【2025年】ドライブアプリおすすめ18選!無料・人気アプリを徹底レビュー
更新日:2025年11月5日
ドライブアプリ おすすめ 18選
どこでも使える安心感 オフラインでも動く本格カーナビで旅がもっと自由に
カーナビタイム
レビュー担当:高橋秀人
スマホで使える多機能ナビゲーションアプリ。車種に合わせたルート案内やオフライン利用、音声操作など便利な機能が盛りだくさんです。初めての場所でも不安なくドライブできて、快適なカーライフが楽しめます。
- オフラインでも利用可能で、圏外でもナビゲーションが可能
- リアルタイムの渋滞情報や未来の渋滞予測を考慮したルート検索とリアルタイムリルート提案
- 車種に合わせたルート探索や、オービス通知、ボイスコントロールなど、多機能な音声ナビ
- Android Auto接続時に案内がキャンセルされることがある
- 長時間使用時に拡大縮小ボタンが消えることがある
ピックアップレビュー
-
Macyaro
5続きを読む
-
hirov
5スマホカーナビの中では1番良いと思います。 超渋滞回避というお金かけてもとにかく渋滞避けて早く着けるルートとか、渋滞避ければマイレージがたくさん貯まるとか、途中で駐車して電車に乗るルートとか、何かと面...
続きを読む
-
岳
5カーナビアプリは人によって情報の優先度が違うと思うので、一概にこれが最強とはいえませんが、声で操作できるという点でおすすめしたい。起動から検索まで実際に手を使わないでできるってすごいですよね。
続きを読む
-
ぢー
4とても良好 仕事で電波の届かない山間部へも行くことが多く、オフラインでも使えるナビアプリを条件に(お試しなども含め)いろいろ使ってみました。 それぞれ一長一短ありますが、現時点ではこれが一番ベスト(か...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月27日
交通状況や取り締まりの最新情報をお届け! 快適なドライブの相棒に
ドライブサポーター by NAVITIME
レビュー担当:高橋秀人
地図サービスでおなじみ、NAVITIMEのカーナビアプリ。交通情報を常にリアルタイム更新して混雑を回避できるため、目的地まで快適に運転できます。駐車場やトイレの検索もでき、もしものときもバッチリです。遠出するときは活用してみてはいかがでしょうか。
- 通行規制や渋滞情報をリアルタイム更新。目的地までスムーズに
- ねずみ捕り・取り締まり区間の情報を事前に察知できる
- ルートを検索すると高速料金も表示。最適なルートが見つかる
- オフラインでは利用できない
- ナビ機能はプレミアム会員しか使えない
ピックアップレビュー
-
あっちゃん
4便利な地図アプリは多数ありますが、「効率的な移動手段を知りたい」という目的なら「NAVITIME」で決まりではないでしょうか。ルート検索、時刻表、路線図などの情報はもちろん、花粉、台風、落雷といった情...
続きを読む
-
ボムゾー
4NAVITIMEのドライブ専用アプリ。 ルート図や渋滞情報がとてもわかり易い。 渋滞したときの迂回する用のアプリもあるので いつも併用してドライブを楽しんでいます。
続きを読む
-
ハトムギ
5ここ数年有料で使っているが、最近iosでリリースされた「Myルート」は、気に入ったルートを保存していつでも呼び出せるのが便利。 ナビ中の車のアイコンを変えられるのも楽しい。 機能もどんどん追加されるの...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5有料アプリだけど、無料で1ヵ月試せるのはいい。 方向音痴でペーパードライバーなので、一人で運転するのは怖くてなかなか遠出できなかったけど、このアプリを使ってお出かけがストレスじゃなくなった! 1回有料...
