※ランキングは、人気、おすすめ度、レビュー、評価点などを独自に集計し決定しています。
無料動画アプリおすすめランキングTOP10
動画数やジャンルの幅はピカイチ 世界最大の動画サービス
![]() |
動画の充実度
MVや実況動画、企画番組など世界中から多くの動画が集まる |
![]() |
使いやすさ
登録不要で誰でも使えるほか、生配信の視聴もできる |
![]() |
機能の豊富さ
倍速再生や字幕にも対応。好きな再生環境で見られる |
機能
アプリのタイプ | 動画投稿プラットフォーム |
---|---|
得意ジャンル | 音楽、バラエティ、スポーツ、ゲームなど |
動画の検索方法 | キーワード |
コメントの投稿 | ○ |
ライブ配信の視聴 | ○ |
広告 | 動画、バナー |
その他の機能 | 字幕、再生速度の変更 |
こんな人におすすめ
動画の幅や数はトップクラス。とにかくたくさんの動画を見たい人におすすめ
コメントを見ながら動画を視聴 みんな一緒に盛り上がろう
![]() |
動画の充実度
面白動画やオリジナル楽曲など個性豊かな動画がそろっている |
![]() |
使いやすさ
タグによる検索が可能で、好きなジャンルの動画を探しやすい |
![]() |
機能の豊富さ
コメントが画面に流れ、感想をリアルタイムに共有できる |
機能
アプリのタイプ | 動画投稿プラットフォーム |
---|---|
得意ジャンル | バラエティ、ゲーム、音楽、アニメ |
動画の検索方法 | キーワード、タグ |
コメントの投稿 | ○ |
ライブ配信の視聴 | × |
広告 | 動画、バナー |
その他の機能 | 再生速度の変更、コメントのNG設定 |
こんな人におすすめ
コメントが動画と一緒に流れる。他ユーザーと盛り上がりを共有したい人向け
たくさんのチャンネルで、24時間いつでも番組を放送中
![]() |
動画の充実度
ジャンルが多彩。格闘技や麻雀をはじめオリジナル番組も |
![]() |
使いやすさ
全チャンネルで常に番組を放送。いつでも手軽に楽しめる |
![]() |
機能の豊富さ
番組が始まる前に通知してくれる。際立った機能は少ない |
機能
アプリのタイプ | 動画配信サービス |
---|---|
得意ジャンル | ドラマ、映画、バラエティ、スポーツ、アニメ、ニュース、音楽 |
動画の検索方法 | キーワード、ジャンル |
コメントの投稿 | ○(生放送中のみ) |
ライブ配信の視聴 | ○ |
広告 | CM |
その他の機能 | オリジナル番組の視聴、番組開始の通知 |
こんな人におすすめ
たくさんのチャンネルやオリジナル番組がある。幅広い番組を楽しみたい人に
短くてもセンスはバツグン ショート動画で笑いと感動を
![]() |
動画の充実度
ショート動画に特化。ネタやダンスなど多彩な投稿が見られる |
![]() |
使いやすさ
どの動画も短いのでサクッと楽しめる。検索はやや使いにくい |
![]() |
機能の豊富さ
クリエイターポータルで、動画投稿のやり方も学べる |
機能
アプリのタイプ | 動画投稿プラットフォーム |
---|---|
得意ジャンル | バラエティ、音楽、スポーツ |
動画の検索方法 | キーワード、タグ |
コメントの投稿 | ○ |
ライブ配信の視聴 | ○ |
広告 | 広告なし |
その他の機能 | クリエイターポータル |
こんな人におすすめ
短い時間で楽しめる動画がそろっているので、気軽に動画を見たい人におすすめ
テレビ番組を見逃し配信 リアルタイムでなくてもOK
![]() |
動画の充実度
幅広い民放局の番組を網羅。名作ドラマの全話視聴もできる |
![]() |
使いやすさ
配信は1週間限定だが、配信の開始が早く追いつきやすい |
![]() |
機能の豊富さ
キーワード検索のほか、曜日ごとの番組を一覧できる |
機能
アプリのタイプ | 動画配信サービス |
---|---|
得意ジャンル | ドラマ、バラエティ、アニメ、スポーツ |
動画の検索方法 | キーワード、曜日 |
コメントの投稿 | × |
