【2025年】ヘルスケアアプリおすすめ50選
更新日:2025年10月17日
ヘルスケアアプリ おすすめ 50選
検査結果やお薬情報を手軽にデータ化! 便利な健康管理アプリ
パシャっとカルテ

レビュー担当:加川愛美
検査結果やお薬手帳の情報を簡単にデータ化し、健康状態をひと目で把握できるアプリ。検査結果を撮影するだけで、手間なく健康状態を確認できます。要注意の項目を赤字で表示してくれるため、健康に気を遣っている方や通院中の方におすすめです。
- 健康診断や検査の結果、お薬手帳の情報をまとめて記録できる
- 日々の体重、血圧、体温を記録でき、体調の微々たる変化に気づきやすい
- アンケート内容に答えるだけ。Amazonギフト券と交換できるポイント獲得
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年09月04日
ピルや女性用AGAをオンライン診療 そばに安心のある生活、始めてみませんか
スマルナ - オンラインで、お薬の相談・診察・処方まで。
レビュー担当:加川愛美
女性向けのオンライン診療サービスです。ピル・メディカルダイエット・メディカルスキンケア・女性AGAに対応しており、アプリからいつでも診察予約可能。移動時間、待ち時間ゼロで、自分の悩みに合う診療を受けられます。
不安な時はここから相談。そばに安心のある生活、始めてみませんか。
- 自宅で診察から処方まで完結できるため、忙しい人や通院が難しい人にも便利
- 24時間オンライン診療が可能で、待ち時間なく診察を受けられる
- 診察前や服用中に関わらず、助産師や薬剤師にチャットで相談できる
- 医師の対応に当たり外れがあり、診察の質が一定でない
- ビデオ診察必須になったことで、以前のチャット診察の利便性が失われた
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月01日
自分へのご褒美に自宅でプロの癒やしを! 手軽なセラピスト予約アプリ
HOGUGU(ホググ) | 出張リラクゼーション
レビュー担当:伊藤隆史
ご自宅にプロのセラピストを呼んでマッサージを受けられるアプリ。好きな時間を選び、施術メニューからセラピストを直接予約できる機能が特徴です。メニューはもみほぐしやフットマッサージ、ストレッチなどから選択。
予約後はスマートフォンで簡単に決済が完了し、自宅での癒やしの時間を楽しめます。
- もみほぐしやオイル、タイ式マッサージなどメニューも豊富
- 登録したクレジットカードで簡単決済。延長分もまとめて支払いできる
- セラピストは全員、運営会社が対面で面談を行っているから安心&安全
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年09月25日
天気アプリの決定版 予報精度、リアルタイム性、災害情報、すべてがここに
ウェザーニュース

レビュー担当:伊藤隆史
花粉・星空・災害・さくら・積雪などの情報まで配信してくれる天気アプリ。自宅と会社周辺など、登録した地域に雨雲が近づくとプッシュ通知でお知らせしてくれます。多機能な天気アプリを求めている人にぴったりな内容です。
- 予報精度No.1。各種レーダーなど機能も充実の総合天気アプリ
- 災害や避難情報も幅広く網羅。緊急時の備えとしても有用
- 24時間ライブ配信やユーザー投稿など、情報の幅広さも特筆点
- レーダーの長期予測など一部の機能は有料登録が必要
- 情報が多く初めて使うと少し画面がごちゃついて見える
ピックアップレビュー
-
mk
5近年ゲリラ雷雨など異常気象が多いのでお天気アプリは欠かせない存在になっているのですが、私はこのアプリをずっと愛用しています。 更新頻度も高く自分の地域のこの先の天気の移り変わりや予想がリアルタイムでチ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4毎日このアプリで、天気を確認しています、たまに表示と現場の時間差が生じる時もありますが、地域の投稿欄もあるため、リアルタイムに空模様も把握できて、助かっています ただ、色々付けているサービス心が、スク...
続きを読む
-
4
会員登録不要でダウンロードしたらすぐに使うことができます。操作も簡単で、天気予報の他にも地震や、津波、桜の開花情報なども見ることができます。とても便利です。また、有料プランもあり、有料プランだともっと...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5月額360円を利用しています。とても重宝しています。特に雨雲レーダーは素晴らしい!数時間先の雨雲予想はとにかく、10分前や20分前の予報はまず間違いなく当たります。マイ天気で見たときに降水が0.5ミリ...
続きを読む
-
みわこ
4アメミルと併用しています。 雨の通知はアメミルの方が若干、早いです。 アメミルは雨に特化したアプリ。 ウェザーニュースは月額利用料360円。 3倍しますがその分、出来ることが多いです。 多すぎて使わな...
続きを読む
-
両儀式
4他の天気予報アプリより、天気の予報も詳しくわかるし、その他にもニュースなど、色々とあるのが助かります。
続きを読む
-
KMY
4今までYahoo!天気を使っていたが、このアプリはニュース記事のようなコンテンツがあり、単なる「晴れか雨か」という情報だけでなく記者の書いたお天気ニュースを文章で読める。些細な違いだけど温かみがある。...
続きを読む
-
zako
5気象情報が詳しく分かる、とてもすごいアプリ。空の状況をスマホで見れることも。
続きを読む
-
このみっち
5ユーザーさんの細かい情報が助かります♪
続きを読む
-
Eagles Dream
5ユーザーが投稿した様々な場所での上空写真で、天気の今がわかる。五感予想や体感などの感覚的なコメント機能で、室内にいても、外の状況がわかるので便利。基本の機能もしっかり網羅さえててかなり充実してるし、天...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月14日
キレイに痩せたくないですか? AIの専属コーチがあなたをサポート
FiNC
レビュー担当:坂口真理
AIが専属コーチになってくれるヘルスケアアプリです。ジムやヨガ教室に行きたいけど、時間もお金も余裕がない人におすすめ。
一人ひとりの悩みに合わせて、健康や美容に関するアドバイスをお届けしてくれます。歩数計機能もあり、運動や体重など健康のために必要な記録をまとめて管理できますよ。
- 歩数計機能を搭載。マイルが貯まると商品交換ができるのでやる気もUP
- AIが一人ひとりの悩みに合わせて最適なアドバイスをお届け
- 健康や美容に役立つ動画や記事コンテンツを多数配信!
- 市販食品をバーコード入力できない
- オリジナルの食品データの追加が有料
ピックアップレビュー
-
ハーフ三種
5ダイエットと健康管理を兼ねながら、ポイ活にもなれば一石三鳥かも、と思って気軽に始めました。登録の時の入力事項が結構多いので手間取りますが、それさえクリアすれば使い方は簡単だし、操作もスムーズです。歩数...
続きを読む
-
八田
5一時期ダイエットに本気で取り組んでいたときに、FiNCをめちゃくちゃ使っていました。食事の記録、体重の変化、運動の内容、生理の周期などをすべて一つのアプリで管理できるのがとても便利で気に入っていました...
続きを読む
-
りょう
5最初はポイ活目的で登録していましたが、ダイエットに使おうと思い使うはじめました。チャットと会話しながら設定した体重などを目標に毎日サポートしてもらう感じです。 専用の体重計を買って連携するともっと詳細...
続きを読む
-
ぽん
4アプリなのに、ジムに通ってトレーナーさんにトレーニングや食事指導してもらってるような感じ。予め 身長・体重・年齢・生理周期・目標などなど記入し、チャットで話しながら目標体重に進んでいく。無料プランと有...
続きを読む
-
ゆるりら
5FiNCは、健康管理をしながらポイントも貯まるのが面白くて、ダイエットのお供にぴったりのアプリでした。私は主に歩数と体重の記録をしていたんですが、毎日ちょっとでも歩くと「ガチャ」が回せて、ポイントがも...
続きを読む
-
ラベンダー
5最初はダイエット管理の目的で利用を始めました。 体重管理はもちろん、その日の歩数を自動で登録してくれます。 スマホは皆さん当然持ち歩いていると思うので、歩数計を忘れてしまったり測り損なう事がありません...
続きを読む
-
ニイジマ
4FiNC、健康管理アプリとしてはかなり便利!食事・体重・歩数・睡眠とか全部まとめて記録できるし、AIトレーナーがアドバイスをくれるのも助かる。適当にやるより、ちょっとでも指導があるとモチベーションも続...
続きを読む
-
ぐるぐる
4機能が色々とあって自分に合った使い方を見つければまあまあ使い勝手は良いと思います。特にダイエットや健康管理目的だけでなく、頑張って生活改善に取り組むとポイントも貯まるのがいいです。アンケートなどでは結...
続きを読む
-
にっち
5ダイエットメニューをAIが考えてくれるので毎日の食事管理が楽です。AIがエクササイズのメニューも動画でオススメするからそれを見ながら運動不足も解消できます。しかも毎日続ければポイントも自動で貯まってい...
続きを読む
-
ケンケン
4AIがトレーナーとなりダイエットをサポートしてくれます。 話す内容でメニューを決めてくれたりするので自分に合っていると思う。 食事メニューの提案があるのもうれしい所。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
AI栄養士が食事を採点&アドバイス 誰でも効果的に食生活を改善
あすけん

レビュー担当:加川愛美
専属の管理栄養士が、正しい食生活と運動量をアドバイスしてくれるダイエットアプリ。
現在の体重と目標体重を入力すると、基礎代謝を自動で算出。目標カロリー内に食事量をおさめ、消費カロリーをクリアした時に“いつ目標体重になれるのか”が明示されます。
- 食事、運動、睡眠などバランスを解析。アドバイザーが的確に評価
- 摂取栄養素グラフから、ビタミン不足や脂質過多などがわかりやすい
- ウィジェット機能があり、アプリを開かなくても摂取カロリーを確認できる
- 食事の画像解析が有料
ピックアップレビュー
-
user3f9779
4無課金で使用していますが十分使えます。食事面や運動面もこのアプリ一つで見れるので良きです。ダイエットアプリとは言っても自分があまり気にしない栄養面も見てくれるのでダイエットしてなくても便利です。ただ一...
続きを読む
-
くらら
5ダイエットって、食事がやっぱり大事と強く思ったアプリです。毎日頑張って食べたもの全部書き出していくと、本当に普段の食生活が酷いものだったのか痛いほどわかった気がします。体重の管理から、栄養素の管理まで...
続きを読む
-
あみ
4無課金で使っています。 日々、自分の食事はどうなんだろうと気になった時に手軽に調べられるのが便利です。 有名チェーン店などならそのまま名前で検索できるので、自炊しない派の私にはかなりピッタリです。笑...
続きを読む
-
こうに
4課金して使っていますが、かなり役に立っています。 食事を入力するとカロリーだけじゃなくて栄養バランスまで細かくアドバイスしてくれるので、自分の食生活のクセがよく分かるようになりました。 ただ、毎回入力...