続きを読む
-
hirov
52016年で10周年の老舗カーナビアプリ。 走るとマイルが貯まって他ポイントに交換できる。 カーナビタイムのライト版かな。圏外利用が必要ないならこれで充分!iOS版を使っているがUIが軽く分かりやすく...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月10日
圏外でも案内を継続、自分専用のルートを提案 賢く多機能なカーナビアプリ
auカーナビ
レビュー担当:伊藤隆史
auが提供するカーナビアプリです。 本アプリは走行履歴を学習し、よく走るルートを優先的に設定するなど、使うほど自分にフィットしてくるのが特徴。
通信圏内では、最新地図でナビゲートしてくれるのはもちろん、オフラインでも利用できるので山奥など圏外になってしまう場所に行っても問題ありません。
- オフラインでも利用可能だから、山奥で圏外になっても安心
- 走行履歴を学習し、よく走るルートを優先的に検索・設定してくれる
- 一般道だけでなく、高速道路の渋滞情報もリアルタイムで更新
- ナビ機能が有料
- 音声入力には非対応
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
地図アプリの最大手 旅先のルートもお店探しもこれひとつ
Google マップ
レビュー担当:高橋秀人
目的地までの道をリアルタイムで案内してくれるGoogleのマップアプリ。徒歩やバスだけでなく、自転車やライドシェアにも対応しています。写真付きのクチコミや人気店の情報も見られるので、知らない街でも安心して観光を楽しめますよ。
- 目的地までの道順を音声や画面でわかりやすく案内してくれる
- 気になるお店をお気に入りに保存。旅行プランが組みやすい
- 周囲の混雑具合も事前にチェックできるから、人ごみを避けやすい
- 建物の中など電波が弱い場所では位置がずれることがある
- すべての機能を使うにはネット接続が必要
ピックアップレビュー
-
sasasa
5位置情報がたまに正確でないときがあります。駅構内や建物内であれば仕方ないのかもしれませんが、地上でたまに関東にいるのに北海道を表示されたりするので少々困っています。8割はきちんと動いているので許容範囲...
続きを読む
-
Information Collect
4自分の移動したルートをログとして記録しておくことができる、ロケーション機能があるのが地味に嬉しいポイントです。ある日のこの時はこういう場所に行ってたんだなと過去を振り返ることができるのが自分的には嬉し...
続きを読む
-
あめ
5いったことのないところへ行ったり、東京など込み入っててわからないときに事前に調べたり、現地で確認するときに使っています。 特に都市圏は縦に長い建物が多く場所が平面的にわかりづらい場合があるのでストリー...
続きを読む
-
しゅん
4地図アプリの中で、基本的には1番見やすくて、使いやすいアプリだと思う。操作性も良い。無料で使える点も良い。レストランや病院、その他多様な店舗の検索もしやすい。その評価も信頼できるものが多い気がする。経...
続きを読む
-
ちゃっちゃん
5このアプリは革命的だと思います。使い始めた頃はただの地図アプリだと思っていたので友達や彼女との待ち合わせの時に迷わないように使うくらいのツールでした。しかし、今ではGPSも正確なため待ち合わせに使うの...
続きを読む
-
koji
5ナビアプリはこれしか使ったことがありません。これで困ったことがないからです。 方向音痴なので知らないところに行くときはほぼ必ず使用します。 方角も指ししめしてくれるし、ルートを外れても瞬時に修正してく...
続きを読む
-
りこちゃーん
5Google mapは、道案内だけでなく、お店の営業時間や、料金、電車やバスの時刻表、位置情報なども確認をすることができます。道案内では、車や公共交通機関の他に、自転車や徒歩のルート検索もすることがで...
続きを読む
-
8APU
5こういった形の乗り換えアプリや位置検索アプリが普及してから初めての場所に行くのに不安感を覚えなくなり大変助かっています。色々なところから類似アプリは出ていますがやはりGoogleアプリは精度や使いやす...
続きを読む
-
ペンギン池ちゃん
5Google マップを使うことで道に迷った時に目的地に安全にかつ早く行けることはもちろん、紙の地図とは違いどんどんアップデートで地図が更新されていくので車などの中から見る風景と全く同じ地図が表示され、...
続きを読む
-
たかひ
5いろんなマップアプリを使いましたが、結局1番使い勝手がいいのがこれです。私自身、美味しい居酒屋やカフェを見つけるのが好きなのですが、こちらだとピンを立てることで行きたいお店や行ったことがあるお店、また...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月28日
地図や渋滞情報だけじゃない、事故や要チェーンも教えてくれるんです
渋滞情報マップbyNAVITIME
レビュー担当:高橋秀人
事故や渋滞に巻き込まれないルートを簡単に見つけられる情報マップアプリです。
道路線の上に、渋滞なら赤色のライン、事故なら紫色のライン、といった具合に色で何のトラブルが起きているのかすぐに把握できるのもメリット。このアプリを活用して渋滞を回避してみてはいかがでしょうか。
- 高速道路と一般道路の渋滞情報を、いち早くチェックできる
- 高速道路の料金や所要時間の確認も簡単に
- 頻繫に利用する道路をブックマーク。渋滞状況の確認がしやすくなる
- 無料だと利用できる機能が限られる
- 細かいエリア検索ができない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
大型トラックの運転手の事を考えて作られた、ナビタイムのカーナビアプリ!
