※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
暗記カード・単語帳アプリおすすめ

【2025年】暗記カード・単語帳アプリおすすめ11選

更新日:2025年9月19日

暗記カード・単語帳アプリは、受験や資格取得、語学学習などで必要な単語やフレーズを効率的に覚えるためのツールです。紙の単語帳と異なり、スマートフォンで手軽に持ち運べ、既存のデータを活用して学習を進めることができます。

この記事では、「解答機能の充実度」「単語帳の作りやすさ」「単語帳の使いやすさ」「対応範囲の広さ」の4つの評価基準をもとに、特に優れたアプリを厳選しました。最適なアプリを活用して、学習効率を高めましょう。 関連記事:
【2025年】おすすめの勉強法・勉強効率化アプリ

暗記アプリおすすめ11選

家にいる時でも、友達と勉強会 学習がはかどる環境を作るサポートアプリ

StudyCast(スタキャス)勉強タイマーで集中力が継続!

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

ルームに入って、友だちやほかユーザーと一緒に勉強ができるアプリ。ビデオ通話やスコア競争など、勉強がはかどる機能が備わっています。1人で黙々と勉強してもOK。勉強の記録はグラフで振り返れるので、勉強時間のマネジメントにも役立ちます。

良い点
  • ルームを作って勉強スタート。仲間と一緒に頑張れる学習アプリ
  • 1人で集中したり、ほかユーザーと勉強したり、自分に合う方法を選べる
  • タイムラインでみんなの勉強の状況が見られ、刺激を受けられる
気になる点
  • アプリ内で通話しながら勉強はできない
総合評価
4.6
レーダーチャート

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年07月07日

マンツーマン英作文指導を好きな時間に 添削理由もわかりやすく解説

IDIY-英語添削アイディー

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

自分のペースでさまざまな種類の英文添削を受けられるアプリ。添削はいつでもどこでも依頼でき、自分に合った講師を選ぶことで、英語の弱点を効果的に克服できます。日替わりで出題される多彩な英作文課題に挑戦することで、実践的な表現力を習得。

また、無料でアクセスできる英語講座で基礎から応用まで学べます。

良い点
  • 自由英作文の入稿にも対応。英検やTOEICなどの試験対策にぴったり
  • 翻訳家や通訳など、世界中で活躍する専門家による丁寧な添削サポート
  • 動画の英語講座も充実。基礎表現からビジネスメールまで広い守備範囲
気になる点
  • ネイティブスピーカーではない講師も多い
  • 料金プランに応じて、使用できる単語数に限度がある
総合評価
4.8
レーダーチャート

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

あなたの”続けたい”を叶えます 三日坊主を卒業できる習慣化アプリ

マイ ルーティン : 習慣・計画・タイムスケジュール・習慣化

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:日暮和也

シンプルなデザインながらも習慣化を強力にサポートしてくれるアプリ。ToDoリストからルーティン、日記機能までそろっているので、このアプリひとつで「毎日続けたいこと」を手軽に管理できます。

また、ほかのユーザーと交流できるソーシャル機能も搭載。モチベーションを高く継続できるでしょう。

良い点
  • 日々のタスクや習慣を一元管理でき、生産的な日常をサポート
  • かわいらしい絵文字やウィジェットで、モチベーションを高めながら習慣化を促進
  • 通知機能やタイマーで忘れずにルーティンを実行し、小さな達成感を日々感じられる
気になる点
  • 課金しないと一部機能が制限され、有料プランへの誘導が強め
  • アプリの動作が重いときがあり、操作がしにくいと感じることがある
総合評価
4.7
レーダーチャート

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年09月03日

単語帳は英単語以外にもたくさん 面白いジャンルが見つかるアプリ

モノグサ - 解いて憶える記憶アプリ -

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

さまざまな分野の勉強を単語帳感覚で学習できるアプリ。英単語以外にも絵画や百人一首などのジャンルもあります。

オリジナルの単語帳も作れるので、テストや資格試験に向けた勉強にもおすすめ。学習方法も選択問題やフラッシュカード問題といった勉強方法で楽しく学べます。

良い点
  • 高校生向けや小学生向けなど、さまざまな英単語を収録した学習アプリ
  • 間違えた問題をもとに、アプリが自動で学習計画を作成してくれる
  • 百人一首や富嶽三十六景など英単語以外も収録。雑学の幅が広がる
気になる点
  • 単語帳を作るのがやや手間
  • 単語にチェックをつける機能はない

レビュー更新日:2025年08月19日

単語カードを使った学習 ゲーム感覚でボキャブラリーが楽しく身につく!

