クイズゲームアプリおすすめ11選
漢字パズルで学習とポイ活を両立! スキマ時間に知識とお得を手に入れよう
ポイ活漢字マスター:単語パズル&クイズゲームでポイント稼ぎ
レビュー担当:伊藤隆史
縦横に並んだ単語の読みを答えて消していく漢字パズルで、漢字力を楽しみながら向上できます。2つの難易度から選べるので、自分のレベルに合わせて挑戦可能。ゲーム内で貯めたポイントを楽天ポイントに交換でき、買い物にも活用できます。
- 漢字や読み仮名を学べるパズル感覚のゲームで、遊びながら学習できる
- 楽天ポイントが獲得でき、好きな商品と交換できるポイ活機能が魅力
- 2つの難易度とヒント機能で、幅広い年齢層が楽しめる
- ゲームプレイ中に画面が真っ暗になり、漢字の読み取りや解答が困難になることがある
- ポイ活としてのポイント獲得率が低いとの声がある
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年09月01日
うたドン!
レビュー担当:ライコウ
懐メロから最新ヒット曲まで スマホでイントロ……ドン!
- イントロクイズをアプリで再現。子供からお年寄りまで楽しめる
- ランキングに参加できるオンライン対戦では、全国のユーザーに挑戦可能
- 友人同士や宴会で盛り上がるパーティーモード。楽曲の種類も豊富
- 流れる曲は原曲ではない
- オリジナルプレイリストは作れない
ピックアップレビュー
-
両儀式
4スマホでイントロ当てゲームができます! みんなでワイワイやると面白い! こういうアプリは楽しめるから好き
続きを読む
-
ダミャ
5イントロクイズができちゃうアプリ。 友達と集まったときにみんなでやると盛り上がります。 曲数も多いので長い間遊べるアプリです。
続きを読む
-
カラス
4友達との旅行の移動中やパーティ、もちろん1人でも楽しむことができます! ジャンル分けもしっかりされていて遊びやすかったです。
続きを読む
-
ボムゾー
5自分ひとりだとイントロクイズができないので個人的にはかなり嬉しいです。 二人対戦等もできるので家族で盛り上がれます。 知らない人との交流にも使えますので入れておいて損はないです。
続きを読む
-
たつや
5友達や家族などとの親睦を深めることとかに使えます!話題が途切れた時などに盛り上がりますね。たくさん曲があってたのしいです!
続きを読む
-
石狩鍋
4皆でイントロクイズを楽しめるだけでなく、世代やジャンルに分けて挑戦出来るのが良かったです。早押しボタンのデザインも種類が豊富で面白かったです。
続きを読む
-
Maryー
4邦楽や洋楽からジャンルも豊富な楽曲のイントロやサビなどのフレーズが流れ、ボタンを押せば曲名のタイトルが出るのでその中から選択して答える形式。 1人でも2人でもみんなで対戦プレイ可能なので、暇つぶしにも...
続きを読む
-
みっこ
4歴代のヒット曲で早押しクイズが楽しめるアプリです(^^)/1960年から2016年までの幅広いジャンルの音楽を収録。問題はランダムで選曲されるので、いろんな曲を知ることも出来ます♪司会者のように出題で...
続きを読む
レビュー更新日:2025年07月03日
AIイラスト曲名クイズ
レビュー担当:ライコウ
「若い女性が怒りの形相を見せている」このイラストが示す“曲名”は?
レビュー更新日:2025年07月01日
漢字(漢検)勉強・2人でできるオンライン対戦ゲーム:漢字道場
レビュー担当:F.B
漢字を正しく書いて覚えよう オンライン対戦型の漢字学習アプリ
レビュー更新日:2025年08月19日
四字熟語クイズ - はんぷく一般常識
レビュー担当:ライコウ
○故知新、大胆不○、一心○乱 ○に何が入るかわかりますか?
- クイズ形式で遊びながら、解説を通して熟語が憶えられる
- 「決断」や「人間関係」「性格」などのジャンル別に出題される
- 全項目満点だと表彰状がもらえる。理解できているか復習テストも
レビュー更新日:2024年09月25日
漢字クイズゲーム 漢字テレビぷらす
レビュー担当:F.B
友達とも最強CPUとも戦える クイズで対決しながら漢字を学べるアプリ
レビュー更新日:2025年08月19日
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
レビュー担当:ライコウ
これぞ元相クイズRPG! 黒猫のウィズとともに叡智の世界へ飛び込もう
- 王道RPGさながらの重厚なストーリー。涙なしでは語れないクイズRPG
- 知識が魔法になる!? クイズに答えて敵を倒す、斬新なゲームシステム
- 全国のプレイヤーとクイズ対決で競うトーナメントが、心をアツくする
- 進行するにつれて、ややシステムが複雑に
ピックアップレビュー
-
ボムゾー
4クイズに答えて敵を倒すクイズ型RPG。 ストーリーがとてもよく作りこまれていて魅力的です。 攻撃方法がクイズに正解する事なので 遊びながら雑学も身につくので無駄にならない効率的なアプリ。
続きを読む
-
石狩鍋
5クイズだけでなくストーリーを一緒に楽しめるのが良いですね!遊びながら学習出来るとはまさにこれの事です!対人戦が搭載されているのもGOODです。
続きを読む
-
橋本
5クイズの種類もおおいし、ちょうどいい難易度なので、とてもやっていてたのしいです。キャラクターデザインなども綺麗なのでやってみてください!
続きを読む
-
KMY
4クイズって人間が手動で用意しなきゃいけないものだから作業が大変だと思うんだけど、よくスタッフはこれだけ大量の問題を作ったなと思う。答えにもミスがあっちゃいけないわけで、確認作業とかも大変だったろうし。...
