• TOP
  • ゲーム
  • 8bit × 3Dの「ボクセルゲーム」には名作が多い。かわいくて面白い6本

日々様々なアプリをレビューしているAppliv編集部。ふと、ある事に気づいたのです。Minecraft(マインクラフト)、クロッシーロード、Rodeo Stampede……あれ、ボクセルゲームって名作が多くないか、と。

という事で本記事では、ブロックを積み上げたようなかわいくてポップなデザインが印象的。そしてゲームとしても面白い、オススメのボクセルゲームを紹介していきますよ。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

『Cube Knight : Battle of Camelot』円卓の騎士が派手にかわいく戦うアクションゲーム

アーサー王伝説をモチーフにしたアクションゲームです。アーサー王やランスロットといった円卓の騎士がかわいいボクセルグラフィックになったほか、アクションゲームとしても操作性が良く、爽快感も十分。

カジュアルな雰囲気とゲームとしての楽しさが凝縮されています。

▲次々湧いてくる敵を全て倒せば勝利。簡単操作で軽快なアクションを繰り出せる。

▲ボクセルの雰囲気に合った、ちょっとおバカな世界観も『Cube Knight』の魅力。

『CrashRoad』ハゲるか、走るか。面白すぎるチキンレース

ボクセルグラフィックのランゲームです。王様に魔女、白熊、なんでもアリなボクセルキャラたちが登場。

障害物にぶつかると服がどんどん貧相になり、キャラによってはハゲていってしまうという、ボクセルを活かしたコミカルな演出が楽しい気分にさせてくれます。

▲ギリギリで避けるとコンボが繋がったり、フェイントをかけてくる障害物があったり、ランゲームとしても面白い。

▲ライフが少なくなると格好がどんどん貧相に。王様はハゲる!

▲王様やパトカーなど、多種多彩なキャラクターが登場。障害物にぶつかると貧相な姿に……。

『Connect & Break』繋げて道を切り開く。アクション×スライドパズル

『Connect & Break』は、横スクロールのジャンプアクションにスライドパズルを融合させた意欲作。障害物はジャンプで乗り越え、仕掛けや敵はスライドパズルを解く事で対処していきます。

ボクセルグラフィックの質が高く、アニメーションも滑らか。ポップな見た目とは裏腹なハードなストーリーにも注目です。

▲スライドパズルを解いて難所を乗り越える、新感覚アクション×パズル。

▲人とロボットが争う世界で繰り広げられるストーリー。ボクセルな見た目に反して、世界観はなかなかハード。

『ダンジョンに立つ墓標』死者の思いが交錯する。墓標だらけのダンジョンへようこそ

潜るたびに新しいフロアが生成されるアクションRPGです。敵からのフルボッコ、宝箱と見せかけたミミック、果ては操作ミスまで、とにかく死にまくるのがこのゲーム最大の特徴。

ボクセル調の懐かしさを感じるグラフィックにふさわしく、難易度もまさに「死んで覚える」レトロゲームそのものです。

▲突然前方から大岩が! 初見殺しの罠が満載の鬼畜ダンジョン。

▲本作では死んだ際にメッセージを残せるようになっており、中には有益な情報を残した死者も。

『ダンジョンに立つ墓標』の詳しいレビューはコチラ

鬼畜ゲー『ダンジョンに立つ墓標』 初見殺しすぎる死因ランキング! とその攻略法

『ボクセルモンスター』お世話して進化。育て、ボクだけのボクセルモンスター

デジモン風の育成ゲーム。ボクセルグラフィックのモンスターに、餌をあげたりトレーニングさせたりしながら進化させていきます。

ムシ系、ケモノ系など、様々なモンスターが登場。卵から育てていくので、俄然愛着も湧くというものです。ボクセルでぴょぴょこ動くモンスターもかわいらしく、ついずっと眺めていたくなります。

▲餌やり、トレーニング、トイレ掃除……etc。様々なお世話を通して、モンスターを進化させていく育成ゲーム。

▲お世話の仕方によって進化する姿は様々。初めはかわいいモンスターも、たくましいモンスターに。

▲友達やCPUとのバトルもあり。勝利すれば相手モンスターの進化条件が判明する。

ボクセルモンスター

Mitsuhiro Okada

iPhone無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『ホバークラフト:テイクダウン』作って壊して大激走。ボクセルレーシング

射撃の要素が取り入れられたレーシングゲーム。前方の敵をレーザーやマシンガンで壊しながら突き進んでいく、疾走感と爽快感溢れるゲーム性が魅力です。

さらに、ホバークラフトの自作も可能。初めはまともに走るのさえ苦労しますが、その分上手く走れた時の喜びは格別です。

▲前方の敵を破壊しながら激走。ダメージを受けると徐々に壊れるというリアルなシステムにも注目。

▲本作ではマシンの自作が可能。ブロックを組み立てるように、パーツをひとつずつ積んでいく。

▲上手く組み立てられないと、タイトル画面でバラバラになるという悲劇が……なぜだぁぁぁぁ!

今回は、アクション、RPG、パズル、レースゲームなど、様々なジャンルのゲームを集めました。どれもAppliv編集部が思わず唸った良作ばかり。気になったものがあったら、ぜひ一つ遊んでみて下さい。

こちらの記事もオススメ

4月のAppliv編集部おすすめゲーム番付! 『武器よさらば』など5本

月刊・おすすめパズル5月号 折り紙を染める和のゲーム『KAMI2』他2本