビデオ通話にはリアルタイム翻訳機能が搭載されているため、言語を学びながら出会いを楽しむことができます。

現在韓国に滞在している方や、韓国在住の方との出会いを求めている方には、非常に使いやすいサービスだといえるでしょう。

『Dramatch』で外国人と出会う方法

『Dramatch』では、条件検索を利用して韓国人と出会うことができます。

検索画面では、居住地や年齢、趣味などの条件を絞り込んで検索し、気になる相手には「ライク」でアピールしましょう。

相手もあなたに「ライク」を返してくれた場合にマッチングが成立します。

アプリは韓国語と日本語の両方に対応していますが、韓国語でメッセージを送ることで、相手に親近感を与えよりスムーズなコミュニケーションが可能になります。

月額料金 男性 3,400円※
女性 無料
累計マッチング数 非公開
運営会社 株式会社ビアッジオ / Viaggio inc.

※クレジットカード決済の料金

日韓特化型マッチングアプリ Dramatch

Viaggio

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

『Coffee Meets Bagel』:東南アジアやインドの現地人と出会える

出典:Coffee Meets Bagel公式サイト

『Coffee Meets Bagel(コーヒーミーツベーグル)』は、真剣な恋愛を求める男女が集うグローバルなマッチングアプリです。

特にアジア系の利用者が多く、タイ、フィリピン、マレーシアなど東南アジアの方や、インド、ネパールなど南アジアの方との現地での出会いを希望している方におすすめ

『Tinder』や『Bumble』に似たサービスですが、タイプを登録することでおすすめの相手を自動で表示してくれる点や、条件を絞り込んだ検索が可能な点が魅力です。

アプリ内は英語表記で現地の言語と英語の両方を話せる方が多いため、現地の言葉に自信がなくても英語で仲を深めやすいでしょう。

『Coffee Meets Bagel』で外国人と出会う方法

『Coffee Meets Bagel』では、事前に自分のタイプを設定することで、理想に近い相手をおすすめしてもらえます

年齢、身長、距離、宗教など、譲れない条件を整理して設定し、アプリをこまめにチェックすれば、理想の相手に出会える可能性を高めることができます。

さらに、「Discover(検索機能)」では、これらの条件に加え、最近の活動状況などのフィルターを活用し相手を絞り込むことも可能です。

月額料金 基本無料
累計マッチング数 1億5,000万以上
運営会社 Coffee Meets Bagel Inc.
Coffee Meets Bagel Dating App

Coffee Meets Bagel, Inc

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

海外の人と出会うために知っておきたいアプリ攻略法

マッチングアプリで外国人と出会うには、どのようなことに気を配れば良いのでしょうか。ここでは外国人と出会うために知っておきたい攻略法をご紹介します。

マッチングアプリの複数利用で外国人と出会えるチャンスUP!

海外の人との出会いのチャンスを増やしたいなら、複数のマッチングアプリを利用するのがおすすめ

女性の場合、ほとんどのマッチングアプリが無料のため、金銭的な負担がなく利用できます。

男性の場合も、何度も合コンに通うよりコストパフォーマンスが良いですし、Tinderであれば無料で利用できるのも嬉しいポイント。しかし無料で利用できる分、気軽な出会いを求めるユーザーも多くいるので、真剣な恋愛を求める場合には注意しましょう。

プロフィールに英語や海外の写真を添える

マッチングアプリでは最初の印象が大切。とくに外国人が相手の場合、写真やプロフィールも重要な要素になります。

外国人と出会いたいなら、プロフィールを英語で書く、海外の写真を添えるなど、親近感を持たせるようにしましょう。プロフィールの写真も、表情がよくわかるものを設定するとマッチングしやすくなります。

コミュニケーションは積極的に

外国人と出会いたいなら、積極的なコミュニケーションも欠かせません。英語に自信がない人でも、翻訳サイトなどを利用しながら会話はできます。

そんな時には英語に自信がないことを伝えつつも、海外の文化が好きなこと、興味があることなどを盛り込みながら、コミュニケーションをうまくとるように心がけましょう。

SNSで海外の人とつながる

国境に捉われず、誰とでも気軽に友達になれるのがSNSの良いところ。しかし、SNSは匿名性が高いため、騙されるリスクがあります。

また、SNSを利用している人はネット上での交流が目的なので、実際に出会うのは難易度が高いのが難点です。マッチングアプリの方が安全性が高く、安心して出会いを探せます

【FAQ】外国人と出会えるマッチングアプリのよくある質問

アプリで安全に出会える?

迷惑ユーザーの通報・ブロック機能もあり、基本的には安全です。しかし仮想通貨などのビジネスに勧誘する、悪質な業者が紛れていることも。プロフィールが簡素なユーザーや、怪しいURLの貼られたメッセージには要注意です。

また一見仲を深められている相手でも、その恋愛感情や友情につけ込んでお金をだまし取る、国際ロマンス詐欺の可能性もあります。どんな理由であれ金銭を要求された場合はほぼ確実に詐欺なので、お金は渡さないようにしましょう。

英語が話せなくても大丈夫?

メッセージ上でのやり取りなら、翻訳ツールを使って会話できます。まだ英語に不慣れであると説明しておけば、不自然な部分があってもわかってもらえます。

実際に会う場合には、『Google翻訳』など音声をリアルタイムに翻訳できるアプリを使うと、コミュニケーションがスムーズです。あらかじめ相手に断りを入れておくと失礼がないでしょう。

無料で使えるアプリはある?

『Tinder』や『Bumble』は無料で利用できます。ただ無料アプリは競争率が高かったり、勧誘目的の業者がいたりして、出会いに繋がりにくい場合も。

マッチング率を上げる有料オプションを使う、有料でも自分のニーズに合うアプリを使うなど、ときには有料を視野に入れることも必要になるでしょう

マッチングアプリを活用して外国人との出会いを見つけよう!

この記事では外国人と出会いたい人へ向けて、おすすめのマッチングアプリをご紹介しました。

アプリによって出会いやすい国籍などがありますので、自分の理想に合わせて使い分けてみましょう。また、外国人と出会い際に気をつけたいポイントも合わせてチェックしておきましょう。

この記事を参考に、良い出会いを見つけてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

国際結婚を叶えるマッチングアプリ8選!実際に外国人と出会って結婚したインタビューも紹介 - アプリブ
【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説

マッチングアプリのおすすめランキングはこちら

【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説
【全28個比較】マッチングアプリおすすめランキング 新作・穴場アプリも解説

カテゴリから探す