• TOP
  • AR
  • 『らくがきAR』が話題に! 自分の描いた絵が動き出す 使い方はスキャンするだけ

2020年8月1日よりリリースされた、自分の描いた絵がバーチャル空間で動き出すアプリ『らくがきAR』が、SNSで話題になっています。

自分の描いた絵をスキャンするも良し、好きなアニメやゲームのイラストをスキャンするも良し、自分の好きなキャラクターに命を吹き込むことができます。またご飯をあげたり、つっついたりして、ちょっかいを出すことも可能ですよ!

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

『らくがきAR』とは

らくがきARで動いている様子

『らくがきAR』は自分の描いたらくがきに命を吹き込むアプリ。ノートやホワイトボードに描いたらくがきがバーチャル空間を動き出します。またスマホやPC(パソコン)上の画面もスキャンに対応しているので、自分のらくがきではない、アニメやゲームのイラストなども動かすことができます。

自分の描いた絵を動かしてみた

らくがきARでイラストを動かした様子

PC上のイラストを動かしてみた

らくがきARでPC上のイラストを動かした様子

『らくがきAR』の使い方

らくがきを赤枠内におさめて、「スキャン」をタップするだけ

対象は平らでないとスキャンしづらいので、ノートPCから落書きやイラストをスキャンする場合は画面の角度を最大まで開くことをおすすめします。

らくがきAR スキャン

スキャンすると落書きやイラストに命が吹き込まれ、動き出します。

らくがきAR

その他にできること

ご飯をあげる

画面をタップすればニンジンやリンゴ、魚などのご飯が落ちてきます。スキャンされたキャラクターたちはご飯に向かって歩き出し、むしゃむしゃと食べます。

らくがきAR ご飯

▲ご飯を食べると、うんちをブリッと出すことも。

らくがきARでキャラクターがご飯を食べている様子

空中に文字を書く

スマホの画面上をなぞって、バーチャル空間に文字を書くこともできます。なぞる文字の1辺が短いと反応しづらいので、1辺を長めになぞる意識をすると上手に書けます。

らくがきAR

▲1辺が長くなるので、小さく文字を書くのは厳しい。また画面上の回転している矢印ボタンをタップすると、書いた文字をリセットできる。

好きな絵をスキャンして楽しもう!

スキャンを繰り返せば、同じバーチャル空間に何体ものキャラクターを出現させることも可能。アニメやゲームのイラスト、自分で書いた絵をスキャンして、自分の好きなキャラクターでバーチャル空間を埋め尽くすして楽しむのもアリです。

こちらの記事もおすすめ

高画質化アプリ『Remini』が話題! 昔の画像も綺麗に 使い方・補正度を検証 - Appliv TOPICS
『remove.bg』がスゴイ! 画像から被写体を切り抜く精度が高すぎ 使い方を解説 - Appliv TOPICS