
【2023年】商品価格比較アプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
38件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
入れておくだけでお得! 最安値のショップを自動で表示してくれるアプリ
良い点
- 価格比較を自動でしてくれる。ネットショップでの買い物に必須級
- 豊富なショップでキャッシュバックあり! アプリ経由で購入するだけ
- 節約できた金額が視覚的にわかるから、より得した気分になれる
気になる点
- 設定項目が多く使い始めるまでが少し大変
- ポイントの反映が遅い
- SafariもしくはChromeを使う必要がある
注目ポイント
消費税率や為替レートの計算まで どんな値も算出します!
良い点
- およそ20種類もの計算機から利用シーンに合わせて選べる
- 割引額や消費税率、ローンの計算など日常に必要な計算機がそろっている
- 世界の時間や通貨の計算などリアルタイムで世界の情報を得られる機能も
気になる点
- 多機能ゆえ使いこなすのに時間がかかるかも
- ある程度、計算方法を知っておく必要がある
注目ポイント
バーコードから商品を調べてスグ仕入れ 検索サポートでせどりを効率化
良い点
- 商品のバーコードスキャンで、販売価格や手数料を瞬時に表示してくれる
- 読み取った商品の履歴を一覧表示。仕入れの履歴にも1タップで追加
- 仕入れ情報の表示変更など、画面をカスタムして使いやすさUP
気になる点
- 販売価格と出品者数のグラフなど、便利機能は有料
- Androidアプリがない
- 検索した商品表示が遅め
注目ポイント
1,980円の2割引って何円だろう? すぐ暗算できないときの心強い味方
良い点
- 数字を入力すると、割引価格をすぐ表示してくれる電卓アプリ
- どっちの商品がお得? 金額と内容量を比較する機能も搭載
- お買い物メモ機能がついている。計算しながら確認できるのが嬉しい
注目ポイント
最安値のガソリンスタンドを検索! ドライブするときの心強い「味方」
良い点
- GPSで現在地付近のスタンドを、地図に表示してくれる検索アプリ
- 最安値でガソリンを入れられるので、浮いた分でディナーを豪華にできる
- タイヤ交換などのサービスで探せる。突然の事故が起きた時でも安心
注目ポイント
スキャン一発! 巧みに節約 ネットショッピングで価格巡り
良い点
- バーコードをスキャンし、一瞬で複数ECサイトの価格を比較
- 手軽に最安値を見つけることができ、購入までの手間を大幅に軽減
- 商品詳細までチェックできる。絞り込み機能が便利
注目ポイント
仕入れも出品も理想的な効率に プロのためのハイエンドせどりツール
良い点
- 相場や粗利が商品名と一緒に表示され、比較検討のしやすい検索画面
- アプリ内ブラウザを搭載。スキャンした商品を画面遷移なしで調べられる
- 必要な情報が自動で揃い、ボタン1つで出品が完了する出品リスト機能
注目ポイント
食品や日用品がイチバン安い店はどこ? ユーザー参加型の底値調査アプリ
良い点
- ユーザーが互いにさまざまな商品の価格を登録。店ごとの価格が丸わかり
- バーコードを読み取るだけで素早く登録できるので、手間を感じない
- 買い物リストを追加すれば、買い忘れを未然に防げる