ライブ配信の視聴 | × |
広告 | 動画 |
その他の機能 | 番組表の表示 |
こんな人におすすめ
ほとんどの民放局の番組を見られるため、テレビで放送中の番組を見たい人向け
ドラマや映画が無料で見放題 名作とドンドン出会える
![]() |
動画の充実度
過去の名作映画やドラマを配信。見ごたえある作品を楽しめる |
![]() |
使いやすさ
登録なしで気軽に利用できる。作品の配信には期限がある |
![]() |
機能の豊富さ
再生速度を変更できるが、他に特筆する機能はない |
機能
アプリのタイプ | 動画配信サービス |
---|---|
得意ジャンル | ドラマ、アニメ、映画、バラエティ、音楽、スポーツ |
動画の検索方法 | キーワード、ジャンル、曜日 |
コメントの投稿 | × |
ライブ配信の視聴 | × |
広告 | 動画 |
その他の機能 | 再生速度の変更 |
こんな人におすすめ
ドラマや映画を中心に配信している。映像作品をがっつり楽しみたい人向け
学術やビジネス、デザインまで幅広い知識を動画で学べる
![]() |
動画の充実度
学術系の講演動画で最新の知見を得られる。娯楽性には欠ける |
![]() |
使いやすさ
広告がなく視聴が快適。音声はほぼ英語だが、字幕で翻訳可能 |
![]() |
機能の豊富さ
字幕表示ができ、英語の動画でも見やすい。他の機能は少ない |
機能
アプリのタイプ | 動画配信サービス |
---|---|
得意ジャンル | 科学、政治、自然、テクノロジー、経済 |
動画の検索方法 | キーワード、トピック、言語 |
コメントの投稿 | × |
ライブ配信の視聴 | × |
広告 | 広告なし |
その他の機能 | 字幕、再生速度の変更 |
こんな人におすすめ
学術や文化、ビジネスの講演動画が集まる。知的好奇心の強い人におすすめ
海外の動画やニュースをお届け ダウンロード再生も可
![]() |
動画の充実度
海外の動画を多く見られる。動画数はやや少ない印象 |
![]() |
使いやすさ
オフライン再生ができるので、通信量が気にならない |
![]() |
機能の豊富さ
オフライン再生機能がある以外に、特別な機能はない |
機能
アプリのタイプ | 動画投稿プラットフォーム |
---|---|
得意ジャンル | バラエティ、音楽、ニュース、スポーツ |
動画の検索方法 | キーワード |
コメントの投稿 | × |
ライブ配信の視聴 | × |
広告 | 動画 |
その他の機能 | 再生速度の変更、オフライン再生 |
こんな人におすすめ
ダウンロード再生ができるので、通信量を節約して動画を見たい人におすすめ
たった5分でクスッと笑える、ネタ動画の宝庫
![]() |
動画の充実度
数分程度のネタ動画が多く、生放送も見られる。総数は少ない |
![]() |
使いやすさ
操作感は快適。動画が短いのもあって手軽さはバッチリ |
![]() |
機能の豊富さ
動画を探すための機能が充実。再生に関する機能は最低限 |
機能
アプリのタイプ | 動画投稿プラットフォーム |
---|---|
得意ジャンル | バラエティ、スポーツ、ゲーム |
動画の検索方法 | キーワード、ジャンル |
コメントの投稿 | ○ |
ライブ配信の視聴 | ○ |
広告 | バナー |
その他の機能 | 表示するチャンネルの変更 |
こんな人におすすめ
ネタ動画や短い動画が多くアップロードされている。笑える動画を見たい人に
ドラマ・映画を中心に、中国のコンテンツが大集合
![]() |
動画の充実度
中国語圏の動画に特化。ラインナップはドラマや映画に偏る |
![]() |
使いやすさ
ジャンル分けが細かく作品を探しやすい。言語は中国語のみ |
![]() |
機能の豊富さ
特徴的な機能は少ないが、再生速度や解像度は変更できる |
機能
アプリのタイプ | 動画投稿プラットフォーム |
---|---|
得意ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ |
動画の検索方法 | キーワード |