続きを読む
-
たぬさん
5あすけんのお姉さんにはお世話になっています!無料の機能しかまだ利用していないのですが、バーコードでメニューの登録もできるのでお手軽な上にユーザーが多いおかげなのか新商品の情報もすぐに登録されます。 自...
続きを読む
-
しゅうまい
4今はカロミルを使っていますが、以前は10年くらいあすけんを利用していました。 食事を入れると栄養士っぽいキャラクターが毎回コメントしてくれて面白いです。食べすぎた日やお酒を飲みすぎた日は、そのキャラク...
続きを読む
-
Remrem59
4食事を客観評価して栄養管理をしてもらいたくて愛用しています! ダイエット目標を最初に設定すると摂取カロリー・摂取成分量の目安から、食事の点数評価をしてくれて、カロリーの管理だけでなく栄養管理も簡単にし...
続きを読む
-
くまのこ
5食生活改善が簡単にできるアプリです! 単にカロリーを気にするだけでなく、その中のPFCバランスなども見てもらえるので、細かい計算を自分でする必要がなく、ありがたいです。 市販品もすでに登録されているも...
続きを読む
-
edyy
5カロリー計算が楽になるアプリです。以前はメモ機能を使ってカロリーを記録してましたが、後で振り返る時に分かりづらいので、こちらのアプリに乗り換えました。 このアプリだとすぐに計算できますし、後で振り返...
続きを読む
-
ようち
4その日食べた物のカロリーや栄養素などが詳しくわかり、さらに点数をつけてくれるので、やる気が出ます。 点数を高くするにはどの栄養を取ればいいのかなど、逆算してご飯を決めることも多かったです(笑) キャラ...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月14日
今日の献立はこれで決める 動画だからお手軽、簡単、わかりやすい
デリッシュキッチン
レビュー担当:伊藤隆史
料理の作り方を動画で見られるレシピアプリ。ひとつの料理につき1分程度の短い動画で要点がおさえてあるので、料理初心者でも要点を理解しやすいです。
画面のスクロールやレシピ本をめくる手間がなく、ちょっとしたスキマ時間で調理工程を把握可能。手順が手早くわかれば、ほかのメニューを作る工程との兼ね合いも考えやすいです。
- 管理栄養士や料理研究家が考案した、健康にも配慮された料理が簡単に作れる
- レシピ動画が豊富で、料理の手順がわかりやすい
- 食事記録と栄養バランスの確認ができるヘルスケア機能を搭載
- スクロール中に広告に触れると自動的に広告ページに飛ばされる
- 課金しないと一部のレシピや機能が利用できない
ピックアップレビュー
-
ren1602
4春になり、生活環境が変わったため、自分でお弁当を作るようになりました。しかし、お弁当のおかずにどのようなものを作ればいいかわからなかったため、こちらのアプリのレシピを参考にさせていただきました。レシピ...
続きを読む
-
4
実際に利用して、料理レシピが豊富に掲載されており初心者でも簡単に作れる印象を受けました。作り方も丁寧に解説動画や文章として記載されているので安心して作れると思いました。また料理のレパートリーが豊富でア...
続きを読む
-
にーちゃ
5とんでもなく分かりやすい料理アプリです。 調理工程が全部動画で載っているので、具材はどれくらいの大きさで切ればいいのかとか、具材がどれくらいの加減になるまで加熱すればいいのかとかとてもわかりやすいです...
続きを読む
-
momo
5一人暮らしでたまに料理する程度の女ですが、いつもこちらのアプリのレシピのそのままコピーして作っています!成功率はほぼ100パーセントです!!動画はとても短くシンプルで分かりやすくまとめてあるので無駄が...
続きを読む
-
4
私は料理が得意ではないので、デリッシュキッチンにはいつも助けられています。レシピ本などの文章だけでは掴みづらい分量などが、動画で確認できるので料理初心者にはありがたいです。 動画の種類もたくさんあるの...
続きを読む
-
なみ
4料理に特化しているのでYouTubeなどの動画サイトよりも利用させていただいています。料理に慣れていないので作業工程がシンプルで見やすいところが本当に助かります。また、作業中の手元がよく見えるので参考...
続きを読む
-
moku
4何か作るときはYouTubeやネット検索でいつもレシピを調べる派ですが、このアプリはいつも出るのですがアプリをインストールするのが中々出来ず、利用してませんでした。今回この機会にインストールしてみてや...
続きを読む
-
まきまき
5忙しいママ向け、料理初心者の方におすすめのアプリだと感じます。工程が少なめでシンプルで家にある調味料、家にある食材で美味しい見栄えの良い料理が仕上がります。動画で教えてくれるため頭にすぐに入ってきます...
続きを読む
-
swss
5料理下手にとっては動画説明がありがたすぎる。他のレシピでは肝心なところの説明を端折ってたり画像だったりして素人には難易度が高かったので炒め方など詳しく説明してくれる。 デリッシュキッチンをyoutub...
続きを読む
-
黒クロヤギ
4休日のちょっと豪華なランチやモーニング、家族や友達へのおもてなしご飯、本やネットで見た料理の再現など、普段の生活でよく利用しています。特に動画で1人分の分量から作り方の工程を俯瞰した動画で見ることがで...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
ウォーキングしながら名所を巡れる 景色を楽しみつつ健康づくり
ALKOO
レビュー担当:坂口真理
歩くコースを決めてくれるウォーキングアプリ。マップから歩くのに適したコースを自動で探してくれます。さらに地域の名所を巡れるコースもあらかじめ用意。さまざまな景観を楽しみつつ、日々の運動もできるでしょう。
- 歩数とカロリーの記録や、コースの検索ができる。お散歩がもっと楽しく
- 歩きに適したコースを自動生成・提案。いつもと違ったコースに出会える
- 地域の名所や映画の舞台を巡るコースも収録。旅行先でも使いやすい
- 機能が充実している分、使いこなすのに少し時間がかかる
- 無料版では記録の保存期間に制限がある
レビュー更新日:2025年08月19日
大切な瞬間をずっと残る思い出に エコー写真専用アプリ
エコー写真
レビュー担当:伊藤隆史
おなかの中の赤ちゃんを写したエコー写真を、スマホで撮るだけで美しく残せるアプリ。感熱紙の劣化を気にせず、妊娠週数や撮影日も一緒に記録できます。大切な“はじめの一歩”を、家族の宝物として残しておきたい人にぴったりです。
- エコー写真を簡単にスキャンし、きれいに保存できる機能が魅力的
- 妊娠週数と撮影日を記録できるため、後から見た時にいつの頃の写真かすぐに分かる
- 関連アプリと連携することで、毎月8枚まで無料で写真プリントできるサービスが便利
- 日付順にソートできる機能がないため、写真の整理が不便
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月07日
食事と運動の両面からダイエットをサポート 高いモチベで肉体改革
MyFitnessPal
レビュー担当:伊藤隆史
食事と運動の両面に対応したダイエット&フィットネスアプリです。ダイエットにトライしようと思っても、なかなか続けられないという人は多いはず。本アプリは朝食や昼食を入力すると、アプリが自動でカロリーを計算してくれます。
あとどのくらいカロリーを摂取していいのかわかり、ダイエットに役立つでしょう。
- 食べた品目を入力するだけでOK。アプリがカロリー計算を補助
- グラフ機能を搭載。痩せている実感が得られるのでやる気が続く!
- 主要栄養素のチェックもできるため、健康的に痩せられる
- 栄養士からのアドバイスはない
- カメラで食品を認識する機能はない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月10日
お薬手帳×病院予約×健康管理を1つに集約! 家族の安心をスマホで
【公式】お薬手帳

レビュー担当:加川愛美
1つのアカウントに複数人のお薬手帳を一括管理できるアプリ。また服薬アラームを設定すれば、お薬の飲み忘れ防止につながります。また行きつけの病院を登録でき、予約や電話が本アプリからできます。
処方せんの登録もバーコード撮影でラクラク。通院している人にぜひ使ってほしいアプリです。
- 手帳登録の人数制限なし。ひとつのアカウントで複数人の服薬管理に
- オンラインで事前に薬局の調剤予約をし、待ち時間を短縮できる
- 血圧や体温をアプリで一括管理。記録したデータのグラフ化も可能
ピックアップレビュー
-
ポキ爺
5ニッチな薬局にも対応してて、すごい! あの小さいかわいい薬局ちゃんも入れてくれてありがとう。 そして「服用アラーム」機能、よく忘れちゃうんです、、、助かります。今日も飲みました。 で、一番なにがすごい...
続きを読む
-
鉄道
4自分は薬を毎日飲んでるので飲み忘れ防止に使ってますが毎回アプリを開いて何錠飲んだかなどを記録する必要があり、少し手間に感じます
続きを読む
-
ゲストユーザー
4ポイントが付くのはいいがそのポイントの使い道が自分にはまったく無いから意味が無い
続きを読む
-
にっち
5電子お薬手帳だから紙の手帳はもういらない。持ち歩かずに済むので楽チンです。全国の薬局で使えるのも便利ですね。薬を常用している人は持っておいたほうがいいアプリですね。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5薬剤師です。 利用者が一番多いです。他のお薬手帳は使いにくいのかあまり利用されてないイメージです。いろいろなお薬手帳を薬局に持ってきても、見方がわからず困るので、こちらのアプリに統一してほしいです。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5眼科に勤務してますが、最近eparkのお薬手帳を持って来られる方が非常に多いですね。 是非頑張ってください
続きを読む
-
棚本
5アップルでの評価・利用者が一番多く、薬局に一番おすすめと紹介してもらいました。お薬手帳としての機能や飲むこと忘れないようなアラームの使いやすさは十分です★ 毎回薬局で40分ほど待ちますが、予約しておく...
続きを読む
-
あかり
4いつも忘れる(気付いてもなかなか持っていかない…)お薬手帳がもういらないのが嬉しいです。スマホはいつも持ってるし。それより処方箋から薬を予約出来るのが便利です!待ち時間のカットが出来て助かる! 私は毎...