Quizlet:単語カードで学びましょう

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

単語カードを使って暗記科目を重点的に学習できる単語帳アプリ。単語カードは自分用に作成したり、ほかのユーザーが作成したカードを使わせてもらえたりします。単語帳のタイトルを入力し、単語カードを作成するシンプルな操作でオリジナルの単語帳を作れます。

良い点
  • 英単語や漢字、数学の公式などを入力して暗記していく
  • 正解のカードをマッチングさせ、ゲーム感覚で学習するモードも
  • 18ヶ国語の音声出力に対応。外国語を耳から学習できる
気になる点
  • 初めから用意されている単語帳は日本語対応していない
  • 使い方の説明が乏しい

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

ノートを撮るだけで暗記帳を作成 効果的な反復学習で暗記を効率化

すごい暗記帳 -画像からAIが問題作成-

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

暗記帳作成も、学習もおまかせ。ノート、黒板、資料などの写真から、AIが自動的に暗記帳を作ってくれるアプリです。読み取りの精度も良好で、自分だけの暗記帳があっという間に出来上がります。

また学習機能もばっちり搭載。学習すべき問題をアプリ側が選別してくれる機能もあり、至れり尽くせりです。

良い点
  • 写真をもとにAIが暗記帳を作成。多少乱れた字でも判別してくれる
  • 暗記カード形式で学習も可能。簡単な統計も取ってくれる
  • 脳の忘れやすさにもとづいて、復習が必要な問題をまとめてくれる機能も

レビュー更新日:2025年09月25日

成績を上げたい人必見! スキマ時間に効率よく勉強できる最強単語帳アプリ

勉強アプリは『暗記の神様』〜単語帳や聞き流しで共通テスト対策

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

英語や世界史など、15科目以上に対応した単語帳アプリです。ダッシュボード機能もあり、今週の学習問題数をグラフで表示。自分の頑張りが可視化されるため、やる気も続くでしょう。

また出題された問題に全問正解するとメダルを獲得。指定数集めれば、スターバックスのドリンクチケットなどに交換できますよ。

良い点
  • 中学から高校で学習する全ての内容を単語帳にまとめた学習アプリ
  • 単語帳メーカー機能もアリ。自分専用の単語帳を作成できる
  • 勉強を頑張ったらAmazonギフト券などと交換可能。やる気が続く
気になる点
  • 特になし

レビュー更新日:2025年07月08日

表・裏両方に、全29言語の音声を設定! 読み上げ機能を搭載した単語帳

自分で作る単語帳 WordHolic! -便利な暗記メーカー

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

29言語に対応した単語帳が作れるアプリです。シートの表・裏に単語を入力するだけで手軽に作成が可能で、カテゴリー分けもできます。写真を添付したり、コメントをつけたりすることも可能。海外旅行、テスト勉強のおともに活躍するでしょう。

良い点
  • さまざまな言語で発音付きの単語帳が作れる。外国語の学習に便利
  • 29言語の読み上げに対応しており、リスニングの練習に使える
  • 単語帳は複数個の作成が可能。単語帳の中でカテゴリー分けもできる
気になる点
  • 品詞ごとに単語を自動で分けられない
  • プリインストールされている単語帳はない

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月16日

英単語などの暗記に役立つ強い味方 授業のノートがそのまま単語帳になる

赤シートアプリ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

写真やPDFデータをもとに、赤シート付きの暗記用ノートが作れるアプリです。写真またはPDFデータを取り込み、赤シートで隠したい部分をスワイプで囲むだけ。タップで赤シートの表示・非表示を切り替えられます。

また、中学、高校で習う英単語を収録。そのまま単語帳として利用も可能です。

良い点
  • 自分で単語帳を作って勉強。デフォルトで英単語帳を収録
  • 実物のノートの画像やPDFを取り込んで、赤シートを追加できる
  • 勉強中に使えるタイマーも搭載。あいだの休憩時間も設定できる万能設計
気になる点
  • 画像は添付できない
  • デフォルトの教材が少ない

