外国語で書かれているポストで「どんなことが書いてあるのかわからない」「内容が気になる」という人も多いでしょう。そんなときに使えるのが『X(旧Twitter)』の翻訳機能です。
本記事では『X(旧Twitter)』翻訳の使い方や翻訳できない場合の対処法、翻訳精度を解説します。Twitterの翻訳を活用すれば、英語のポストから最新情報をキャッチできますよ!
X(Twitter)の投稿に便利なアプリをチェックする
『X(旧Twitter)』の翻訳機能の使い方・翻訳できない時の対処法
【更新情報】
・2023年11月30日:Twitter翻訳にGoogle翻訳が活用されていることを追加しました
・2023年11月30日:Twitter翻訳の対応言語数を134に更新しました
『X(旧Twitter)』の翻訳とは
『X(旧Twitter)』の翻訳機能は住んでいる地域以外の言語を自動で翻訳してくれる機能です。公式アプリで利用できるため、翻訳したい『X(旧Twitter)』をワンタップで翻訳できます。
対応している言語
『X(旧Twitter)』は、外部の翻訳サービスと連携して翻訳を実現しています。
過去にはBingやDeepleが使われたこともありましたが、2024年12月現在、『X(旧Twitter)』上の翻訳機能はGoogle翻訳を利用しています。
Google翻訳は現在、243言語に対応しており、主要なものはほぼ対応していると言っていいです。数が多いので、代表的なもののみ紹介します。
アイルランド語 | アラビア語 | イギリス英語 | イタリア語 | インドネシア語 |
ウクライナ語 | ウルドゥー語 | オランダ語 | カタロニア語 | ガリシア語 |
カンナダ語 | ギリシャ語 | グジャラート語 | クロアチア語 | スウェーデン語 |
スペイン語 | スロバキア語 | セルビア語 | タイ語 | タミル語 |
チェコ語 | デンマーク語 | ドイツ語 | トルコ語 | ノルウェー語 |
バスク語 | ハンガリー語 | ヒンディー語 | フィリピノ語 | フィンランド語 |
フランス語 | ブルガリア語 | ベトナム語 | ヘブライ語 | ペルシア語 |
ベンガル語 | ポーランド語 | ポルトガル語 | マラーティー語 | マレー語 |
ルーマニア語 | ロシア語 | 日本語 | 簡体中国語 | 繁体中国語 |
英語 | 韓国語 |
『X(旧Twitter)』翻訳の使い方
『X(旧Twitter)』翻訳は設定した言語以外の言語のポストに利用できます。
今回はiPhoneアプリでの使い方を紹介しますが、手順はPCやAndroidでも変わりません。
『X(旧Twitter)』で翻訳する
翻訳したい外国語のポストを選択すると「ポストを翻訳」という表示があるので、これをタップすることで日本語訳が表示されます。
『X(旧Twitter)』翻訳で翻訳できない場合の対処法
2023年6月くらいから、ポストが翻訳できない不具合が発生していましたが、現在は解消していると考えられます。
万一、翻訳できない事象に遭遇した場合は、以下のようなことを試してみましょう。
面倒な場合は、ウェブブラウザのGoogle翻訳を活用するなど、別の手段を探した方が手軽です。元々『X(旧Twitter)』翻訳はGoogle翻訳を活用しているので、精度は変わりません。
最新バージョンにアップデート
『X(旧Twitter)』アプリのバージョンが最新のものになっているか確認しましょう。最新バージョンになっていない場合、翻訳ボタンが表示されないなどの不具合が起こる可能性があります。
以下のダウンロードボタンからアプリストアを開いて「更新」ボタンが表示されている場合、最新バージョンになっていません。更新ボタンを押してアップデートできます。
スマートフォンのバージョンを確認
スマートフォンのバージョンが古いと『X(旧Twitter)』翻訳が表示されなくなることがあります。OSのバージョンを確認し、最新ではない場合はアップデートしてみてください。
なお非常に稀ですが、バージョンアップによりデータが消失・破損する場合があります。事前にバックアップをとり、通信環境や十分なバッテリー容量がある時に行いましょう。
iPhoneの場合
① 「設定」アプリを起動します。
② 「一般」をタップします。
③ 「ソフトウェア・アップデート」タップします。
最新のバージョンになっていない場合、Wi-Fiをつなげてから「ダウンロードしてインストール」をタップしましょう。
Androidの場合
① 「設定」をタップします。
② 「ソフトウェア更新」、「ダウンロードおよびインストール」をタップします。
③ 「今すぐインストール」をタップします。
最新のバージョンではない場合、「今すぐインストール」をタップすることで最新バージョンに更新されます。