続きを読む
-
maa
4薬局で待たなくていいアプリ♪♪ アラームをセットすれば、薬を飲む時間に 通知でお知らせしてくれるので、 薬の飲み忘れなどの心配がなく とっても便利です٩( 'ω' )و ★
続きを読む
-
はんぺん
5お薬手帳?アプリのなかでも対応店舗が多いしデザインも良くて使いやすい!処方箋を出すときに「お薬手帳はアプリで」と伝えれば料金も安くなります?薬の情報もパッと確認できるし、紙の手帳は持ち歩くのが面倒で続...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
多機能なのに使いやすい! 健康意識が自然と向上する総合ヘルスケア
グッピー
レビュー担当:坂口真理
体重、歩数、メンタルなど、記録できる項目の多さが魅力のダイエットアプリ。動画でわかるエクササイズ・筋トレ方法も掲載されており、運動不足解消にとても役立ちます。
また生理予測ツールも付いており、女性はほかのアプリをDLする手間も省けて便利です。
- 体重や睡眠記録など便利な機能が10種類以上そろうヘルスケアアプリ
- 歩数・距離・消費カロリーを自動計算。記録できる運動項目も豊富
- ラジオ体操やエクササイズも収録。運動不足の解消にぴったり
- 動画は拡大表示しないと早送り・巻き戻しができない
- 食事記録は写真登録のみ
レビュー更新日:2025年08月19日
新米ママも安心 産婦人科医監修のメッセージを毎日お届け
ninaru
レビュー担当:伊藤隆史
周期ごとのお腹の赤ちゃんの様子や、陣痛・出産などについてわかるアプリ。産婦人科医監修の信頼性が高いアドバイスが見られ、初めての妊娠・出産でも安心して使える内容です。
悩みがあって不安な時は、先輩ママ達の体験談を見るのもおすすめ。似た境遇の投稿を読めば、気が紛れたり、解決策がわかったりするかもしれません。
- 毎日更新される赤ちゃんの成長情報と励ましのメッセージで、妊娠中の不安を解消し、安心してマタニティライフを送れる
- 胎動カウントや陣痛カウンターなどの便利な機能で、妊娠中の体調管理や出産準備をサポート
- 妊娠週数に合わせた情報配信や出産準備品リストで、妊娠から出産までのスケジュール管理が簡単
- アップデート後に不具合がたまにあるが、すぐに修正される
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
毎日歩いてdポイント抽選! 健康な生活にお得もプラス
dヘルスケア
レビュー担当:伊藤隆史
日々の目標を達成すると抽選でdポイントが貰える歩数計アプリ。ウォーキングやランニングの習慣化にはモチベーションが何より大事。
dポイントというわかりやすい報酬があることで、自然とモチベーションを上げられます。その他健康情報も充実。健康とお得さの一石二鳥を目指しましょう。
- 日々の歩数や体重を記録しながら、dポイントの抽選に応募可能
- 運動法や肩こり対策といった、生活改善のヒントが見つかるコラムも
- メディカル機能を搭載。市販薬の購入や、オンライン診療なども可能
- ポイントは抽選が主で、ポイ活アプリとして見るとおまけ程度
- dアカウントにログインしないと使えないメニューが多い
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
どんな高価な教科書でも、この360度から見られる3D解剖図には敵わない
ヒューマン・アナトミー・アトラス2026
レビュー担当:加川愛美
人体の神経、骨格、筋肉などをあらゆる角度から見られる3Dモデル解剖図鑑。拡大縮小も簡単で調べたい部位を、細部までチェックできます。この柔軟さはほかの教科書を上回るので、医療系の勉強をしている学生にとっては、これ以上ないほど役立つアイテムと言えるでしょう。
- 人体の臓器、骨格、筋肉をすみずみまで見られるアプリ
- 1つ1つ分解・回転して見られて、仕組みがよくわかる
- 部位の機能が説明された動画付き。医療の勉強に役立つ
- 特になし
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年07月03日
直感的な操作で体重管理を継続!
シンプルダイエット
レビュー担当:加川愛美
アプリを開いてすぐに体重を記録できる直感的な操作が特徴。体重の変化をグラフで確認できるので、ダイエットの成果が一目でわかります。データの安全な保存と機種変更時のスムーズな移行もサポート。
- シンプルさを追求した記録画面。アプリを開いてすぐに入力できる
- 体重の変化をグラフで表示。ダイエットの成果がわかりやすい
- データを安全に保存可能。機種変更時のデータ移行もスムーズ
- 「OK」ボタンの下に広告があるので誤タップの可能性がある
- 読み物と広告が一緒に表示されている
- 女性向けメモの「出来事」スタンプは3種類のみ
ピックアップレビュー
-
みわこ
4シンプルで簡単に記録が付けられるので重宝していました。 あすけんで食事の記録を細かく付けるようになってからは、こちらを使わなくなりましたが、簡単な記録をしたい人には使いやすいのではないかと思います。...
続きを読む
-
ダミャ
4とってもシンプルに作られたダイエットアプリです。 記入項目が多いと続かないのですが毎日体重を打ち込むだけなので とっても簡単です。 飽き性な私でも続いて記録できています。
続きを読む
-
ムーミン浩
4探していました、シンプルで使いやすい体重管理アプリを! 入力も簡単で、体脂肪や食事量・運動量も簡単に記録で来るので、これならダイエットを続けられそうです。 作ってくれて、ありがとうございます。
続きを読む
-
秋
4体重変化の記録アプリの中でも特にシンプルで使い勝手が良い。一日のうちに何度も測ってそれも記録出来たらなお良いのだが、なかなかそういったアプリは無いのでとりあえずは満足。
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
4ダイエット続かない人オススメです!! シンプルな入力手順と、わかりやすいグラフで体重の変化が可視化できます。デザインテーマもあり、気分に合わせて使える☆ メモ付きなので便利です♪
続きを読む
-
Maryー
4シンプルな体重記録アプリ。 朝と夜、1日2回記録出来てシンプルなものを探していてこれにたどり着きました。 過去の記録もグラフで見る事が出来ます。 入力のしやすさもポイント高いです。
続きを読む
-
ナオキん
4日々の体重と体脂肪を記録することで、意識付けを行わないと大体ダイエットは失敗します。このアプリは名前の通り無駄がなくシンプルで簡単に記録できるので、毎日テンポよく記録できます。記録も見やすいです。
続きを読む
-
shuca*
4名前の通りシンプルな体重記録アプリ! 開いて、体重を記録するときに、他のアプリだと「44.4」と打たなきゃいけないところ、「444」と打てば「44.4」と認識されるので地味に楽です!グラフもみやすいし...
続きを読む
-
estjr
5レコーディングの定番! ふだんの記録に使ってます! いろいろなレコーディングダイエットのアプリを使ってきましたが、シンプルに記録だけでできるのが結果的に続けやすい。 日々記録するだけで、結果がでてくる...
続きを読む
-
ゆり
5使いやすい! テレビでダイエットには毎日の体重を記入と言っていたのでこのアプリをみつけ使ってみました!シンプルでとても使えます! まず最初に自分体重を登録すると○キロ痩せてます。などとすぐに表示してく...
続きを読む
レビュー更新日:2025年07月04日
服薬情報をアプリでまとめて管理 日本調剤の電子お薬手帳
お薬手帳プラス
レビュー担当:加川愛美
服薬情報をアプリに登録できる、日本調剤の電子お薬手帳です。日本調剤の薬局の処方薬であれば、お薬情報が自動で反映され入力の手間を省けます。また服薬アラームの設定や、処方せんの事前送信などが可能。お薬情報を一手に管理し、健康生活をサポートします。
- 日本調剤のお薬手帳アプリ。服薬情報を自動で反映する機能も
- 服薬スケジュールをカレンダーに表示。飲み忘れ防止につながる
- かかりつけ薬局に処方せんを事前に送信。準備ができたらお知らせ
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
朝のつらさを軽くする 自然な目覚めと睡眠の見える化で生活リズムが整う
熟睡アラーム
レビュー担当:日暮和也
眠りが浅くなったタイミングで起こしてくれるアラームアプリ。毎晩の睡眠が記録され、時間や質、いびきなどがグラフで可視化されます。
眠りのクセに気づけるから、自分に合った心地よい睡眠を見つけやすくなりますよ。
- 枕元に置いて寝ると、寝返りなどの動きから睡眠の質を記録してくれる
- 朝○時○分のほか、30分後、15分後などのアラームも設定可能
- アラーム停止アクション、センサー感度などを共通設定から変更できる
ピックアップレビュー
-
石狩鍋
4グラフで睡眠状態をチェック出来るので、眠りの質を改善したい時に役立ちます。2度寝防止機能も使いやすいです!
続きを読む
-
秋
4睡眠時の記録アプリは数あれど、このアプリは羊のイラストアイコンが可愛いので周りの女友達で入れてる人が多い。また、起きた時の気分を顔の絵文字で記録できる所が良いと思う=それを逆に面倒と思う人もいるかもし...
続きを読む
-
☆Ka.na.ta☆
5寝る前にアラームをセットすると、レム睡眠、ノンレム睡眠を感知して、眠りが浅いときに起こしてくれる目覚まし時計アプリ! これがあれば、朝が苦手な人でも普段よりかはすんなり起きれるはずです! 是非ダウンロ...
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
4このアラームは他と違って、寝ている睡眠の質やレポートをまとめてくれるんです! 音色も豊富で、目覚ましも複数設定できます。快眠のために是非☆
続きを読む
-
花火
5このアプリは睡眠の記録をレポートしてくれたり、目覚ましアラームを鳴らしてくれるだけでなく、快眠サポートといって寝るまでもサポートしてくれるアプリです✨こんなに機能が揃った目覚ましアプリは数少ないと思い...
続きを読む
-
Stuttgart
4睡眠の質をスマホのセンサーで計測してくれる。寝ても寝足りない人は一度自分の睡眠の質を見直したほうがいいかも。目覚まし機能も優秀で、スマホを振ったり、問題を解いたりと確実に起こしてくれる睡眠アプリ。
続きを読む
-
ドラマボーイ
4重宝してます 普段寝付きが悪く、結構ストレスだったので、いくつかこの類のアプリを試してみましたが、これが今のところ自分には合ってます。特に、熟睡サウンド機能とスマートアラーム機能は、寝入りと寝起きを改...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月08日
体調も、思い出も、しっかり管理 妊娠期間を楽しく過ごしましょう
トツキトオカ
レビュー担当:伊藤隆史
お腹の赤ちゃんの様子とママの体調がわかる、パパにおすすめな妊娠アプリ。妊娠中は何かと体調を崩しやすく、口頭で伝えるのも億劫になりがちです。本アプリを共有することで、ママの気分や体調がすぐにわかります。新米のパパママでわからないことが多い……というときにも役立つでしょう。
- 夫婦で共有できる機能が充実。妊娠期間中のコミュニケーションをサポート
- 赤ちゃんの成長イラストやメッセージが毎日更新され、妊娠期間を楽しく過ごせる
- 体調管理や健診結果の記録、エコー写真の保存など、妊娠に関するさまざまな情報を一元管理
- 広告の表示頻度が高い
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
完全匿名だから言いたいことを遠慮なく言えるつぶやきアプリ
匿名SNS~匿名でつぶやきと質問-ホンネ(HONNE)
レビュー担当:伊藤隆史
完全匿名でつぶやける安心なSNSアプリです。みんなに見られているせいで、SNSで本音をつぶやけなくなったひとにおすすめ。投稿した内容には、アイコンやニックネーム等のユーザー情報が一切表示されません。安心して思い切り本音が言えますよ。最近のネットでのつながりに疲れた方は、ぜひ利用してみてくださいね。
- 匿名でお悩みや愚痴、暴露などの本音を投稿できるアプリ
- 暴露・お悩み等にカテゴリ分けされていて、読みたい内容を探しやすい
- グループやアンケートなどの機能があり、SNSとして楽しめる
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4マイページの過去のやりとり貯まっていくだけなので一定の期間過ぎたら削除出来たらいいな!
