名刺管理アプリおすすめ10選
撮るだけで名刺管理! 人の手による正確なデジタル名刺化で効率アップ
myBridge
レビュー担当:伊藤隆史
名刺管理が簡単に行えるアプリのご紹介です。人の手による正確なデータ化が特徴。手間いらずで名刺をデータ化し、メモ作成やExcelダウンロードも可能です。
また、自分の名刺をオンラインで発行し、URLで誰にでも共有できます。さらに、社内のメンバーと名刺を共有し、一緒に管理することができます。
- スマホで撮影するだけで名刺をデータ化できるアプリ
- オンライン名刺の発行も可能で、会員登録やアプリなしで情報共有が可能
- 社内メンバーとの名刺共有に便利、オンラインビジネスや情報整理に最適
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/会社電話/メールアドレス/所属/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/顔写真 プレミアム:会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/会社電話/メールアドレス/所属/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/顔写真 プレミアムプラス:会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/会社電話/メールアドレス/所属/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/顔写真 |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:グループで管理可能 プレミアム:グループで管理可能 プレミアムプラス:グループで管理可能 |
メモ機能 | 無料:テキストで可能 プレミアム:テキストで可能 プレミアムプラス:テキストで可能 |
連絡先のインポート | 無料:端末の連絡先とCSVからできる プレミアム:端末の連絡先とCSVからできる プレミアムプラス:端末の連絡先とCSVからできる |
連絡先のエクスポート | 無料:CSV、XLSX、VCFでできる プレミアム:CSV、XLSX、VCFでできる プレミアムプラス:CSV、XLSX、VCFでできる |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できる プレミアム:できる プレミアムプラス:できる |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない プレミアム:できない プレミアムプラス:できない |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できる プレミアム:できる プレミアムプラス:できる |
有料プランの月額料金 | プレミアム(10人まで):990円/1人 プレミアム(11人以上):490円/1人 プレミアムプラス:1,490円/1人 |
有料プランの年額料金 | - |
ピックアップレビュー
-
ネコマン
4続きを読む
-
十凛火ー
5LINEが開発しているのである程度は安心感あります。 写真を撮って送信すれば自動的に入力されて名刺がストックできます。 人の入力なので正確性はかなり良い。 電話帳にも簡単に転送できるのでお勧め。
続きを読む
-
両儀式
4LINEがやっているアプリだけあって、少し時間はかかるけど、間違いもないし便利です LINEをやってる方にはオススメです
続きを読む
-
今氏
4LINEがやっているだけあって、LINEで名刺の共有ができるのはスピーディで便利ですね。二時間ほど時間は掛かるけど人が手入力してくれているので間違いはほとんどないし、自分の手間はスキャンするだけです。...
続きを読む
-
yoppu
5LINEが作っているだけあって連携がスムーズ。 他にも名刺アプリはいくつかあるけど、良くLINEを使う人や、ビジネスでもLINEを使う人にはこちらのアプリが使い勝手が良いかも。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
名刺をスキャンして電子化 何枚保存してもかさばらず、共有もサクサク
CamCard
レビュー担当:伊藤隆史
撮影した名刺をスキャンし、情報を保存できる名刺管理アプリ。名刺の内容を文字認識でテキストに起こし、相手の名前や電話番号・会社の住所などを登録できます。保存した名刺はグループを作成し、会社のメンバーとスムーズに共有可能です。
- 名刺を撮影するだけで読み取り、保存しておける名刺管理アプリ
- アプリ内で自分の名刺デザインを作成。二次元コードで送受信もできる
- グループを作成して名刺を共有。紙と違って紛失の心配ナシ
- 文字が小さいと読み取りがうまくいかないことがある
- プレミアム版の広告の表示頻度がやや高い
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/誕生日など 有料:会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/誕生日など |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:グループでできる 有料:グループでできる |
メモ機能 | 無料:できる 有料:できる |
連絡先のインポート | 無料:できる 有料:できる |