トラックカーナビ by NAVITIME ナビタイム
レビュー担当:高橋秀人
トラックドライバー専用のカーナビアプリです。本アプリでは車種を登録することで、車の大きさなどに合わせて最適なルート案内をしてくれるようになります。これにより道が細すぎて通行できなかったり、車高が高すぎて通過できなかったり、といったトラブルを未然に防げます。
- 大型車の規制を考慮して、大型車が通れる道だけを案内してくれる
- 事前に通行し難い道を確認できるルートチェッカーが便利
- 巡回経路探索で、効率的な配送順を提案してくれる。仕事の効率化に
- トラックログや渋滞情報、道路状況などの機能は有料
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月16日
音声とマップの両方でナビゲートしてくれるから、ドライブが快適かつ安全に
Yahoo!カーナビ
レビュー担当:高橋秀人
目的地までのルート検索と案内ができるカーナビアプリ。ルートは複数の候補から好きなものを選べるので、快適に目的地まで走れます。
音声案内を搭載しているため、運転に集中できて安心。渋滞などの交通情報も見られ、ドライブを支えてくれるでしょう。
- マップと音声で目的地までのルートを案内してくれるカーナビアプリ
- ルートは所要時間や距離など複数の候補から選択できる
- 道路の渋滞や駐車場の空きといった、ルート以外の情報も手に入る
- オフラインでは使えない
- 経由地の設定がしづらい
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4使いやすい。ただ少し従来のマップアプリに比べると重いように感じる。が、簡単に高速料金などしらべられるので、重宝しています。 たまに、かなり細い裏道などに案内されることがあるので、星を一つへらしました。...
続きを読む
-
saku
5最近、ヤフーカーナビを使い始めたんだけど、マジで便利。無料でここまで本格的なカーナビ機能が使えるとは思わなかった。特に気に入ってるのが、高速道路の乗り口案内。実際の道路標識みたいな表示が出るから、初め...
続きを読む
-
Ike36
5知らない土地へバイクツーリングする際、特に都心のような分かりにくい道路形状を運転する際にはかなり頼りになりますね。特にバイクだと画面を見る余裕が車乗るそれに比べたら少ないのでパッと見て分かる表示が大き...
続きを読む
-
なっちゃんだよおお
5いつも車で移動する際に使用しています。 高速道路に乗った際に、立体で道や出口が表示されるのでとても見やすく、間違え防止になるのでありがたいです。一般道路においても、ややこしい道では高速道路と同じく表示...
続きを読む
-
ラックン
4某有名なマップアプリでは、高速道路や有料道路の料金が表示されないことがあり、高速道路や有料道路を使用するかしないかだけの設定しかできないため、遠出するときにカーナビとして使用する場合はこちらのアプリの...
続きを読む
-
k
5Yahoo!カーナビは、無料とは思えないほど高機能なナビアプリです。最大の強みは分かりやすいルート案内で、交差点名の告知や高速道路のジャンクション表示が特に秀逸です。車幅に合わせたルート検索機能が追加...
続きを読む
-
メルちゃん
4私は無料版のアプリを使っていますが、他のカーナビアプリの有料版と同じようなクオリティ(下手したら他のアプリの有料版より使いやすいです)ですし、このアプリさえあれば純正カーナビ買う必要ないんじゃないかと...
続きを読む
-
TAJ
4無料版を使用してはいますが、とても便利です。配達先を調べるのに使用していますが、目的値を拡大すると番地も表示されるのでら迷う事なくお届けできる事が最大の利点です。また所要時間を調べるため、未来の日時で...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4無料で最新の地図を利用出来るのは大変有難いです。 自分の車はナビの更新もとうの昔に終わってしまい、ナビとしてよりバックモニターやテレビの視聴にしか使っていませんが、Yahooカーナビがあるので、急な出...