レビュー更新日:2025年02月28日

テスト勉強の頼れる味方 オリジナル問題集が手軽に作れる暗記アプリ 

テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:F.B

さまさまな分野の選択問題や記述問題など、自分だけの問題を作成できます。学習の弱点を克服するための出題オプションがあり、モチベーションを保ちながら知識を定着させられます。

友人や複数デバイスとの問題集共有もしやすく、学習の幅を広げる協力学習にも向いています。

良い点
  • 記述問題や選択問題などあらゆる形式のオリジナル問題集が作れる
  • 学習記録がつけられて、勉強へのモチベーションがアップ
  • ほかの人が作った問題集が見られて知識の幅を広げられる
気になる点
  • 問題を作るのにある程度時間がかかる
  • 記述問題の作成が難しい

レビュー更新日:2025年08月19日

自分専用単語帳で効率的に暗記! 覚えたい英単語を登録して勉強しよう

みんなの英単語帳 - 受験勉強のための単語帳メーカー -

iPhone無料
Android-

レビュー担当:F.B

苦手な単語だけ集中して覚えられる単語帳作成アプリです。自分だけの単語帳を作成し、4択問題でテスト。苦手な単語は自動で課題として抽出され、毎日効率的に復習可能。作成した単語帳は友達とシェアでき、みんなで協力しながら英語力向上を実現します。一人で悩む単語学習から、効率的でみんなと楽しむ単語学習へ。

良い点
  • 自分専用の単語帳で無駄な暗記ゼロ。本当に必要な単語だけに集中
  • 作成した単語帳からクイズを出題。覚えたかどうかを実践の中で確認可能
  • 苦手単語を自動抽出して課題化。弱点克服を自然に習慣化できる
気になる点
  • 特になし

レビュー更新日:2025年07月04日

その他のアプリ

Qシェア-問題作問共有アプリ -

iPhone Android
ノートや教科書をパシャ! AIがテスト範囲に特化した問題集を作ってくれる
良い点
  • AIが自動で問題作成。ノートを撮影すると専用の問題集が完成
  • 作成された問題集はアプリ内で勉強可能。通学中もスマホだけで学べる
  • QRコードを利用し問題の共有が可能。友達と一緒に学力向上を目指せる
レビュー更新日:2025年08月05日

暗記Pai

iPhone Android
「覚え方」も「暗記カード作成」もAIまかせ 暗記はもっと効率的になる
良い点
  • 「覚えたいこと」を入力すると、AIが「覚え方」を提示してくれる
  • 写真や画像の読み取りにも対応。ノートや参考書の内容を一気にAIへ
  • ワンタップで暗記カードを作成可能。反復学習の時間も効率化
レビュー更新日:2025年05月08日

分散学習 アクティブリコール 暗記 復習 RepeatBox

iPhone Android
内容を忘れないタイミングでアプリが問題を出題 さまざまな分野を暗記学習
良い点
  • アプリから出されたタスクをこなして復習。正答率を記録してくれる
  • 手入力のほか、カメラから画像を読み込んで文章を抽出
  • 学習のアドバイスが欲しいとき、AIに質問して答えてもらえる
レビュー更新日:2025年03月22日

AtoZ Dictionary

iPhone Android
自分で作れるオリジナル英単語の辞書 覚えたい単語を全部登録
良い点
  • 字が大きめで見やすい英単語辞書。「+」から単語を手軽に登録
  • キーワードで単語を検索できるので、多数登録しても探しやすい
  • 会員登録すると複数のデバイスで利用が可能になる
レビュー更新日:2025年02月07日

Brainscape - Smart Flashcards

iPhone Android
雑学・専門知識・資格試験まで、ニーズに対応したフラッシュカードアプリ
良い点
  • 適度な反復練習で効率的な習得を支えるフラッシュカードアプリ
  • 理解度に応じた頻度で同じ問題を再提示、学習内容を定着させる
  • 多岐にわたる教材と自作フラッシュカードで、学習スタイルを作る
レビュー更新日:2025年09月08日

勉強法・勉強効率化アプリのおすすめはこちら

【2025年】おすすめの勉強法・勉強効率化アプリ
【2025年】おすすめの勉強法・勉強効率化アプリ
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す