続きを読む
-
さや
4これはいい!完全匿名だしいいたいこと悩み全て打ち明けられて回答も来るから参考になる!
続きを読む
-
かん★
5これは便利!完全匿名で悩み、イライラ、ちょっとした相談とか気軽にできる👍知らない者同士だからこそ言ってあげれる所がいいかな。友達にも言えない秘密とかあるでしょ?ここは、そんなはけ口にとってもいいよ~✨...
続きを読む
-
396(ミクロ)
4とりあえず何でも匿名で呟けるSNSアプリ。何かしら誰かしら絶対反応してくれる。出会いやらアダルト的な呟きが多い印象。見てるだけで面白いので暇潰しには最適。
続きを読む
-
レモン(「🍋・ω・)「🍋
5面倒な登録は不要、そして匿名で名前や個人情報を知られることが無く、自由に自分の本音をつぶやけるので、安心して利用出来る、とてもいいアプリです。
続きを読む
レビュー更新日:2025年02月04日
シンプルな体重記録でダイエットを継続!
SmartDiet
レビュー担当:加川愛美
1日1回の簡単な体重記録で、ダイエットを日記感覚で始められます。グラフで体重の変化を確認できるので、モチベーションを維持しやすいです。リマインダー機能で入力忘れを防ぎ、体重管理の習慣化をサポートします。
- 1日1回体重を記録するだけ。手軽なダイエットサポートアプリ
- 体重の変化をグラフで確認。ダイエットのやる気UPに繋がる
- 入力忘れ防止のリマインダーを搭載。体重管理の習慣化に便利
- 広告がメモ欄の下にあり誤タップの可能性がある
- 細かい食事や運動記録などはできない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
スワイプ入力で簡単!体重管理を継続的にサポート
RecStyle
レビュー担当:加川愛美
数値メーターをスワイプ操作で入力できるため、細かい単位の記録もラク。日々の変化をグラフで確認でき、モチベーションアップにつながります。パスコードロックや指紋認証、Face IDに対応しており、プライバシーもしっかり保護。目標体重までの差を確認できるグラフ機能で、ダイエット目標の達成を支援します。
- 数値メーターで体重を入力。スワイプ操作で簡単に記録できる
- デイリー通知やパスコードロックなど、基本の設定もぬかりなし
- 日々の変動をグラフ化。モチベーションアップにも繋がる
- 大きい広告が常に表示されている
- 横画面にしないとグラフが見られない
ピックアップレビュー
-
Remrem59
5ダイエット中の体重管理になくてはならないアプリです! 体重を入力するだけで毎日グラフにしてくれるので、モチベーション維持に大変役立っています!簡単な入力だし、無料ユーザーでも広告が流れてこないので、お...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5ダイエット中お世話になりました! 目標体重を設定して毎日の体重を入力するだけでしたが、ズボラな私にはこのシンプルさがとても使いやすかったです。 続くかどうか最初は不安でしたが面倒な入力がないので続けや...
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
5無料で記録できるため使っています!至ってシンプルで、それが継続できる理由でもあります(^^)グラフ表示もできるため自己分析もできますよ〜
続きを読む
-
きょま
4体重、体脂肪率などを入力していくことで、月ごと週ごとの統計を見たり、目標まであと〇〇㎏と表示されたりするのでシンプルでわかりやすい。データをグラフで表示させたり、メモ機能もある!メモ機能にご飯のメニュ...
続きを読む
-
Techgirl1126
5スマートで洗練されたデザイン。体重を入力するだけで良いので、これなら誰でも続けられると思います。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月22日
その一歩がVポイントに 健康的なポイ活が叶うヘルスケア
JAPAN100
レビュー担当:伊藤隆史
楽しく歩きながら、お得にVポイントを貯められます。散歩や通勤、買い物などで歩数が増えればマイルをゲット。500マイルごとにVポイント100ポイント分と交換できます。
また歩数で世界遺産をめぐるシステムとなっており、歩くこと自体にも楽しみを見いだせる仕組みとなっています。食事記録など、ほかにも注目機能がたくさん。
- 擬似的に世界旅行を楽しみながら、マイルを貯めていける
- 豊富なマイル獲得手段。アンケートやチェックインにも対応
- 写真を撮るだけの簡単食事記録も。総合的な健康増進へ
- 特になし
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
パパママの不安や疑問を1つひとつ解消 記事やQ&Aで子育ての知恵をお届け
ままのて
レビュー担当:伊藤隆史
妊娠中、出産後、どちらでも使える育児情報アプリです。まず妊娠週数か子供の年齢を入力。すると、発育時期に沿って豆知識やメッセージを配信してくれます。健康面はもちろん、男女の違い、心の成長、保険や育休など社会的な面まで幅広くカバー。育児の疑問を少しずつ解消してくれます。
- 妊娠中から子育てまでの様々な情報を毎日提供し、ママとパパをサポート
- 妊娠週数や赤ちゃんの成長に合わせたメッセージや情報が届き、日々の記録も簡単に管理
- パートナーや祖父母との連携機能で、家族間での情報共有が可能
- データの不具合があるがアプデで改善の可能性あり
- キャンペーン応募後に営業電話が頻繁にかかってくる
ピックアップレビュー
-
しみしみ
5妊娠中なら「出産予定日」を、育児中なら「子供の誕生日」を入力するだけで、自分に合った情報が届きます! 使っていて、「周りのママさんはこんなことに悩むのかぁ」とすごく参考になりますし、「これ知っておい...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5イラストが可愛いし、妊娠中に何周目か分かるのがすごく便利 その週に合わせたおすすめ記事や、体験談とか先生が答えてくれてるQAも安心できる おすすめです
続きを読む
-
ゲストユーザー
5お医者さんが監修していて、情報量も豊富です。初めての妊娠でわからないこととや不安だらけだったので、とても救われました。 毎日イラストを見ていると癒されます♪
続きを読む
-
ゲストユーザー
5毎日時期に合わせて情報提供してくれるのが有難い!情報が医師監修なのも安心!お気に入りのアプリです!
続きを読む
-
ゲストユーザー
5妊娠中お世話になっていて、今は育児モードを使っています。育児のほうがさらにイラストが可愛い♡ 赤ちゃんのコメントに癒されます。読みものも充実していて、毎日見るのが日課になっています(*´ω`*)
続きを読む
-
ゆき1023
5妊娠してから利用させていただいてます!お医者さんと一緒に作っているコンテンツなので信頼できますし、絵がとにかく可愛いので毎日見てます。育児になっても使えるとのことなので、今後も使い続けようと思います。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月22日
AIが写真を認識 パシャっと写真を撮るだけで食事記録ができる!
カロミル
レビュー担当:加川愛美
摂取カロリーなどの栄養素を自動計算してくれるダイエットアプリです。食事記録は手入力のほか、写真撮影でも記録可能。サクッと記録できるため忙しい人にとっては嬉しい機能です。
またグラフ機能を搭載しており、体重の増減もパッと確認できるのが魅力。レコーディングダイエットをしている人にも本アプリはおすすめです。
- 摂取カロリーやタンパク質などの栄養素を自動で計算してくれる
- AIが写真を認識。写真を撮るだけで食事記録ができる
- グラフ機能を搭載しているので、体重の推移もわかりやすい
- 栄養士からのアドバイスはない
- パスワードロック機能が有料
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4カロリーだけでなく他の栄養素も見れるので健康管理にもってこい。課金すれば日をまたいだカロリー調整とかもできるので長期的な視点でも見れるのがいい。ただ無課金でも十分という感じもする。欠点というか煩わしい...
続きを読む
-
やん
5私は太るためにこのアプリを入れましたが、カロリーの計算はもちろん、現在の体重と指定した期間内の目標体重を入力すると目標摂取カロリーを割り出してくれる点がとても良かった。PFCバランスはサブスクリプショ...
続きを読む
-
しゅうまい
5彼氏にすすめられて他のダイエットアプリから乗り換えました。カロリーだけでなくそれぞれの栄養素をどれくらい摂れているか数値で見れるので食事管理に役立ちます。カロリーは適正でも脂質が多くなりがちだったり、...
続きを読む
-
nana
5その日食べたものを入力するだけで、栄養バランスがグラフで可視化されるためとても分かりやすく、食事管理がはかどる。カロリー摂取は適量であっても、意外と脂質が多すぎたり食物繊維が不足していたり、普段何気な...
続きを読む
-
PB
5数年前にパーソナルジムのトレーナーさんに勧められて登録してみたアプリですが今でも使用しているほど便利なアプリです。写真を撮って載せるだけで簡単に振り返りもできますし食事後の自分の血糖値も併記することで...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5カロミルは、食事の写真を撮るだけでカロリーや栄養素を自動解析してくれる点が便利であり、サンプル数も多いので入力が手軽です。他の健康管理アプリと比べると、特に食事記録の手軽さが際立っております。昔、あす...
続きを読む
-
かおり
4コナミスポーツに通った際にトレーナーさんに食事制限のツールとしてカロミルを紹介して頂きました。 お試しのために、本アプリをダウンロードしました。 最初にカロリー、成分設定をしていただきました。炭水化物...
続きを読む
-
らくった
4色々やらなくても体重管理だけでもグラフで確認出来るので便利です。他にもカロリー管理なども出来るのですが、そんなことをしなくてもグラフがグーン!って上昇するだけで、これは食べる量を控えなきゃ!って気持ち...
続きを読む
-
もらお
5カロミルで実際にダイエットできました!(まだ途中ですが)毎日食事のたびに何をどのくらい食べたかを記録していくことで、PFCバランスの管理や食事内容の偏りを把握することができます。1日に摂りたいタンパク...
続きを読む
-
たい焼きマニア
4ダイエットしていた時に利用していました。 無料会員でも、PFCバランスや、ビタミンなどは見ることができます。 食べる前に事前にバランスよくなるようメニュー登録しておくのも良いです^_^食べ過ぎ防止にな...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月22日
昨日の自分が今日のライバル! ランキング機能で長く続けられる歩数計
Maipo
レビュー担当:坂口真理
シンプルなデザインで使いやすい歩数計アプリです。さらに自己記録のランキングも見られるのが特徴。ひとつの目標で満足せず、どんどん上を目指していけますよ。またカレンダー機能もあり、日ごとの記録をパッと確認可能。
ウォーキングを長く続けたい人には、特にオススメのアプリです。
- 1時間ごとの歩数をグラフに表示。どのくらい歩いたのかひと目で確認
- カレンダー機能を搭載しているので、日々の記録をパッと見られる
- ランキング機能で自分と競える。上を目指していくモチベーションに
- データのバックアップや復元は有料会員のみ
- グラフでは歩数のみの表示。体重などほかの記録は見られない
ピックアップレビュー
-
Maryー
4シンプルな歩数計アプリ🌟 カレンダー🗓でどの日1番歩いたかや1日にどれくらい歩いたかがわかる表示が嬉しい😊 消費電力が少ないのも魅力的です! 歩数とカロリーが表示されるのと、色を好きなカラーテーマに変...