連絡先のエクスポート | 無料:できない 有料:ExcelかVCFでできる |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できない 有料:できない |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない 有料:できない |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できる 有料:できる |
有料プランの月額料金 | iOS:1,500円 Android:1,460円 |
有料プランの年額料金 | iOS:1年7,000円/3年15,000円 Android:7,300円/3年15,400円 |
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年09月26日
名刺の保存や管理をスムーズに キャリアアップもサポートします
Eight

レビュー担当:伊藤隆史
名刺をスキャンして、画像や電話番号といったデータを保存できるアプリ。オペレーターが名刺の内容を読み取って入力してくれるので、精度も良好です。
自分のデジタル名刺も作れ、QRコードやURLでの送信が可能。相手も本アプリを入れていれば、タッチで名刺の交換ができます。
- アプリを開いてすぐに名刺交換ができ、デジタル名刺を簡単に渡せる
- 名刺交換した相手の近況情報が自動で更新され、相手の最新情報をスマートに把握できる
- 必要な名刺情報がすぐに見つかり、メモの全文検索やタグによるグループ分けも可能
- 機種変更時にデータが消え、一枚ずつしか読み込めない
- 相手が最新のデータに更新していないと古い名刺が出てきて不便
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/会社電話/部門電話/直通電話/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/名刺交換した日 有料:会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/会社電話/部門電話/直通電話/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/名刺交換した日 |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:タグで管理可能→アプリ側が用意しているタグと自分のオリジナルタグを利用可能 有料:タグで管理可能→アプリ側が用意しているタグと自分のオリジナルタグを利用可能 |
メモ機能 | 無料:テキストのみできる 有料:テキストと画像ができる |
連絡先のインポート | 無料:できない(PCからCSVなどでインポート可能) 有料:スマホの連絡先からできる(PCからCSVなどでインポート可能) |
連絡先のエクスポート | 無料:できない 有料:CSVでできる |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できない 有料:できる |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない 有料:できる |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できない 有料:できない |
有料プランの月額料金 | 600円 |
有料プランの年額料金 | 6,000円 |
ピックアップレビュー
-
ポキ爺
5誰だ、脱名刺とか言ったの!まだ名刺使うじゃねぇか! でもでもでも、末広がり、、失礼、はっちゃん、、、失礼、エイトマンには助けられてるぜ! 他の人が辛辣な意見。まだその場面に出くわしてないだけかな??
続きを読む
-
ポン太
4転職のためにまずは人脈づくりということで、ストレスなく使える名刺管理アプリを探していました。Eightのメリットは、転職に役立つ企業情報が充実しているところ。転職活動をしている身としては、情報量の多さ...
続きを読む
-
ネコマン
4名刺を複数枚一気にスキャンできます。 自動補正はこの種類のアプリの中でピカイチ ただ名刺交換した相手がこのアプリ登録していればお互いすぐわかるので、ちょっと照れます(笑 また自分の会社の人間も誰が登録...
続きを読む
-
石狩鍋
4名刺をデータ管理出来るので仕事に非常に役立っています。相手の特徴をメモに残しておけるのも便利な機能です。
続きを読む
-
yoppu
5ずっと前から名刺管理はこれ一本。多少名刺の撮影が雑でも運営による手作業で登録しているからしっかりと綺麗に登録される。一度にまとめて撮影出来るのもとても使いやすい。
続きを読む
-
lucy
4自分の名刺をスキャンするだけで登録可能な上、同じくアプリを利用してるユーザーの中から、自分の連絡先を知っている人を自動的に検出して追加してくれるので、電話帳へ登録する手間が減って便利。プロフィールに細...
続きを読む
-
おまたひろき
5重要な取引先の名刺など、重要な会社のところの名刺、無くしたら大変ですが、このアプリではなくすことはありません、ケータイが使えなくなる限り、このアプリで、名刺の無くしなどはおさらばです、インストールよろ...
続きを読む
-
kt2763
4スキャンから一元管理できていいですね
続きを読む
-
市村 孝輔
5出先から連絡したいときに、とても便利な名刺管理アプリ。電話番号やメールアドレスがリンクになるので、ワンタップで連絡可能!