コメントの投稿 | ○ |
ライブ配信の視聴 | × |
広告 | 動画、バナー |
その他の機能 | 再生速度の変更 |
こんな人におすすめ
中国のドラマや映画を多く見られる。中国のコンテンツに興味がある人向け
人気無料動画アプリの比較一覧表
順位 | アプリ | 総合評価 | こんな人におすすめ | アプリのタイプ | 得意ジャンル | 動画の検索方法 | コメントの投稿 | ライブ配信の視聴 | 広告 | その他の機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() YouTube |
4.49 |
動画の幅や数はトップクラス。とにかくたくさんの動画を見たい人におすすめ | 動画投稿プラットフォーム | 音楽、バラエティ、スポーツ、ゲームなど | キーワード | ○ | ○ | 動画、バナー | 字幕、再生速度の変更 |
2 |
![]() ニコニコ動画 |
4.32 |
コメントが動画と一緒に流れる。他ユーザーと盛り上がりを共有したい人向け | 動画投稿プラットフォーム | バラエティ、ゲーム、音楽、アニメ | キーワード、タグ | ○ | × | 動画、バナー | 再生速度の変更、コメントのNG設定 |
3 |
![]() ABEMA |
4.18 |
たくさんのチャンネルやオリジナル番組がある。幅広い番組を楽しみたい人に | 動画配信サービス | ドラマ、映画、バラエティ、スポーツ、アニメ、ニュース、音楽 | キーワード、ジャンル | ○(生放送中のみ) | ○ | CM | オリジナル番組の視聴、番組開始の通知 |
4 |
![]() TikTok |
4.11 |
短い時間で楽しめる動画がそろっているので、気軽に動画を見たい人におすすめ | 動画投稿プラットフォーム | バラエティ、音楽、スポーツ | キーワード、タグ | ○ | ○ | 広告なし | クリエイターポータル |
5 |
![]() TVer |
4.07 |
ほとんどの民放局の番組を見られるため、テレビで放送中の番組を見たい人向け | 動画配信サービス | ドラマ、バラエティ、アニメ、スポーツ | キーワード、曜日 | × | × | 動画 | 番組表の表示 |
6 |
![]() GYAO! |
3.98 |
ドラマや映画を中心に配信している。映像作品をがっつり楽しみたい人向け | 動画配信サービス | ドラマ、アニメ、映画、バラエティ、音楽、スポーツ | キーワード、ジャンル、曜日 | × | × | 動画 | 再生速度の変更 |
7 |
![]() TED |
3.84 |
学術や文化、ビジネスの講演動画が集まる。知的好奇心の強い人におすすめ | 動画配信サービス | 科学、政治、自然、テクノロジー、経済 | キーワード、トピック、言語 | × | × | 広告なし | 字幕、再生速度の変更 |
8 |
![]() Dailymotion |
3.82 |
ダウンロード再生ができるので、通信量を節約して動画を見たい人におすすめ | 動画投稿プラットフォーム | バラエティ、音楽、ニュース、スポーツ | キーワード | × | × | 動画 | 再生速度の変更、オフライン再生 |
9 |
![]() BuzzVideo |
3.79 |
ネタ動画や短い動画が多くアップロードされている。笑える動画を見たい人に | 動画投稿プラットフォーム | バラエティ、スポーツ、ゲーム | キーワード、ジャンル | ○ | ○ | バナー | 表示するチャンネルの変更 |
10 |
![]() 优酷 |
3.40 |
中国のドラマや映画を多く見られる。中国のコンテンツに興味がある人向け | 動画投稿プラットフォーム | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ | キーワード | ○ | × | 動画、バナー | 再生速度の変更 |
無料動画アプリの種類
無料で動画を見られるアプリは、大まかに2種類に分けられます。1つはさまざまなユーザーの動画が投稿されているプラットフォーム、もう1つは無料でも利用できる動画の見放題サービスです。
