※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

【2025年】推理ゲームアプリおすすめランキングTOP10

更新日:2025年7月10日

その世界に入り込んで夢中になれるのが推理ゲームの醍醐味の一つ。解読困難な謎をすべてを解明できたときは、何にも変えられない高揚感を味わえるでしょう。そんな推理ゲームアプリには遊び方がユニークなものや物語が魅力なものなど、さまざまな特徴があります。

そこで本記事ではおすすめの推理ゲームアプリと、アプリの選び方を紹介していきます。 関連記事:
クイズ・脳トレ・パズルアプリおすすめランキング【2025年】無料のスマホゲームをご紹介

推理ゲームアプリおすすめランキング TOP10

全121件
iPhone無料
Android無料

宇宙船に殺人鬼が紛れている…… 犯人は常にあなたを狙っているようだ

良い点
  • 宇宙船操作しながら仲間を殺した犯人を探す。海外版の人狼ゲーム
  • 狼サイドは通気口を通ることで、素早くほかの部屋に移動できる
  • 市民サイドはタスクを進行し、船を動かして故郷に帰る選択肢もある

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料

見知らぬ会議室に閉じ込められた……犯人は意外と身近にいるかも?

良い点
  • 監禁された場所を探索。友だちとチャットしながら、脱出を目指すゲーム
  • 友だちの中に犯人が? 彼女、親友、サークルメンバー……一体誰なのか
  • バッドエンドはボリューム大の25種類。やり込んで全部回収したくなる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料

数々の難事件に、登場人物として挑む プロ執筆のオンラインマーダーミステリー

良い点
  • 登場人物になりきり議論を交わす。没入感あふれる推理体験
  • プロ作家が手掛ける本格シナリオが随時配信。120分超の大長編も
  • 一部シナリオは無料開放されており、手軽に体験可能
気になる点
  • オンライン協力が必須のため、プレイ感がユーザーのモラルに依存する
  • 短くても1シナリオ30分以上かかるため、まとまった時間が必要
iPhone無料
Android無料

生死は駆け引き次第、人気パーティーゲームがスマホアプリに!

良い点
  • 最大20人まで一緒に遊べる! オフライン専用の人狼進行アプリ
  • GameMasterも一緒にプレイ可能。皆でワイワイ楽しめちゃう
  • 吸血鬼などの特殊カードを解放! さらに高度な駆け引きができる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料

傑作パーティーゲームが勢ぞろい オンラインや対面で盛り上がろう

良い点
  • 「全知全能」や「20の扉」など、定番パーティーゲームが集結
  • オフラインと対面どちらでもOK。世代を問わずに盛り上がれる
  • 遊びの場や飲み会などのシーンでも楽しめる、複数のゲームを搭載
気になる点
  • NPC戦ができない
iPhone無料
Android無料

-55度の極寒から30度のホッカホカへ 待ち受ける数々の難問に挑戦

良い点
  • 難問&とんでもシチュエーションが独自のプレイ感を生む謎解きゲーム
  • 全40問のコンパクトなボリューム。実質的に好きな問題から挑戦可能
  • 動画広告視聴でヒント&時間延長があるため、誰でもクリアは可能
気になる点
  • 成仏やトイレなど、人を選ぶシチュエーション(問題)がいくらかある
  • 良くも悪くも時間制限が高難易度を助長している
iPhone無料
Android無料

豊富なボードゲームで盛り上がろう SNS型フレンド機能で新たな出会いも

良い点
  • カラオケ合戦やお絵かきクイズなど、カジュアルなゲームも盛りだくさん
  • 推理力をフル活用。クエストをこなしながら宇宙人狼ゲームを楽しもう
  • ボイスチャット機能あり。何気ない雑談や趣味の話で仲間と交流できる
iPhone無料
Android無料

”闇”や”病み”を抱えた彼女たち…… 隠された本性を暴き出せ

良い点
  • ハンバーグの中に大量の髪の毛が!? ゾクッとする場面を探すゲーム
  • 拒食症、激しい二面性、妄想……様々な闇を抱えた彼女が40人以上
  • 解答後の解説を見て、さらに彼女の闇が詳しく見られる

推理ゲームアプリの選び方

推理ゲームアプリの選び方

  • 小説好きにはノベル系がおすすめ
  • 探偵気分を味わいたい人はアドベンチャー系がおすすめ
  • ホラー系が苦手な人は内容を事前にチェック
  • セリフがテキストで表示されるか
  • どんな課金要素があるのか

小説好きにはノベル系がおすすめ

ノベル系アプリは、テキスト中心で物語が展開。選択肢から最善の道を選んでストーリーを進めていきます。難しい操作がほとんどなく、物語に没入できるのが魅力。自分の選択によりエンディングが異なる作品も多く、何周でも遊びたくなります。

ノベル系アプリを探している人は『放課後ミステリー』がおすすめ。クラスメイトとの会話から、日常で起こる小さな事件の謎解きが始まります。愛着のあるキャラ達が織り成す素敵な物語とともに、推理ゲームを楽しんでみてください。

探偵気分を味わいたい人はアドベンチャー系がおすすめ

アドベンチャー系はステージの中から手がかりを見つけていくゲームです。密室空間からの脱出や事件現場から証拠を探し出すなど、探偵ドラマさながらの演出を楽しめます。

自由に行動しながら推理したい人は、緊迫感のある中で推理できる『ニューダンガンロンパV3』がおすすめ。閉ざされた学園で探索と議論を行い、殺人犯を見つけ出しましょう。

ホラー系が苦手な人は内容を事前にチェック

推理ゲームには殺害が起こるなど、バイオレンスなシーンも多くあります。もしホラー系が苦手な人は、どんなシナリオになっているのか事前にチェックしておきましょう。公式ストアを見ると大体のあらすじが書かれていることも多く、バイオレンスなシーンがあるかも記載されています。

セリフがテキストで表示されるか

テキストがなく音声のみのゲームの場合、音なしではプレイが困難です。電車やバスなど、移動中に楽しみたい人は会話がテキストで表示されるゲームがおすすめ。

逆に人気の声優が登場人物の声を担当しており、アプリの魅力の一つとなっている場合もあります。音声のセリフによって物語に深みが出るメリットもあるので、テキストと音声どちらもあるのがベストでしょう。

どんな課金要素があるのか

無料で遊べる推理ゲームアプリは多いですが、課金要素を含むゲームもあります。攻略を有利にするアイテムやシナリオの解放など、内容はアプリによってさまざま。そのため、無料でインストールできるアプリでも、どんな課金要素があるのか事前にチェックしておきましょう。

パズル・クイズ・脳トレゲームアプリのおすすめランキングはこちら

クイズ・脳トレ・パズルアプリおすすめランキング【2025年】無料のスマホゲームをご紹介
クイズ・脳トレ・パズルアプリおすすめランキング【2025年】無料のスマホゲームをご紹介
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す