続きを読む
-
むーらぶ
4無料版を使用してはいますが、とても便利です。特に他のアプリには有料版になりやすい、オービスを教えてくれるサービスは大きいです。また所要時間を調べるため、未来の日時でルート検索しても、ある程度正確な所要...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
高速料金やルートを事前にチェック! 渋滞情報も確認できるナビアプリ
高速道路ナビ
レビュー担当:高橋秀人
IC(インターチェンジ)名を入力すると、高速料金とルートが検索できるナビアプリ。軽・二から特大車まで車のサイズごとに調べられるようになっており、正確な料金をチェックできます。またIC名が分からなくても地名から見つけられるのが便利。事前に最適なルートをリサーチしたい人におすすめです。
- ルートを検索すると、通常の高速料金と割引適用時のどちらも表示される
- IC名が分からない場合でも、都道府県からICを選択できて安心
- マップを見ると、どこでどれくらいの渋滞が発生しているのか見られる
- マップでは施設などの詳しい情報は見られない
- 音声ナビ機能はついていない
レビュー更新日:2025年08月10日
移動したいルートを自由にカスタム 目標を決めてトレーニング
フットパス
レビュー担当:伊藤隆史
徒歩や自転車・ジョギングなど移動手段に合わせて使える距離計測アプリです。マップ上で移動したいルートを決めて、なぞるだけでOK。作成したルートは目標移動速度や時間がわかるので、日々のトレーニングにも最適でしょう。
ルートの共有機能を使えば、トレーニング成果やアウトドアの活動記録を仲間と共有可能です。
- ルートを作成して音声案内で移動できるアウトドア用地図アプリ
- 一度作ったルートは保存が可能。目標を決めたトレーニングにおすすめ
- ルートの共有機能付き。仲間と取り組むことでモチベーションにつながる
レビュー更新日:2025年08月21日
徒歩や自転車で何分? 今いる場所からの範囲がすぐわかるスマート地図
地図マピオン (Mapion)
レビュー担当:高橋秀人
地図上で自分の位置や周囲の情報をサクッとチェックできるアプリです。徒歩・自転車・車など、移動手段ごとの10分、30分といった到達圏をひと目で表示OK。土地勘の把握や災害対策の避難ルートチェックにも使えて、日々の移動がもっとスムーズになりますよ。
- 徒歩、自転車、車ごとの時間範囲が一瞬で見られるから、移動距離の目安がつきやすい
- 坂道や海抜の表示もできるので、自転車移動や災害対策にも便利
- 周辺のコンビニやトイレもすぐ探せて、知らない街でも安心
- 一部の表示機能は大量の情報が重なってごちゃつくことがある
- 防災マップの情報は対応していない自治体もある
レビュー更新日:2025年10月27日
ナビも記録もすべておまかせ 快適で楽しいバイクライフをサポート
ツーリングサポーター 原付バイク〜大型バイクまで使えるナビ
レビュー担当:高橋秀人
バイクでの移動をトータルサポートしてくれるカーナビアプリです。走行ルートの計画から実際の走行、さらには思い出の管理まで、安全で快適なツーリングをサポートしてくれます。二輪用の駐車場やガソリンスタンドの検索など、ツーリングに欠かせない機能も満載。愛車と共に、小さな相棒となること間違いなしです。
- 目的に合わせたルート検索と音声ナビで、快適な走りをサポート
- グルメスポットや景色などから、おすすめのコースを見つけられる
- 2つの有料プランから選んで、音声ナビをはじめ便利機能を利用できる
レビュー更新日:2025年08月19日
美しいログ再生が魅力! スピード超過を警告してくれるスピードメーター
SPEED METER by NAVITIME - 速度計
レビュー担当:伊藤隆史
スピードを出しすぎてしまったときに警告してくれるスピード測定アプリ。この機能を活用して運転すれば、警察やオービスなどに取り締まられて罰金を支払うリスクを大幅に減らせます。スピードを順守して安全運転したい人におすすめです。
- アプリが各道路の法定速度を認識。スピード違反を未然に防げる
- 道路に設置されたオービスを検知すると、警告してくれる
- 美しい地図の上に走行した軌跡、ログ再生で心躍る体験を記録
レビュー更新日:2025年08月19日
視認性&音声案内が抜群の迷わないナビアプリ 渋滞回避や検索もスムーズ
COCCHi
レビュー担当:渡辺雄輝
『Pioneer』の誇るカーナビブランド『カロッツェリア』の使いやすさをそのままに。最大6種類のルート提案で最適な道を選択できるほか、渋滞情報やオービス警告なども充実。ルートの音声案内も的確で聞き取りやすく、迷うことなく目的地へ着けます。有料プランを2週間無料で利用できるため、まずはお試ししてみては?
