※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

【2025年】薬管理アプリおすすめ8選!無料・人気アプリを徹底レビュー

更新日:2025年10月27日

薬管理アプリ おすすめ 8選

検査結果やお薬情報を手軽にデータ化! 便利な健康管理アプリ

パシャっとカルテ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:加川愛美

検査結果やお薬手帳の情報を簡単にデータ化し、健康状態をひと目で把握できるアプリ。検査結果を撮影するだけで、手間なく健康状態を確認できます。要注意の項目を赤字で表示してくれるため、健康に気を遣っている方や通院中の方におすすめです。

良い点
  • 健康診断や検査の結果、お薬手帳の情報をまとめて記録できる
  • 日々の体重、血圧、体温を記録でき、体調の微々たる変化に気づきやすい
  • アンケート内容に答えるだけ。Amazonギフト券と交換できるポイント獲得

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年09月04日

お薬手帳×病院予約×健康管理を1つに集約! 家族の安心をスマホで

【公式】お薬手帳

iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞

レビュー担当:加川愛美

1つのアカウントに複数人のお薬手帳を一括管理できるアプリ。また服薬アラームを設定すれば、お薬の飲み忘れ防止につながります。また行きつけの病院を登録でき、予約や電話が本アプリからできます。

処方せんの登録もバーコード撮影でラクラク。通院している人にぜひ使ってほしいアプリです。

良い点
  • 手帳登録の人数制限なし。ひとつのアカウントで複数人の服薬管理に
  • オンラインで事前に薬局の調剤予約をし、待ち時間を短縮できる
  • 血圧や体温をアプリで一括管理。記録したデータのグラフ化も可能

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

服薬情報をアプリでまとめて管理 日本調剤の電子お薬手帳

お薬手帳プラス

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:加川愛美

服薬情報をアプリに登録できる、日本調剤の電子お薬手帳です。日本調剤の薬局の処方薬であれば、お薬情報が自動で反映され入力の手間を省けます。また服薬アラームの設定や、処方せんの事前送信などが可能。お薬情報を一手に管理し、健康生活をサポートします。

良い点
  • 日本調剤のお薬手帳アプリ。服薬情報を自動で反映する機能も
  • 服薬スケジュールをカレンダーに表示。飲み忘れ防止につながる
  • かかりつけ薬局に処方せんを事前に送信。準備ができたらお知らせ

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

お子様の予防接種スケジュールを管理できるツールアプリ

予防接種スケジューラー

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

お子様の予防接種スケジュールを簡単管理。月別のワクチン表示と通知機能で接種時期を逃さず、複数アカウント対応で家族全員の記録も可能です。親御さんが安心してお子様の健康を守れるアプリで初めての育児にも便利。どんなワクチンなのかというワクチン自体の情報も満載です。

良い点
  • B型肝炎、インフルエンザなど幅広い予接種取情報がわかる
  • 記録がつけられるので、接種のベストタイミングを把握できる
  • アカウントの切り替え機能で家族全員の予防接種の予定をカバー

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年05月20日

はじめての子育ても安心 赤ちゃんの年齡に合わせてサポート

ninaru baby

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

赤ちゃんの日齢に合わせて毎日の育児メッセージが届くアプリです。天気予報による子供服の提案機能や、離乳食の献立を毎日提案する機能などを搭載しています。初めての育児でも不安を軽減し、赤ちゃんの成長をしっかりサポート可能。忙しい日々の中で、効率良く育児情報を得たい方におすすめです。

良い点
  • 小児科医監修。毎日・毎週ママの悩みに応えるメッセージが届く
  • 病気などの急なトラブルにも対応。検索機能で読みたい記事を探せる
  • 成長スケジュールで、子どもがどんな成長をするのかが見えてくる
気になる点
  • パパの悩み解決には別アプリが必要
  • PRマークがnewと似ていてわかりにくい

レビュー更新日:2025年08月28日

子供の予防摂取の時期がひとめでわかる 管理と記録をラクにしよう

ぴよログ予防接種

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:加川愛美

子供の予防摂取の管理が手軽にできるアプリです。子供に必要な予防摂取の種類や目安時期がひとめで把握できるので、スケジュール管理がしやすくなります。うち忘れを防げるのもうれしいですね。育児記録アプリ『ぴよログ』と連携して使えば、記録がもっとラクに。