※端末により名称や手順が一部異なる場合があります。
アプリ・スマホの再起動
アプリが何らかの理由でエラーを起こしている場合、予期していない動作をする可能性があるかもしれません。その場合は、再起動を試すことで改善することがあります。
iPhoneの場合
ホームボタンをダブルタップするか、画面下部から上へとスワイプするとマルチタスク画面が表示されます。あとは、『X(旧Twitter)』アプリを上にスワイプするだけ。
Androidの場合
ホーム画面にある「■」や「≡」をタップするとマルチタスク画面が表示されます。あとは、『X(旧Twitter)』アプリを上下もしくは左右にスワイプするだけ。
別の翻訳手段を利用する
設定言語と翻訳したい言語が混ざったポストや鍵付きのアカウントなど、一部のポストは『X(旧Twitter)』の翻訳サービスを利用できません。
どうしても改善しない場合は、Google翻訳など別の機能を使って翻訳しましょう。
iPhoneの翻訳機能
iPhoneの翻訳アプリを利用する方法の場合、翻訳したいポストをコピーし、以下のアプリに貼り付けると翻訳してくれます。
『X(旧Twitter)』アプリで翻訳できないポストにおすすめです。
『Google Chrome』の翻訳機能
『Google Chrome』を使えば、『X(旧Twitter)』を簡単に翻訳できます。
英語が表示されている画面で「︙」から「翻訳」をタップするだけです。
デメリットは『X(旧Twitter)』翻訳と異なり原文が見えないことです。しかし、ちょっとした翻訳ならば十分利用できるでしょう。
『X(旧Twitter)』翻訳の翻訳精度はおかしい? どのくらい信用できる?
『X(旧Twitter)』翻訳の精度はどのくらいなのか、よりよい翻訳ツールはあるのかを解説します。
実際の英語→日本語への変換をみていただければわかりますが、"精度はそれなり"といった状態です。鵜呑みにはせず、ニュアンスをつかむために利用する方がおすすめです。
大まかな意味をつかむ参考にはなる
2015年リリースされた当初は、翻訳精度が低いと言われることも少なくありませんでした。しかし、アップデートを繰り返し、徐々にその翻訳精度は上がっています。
各言語の基本的な文法を守っている文章であれば、翻訳後意味がまったくわからないということはあまりありません。大まかな意味を掴む程度であれば、十分に参考になるでしょう。
誤訳もあるため過信は禁物
ただし、『X(旧Twitter)』翻訳は誤訳もあるため、『X(旧Twitter)』翻訳は100%信頼できる翻訳とは言えません。特に話し言葉や慣用句があるポスト、主語や述語が省略されているポストは翻訳精度が下がります。細かいニュアンスもズレて翻訳されがちです。
『X(旧Twitter)』翻訳は便利ではありますが、誤訳の可能性は十分にあります。そのため、翻訳結果は参考程度に考えましょう。
『X(旧Twitter)』の事前設定
利用中の言語を変更したい場合は、『X(旧Twitter)』翻訳を利用する前に、事前にアカウント設定で言語を確認しましょう。
スマートフォンで設定したい場合は『Google Chrome』などのブラウザをPC版に変更し『X(旧Twitter)』を開きます。
スマホアプリ上で言語を設定する方法
- アプリ左上のアイコンをタップしメニューを開く
- [設定とプライバシー]をタップ
- [アカウント]→[アカウント情報]とタップする
- アカウント情報画面の[国]の項目をタップ
- 国検索に変更したい言語名を入力→出てきた言語名をタップする
- 確認画面で[変更する]をタップして完了
『X(旧Twitter)』の翻訳設定
ここからは『X(旧Twitter)』で翻訳後に表示される言語を変更します。
Android版の画面で事前設定の方法を紹介しますが、設定の流れは変わりません。
① ホーム画面左上の自分のアイコンをタップして設定画面を開きます。次に「設定とプライバシー」をタップしましょう。
② 「アクセシビリティ、表示、言語」をタップします。
③ 「設定する言語」をタップします。
④ 翻訳後に表示したい言語を選択します。
まとめ
この記事では『X(旧Twitter)』翻訳の事前設定や使い方、翻訳精度はどのくらいか詳しくお伝えしました。
『X(旧Twitter)』翻訳は、多少の誤訳はありますが、ポストの大まかな意味を把握する程度であれば、十分活用可能です。ワンタップで簡単に翻訳でき、スピーディに『X(旧Twitter)』の内容を把握し、いいねやリポストなどのリアクションもその場でできます。
外国語でどんなやりとりをしているか最新情報をキャッチしたい人は、『X(旧Twitter)』翻訳をぜひ活用してみてください。
こちらの記事もおすすめ