- パイオニアのカーナビ技術を活かした、最適なルート提案と丁寧なナビゲーション
- リアルタイムの交通情報とオービス情報で、安全かつスムーズなドライブをサポート
- ドライバーアシスト機能や運転コストの可視化で、便利で快適なドライブ
- Apple CarPlay / Android Auto™は有料プランのみ
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4今までグーグルマップやヤフーのカーナビを使っていたのですが、見やすいとか聞きやすいとか以前に目的地に辿り着かない事が多くて。方向音痴な私にも原因があるのかもしれませんが、それでもこちらのカーナビを使う...
続きを読む
-
かぷりこ
5カーナビアプリを色々試してきましたが、音声案内のわかりやすさがピカイチです。「左折後、左のレーンがおすすめ」といった具体的な指示が的確なタイミングで流れるので、初めての道でも安心して運転できます。複雑...
続きを読む
-
あるふぁ。
4カロッツェリアのカーナビアプリ!GPS精度やマップの見やすさはなかなか。簡単な走行レポートも付いてるし、車両を登録すると高速料金や燃料代を考慮したルートが出せる。有料機能にはオービス表示も。全体に良い...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月27日
渋滞情報も考慮した道案内! 助手席専用の便利なカーナビアプリ
au助手席ナビ
レビュー担当:伊藤隆史
車に同乗する、助手席の人が操作するためのカーナビアプリです。最新の渋滞情報や交通状況を考慮し、最適ルートを案内。スマホ用のマップと違い、分岐点に近づくと地図上に交通看板や進行レーンが3Dで表示され、わかりやすく案内してくれるため、行き過ぎてしまったり、見逃したりする可能性が低いです。
- 助手席の人がドライバーをサポートするカーナビアプリ
- 最新のVICS渋滞情報で最適ルート案内、音声ガイド付き
- アプリの使用で、Pontaポイントと交換できるマイレージが貯まる
レビュー更新日:2025年08月19日
車種別に最適なルートを表示 大型車やトラックでも安心の地図アプリ
ゼンリン地図ナビ
レビュー担当:高橋秀人
最新地図と本格的なカーナビゲーション機能を搭載した便利なアプリです。歩き始めの方向がわかる「1歩目案内」や、渋滞をルートに表示する機能などを搭載しています。
また、車種を登録すれば、道幅や車両規制を考慮したルートも表示。車種別にルートを考慮してくれるのは、ドライバーとしてはとても有難いですね。
- 最新の地図情報を確認できる。ルート案内の途中で道が途切れる心配なし
- 車種に合わせたルートを表示。トラックや大型車でも安心して利用できる
- 屋内ナビゲーション機能搭載。建物内や地下でも迷う心配なし
レビュー更新日:2025年09月28日
作業までもう待たないを現実に! 最短7秒でサクッとメンテナンス予約
オートバックス-車のオイル交換、タイヤ交換、車検を簡単予約
レビュー担当:伊藤隆史
全国のオートバックスへの作業予約、車検予約ができるアプリです。まずはメールアドレスとパスワードを入力して会員登録。GoogleやAppleのアカウントからもログインできます。
会員になるとマイカーのカルテが見られるので、状態がひと目でわかり便利です。スマートに予約してストレスなくメンテナンスを始められます。
- オイル・タイヤ交換、車検を3STEPで簡単予約
- 車のカルテ機能が便利。メンテナンス情報がひと目で分かる
- カー用品やタイヤなどに使えるアプリ会員限定クーポンをチェック
- 予約にはオートバックスのアカウントが必要
- アプリから店舗マップは見られない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年07月07日
通勤・通学・旅行に便利! ルート検索もチケット予約もできるナビアプリ
NAVITIME
レビュー担当:高橋秀人
目的地まで親切に付き添うナビアプリ。徒歩ルートまでの案内を、音声ナビで行ってくれます。あと何分、何メートルか教えてくれるので迷う心配がありません。