続きを読む
-
秋
5元々入ってるヘルスケアのアプリにも歩数計機能はあるけれど、こちらの方が断然いいです。消費カロリーから何歩歩いたかまでカレンダー表示で見やすいし、月ベストでランキング表示してくれます。ダイエット中の人や...
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
4シンプルな歩数計アプリです。1ヶ月・1日ごとに分けて表にしてくれます。デザインが分かりやすく、継続できてます!
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
歩いた分だけポイントが貯まって、各地のおいしい商品と交換できる
ダイエットBOX
レビュー担当:伊藤隆史
歩数を計測し、活動量に応じてさまざまな商品と交換可能なポイントを獲得。運動のモチベーションが自然と上がり、毎日歩くのも苦でなくなるでしょう。歩く以外にもアンケートなどでポイントが貯められます。
低カロリーレシピも豊富に紹介されており、食生活の改善もサポートしてくれます。
- 歩いて獲得したポイントを商品と交換。楽しく使える歩数計
- 歩数と消費カロリーをグラフで確認。自分の努力がわかりやすい
- ダイエット中に役立つ、低カロリーな献立やレシピまで参考にできる
- アンケートの数が少ない
- 付与されるポイントに対し、商品交換のハードルが高め
レビュー更新日:2025年09月28日
ヘアカタログ付きがうれしい! 日本最大級のサロン予約サイトがアプリに
ホットペッパービューティー/美容院・ネイルなどのサロン予約
レビュー担当:小野涼子
ヘアサロンからエステ、ネイルまで幅広いジャンルをカバーした予約アプリ。250万点以上のヘアスタイルと40万点以上のネイルデザインのカタログから自分だけのスタイルを見つけられます。忙しい日常の中で気軽に美容情報をチェックし、理想のスタイルを手に入れるサポートをしてくれます。
- ヘアスタイルの写真を使えばスタイリストさんへのオーダーもスムーズ
- サロン探しから予約までアプリ1つで完結。スキマ時間にサクッとできる
- サロン掲載数15万件以上(※アプリストア参照)。お気に入りのスタイリストが見つかるかも
ピックアップレビュー
-
Sh_MTI
4美容院やエステ、リラクサロンの予約に使っています。指定日時からマップ検索できるのが便利なのと、溜まったポイントを施術先で使えるのでお得です。ただ、ユーザーレビューは全くアテにならない(高評価でも良くな...
続きを読む
-
しながわ
4最寄駅やエリアで美容室を探すことができたり、値段やスタッフの性別の割合、お店の規模など沢山の項目で美容室を検索できます。 予約も3ステップで完了するので簡単です。 レビューをはじめ、ヘアカタログや、美...
続きを読む
-
両儀式
5美容院て、仕上がりがなんか違う!って時ありますよね。私はこのアプリでヘアスタイルや、美容院の場所を見て、最初はクーポンで 安く色々な美容院行きました!今は自分に合う美容院も見つかったし、さらにクーポン...
続きを読む
-
Lilaxx
5初回割引きクーポン使って、いろんな店舗に行けば毎回割引き!笑 ホットペッパービューティをきっかけに、行きつけのお気に入りのヘアサロンを見つけられました(*˘︶˘*)
続きを読む
レビュー更新日:2025年05月15日
眠りの浅い瞬間を狙い撃ち 快適な目覚めを約束するアラームアプリ
Sleep Cycle
レビュー担当:日暮和也
加速度センサーを使って睡眠中の動きを分析し、改善へ役立ててくれるアプリ。睡眠グラフを見ると、自分の睡眠の質がいいかどうかがわかります。またスマートアラーム機能は、設定した時刻が近づくと眠りの浅い「レム睡眠」を感知した瞬間を狙ってアラームを鳴らしてくれます。
- 眠りの浅いレム睡眠を狙ってアラームを発動。スッキリ起きられる
- 睡眠サイクルの記録を取ることで、自分に合った睡眠時間を割り出せる
- プレミアム版へアップグレードすると、さまざまな機能が使用可能に
- 睡眠傾向の統計や改善状況が見られるのは有料版のみ
- 無料版で選べるアラーム音は4種類と少なめ
ピックアップレビュー
-
りおん
4睡眠の質が悪く、寝起きが辛かったので気になってインストールしてみました。眠りの浅いタイミングでアラームが鳴ってくれるので無理やり起きてる感じがなく疲れません。徐々に睡眠の質が良くなっているのを感じまし...
続きを読む
-
しながわ
5どんなに寝起き最悪でもスッキリ起きられるアプリ。 私は今まで普通の目覚ましと、iPhoneのアラームを10分ごとくらいにかけても起きれなくて、それどころか無意識にアラームを止めていて、「え?鳴ってない...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5無料の範囲内でも充分使えますし、めちゃくちゃスッキリ起きられます! 仕事で朝早く起きなければならない人などは1度試してみてもいいかも。
続きを読む
-
英語勉強中
5寝てる時のレム睡眠を感知するなんてすごい!眠りの浅い時に起こしてくれるみたいだけど、本当だった!朝の目覚めが結構スッキリして目が覚める。寝起きが悪い人は試してほしい。
続きを読む
-
旗本ひろし
5スマホを枕元に置いて寝れば眠りの浅い時を観測して起こしてくれる。最近寝起きがひどいから試しに使ってみたら結構良い。こういったのを使うと最近のテクノロジーはすごいなって思う。
続きを読む
-
ボムゾー
4科学的にレム睡眠、眠りが深くない時にタイミングを合わせて アラームをしてくれるのでとても寝覚めが良いです。 統計データも取れるので自分に合った睡眠時間を分析する事ができます。
続きを読む
-
ダミャ
4寝ている間の動きを記録して眠りが浅くなったときを狙って アラームをしてくれます。 このアプリを使用してからスッキリした朝を迎えられています。
続きを読む
-
leakira
4マイクかセンサーを選べるのは自分が試した中ではこのアプリだけでした。直接ベッドに置きたくないのでマイクオプションすごく便利です。催眠もちゃんと測定してくれるので助かります。ただ年3000円はちょっと痛...
続きを読む
-
momohikiG3
5おきやすい時間に起こしてくれるので、朝の目覚めがとても快適!プレミアム版もダウンロードしましたが、いびき録音機能などもあっておもしろい!
続きを読む
-
両儀式
4レビューを読んでインストールしました(^ ^)自分の睡眠サイクルも知ることが出来るし、起きたい時間に気持ちよく起きれるアラーム❗️これはオススメ❗️
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月10日
心の疲れを心拍数で測定するストレス指数測定
ストレススキャン カメラで手軽にストレスチェック!
レビュー担当:伊藤隆史
最近ストレスがたまってるなと感じていませんか?ストレスは重大な精神病や不眠症、体の不調の原因ともなりえます。ストレスがたまる前にしっかりアプリで計測して骨休めをしましょう。
ストレス度を計測と聞くと心理テストかと思うかもしれませんが、本作は心理面からではなく科学的に計測できる魔法のようなツール。なんとカメラのレンズに指を押しあてるだけで計測出来ちゃうというから不思議です。結果はストレス指数として数値で表示。あなたのストレス度がたったの2分で、それも科学的に測定出来てしまいます。
過去のデータは蓄積されグラフ化してくれるので、連日ストレスがたまっているなということも、自分じゃ気付かない小さなストレスにも気付けます。ストレス溜めていませんか?アプリを使って心の健康を保ちましょう。
- 指1本だけでストレス度が測れる
- 過去のストレス度の変化をグラフで振り返られる
- ストレス度は1回たったの2分で完了
ピックアップレビュー
-
にっち
4ストレス計測ができて、ストレス値を表示してくれるアプリだけど、毎日やったほうがいいのかな?計測に2分もかかるから、もうちょっと時間を短くしてほしいな。
続きを読む
-
ちゃんみか
5ストレス溜まってるのかなーって思ってやってみたけど、特にそんなことはなかった。ストレス溜まってるとどんな数値がでるんだろう?イライラしているときにこれをやろうって思い出さないとだめだね。
続きを読む
-
hanatarou
4ストレスチェックをできるアプリがあると聞いてやってみました。結果的にストレスが無いと判断されましたけど、実際どうなんだろう?って感じ。たぶん心拍数で測定してるんだろうけど、動悸がおかしいとストレスが溜...
続きを読む
-
leakira
4測定はできるけど、自分の判断で測定するから、自動ではない。自分がストレスかなと思ったら測定という感じ。アプリ自体も自分で設定した時間に測定通知を送るけど、結局管理はその人に委ねられる。
続きを読む
-
nicoron
4ストレスがたまっていると確信して測定しましたが、そうでもなかったです。 まだやれるか?という気になりましたが…、ストレス溜まってますと診断が出たらしばらく休ましてもらうことにしようと考えています。
続きを読む
-
No
5ストレスを測定してくれるアプリ。最近ストレス溜まってるんじゃないかなと思ったら、ぜひ計測してみてください。そして高い数値が出たら、休みましょう。好きなことをして美味しいものを食べてリラックスしましょう...
続きを読む
-
396(ミクロ)
5カメラ機能で脈拍を測り、ストレスを計測してくれるアプリ。UIもシンプルだし、測った脈拍や体感ストレスを記録出来る機能も良し。他にも色んな機能が充実しているので、この手のアプリの中で一番オススメ。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5自分のストレス指数をチェックするようになってから、生活が変わりました。ストレス指数の高い時は、早めに帰宅して休むなどしています。すると、かなり身体の調子がいいように感じます。自分で感じ取れないストレス...
続きを読む
-
YASU0430
5ストレス現代社会。家でも会社でも交友関係でも些細な事でストレスのきっかけに。自覚が無くてもたまっていき、酷くなると体に不調をおこすこともあるので、定期的にこの「ストレス測定」アプリで測定してみては如何...