続きを読む
-
hirov
5名刺を交換したらすぐに登録。 相手が昇格したり、部門変えたり、転職したりと状況が分かるのがいい
続きを読む
レビュー更新日:2025年09月08日
名刺を交換して相手とつながる 名刺管理とコミュニケーションをスムーズに
Wantedly People
レビュー担当:伊藤隆史
カメラで名刺を撮影するだけで、内容をデータ化できる名刺管理アプリ。OCR機能による文字認識で、名刺に書かれた名前や連絡先を自動で保存できます。
さらにアクティビティの投稿もでき、名刺交換した相手とお互いの活動をチェックできる機能も。名刺の保管だけでなく、コミュニケーションもサポートしてくれるでしょう。
- カメラで撮影するだけで名刺を読み取り、データを自動登録できるアプリ
- 名前のほか職種や会社名で名刺を検索。たくさん保存しても大丈夫
- 名刺を交換した相手のアクティビティや、業界のニュースを集められる
機能・仕様
登録可能な項目 | 会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/自宅電話/勤務先電話/内線電話/直通電話/代表電話/メールアドレス/所属・役職/郵便番号/住所/FAX勤務先番号/FAX自宅番号/その他電話番号/携帯電話番号 |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | できない |
メモ機能 | テキストで可能 |
連絡先のインポート | できない(PCからCSVでインポート可能) |
連絡先のエクスポート | できない(PCからCSVのエクスポート可能) |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | できない |
共通の知り合いを確認できるか | できる |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できない 有料:できない |
有料プランの月額料金 | - |
有料プランの年額料金 | - |
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4簡単に撮影データ化ができるので便利である。一部スキャナーが悪く文字及び電話番号が違う場合あるが手入力で修正できる。まー評価できる
続きを読む
-
タドル
5名刺をカメラで撮影するだけで自動で登録してくれるという便利アプリです。最大10枚まで同時に読み取ってくれ、使っていくにつれて読み取りの精度が上がっているので、これほど嬉しいものはないですね。会社名など...
続きを読む
-
YuTa
5複数の名刺を一度に撮影できてすぐにデータが取り込めるので名刺管理が捗る!
続きを読む
-
Makoto Tanji (丹治 信)
5認識精度が使っていくにつれて上がっていきます! 読み取りがほんとに写真をとるだけでいいので楽しくてついつい撮ってしまいます。
続きを読む
-
坂部広大
5スキャン後にすぐ Wantedly のプロフィールから Facebook や Twitter がすぐに見つかって連絡先交換するのに便利 :)
続きを読む
-
Eagles Dream
5もらったその場ですぐデータ化ができる便利な名刺アプリ。人工知能を搭載しているので、アプリで文字をすぐに認識。テキスト範囲を選択して登録すれば、そのまま電話もメールも起動できます。マナーモードならシャッ...
続きを読む
-
?ももたん?
5名刺の読み取り速度が速くて感動しました!操作もし易く、Wantedlyのデータとも自動で連携されるっぽいのででこれからも使っていくと思います??
続きを読む
-
まゆげ
5名刺の認識能力がバツグン。今まではevernoteのOCRで電子化してることが多かったんだけど、あっちより精度高いし、早いし、無料なので完全にこっちに乗り換える事にします。
続きを読む
レビュー更新日:2025年03月10日
名刺を失くさず、確実に保管&有効活用 まずはカメラで保存から
名刺ファイリングCLOUD
レビュー担当者
名刺の保管に迷ったときの選択肢のひとつに。カメラで撮影するだけで、名刺内の各種情報がテキストデータとして記録されます。データはクラウド上に保管されるため、スマホのストレージ容量が圧迫されることもありません。
なお本アプリの提供元はNTTデータ。セキュリティ面に関しても、一定の言及がされています。
- 名刺を撮影すると自動でデータ化。会社名や電話番号も自動振り分け
- 関連する取引も「履歴」で記録可能。必須情報を一元管理
- 着信時に名刺が表示される機能も搭載。電話上でのやりとりがスムーズに
- 利用の関係上、Google アカウントなどでログインをする手間はある
- クラウド(オンライン)を利用するため、オフラインでの使用は不可
機能・仕様
登録可能な項目 | 会社名/会社名ふりがな/氏名/氏名ふりがな/会社電話/内線電話/メールアドレス/所属/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/Skype ID |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | グループで管理可能 |
メモ機能 | できる |
連絡先のインポート | できない |
連絡先のエクスポート | できない |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | できない |
共通の知り合いを確認できるか | できない |
チームでの名刺情報共有 | できる(アプリでの設定はできない) |
有料プランの月額料金 | - |
有料プランの年額料金 | - |
レビュー更新日:2024年09月18日
どのデバイスからもアクセスOK クラウドで見るアドレス帳
Contacts+
レビュー担当:伊藤隆史
クラウド上に連絡先を保存できるアドレス帳アプリです。それぞれの連絡先にはタグを設定可能。ビジネスやプライベート、サークル活動など使う場面に応じたアドレスを検索で絞り込めます。また名刺をスキャンするだけでその内容を読み取り、連絡先を登録できるなど、総じて使いやすさを重視した仕様になっています。