電車はもちろん、道路情報やお天気もリアルタイムで表示。ストレスのないお出かけを実現できますよ。
- 車や電車など、さまざまな交通手段から目的地までの行き方を検索できる
- 通勤・通学時に心強いアラームを搭載。目的駅に近づくと通知してくれる
- 案内だけじゃない。航空券や新幹線のチケットも予約可能
- ルート確認は有料。通勤・通学のような場面で使うなら無料でOK
ピックアップレビュー
-
さしみ
4無料版だけを長年使っているのですが、駅名がわかる国内の電車のルートはこのアプリで完結です。所要時間、料金(ICも)、乗車位置、一本後のルート…シンプルに、必要な情報が出てきます。
続きを読む
-
book_brain
4言わずと知れた総合ナビゲーションアプリ。バスと電車のシームレスな連携案内は便利なのでとりあえずこれを使っておけばOK。
続きを読む
-
岳
5遂に台風情報まで追加されたNAVITIME。地図上で2日後までの台風の進路を確認できるので、外出予定がある時には一応チェックしておきたいと思うはず。ナビゲーションアプリとしての機能は文句なしなので、今...
続きを読む
-
中尾
4NAVITIMEで自分の居る地点から目的地までを 電車,飛行機,車,船,バス,高速バス,新幹線 を使って 安く早く楽なルートを検索してくれます。 普通の地図アプリとしてもとても便利で、コンビニやお店な...
続きを読む
-
やまたろ
4よく電車をつかうならオススメ 有料版がすばらしい ということで、かなり電車を使う人向きです。 経路探索をした結果画面で、急いでいるときは、途中乗り換えの駅で時刻表を参照して1本前に間に合うか調べた...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月14日
スッと調べてパッと出発 高速ルートと料金がすぐわかる
高速料金検索
レビュー担当:高橋秀人
高速道路のルートや料金、所要時間をサクッと調べられるアプリです。出発ICと到着ICを入力するだけで、3つのルートを比較表示。マップで全体の道順も確認できます。車種による料金の違いもすぐチェックできるので、忙しい朝や出発直前でも余計な手間なく使えます。
- 高速道路の料金や距離を検索できるアプリ。最安値が見つかる
- ICを地図に表示してくれる。どこで降りるかが分かりやすい
- 休日割引や夜間割引で探せる。高速代をなるべく安く抑えられる
レビュー更新日:2025年10月20日
その他のアプリ
配達NAVITIME ゼンリン住宅地図/荷物管理/カーナビ
- 住所が詳細に表示され配送場所が的確にわかる。表札でも確認可能
- 最短で到着できるルートを提示。渋滞や時間帯も考慮してくれる
- 写真に撮るだけで配達先の情報を入力! 大幅に手間が省ける
楽天Car-給油や車移動でポイ活!ガソリン代がポイントでお得
- 2km以上のドライブでポイント獲得! 連続走行でボーナスポイントも
- 楽天ポイントの対象店舗をマップ表示。洗車や車検見積もりの予約も可能
- ポイ活以外の機能も充実。燃費確認や車の買取・車検相場価格の調査など
ロケスマ
- 飲食店、サービス施設、駐車場など絞ってマップに表示できるアプリ
- 各店舗の営業時間や定休日がわかり、無駄足になることを避けられる
- コラボマップを掲載。道の駅や世界遺産など、旅行に役立つ情報も
Waze カーナビ & 交通情報
- シンプルな表示でルート案内を確認しやすいカーナビアプリ
- カテゴリーから施設をワンタップで検索することも!
- ユーザー参加型のアプリ。渋滞や事故の情報をユーザーが投稿できる
moviLink 本格カーナビでドライブを快適に
- シンプル操作で目的地を設定できる、オフライン対応のカーナビアプリ
- 最短や一般道優先といった条件を指定して、細かくルート設定ができる
- パーキングや飲食店など、地図への表示を制限することで見やすい画面に
スマホカーナビといえばこれ。別売りのヘッドアップディスプレイ買えば車の上の障害物感が緩和されてよい。有料だけにサポート体制がしっかりしてて困ったときに相談できて助かる