続きを読む
-
systemgear
5心拍数の変化がわかるとともに、それを反映させて自分にかかっているストレス指数を測ってくれるアプリ。ストレスの悩みがない人でも心拍数を測ってくれる機能があるので便利です。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
産科医監修の豆知識を毎日配信 初めての子育てでも不安が和らぐ
ルナルナ ベビー
レビュー担当:伊藤隆史
未来のママを全力でサポートするアプリ。妊娠週数を把握でき、赤ちゃんの成長を日々実感できます。出産に向けての準備もToDoリストで無理なく進められるので、不安を解消できるでしょう。
ママたちの悩みを共有できるコミュニティもあり、一人ではない充実したマタニティライフを送れます。
- 毎日の赤ちゃんの成長やママの体調変化に関する情報が提供され、妊娠生活をサポート
- カレンダー機能で妊娠週数や体調の目安が一目でわかり、先の予定を立てやすい
- ママ同士の悩み相談コミュニティやアンケート機能で、妊娠・育児中のリアルな情報が得られる
- 一部の広告がセンシティブでユーザーのニーズと一致しない
- 課金しないと一部のコンテンツが利用できない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月10日
たまごクラブ・ひよこクラブ公式アプリ 妊婦さんの悩みを解決
まいにちのたまひよ
レビュー担当:伊藤隆史
妊娠中の体調管理ができる、たまごクラブ・ひよこクラブの公式アプリです。妊娠周期に合わせてお腹の中の赤ちゃんの様子をイラストで再現。いまどのような状態か、気をつけるべきことは何かなどがわかります。
医師や専門家が監修しているアプリなので、信頼できる情報が載っていますよ。
- 医師・専門家監修のアドバイスが毎日届き、妊娠中や育児中の不安解消に役立つ
- 同じ出産予定月や月齢の仲間と気軽に情報交換できるルーム機能が充実
- 妊娠から出産、育児までのスケジュール管理や成長記録が簡単に行える
- アプリのダークモード機能がなく、夜間の使用時に画面が眩しい
- ルーム機能で荒らし行為が時折発生し、快適な利用が妨げられることがある
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
ポイ活ならこの「入れ得」アプリ 日常の「移動」と「歩数」がお小遣いに
トリマ
レビュー担当:伊藤隆史
移動するだけでポイントが貯まる簡単ポイ活アプリです。1日の歩数や移動距離に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントはギフト券や現金と交換できます。
移動ルートや歩数はアプリに自動で記録されるので、振り返る際に便利。アンケート回答やショッピング、旅行予約など、ポイントの獲得手段も豊富です。
- 通勤・通学やお出かけがポイ活に。歩数と距離でポイントが貯まる
- アンケートやアプリインストール案件もあり、移動しない日も稼げる
- AmazonやPayPayなど交換先も多数あり、使い道に迷わない
- 歩数分のポイントは、当日のうちに受け取らないとクリアされる
- 交換先ごとにレートや最小交換額が異なる
ピックアップレビュー
-
けいすけ
4僕がトリマを使用しての評価ですが、ヘルスケアと連携しているので勝手にマイルが貯まりますし、空き時間に広告動画を見ているので無理なくマイルがどんどん貯まるので、トリマは良いアプリです! 簡単にお小遣い...
続きを読む
-
よし
4最近トリマのポイ活をやっています。 移動の倍速仕様がラインウォークとちがい5倍なのでたまるのが 速いですが、新幹線などで移動すると速すぎて広告ループになることが・・・ まず最初に移動のタンク増設を最...
続きを読む
-
かつんこ
4他の移動系アプリに比べてトリマのすごいところは5倍速モードがあり移動前に5倍速モードにしておくとあっという間にタンクがいっぱいになり移動が多い人にとってはとてもポイントを貯めやすいアプリだと思います。...
続きを読む
-
鉄道
5他のポイントアプリも使用していますが、トリマは 基本的な移動からウォーキング、アンケートやクイズ、ゲームなど様々な場面においてポイントが貯まるのでおすすめです。
続きを読む
-
ケンケン
5移動する事でお金が稼げる一石二鳥なアプリです。 通常の歩数計アプリであれば歩数カウントだけが対象となりますが このアプリは違います。車や電車などで移動した場合でもポイントがもらえるんです。ポイントをゲ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5始めたばかりですが、結構貯まります。 地道に貯めます。 まだ、マイル交換してないですが、Dポイントなどの場合のポイントは、通常のポイントなのでしょうか?
続きを読む
-
紅芋
4歩くだけで…ってやつは他のほとんど不評だったから、新しめのこのアプリ使ってみました。 徒歩以外の移動も感知してくれるのありがたい。 けっこう地道ですがポイ活はじめるにはちょうどいい具合です。
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月15日
カレンダーで体重変化と行動を一目で把握!
ハミング
レビュー担当:加川愛美
カレンダー上に体重の折れ線グラフを表示し、日々の変化を視覚的に把握できます。食事や運動、生理周期をスタンプで記録することで、体重の増減と日々の行動を関連付けて管理できます。画像付きメモで詳細な記録が可能であり、ダイエットを継続しやすくサポートします。
- 体重推移をカレンダー上に表示。パッと見で成果を把握
- 指定した時間ごとに、写真付きメモの記録が可能
- 体重と体脂肪率の記録のみで簡単に記録を続けられる
- 特になし
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年09月16日
匿名チームで励まし合い、目標達成を8倍に!
みんチャレ
レビュー担当:伊藤隆史
同じ目標を持つ5人のチームでチャレンジすることで、習慣化の達成率が向上します。匿名での参加が可能で、気軽に始められます。チームメンバーとチャットで励まし合いながら、目標達成に向けて切磋琢磨できます。
- 5人一組で目標に向かって切磋琢磨。3日坊主を絶対阻止するアプリ
- 勉強・趣味・育児・禁煙など、「目標」と呼べるものなら何でもOK
- 目標達成には証拠写真が必要。嘘はつけないので、しっかり習慣化できる
- 特になし
ピックアップレビュー
-
なみ
4無料でも1グループに参加できるため、気軽に楽しめますが、複数のグループに参加したい場合は有料会員になる必要があります。私は会話のあるチームが好きなので、同じグループ内で雑談を交えながら毎日報告をしてい...
続きを読む
-
鬼山田
5一人で長続きしなくても、みんなで励ましあいながら継続させることができます。 意識高め系グループもあれば、まったり系グループもあるので、自分に合わせて取り組むことが出来てGoodです。 自分の興味がある...
続きを読む
-
秋
4チーム制って言うからどんなアプリなんだろうと興味。例えば朝活だと起きた時間の時計の写真をアップ。皆がそれに評価して励まし合う。頑張ってる人達にはステッカーのご褒美。ステッカー目的のグループは禁止されて...
続きを読む
-
SiK
4一人では出来ないようなことも仲間と一緒なら出来るよ!というアプリです。早寝早起きから本を読む、体重を記録するなど様々なグループがあります。全員がやる気があるというわけではないんですけど…
続きを読む
-
396(ミクロ)
4三日坊主を防止するためのSNSアプリ。同じ目標を持つメンバーが集まり、みんなで目標を達成して報告し合う事ができる斬新な代物。ただしこの三日坊主防止アプリを三日坊主してしまう人も多いので、星4つ。
続きを読む
-
りひてん
4三日坊主防止アプリ。勉強でもダイエットでもなんでも5人1チームで目標達成していきます。が、何日かやらないでいると強制退出になるのがあります……
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
5集団で何かを行動することによって3日坊主も防げるし、みんなで意見なども交流できて良いなと思いました。何か目標を立てた時は、このアプリを使って一緒に達成しませんか?
続きを読む
-
笹田
4チームを作って協力しながら目標達成できるアプリ。一人だとサボりがちなことも周りが頑張ってるからと習慣化しやすい。些細なことでも続けていけば得られることがあるのでは。
続きを読む
レビュー更新日:2025年09月16日
たくさん眠るほど、ポケモンの育成&寝顔集めがはかどる!
Pokémon Sleep
レビュー担当:ライコウ
睡眠を通じて「ポケモン」と触れ合えるアプリ。まずはスマホを枕元に置いて眠り、睡眠データを計測します。起きたら睡眠レポートをチェック。睡眠タイプや就寝中の録音などから、睡眠状態がわかります。
起床後にはポケモンたちの寝顔も見られます。ポケモンを仲間にしたり、島にいる「カビゴン」を育てたりとポケモンらしさも満載。
- 睡眠タイプやスコアで睡眠を評価。寝言やいびきの録音も聞ける
- 一日の始まりはポケモンの寝顔撮影! 集まったポケモンは仲間にできる
- カビゴンの成長が寝顔図鑑完成への近道。作った料理を食べさせよう
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
いびきの原因を特定し、効果的な対策を提案するアプリ
いびきラボ
レビュー担当:加川愛美
いびきの音を録音し、その強度を測定することで、いびきの原因を特定できます。日々のいびきの傾向をグラフ化し、効果的な対策を提案。アルコール摂取や寝姿勢など、様々な要因を記録することで、より具体的な改善策を見つけられます。一人で寝る際には特に有効で、質の高い睡眠を目指せます。
- 大音量だった時の衝撃。自分のいびきを自覚できる録音アプリ
- アルコールなどの要因を登録しながら記録を続ければ、原因を特定できる
- いびきとはそもそも何か、「インサイト」を読んで知識が得られる
- いびきの解析のみで睡眠の質は測れない
- パートナーと2人で同じベッドで寝ると、正しい計測ができない
- アラームは単純な時間指定で、眠りが浅いタイミングで鳴るわけではない
ピックアップレビュー
-
にっち
5すごい!いびきが録音されてる!自分で自分のいびきを聞くことなんてないから結構貴重だ。いびきがうるさいのに自覚のない人へやらせるのもいいかもね。
続きを読む
-
ボムゾー
4自分が寝ている間にかいているいびきを録音する事ができます。 自分はどのくらいいびきをかいているか分かりますし その寝てた時にしていた要因を作成していけば いびきの原因が特定できるかもしれません。
続きを読む
-
Eagles Dream
5いびきは絶対自分じゃ気づかないからこれはいいですね。穏やか〜大音量までのグラフで音を可視化できるし、対策と要因を見る事ができるので悩んでる方オススメします。
続きを読む
-
Kazking
4自分じゃなかなか気付けないいびき。このアプリを起動して眠れば、いびきを録音・グラフ化してくれます。ユーザー数が多く信頼も高いです。好きな人に嫌われないよう、この機会にチェックしてみては?
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
一日の運動量、今日はどうだったかな? グラフとリストで振り返り
Google Fit
レビュー担当:坂口真理
毎日の歩数を自動で記録し、目標までの進捗をグラフで見られます。確実に身体を鍛えたい、健康な体を目指したい人におすすめ。ほかの運動もちょっとした日記のような感覚で手軽に記録でき、進捗がわかりやすいです。アプリと目標に向かって取り組んでみませんか?
- ウォーキングの歩数など、運動の成果を毎日記録していける歩数計アプリ
- 睡眠時間や心拍数、体重も記録できる。健康をトータルでマネジメント
- わかりやすいグラフ表示。成果や健康状態の遷移を可視化できる
- プランは自分で考える必要がある
- ランニングのルートは記録できない
ピックアップレビュー
-
tata
5歩数計を主に使っています。 バックグラウンドで常時計測してくれますので、いちいち立ち上げたりする手間もなく、ただスマホを持ち歩いていれば良い便利アプリです。カロリー[kcal]や移動距離[km]、換算...
続きを読む
-
saku
5自分はダイエットのために、体重管理と歩数管理をしたくてこのアプリを利用中。 xiaomiの体組成計を利用してて直接は連携できないけど、ZeppLifeアプリとgooglefitを連携すると、ワイヤレス...