続きを読む
-
りひてん
5簡単なクイズから超難問まであって楽しいです。単にクイズだけでなく、カードを強化してそれで倒していくのがあって面白いです。オンラインでトーナメント戦もあってわくわくです(笑)
続きを読む
-
dx2382
5色々なクイズに答えて敵を倒していくゲームです。 勉強にもなっておもしろいですよ
続きを読む
-
じゅぴ
5クイズを答えて敵を倒すゲームです。イベントが豊富で無課金でもガチャをたくさん回せておすすめです。
続きを読む
-
山田啓太
5このゲームはクイズの答えを知っていれば知っているほど強くなるゲームです! 暇つぶしにやってみると様々なクイズがかぶること無く出てくるのでとても楽しめました!いろいろな時代の問題が出てくるので懐かしいな...
続きを読む
-
エニグマ
5割と難しいです。これはプレイヤーが無知だったら絶対に攻略は無理だと思います。でも雑学やゲーム、アニメなどをよく知っている人は無双出来ますよー
続きを読む
-
サイキ
5ゲームって得意不得意がありますよね? でもこの魔法使いと黒猫のウィズではクイズで戦うのでゲームが苦手でも楽しめます! もうメジャーなこのゲーム、やってない人は是非プレイしてみては?
続きを読む
レビュー更新日:2024年06月04日
雑学 常識 問題集 クイズ2000
レビュー担当:ライコウ
クイズを解いて雑学マスターに オフライン対戦もできるクイズアプリ
レビュー更新日:2025年05月22日
Triviascapes トリビアクイズ & IQテスト
レビュー担当:ライコウ
問題は数千問!? 学問からトリビアまで、バラエティに富んだクイズゲーム
レビュー更新日:2025年01月10日
あそんでまなべる 日本地図クイズ
レビュー担当:ライコウ
これで苦手な地理が克服できるかも?! シンプル操作で地理クイズ
- スッキリしたデザインと操作感が心地よいクイズゲーム
- 日本の都道府県と県庁所在地が学べる
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2024年09月22日
あたまおしりゲーム
レビュー担当:ライコウ
「あ」ではじまり「き」で終わる言葉は? シンプルなのに思わず唸る!
レビュー更新日:2025年08月20日
その他のアプリ
まぷすた!
- パズルやクイズを通して全都道府県の位置を覚えられる学習アプリ
- 全市区町村1,747ピースを収録。遊ぶだけで地理マスターになれるかも
- 令和元年対応のデータも閲覧可能。気になる場所はサクッと調べられる
四字熟語スピード暗記(エビ四)~繰り返して覚える熟語学習~
漢字クイズ - 単語パズル 面白い言葉遊び
世界の国旗と国名を覚えるアプリ
- 世界各国の国名と国旗、国の位置を一緒に覚えられる内容
- ヨーロッパやアジアなど覚えたい地域のみに絞り込みが可能
- ノーマルとハードがあり、自分のレベルに合わせ挑戦できる
漢字の森 | 小学生漢字の読み方クイズゲーム
パズル・クイズ・脳トレゲームおすすめランキングはこちら
クイズアプリの選び方
クイズアプリの選び方
- 問題数の多いアプリがおすすめ
- クイズの科目やジャンルで決める
- 問題の難易度を選択できるか
- みんなで盛り上がれるパーティー系
- RPGの要素が加わったアプリも
問題数の多いアプリがおすすめ
クイズアプリは、問題の収録数が多いに越したことはありません。問題数が多いほど長期間楽しめて、学びも増えます。アプリストアの概要欄に問題数が記載されている場合もあります。
『謎解き200問』はタイトルのとおり、なぞなぞ問題を200問収録。問題数が多い分、さまざまな視点から解き方を考える楽しさがあります。
クイズの系統で選ぼう
雑学、漢字、地理など、アプリによって問題の系統が異なります。どんなクイズになっているか事前に確認してからインストールするといいでしょう。
日常のうっぷんを晴らしたい人は『うつかるた』がぴったり。日常で起こり得る辛い出来事が穴埋め問題になっています。共感できるかるたをGETできれば、スッキリするかもしれません。
問題の難易度を選択できるか
クイズの難易度が分かれていれば、自分のレベルに合わせられます。徐々にレベルアップできるので、初級者から上級者まで楽しめるでしょう。
『バラバラ漢字Mobile』は9分割された漢字のパーツから、文字を推測して並び替えていくクイズパズルゲームとなっています。画数の少ない漢字はかんたんで、多くなるほど難しくなる仕組み。どこまで正解できるかチャレンジしてみましょう。
みんなで盛り上がれるパーティー系
みんなでクイズを遊びたい場合は、友達対戦機能があるといいでしょう。『QuizKnock STADIUM』にはフレンドマッチ機能があり、最大4人まで参加できます。通常の早押しクイズに加え、イントロクイズも収録されているのが特徴。幅広く問題を楽しみたい人にもおすすめです。
RPGの要素が加わったアプリも
問題に正解して物語を進めていくクイズ×RPGのアプリもあります。その代表として有名なゲームが『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』。多種多様なジャンルのクイズに正解して、立ちはだかる敵を倒します。黒猫に姿を変えられた魔法使いが108の異界を巡る物語は、感動すること間違いなしです。
パズル・クイズ・脳トレゲームアプリのおすすめランキングはこちら
暇つぶし感覚で漢字パズルに挑戦できるのが楽しいです。難易度も「普通」と「難しい」の2つから選べるから解けたときの達成感があります。しかも遊びながらポイントが貯まるので、ゲーム感覚でポイ活できて一石二鳥...