それぞれ見られる動画のタイプが異なるので、好みや動画を見るシーンに合わせて使い分けるといいでしょう。もちろん併用するのもアリです。
誰でも動画をアップロードできる、動画投稿プラットフォーム
『YouTube』や『ニコニコ動画』などの動画投稿プラットフォームでは、他ユーザーの投稿した動画が見られます。さまざまな投稿者の動画が見られるため、コンテンツの幅が広いのが特徴。そのサービスでしか見られない動画も多数あります。
また短い時間で見られる動画も多いため、暇つぶしや息抜きとして気軽に動画を見たい人におすすめです。
テレビ番組や映画をメインにしている動画配信サービス
『ABEMA』や『GYAO!』などの動画配信サービスでは、無料でドラマや映画を配信しています。有料のサービスに比べると作品数こそ限られますが、無料でも有名な作品を楽しめるのが魅力です。映画好きやドラマファンには特におすすめでしょう。
動画投稿プラットフォームよりもアプリごとの違いは大きく、『TVer』をはじめテレビ番組の見逃し視聴に特化したアプリもあります。
無料動画アプリの選び方
無料動画アプリはそれぞれが多彩な機能や特徴を持っています。自分に必要な要素を備えたアプリを選ぶのがいいでしょう。
見たいジャンルの動画が配信されているアプリを選ぶ
『YouTube』なら音楽のPV、『ABEMA』ならバラエティなど、アプリによってどのジャンルが充実しているかは異なります。自分の見たいジャンルに長けたアプリであれば、1つのアプリでよりたくさんの動画を楽しめるでしょう。
また15秒~3分程度のショート動画だけを見られる『TikTok』、韓国の動画を中心とした『PandoraTV』など、特定の動画にスポットを当てたアプリもあります。
他ユーザーのライブ配信が見られるアプリも
『TikTok』などでは他ユーザーによるライブ配信も見られます。コメントをリアルタイムで投稿したり、最新の情報をいち早くゲットしたりできるのが魅力。
また『YouTube』のように規模の大きいプラットフォームでは、eスポーツの大会が生放送されることも。競技シーンに注目している人は見逃せません。
登録不要で使えるアプリなら利用が快適
登録せずに利用できるアプリなら、手間なくラクに使い始められます。登録しないままだとお気に入り登録など一部機能が制限される場合もありますが、サクッと動画を見るくらいなら、あまり困ることはないでしょう。
なお本記事のランキングで紹介したアプリは、すべて登録不要で使えます。
コメントを投稿できれば、他ユーザーと一緒に盛り上がれる
多くの動画投稿プラットフォームでは、感想のコメントを投稿できます。他ユーザーと感想を共有でき、いっそう動画を楽しめるでしょう。
特に『ニコニコ動画』は動画と一緒にコメントが流れる仕様で、場面に合わせたリアルタイムの盛り上がりを体感できるのが魅力です。
オフライン再生ができるなら、通信量も気にならない
数は少ないですが、『Dailymotion』のように動画を事前に端末へダウンロードしておき、オフラインで動画を再生できるアプリもあります。
電波の悪い場所でも動画を見られるため、画質の低下や読み込みによる一時停止がありません。またWi-Fi環境でダウンロードしておけば、通信量を気にせず動画を見られるのも大きなメリットです。
広告のないアプリでスムーズに動画を視聴
『TikTok』をはじめ、広告がほぼ入らないアプリは視聴が快適です。多くの無料動画アプリでは広告が挟まれますが、その形式はアプリによりさまざま。動画広告はストレスになりやすい一方、静止画のバナー広告だけならあまり気にならないことも。
ランキングやレコメンド機能があると、好きな動画を探しやすい
多くのアプリでは、ジャンルごとに人気の動画をピックアップしてくれます。『ニコニコ動画』ではランキング形式になっており、いっそうわかりやすいのが特徴です。
また『YouTube』は視聴履歴から好みを分析し、ユーザーが気に入りそうな動画を提案。次に見る動画を探すのが面倒、という人には特におすすめです。