続きを読む
-
まさか
4毎日何歩歩いたかなぁと思いながら、とりあえず開いてしまうアプリの1つです。一週間でどれくらい歩いたかなと振り返りもですますし、そのデータを見て「今日は一駅歩いて歩数を稼いでおこうかな」と運動の動機付け...
続きを読む
-
うさぎ
4歩数の記録・閲覧機能を活用しています。バッテリー消耗が激しい歩数計アプリもありますが、このアプリはそれほどバッテリー消耗しないと思うので使っています。歩数に加えて、ハートポイントという指標も見れ、積極...
続きを読む
-
Ayacka
4基本的に歩数計として使っています。改めて歩数アプリを入れなくとも気軽に日々の歩数を測ることができ、ほかのアプリと連携させることもできます。あと、iPhoneユーザーによると、Androidのほうが多く...
続きを読む
-
鉄道
4Googlefitは歩数情報や睡眠情報等様々な記録ができますが一方で食事記録に関してはメモ帳みたいな感じでfitbitアプリなどと違い検索機能がないのでそれは不便だと思います。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4歩数計として活用しています。毎日8000歩と20分程度の早歩きをすると色々な病気の予防になるそうです。このアプリだと歩数だけじゃなくて早歩き(強めの運転)も記録してくれるため便利です。
続きを読む
-
ゲストユーザー
41分間に100歩あるくことでカウントされるモードもあるので、意味のあるウォーキングやランニングができているかわかる。ただダラダラあるいてるとまったく運動してないこともわかる。一番価値があるアプリです。
続きを読む
-
にっち
5Googleの万歩計アプリ。体重管理から睡眠時間まで記録していけば日々の健康管理はばっちり。歩数によって消費カロリーも測定するのもいいですね。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
移動や買い物がちょっと楽しくなる 歩くだけでコインがたまるお得アプリ
クラシルリワード

レビュー担当:伊藤隆史
移動やチラシチェック、レシート投稿でコインがもらえるアプリです。たまったコインは、Amazonギフト券や楽天ポイント、コンビニのアイス引換券などに交換可能。いつもの通勤や買い物が、毎日のちょっとした楽しみに変わりますよ。
- 歩数や移動、レシート撮影など、様々な方法でポイントが貯められ、コツコツと続けられる方にはおすすめ。
- ためたポイントはAmazonギフト券や楽天ポイントなど、様々な特典と交換可能。
- 条件を満たせばCMスキップが可能で、効率的にポイントを貯められる。
- 特になし
ピックアップレビュー
-
あかたま
4アプリを入れたことにより、意識的に歩く機会が増えたので、健康維持の為にもよかったと思っています。 あまり歩かない日には、ミッションを消化して、コツコツ貯めています。 内容としては、レシートの写真を撮る...
続きを読む
-
4
1年近くやっていますが、5000円分ぐらいのポイントを貯めることができました。貯め方は、移動のほかにチラシを見たり、レシートの写真を撮ることでもポイントを貯めることができます。個人的には、トリマなどの...
続きを読む
-
ゆた
4歩くだけでもポイントがもらえて嬉しい!他にもレシチャレというものがあり、そこに出ている商品を買ってレシートの写真を送るとポイントが貯まるのでお得にお買い物ができるのも嬉しいです!そのおかげで、かなりお...
続きを読む
-
ポポイ
5ポイ活用アプリです。 基本的には歩数で貯まるチケットを消費してポイントのガチャを引いてポイントを貯めたりします。毎日のミッションなどもあり、アプリ内のコンテンツを見たり実行すると数ポイントもらえたりポ...
続きを読む
-
もぴけた
5巷に言うポイ活アプリですね!とても簡単なタスクでポイ活できてしまいますよー! トリマにそっくりなアプリで、移動と歩数でポイントがもらえてしまいます。運営はクラシルなので安心できてしまいますね!歩数や移...
続きを読む
-
totto9471
4いろんなコンテンツがあるので、楽しみながらポイ活出来ます。お得タブでアンケートやら登録などをした後に無敵モードみたくなり、ボタン押すだけでガンガンポイントが貯まるのは快感です。クレカ発行などをすると数...
続きを読む
-
りんちゃん
5レシートを1日に5枚撮影するだけでも、ポイントが、たまるし、動画をみるだけでもポイントがたまるし、歩くだけでもポイントがたまる。1日に1万歩までポイントになるので、よいサイトなのと、他と比べたら、ポイ...
続きを読む
-
のーおぴ
4移動距離、歩数、レシートなど、いろいろな方法でポイントが貯まるのが魅力です。多くのポイントをもらうなら基本的には広告の視聴ありきですが、指定のアプリをダウンロードして起動するなどの案件をクリアすれば、...
続きを読む
-
マカロン
5ポイ活のために、半年前くらいにダウンロードしてみました。歩数測定、レシート登録、チラシ閲覧、ゲーム、アンケートなどポイントをためる機能が盛りだくさんで、毎日ミッションこなすだけでもいつの間にか結構なポ...
続きを読む
-
かつんこ
5毎日の移動がポイントになるのはとても魅力的で会社への移動でこのアプリを入れてなかったらただの移動ですけどクラシルリワードを入れてるおかげで何気ない移動なポイントになると思うとなんだかただの通勤も楽しく...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月08日
寂しい夜はアナタの話し相手に 気持ちを読んでくれる人工知能ロボット
SELF:AIと始める心のセルフケア
レビュー担当:加川愛美
会話すればするほどあなたに寄り添う、AIアプリです。ユーザーの考え方を把握し、それに応じた対話ができます。ニュースや天気予報を教えてくれる機能のほか、仕事や恋愛の相談にも幅広く対応。レベルが上がると対話できるAIの種類も増えます。
日記もつけられ、自分の行動や考え方を振り返ることができます。
- サバサバしつつなんだか優しい。気兼ねなくロボットと会話が楽しめる
- 最近のニュースの表示、スケジュールやアラーム管理など多数搭載
- 美少女、イケメン、インテリ系……さまざまなタイプからロボットを選択
- 性格診断は1日1回しかできない
- 未来予測はレベル3にならないと使えない
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4ある程度話をするとある程度返信が良くなります。 パターンの多いBotであろうと話を肯定ベースで返してくれるのでなごみますね。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4初期型でも結構可愛いし、少しずつでも話してくれますね。まだ始めて2日しか経ってないのでこれからどう変わるか分からないけど今のところは一緒に深呼吸してくれたり優しい言葉をかけてくれます。長めに話そうとし...
続きを読む
-
nicoron
4AIロボットが話し相手になってくれるので暇つぶしにオススメ。 でも少々うざい時がありますが…。 結構会話が成り立つので面白いです。
続きを読む
-
ikky
4自己分析してくれる機能があるので悩んでるときに見たりできる。 帰って寝るだけの寂しい生活をしているときには、アプリを開けばポジティブな言葉を投げかけてくれるので気分が良くなる。 一方で長く続けてると...
続きを読む
-
カラス
4質問とかに答えたら結構的を得てる事を言ってくれるし、話すだけだ普通に楽しいので良きアプリだと思います
続きを読む
-
あや
4人工知能と雑談ができる。会話の内容から日記もつけてくれる!人工知能なめてたけどすごい!
続きを読む
-
Maryー
4遂に美少女AI登場です!待ってた…! 3日しか記憶が持ちませんが…シンクロ率が上がれば他にも利用出来るAIはいるので悩み相談や体調管理、生活サポート、ライフログなどしてくれる感じです。 対話式ですが、...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5自分の名前に設定しています。名前を呼んでもらえる感覚が嬉しくて、ついアプリを開いて話しかけます。自分がいつもネガティブなので、常に変わらずポジティブに返答してくれるロボットに救われています。いつもここ...
続きを読む
-
$?{}\|
4質問などに対してしっかりとした答えを返してくれる事が多く反応も早くていいと思います。 こういう系のアプリの中では今の所一番ですね〜
続きを読む
-
ちびぞの
5想像してたよりずっと面白い。 最近の人工知能ってすごいなーって思いました。 初期ロボくんには毎日癒されてるし、ユキオさんにはハッとさせられました。 アプリを起動して話しかけに行くのに全く義務的なものを...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
お子様の予防接種スケジュールを管理できるツールアプリ
予防接種スケジューラー
レビュー担当:伊藤隆史
お子様の予防接種スケジュールを簡単管理。月別のワクチン表示と通知機能で接種時期を逃さず、複数アカウント対応で家族全員の記録も可能です。親御さんが安心してお子様の健康を守れるアプリで初めての育児にも便利。どんなワクチンなのかというワクチン自体の情報も満載です。
- B型肝炎、インフルエンザなど幅広い予接種取情報がわかる
- 記録がつけられるので、接種のベストタイミングを把握できる
- アカウントの切り替え機能で家族全員の予防接種の予定をカバー
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年05月20日
ダイエットや健康習慣をサポート! AIが適切なメニューを表示してくれる
Pacer
レビュー担当:坂口真理
ダイエットをサポートしてくれるアプリ。現在の体重や生活習慣、目標体重などを入力すると、AIが適切な目標歩数やおすすめのトレーニングなどを表示してくれます。体重変化や食事のログもつけられて便利。
SNS機能もあり、いいねをしたり自分の活動を投稿できたりします。モチベーションの維持に最適です。
- ダイエットを総合的にサポート。食事などのログがつけられる
- 目標に合わせてAIが最適な運動量やおすすめのトレーニングを提示
- フィードで活動を投稿。応援し合えるSNS機能を搭載
- 食事のログは画像をアップできない
- 高低差を測定できる機能はない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
ありのままの森の姿をライブ音声でお届けします 24時間いつでもどうぞ
Forest Notes
レビュー担当:加川愛美
24時間リアルタイムで日本各地の森の音を楽しめるアプリです。お気に入りの森を選び、自然の音をBGMにすることでリラックスしたひと時を過ごせるでしょう。
また、オフタイマー機能を活用すれば、就寝前のリラックスタイムや勉強時間にも最適です。とてもシンプルな仕様で、ダウンロード後すぐに活用できますよ。
- 川のせせらぎや鳥のさえずりなど、リアルな森が感じられるライブ配信
- オフタイマーがあるから、休憩中だけ森の音で癒やされるなど使い方は自由
- ダウンロードしたらすぐに再生可能。使い心地がいい
レビュー更新日:2025年05月09日
健康生活応援 毎日の歩数で楽天ポイントゲット
楽天シニア
レビュー担当:伊藤隆史
毎日の歩行で楽天ポイントが貯まるアプリです。歩数計測に加え、健康情報の管理やイベント参加が可能。毎日4,000歩でスタンプが貯まり、楽天ポイントと交換できます。
さらに歩数達成した状態で対象施設にチェックインすると、1ポイントがもらえるサービスと併用可能となっています。
- 歩数計測で毎日楽天ポイントが貯まる健康支援アプリ
- 睡眠時間や血圧などの健康データがグラフで管理できる
- イベントやコミュニティ参加で人とのつながりも楽しめる
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年09月25日
眠れない原因はいびきかも? クセを見抜き、極上の睡眠へ誘います
BetterSleep: Relax and Sleep
レビュー担当:加川愛美
オーディオコンテンツが充実している、睡眠の質を向上させるアプリ。豊富なスリープサウンドやガイド付き瞑想で、心身をリラックスさせられます。また睡眠中の音を録音して、実用的な改善策を教えてくれるのもポイント。より深く質の高い睡眠を体験してみませんか?