良い点
  • 予防摂取の目安時期を確認しながらスケジュール管理ができるアプリ
  • 複数人の子供を登録できる。子供ごとに摂取スケジュールを確認
  • カレンダーに予防摂取の記録や予定の追加が手軽にできる
気になる点
  • 複数人の子供の管理をするには「ぴよログ」との連携が必要
  • カレンダーの一覧では、何の予防接種なのかが表示されない

レビュー更新日:2024年10月10日

測定機器の記録をまとめてアプリで管理 生活習慣病の治療や予防にも

Welbyマイカルテ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:加川愛美

アプリに対応した血圧計や体重計の記録をまとめておけるアプリ。測定機器とアプリを連携させると毎日の測定結果がグラフに記録され、ほかの項目と合わせてチェックできます。

記録を続けてポイントをためることも可能。ポイント交換機能は今後のアップデートで追加予定(2025年5月現在)なので、今からコツコツためておくとお得です。

良い点
  • 体重、血圧、睡眠など身体に関するあらゆることを記録できる
  • 対応機器はさまざま。複数の機器を連携させて生活習慣病の予防に
  • モールではアプリがおすすめする食品や機器をチェックできる
気になる点
  • モール機能でアプリから直接買い物はできない

レビュー更新日:2025年05月09日

「薬を飲むの忘れてた!」といううっかりを、もうしないために

MyTherapy お薬 手帳 そして 服薬 管理

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:アプリブ編集部 日暮

毎日の薬の摂取を手軽に管理できるアプリです。設定した時間に薬を飲むためのリマインド通知が届くので、飲み忘れるのを防げます。

また、本アプリでは、体重や血圧などの健康状態を記録し、状況を視覚的に把握できる機能も。これらの情報をもとにヘルスレポートを作成し、医師や薬剤師と共有することも可能です。

良い点
  • 服用時間だけでなく、補充通知の設定もできる
  • 血圧や血糖値・体重・体温・心拍数など、健康状態を記録することも可能
  • ヘルスレポートを作成して、自分の健康状態をほかの人と共有できる
気になる点
  • 薬の写真登録はできない

レビュー更新日:2025年08月10日

その他のアプリ

kakari

iPhone Android
いつもの薬局をより身近な存在にしてみよう チャットで薬の相談ができる
レビュー更新日:2025年08月19日

スギスマホでお薬-処方せん送信・お薬手帳アプリ

iPhone Android
スギ薬局公式アプリ! お薬の受け取りや管理がもっと手軽にできる
良い点
  • 処方せんを撮影して送信。薬局でお薬を受け取る時間の短縮になる
  • お薬に関するチャット相談が可能。オンライン服薬指導にも対応
  • お薬手帳をアプリで管理。家族の分もまとめて登録できる
レビュー更新日:2025年06月11日

ワクチンノート-赤ちゃんの予防接種スケジュール-

iPhone Android
赤ちゃんのワクチン接種予定を管理・共有 家族で我が子の健康を守ろう
良い点
  • 赤ちゃんのワクチン接種予定を登録しつつ、何を接種したかも確認
  • 不要なワクチンは非表示に。必要なものだけに集中できる
  • QRコードの読み取りで、接種状況を家族や夫婦で手軽に共有
レビュー更新日:2025年09月26日

ヘルスケア手帳-待たずにらくらく!便利な電子お薬手帳

iPhone Android
処方薬をアプリで一括管理 服薬アラームの自由設定が可能
良い点
  • 処方薬はQRコード読み取りと写真保存に対応。市販薬の手入力も可能
  • 時間帯ごとに服用アラームを設定し、薬の飲み忘れを防げる
  • 処方せんを事前に提出。通知が届き、好きな時間に薬を受け取れる
レビュー更新日:2025年09月16日

母子手帳アプリ 母子モ ~電子母子手帳~

iPhone Android
地域の子育てがもっと身近に 頼れる情報と記録をひとまとめ
良い点
  • 定期接種ワクチン、予防接種の記録やスケジュールを書き込める
  • お薬手帳で家族のお薬をまとめて管理。QRコードなどの撮影で簡単
  • 赤ちゃんが少しずつ成長する様子を「できたよ記念日」で振り返りも
レビュー更新日:2025年10月23日
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す