- 連絡先や電話番号を効率的に管理できる、クラウドベースのアドレス帳
- 各連絡先の情報を最新のものに統合。どちらが新しいアドレスか悩まない
- デバイスやアカウント間で情報を同期。端末を変えても同じように使える
- アプリ内の言語はほとんど英語
- タグの一覧は表示できない
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署・役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/誕生日など 有料:会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署・役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/誕生日など |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:タグででき 有料:タグでできる |
メモ機能 | 無料:できない 有料:できない |
連絡先のインポート | 無料:できない 有料:できる(Googleやicloudのアカウントと同期させる) |
連絡先のエクスポート | 無料:できない 有料:できない |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できない 有料:できる |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない 有料:できない |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できない 有料:できない |
有料プランの月額料金 | iOS:2,200円 Android:Silverプラン:250円(広告削除のみ)/Goldプラン:1,880円 |
有料プランの年額料金 | iOS:18,000円 Android:Silverプラン:2,520円(広告削除のみ)/Goldプラン:16,100円 |
レビュー更新日:2025年08月19日
名刺をパシャッと撮影でデジタル保存 シンプルな使い心地でラクラク管理
名刺マネージャ
レビュー担当者
名刺管理にお悩みの人への助け舟。名刺をカメラで撮影するだけで、デジタルデータとしてバックアップ保存してくれます。氏名・住所・会社名・部署名など各種情報を自動認識して振り分けてくれる便利使用。
数ある名刺管理アプリの中でもシンプル寄りとなっており、使いやすさも大きな魅力です。
- 名刺を撮影するだけでクラウド保存。かさばる名刺のバックアップに
- 氏名・会社名など項目も自動で振り分け。文字入力の手間は最小限
- フォルダ分け、ワード検索機能も搭載。後で探す作業もスムーズに
- 無料版では名刺の保存数は10枚まで、共有不可など制限がやや厳しい
- 欲張りの範疇ではあるが、複雑な部署だと認識し切れないことがある
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURLなど 有料:会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURLなど |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:フォルダで管理できる 有料:フォルダで管理できる |
メモ機能 | 無料:できる 有料:できる |
連絡先のインポート | 無料:できる 有料:できる |
連絡先のエクスポート | 無料:できない 有料:ExcelやCSVでできる |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できない 有料:できない |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない 有料:できない |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できない 有料:できる |
有料プランの月額料金 | 月300円 |
有料プランの年額料金 | 年3,000円/買い切り19,980円 |
レビュー更新日:2024年09月27日
手軽さと精度を両立したスキャナ 文書を電子化して『Evernote』に保存
Evernote Scannable
レビュー担当:伊藤隆史
カメラをかざすだけで文書を検出し、スキャンしてくれるアプリ。かさばる紙の文書も、電子データとして保存できます。
スキャンデータをメモアプリ『Evernote』に保存できるのが、本アプリの特徴。1つのメモとして電子化した文書の画像を参照・管理でき、他の端末への共有もカンタンです。
- 文書を自動で検出&スキャンできる、手軽な使い心地のスキャナアプリ
- 撮影の手動化や保存形式の選択など、文書に合わせ最適な設定が可能
- スキャンデータを『Evernote』に保存して、カンタンに共有できる
- 鮮明化の処理は1種類だけ
- テキストの抜き出しはできない
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/氏名/自宅電話番号/学校電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURLなど(iOSの連絡先アプリ機能にて) 有料:会社名/氏名/自宅電話番号/学校電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURLなど(iOSの連絡先アプリ機能にて) |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:リストでできる(iOSの連絡先アプリ機能にて) 有料:リストでできる(iOSの連絡先アプリ機能にて) |