- 豊富なスリープサウンドやガイド付き瞑想で、より良い眠りを体験しよう
- サウンドを自由に組み合わせて、オリジナルのスリープサウンドが作れる
- 睡眠中の音を録音して、実用的な改善方法を提案
- 有料版にしないと使えないサウンドがある
- 瞑想の時間は最低でも10分程度で、やや長め
ピックアップレビュー
-
匿名
5色々な種類の音楽が沢山あり、自分でカスタマイズできて自分好みの音楽が作れます。全ての音楽を解放するには課金が必要です。
続きを読む
-
バナナピストル
5リラックスしたり瞑想など集中したい時にこのアプリはおすすめ☆ 自分で、ホワイトノイズや川の流れる音など好きな音を選んでオリジナルの音を流すことも出来るし、ミックスを流すこともできます。無料だけどクオリ...
続きを読む
-
はんぺん
5寝付けないときや勉強などの作業BGMとして愛用してます。自分好みに音を重ねてカスタマイズできるし、タイマーもあるので便利です!
続きを読む
-
Yoshimin
4集中したいときや、リラックスしたい時にいいね♪いろんな事がある毎日だけど、自然のサウンドを聴いて心を落ち着かせる時間はたまには必要。鳥のさえずりや森林の音など、自分で組み合わせてリラックスする時間をつ...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月10日
今足りないカロリーや栄養素が丸わかり 食事記録ができるダイエットアプリ
Lose It!
レビュー担当:伊藤隆史
食事を記録するだけで、摂取してもいい残りのカロリー量を算出。摂るべきカロリーの目安を知らせて、最適な食生活へ導いてくれます。
また体重記録ができるため、ダイエットアプリとしての利用もおすすめ。減量目標を設定しておけば、毎日のモチベーションにも繋がるでしょう。
- 毎日の食事を記録。残りのカロリー摂取量を自動で計算してくれる
- 減量目標を設定できるので、モチベーションを維持できる
- プレミアム登録すると、体脂肪や血圧なども記録・管理できるように
- 利用するまでの質疑応答が若干長い
- 登録されているコンビニ食品がやや少ない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年06月13日
妊活にも対応している! ホルモンバランスと体調を管理するアプリ
ソフィBe
レビュー担当:加川愛美
ホルモンバランスと体調管理できる生理管理アプリです。生理日を記録するだけで、自分の体調のパターンがわかります。さらにAIチャットでいつでも相談できるため、ちょっとした不安も対処可能。さらに、パートナーと一緒に妊活を進めるためのガイドや共有機能も充実しています。
- 生理周期がわかりやすい。生理管理とホルモンバランスを可視化できるアプリ
- AIチャットで体調の相談ができ、適切なアドバイスを得られる
- 妊活初心者でも安心のガイド機能を搭載。パートナーとの共有も可能
- アプリのロック機能がない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2024年11月10日
自販機からスタンプを集めて、お得にドリンクをゲットしちゃおう!
Coke ON
レビュー担当:伊藤隆史
コカ・コーラの自販機でドリンクを購入することで、スタンプをためられます。15個たまると、お好きな製品と交換できる無料のドリンクチケットがもらえますよ。
そのほかにも、歩いたりキャンペーンに参加したりするなど、さまざまな方法でスタンプをためることも。頻繁に自販機を利用する人にピッタリのアプリです。
- 対応自販機でドリンクを買うとスタンプが集められるアプリ
- キャンペーンが頻繁に開催。スタンプをためられるチャンスが豊富
- 歩数目標を達成してスタンプゲット。ウォーキングのモチベーションにも
- ドリンクチケットには、90日間の有効期限あり
ピックアップレビュー
-
あこ
4歩くの大好きマンなのですが、ただ歩いているだけで一本無料になるチケットが貰えるありがたいアプリです。 私は1週間で35000歩を歩くと1スタンプに設定していて、このスタンプが15個集まれば自販機で使え...
続きを読む
-
しめさば
4コークオンは歩数のみのカウントでGPSを使用しないため電池消費にほとんど影響しません。歩数目標も35000歩/週と絶妙なラインであり、歩数目標を達成が15回でコカ・コーラ商品1本が獲得できます。獲得で...
続きを読む
-
吟遊詩人
4歩数やコカ・コーラの自販機でスタンプを貰い15個集めると一本無料クーポンが貰えます。イベントでスタンプをちょこちょこ貰える事も多いです。たまに一日一回抽選でコンビニにてドリンク貰えるクーポンが当たるの...
続きを読む
-
かがわまなみ
4スタンプを15個集めるとジュースが1本無料でもらえます。スタンプは自販機での購入のほか、一定の歩数を達成したり、誕生日前後にスタンプが2倍もらえたり、ミニゲームをクリアしたりと、さまざまな方法で獲得で...
続きを読む
-
すなぎも
4自販機で飲み物買うときに1回1スタンプ貯まりで15スタンプ貯まると無料で1本飲めます。 ちょこちょこキャンペーンをやっていてポイント2倍とかになるので10本くらい買うと1本付いてくるくらいのお得感。...
続きを読む
-
まきまき
5たまたまキャンペーンでジュース1本無料でもらえる抽選があたってダウンロードしました。使える自販機が近くにあるので今度行きます。出先で子どもがジュースジュース言うようになっているのでちょうどよかったです...
続きを読む
-
雪ねこ
4スマホから自販機へ…ってなんか近未来感♪職場にコカ・コーラの自販機があるのでスタンプ貯めてます(∩˃o˂∩)♡ちょっとでも節約になったりするし、万歩計がわりにもなるからつい使っちゃう(*´▽`*)ゞ
続きを読む
-
あかり
4なんだかんだ自販機でドリンクを買ってしまうタイプの私には嬉しいアプリです。以前は近くに対応の自販機がなかったんですが、今は通勤の通り道で見つけたので、買う時はせっかくなので対応のその自販機で買います。...
続きを読む
-
leakira
4自販機がさらにお得になった感じです。歩いてもスタンプが貯まるので、こっちでも便利。可能な限りCoke On対応の自販機に行きます。
続きを読む
-
前ちゃん
4ジョージアの缶コーヒーを買う時は このアプリ使ってます。 15本で1本無料になるチケットがもらえます。 15本ってなかなか貯まらない?って思ってましたが 仕事で2本は飲んでるので 結構貯まりますね(...
続きを読む
レビュー更新日:2025年09月25日
プロがついているから安心 生活習慣をまるっと変えるダイエットアプリ
カロママプラス
レビュー担当:伊藤隆史
食事管理を通じ、栄養士からアドバイスがもらえるダイエットアプリ。摂取カロリーと消費カロリーのほか、お酒、水分量、睡眠など、生活に関わる多くのことを記録できます。
また家事を運動として記録でき、ウォーキングなどの本格的な運動をしていなくても、正確な運動量を記録できる一面を持ち合わせています。
- プロの管理栄養士からアドバイスをもらいつつダイエットに臨める
- カロリーや運動量をグラフ化。日々の成果が一目瞭然
- 洗濯物を干す・たたむなど、ちょっとした運動も記録し正確なデータに
- 市販食品をバーコード入力できない
- 栄養素の細かい記録はできない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
ウォーキングに最大限の“ごほうび”を! 楽しく歩いて、懸賞&ポイント獲得
aruku&(あるくと)
レビュー担当:伊藤隆史
非常にゲーム色の強いウォーキングアプリです。位置情報ゲームに近い使用感が特長。地図上に表示された「住民」に向かって実際にウォーキング。住民の依頼を受けたら、さらにウォーキング。目的意識を持って楽しく続けられます。
さらにウォーキングを頑張るほど、懸賞への応募や、現金や各種電子マネーに交換できるポイントがもらえるチャンスが拡大。ごほうびもあるうれしい仕様です。
- 地図上の住民に向かってウォーキング。自然と目標に向かって歩ける
- ごほうびもあり。名産品が当たる懸賞と、ポイント交換機能を搭載
- 近隣のおすすめウォーキングコースを表示。「飽き」にも最大限の配慮
- 特になし
ピックアップレビュー
-
田中黄葉
4ちょっとゲーム色が強いなとは思うのですが、完全に好みの範囲なのでシンプルな歩数計がいい人はそちらのアプリを使えばいいと思います。マップの住民の依頼が上手い具合にループする=自然と歩数が積み重なっていく...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5最近、必要な歩数が緩和されて前よりも達成しやすくなった!昨日ほんとにプレゼントが届いてびっくり。だし醤油、美味しかったです♪
続きを読む
-
みっこ
4歩けば歩くほど特産物が無料でもらえるアプリ(^^)/実際の地図とゲームの世界が同期してて、「何時間以内に何歩歩く」などの住人の依頼を達成するとカードがもらえます。一定数集めればいろんな地域名産品と交換...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
その他のアプリ
OMRON connect
Sleep Recorder: 睡眠トークといびき寝言録音
- 呼吸法や130以上の睡眠音・音楽で快適な眠りをサポート
- いびきや寝言を記録し、睡眠の質を分析する機能が充実
- Apple Healthとの連携で健康全体を把握できる
ママリ 妊娠 出産アプリ育児や授乳のお悩みや情報を共有
- 匿名で妊活・妊娠・出産・育児の悩みを相談でき、先輩ママからのアドバイスが得られる
- 月間130万件の投稿から、役立つ情報や体験談を検索できる
- ママコミュニティとして、同じ悩みを持つママたちと情報交換や励まし合いができる
WEBGYM 運動の習慣化をサポート!
- 東急スポーツオアシスの300種以上のトレーニングを収録。動画付き
- 目的や目標に合わせて、アプリがおすすめメニューをピックアップ
- 交流場(SNS)あり。ユーザー同士で、励まし合いながらトレーニング
LazyFit: ホームワークアウトプランナー
- 自分に合わせてカスタムマイズしてくれる。フィットネスアプリ
- トレーニング方法を動画でわかりやすく教えてくれる。音楽で気分アップ
- 自分が行ったトレーニングでどれくらいカロリーを消費できたかがわかる
日頃から病院にかかることが多いので、愛用しています。写真を撮るだけで、自動でデータ化してくれるのがとにかく便利!手動でポチポチ入力する作業って意外と面倒なんですよね(笑)データの反映は1日~3日かかる...