メモ機能 | 無料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) 有料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) |
連絡先のインポート | 無料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) 有料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) |
連絡先のエクスポート | 無料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) 有料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) 有料:できる(iOSの連絡先アプリ機能にて) |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない 有料:できない |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できない 有料:できない |
有料プランの月額料金 | 週400円 |
有料プランの年額料金 | 年7,000円 |
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月01日
名刺を撮影するだけで手軽にデータ化 紛失や保管に困る心配ナシ
名刺認識
レビュー担当:伊藤隆史
名刺をカメラでスキャンして、その内容をデータ化できるアプリ。データ化された名刺は検索機能ですぐに見つけられるので、何枚保存してもかさばりません。共有や送信もカンタンです。
無料プランでは保存できる枚数に限りがあるため、本格的に使う場合は有料プランへの加入を検討してもいいでしょう。
- 名刺をスキャンしてデータ化し、取引先の情報を保存できるアプリ
- データ内の電話番号やURLから、すぐに相手とコンタクトが取れる
- 二次元コードの読み取りやメールへの添付など、多彩な方法で名刺を共有
機能・仕様
登録可能な項目 | 無料:会社名/氏名/会社電話/部門電話/直通電話/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/ロゴ 有料:会社名/氏名/会社電話/部門電話/直通電話/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURL/ロゴ |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | 無料:グループでできる 有料:グループでできる |
メモ機能 | 無料:テキストで可能 有料:テキストで可能 |
連絡先のインポート | 無料:できない 有料:できない |
連絡先のエクスポート | 無料:できない 有料:CSVでできる |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | 無料:できない 有料:できない |
共通の知り合いを確認できるか | 無料:できない 有料:できない |
チームでの名刺情報共有 | 無料:できない 有料:できない |
有料プランの月額料金 | 800円 |
有料プランの年額料金 | 年3,000円/買い切り9,000円 |
レビュー更新日:2025年05月19日
大量の名刺を一気にデジタル化 あぁ、もっと早くやっておけばよかった……
WorldCard Mobile
レビュー担当:伊藤隆史
連続撮影機能を活用して名刺をどんどん登録できるアプリ。名刺をデジタルで管理したいけど、今からこの膨大な名刺を登録していくのは腰が重い……という人におすすめです。抱えている名刺が多いほど、この機能が力を発揮するでしょう。
- 名刺をカメラでスキャン。連絡先をまとめておける名刺管理アプリ
- CSV、TXTなどの形式に変換して、データ共有もスムーズに
- 25か国語に対応。国際的なビジネスパーソン相手でもばっちり
- よみがなの精度に難あり
- メモまでは登録できない
機能・仕様
登録可能な項目 | 会社名/氏名/自宅電話番号/勤務先電話番号/メールアドレス/部署/役職/郵便番号/住所/勤務先FAX番号/携帯電話番号/WebサイトURLなど |
---|---|
タグ・グループ・リストなどへの追加 | カテゴリで管理できる |
メモ機能 | できる |
連絡先のインポート | できる(GoogleドライブやDropboxから可能) |
連絡先のエクスポート | WCXF、XLSX、CSV、VCFでできる |
同じ人の名刺を自動判別し、まとめられるか | できない |
共通の知り合いを確認できるか | できない |
チームでの名刺情報共有 | できない |
有料プランの月額料金 | <b>無料ダウンロードなし</b> iOS:4,500円 Android:3,300円 |
有料プランの年額料金 | - |
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2024年01月31日
その他のアプリ
Sansan – 営業DXサービス
- 取引先や同僚の名刺をスキャンし、データを登録できる名刺管理アプリ
- 名刺の読み取りはオペレーターがやってくれるので精度が高い
- 面会やウェブ会議など、相手とのコンタクトを記録して振り返れる
hureco
- iBeacon機能を使って名刺情報を交換できる非接触型のアプリ
- カラーラベルで名刺を絞り込めるから、たくさん保存しても安心
- 名刺情報をエクスポートして、社内のメンバーと共有できる
CamCard Lite:名刺管理·日本語他16言語対応
- 名刺をグルーピング管理。人脈をしっかり把握
- カメラで名刺読み取り。精度が高く登録効率が高い
- Excelでデータ出力。PCでの管理もスムーズ
業界ナンバーワンと比較して若干機能的に劣る感じはしますが、後発ということから今後に期待したい。 使い勝手は全く問題ない。 グループを作ることによって誰がどの案件関係なのかすぐわかる。 業界ナンバーワン...