※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
プログラミングアプリおすすめ無料ランキング 子供から学べる!

【2025年】プログラミングアプリおすすめ無料10選 子供でも学べる!

更新日:2025年7月28日

プログラミングを勉強してみたいけど、何から始めていいのかわからない……。という人のためにアプリのメリットやデメリット、選び方を紹介しています。

初心者でも使いやすいアプリを始めやすさ・学びやすさ・無料で使える範囲で評価してランキングにしているのでそちらも参考にしてください。

遊びながらプログラミングを学べるボール型ロボット
Sphero Mini

スマートトイなら楽しく学べる

子どもの頃からプログラミングの勉強をしていれば、と思ったことはありませんか? 語学と同じように、プログラミングも若いうちから学びたいスキルのひとつです。子どもに興味をもってもらうなら、実際に手元で動きを体験できるスマートトイがおすすめ。

スマホやタブレットで組んだコードに沿って動くので、子どもの想像力を刺激しながらスキルアップができます。例えば、『Sphero Mini』はブロックを組み合わせたり、JacaScriptを直接書いたりとさまざま。初心者から上級者まで楽しくプログラミングを学べるでしょう。

プログラミングの勉強アプリおすすめ10選

Progate

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

ゲーム感覚で学べるから、プログラミングの面白さがわかる

アプリ評価

始めやすさ
評価aaa
4.80
Web制作やアプリ制作で使える有名な言語が多い
学びやすさ
評価aaa
4.80
学習できる言語が多く、内容も分かりやすい
無料で使える範囲
評価aaa
4.80
プログラミングの基礎知識は無料でも学べる
良い点
  • ゲーム感覚で楽しくプログラミング言語が学べる学習アプリ
  • 丁寧な解説&実践演習で、一つひとつの知識をしっかり身につけられる
  • HTML & CSS、JavaScript、PHPなど人気の言語が学べる
気になる点
  • 無料版ではすべてのプログラムを利用できない
  • 初心者・中級者向けなため、上級者は物足りなさを感じやすい

ピックアップレビュー

機能・仕様

対応レベル 初心者~上級者
学習方法 コード入力
学べる言語 HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Java、SQL、PHP、Go
専門家の監修 ×
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2023年12月20日

プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

基礎的なプログラミングを、楽しく遊んで学んじゃおう! 

アプリ評価

始めやすさ
評価aa
4.50
楽しく遊べるコンテンツが充実。子供でも始めやすい
学びやすさ
評価bbb
3.90
基礎も学べるが、初心者向けの問題が少ない
無料で使える範囲
評価aa
4.50
無料で自由にビジュアルプログラミングが可能
良い点
  • 小学校低学年から使え、遊びながら学べるプログラミングアプリ
  • カメラ機能を使って、自分の描いた絵がプログラムで動かせる機能を搭載
  • つくった作品はみんなにシェア。友達の作品にアレンジを加えて創造性UP
気になる点
  • データ容量がやや大きく、動きが重く感じることも
  • 人によっては簡単すぎると感じる可能性がある

機能・仕様

対応レベル 初心者~中級者
学習方法 ゲームプレイ
学べる言語 ビジュアルプログラミング言語
専門家の監修
利用料金 完全無料

レビュー更新日:2025年08月16日

codebelle - スキマ時間で学ぶプログラミング

iPhone無料
Android-

レビュー担当:伊藤隆史

iPhoneアプリを開発しよう。プログラミング言語Swiftをレクチャー

アプリ評価

始めやすさ
評価aa
4.50
ひとつひとつの章が数分で読み終わるため手軽
学びやすさ
評価bb
3.50
問題は簡単だが、途中でアプリを閉じると冒頭からリスタート
無料で使える範囲
評価bb
3.50
全問無料で解けるが、問題数が少ない
良い点
  • iPhoneアプリで使われるプログラミング言語、Swiftの基礎がわかる
  • 簡単な問題を小刻みに出してくれ、理解度を確かめつつ進められる
  • 1レッスンは3分ほどで終了するので、隙間時間でちょくちょく学べる

ピックアップレビュー

機能・仕様

対応レベル 初心者~中級者
学習方法 チャット形式
学べる言語 Swift
専門家の監修
利用料金 完全無料

レビュー更新日:2016年12月09日

Springin'

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:ライコウ

ゲームを遊ぶ側から、作る側へ 何かを作ることって、こんなに楽しいんだ!

アプリ評価

始めやすさ
評価a
4.00
1分程度で完了できるコンテンツが多いため手軽に使える
学びやすさ
評価a
4.00
プログラミングのやり方解説があるから、迷う心配がない
無料で使える範囲
評価bb
3.50
基本無料で使える。ただし素材の追加は有料
良い点
  • キャラデザインから動作まで、すべていちから手掛けたゲームが作れる
  • プログラミング不要でさまざまな命令が出せる。チュートリアルも完備
  • 素材を手書きしなくても、公式ストアからダウンロードが可能

機能・仕様

対応レベル 初心者
学習方法 ビジュアルプログラミング
学べる言語 ビジュアルプログラミング言語
専門家の監修
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2025年01月16日

プロ単:プログラミング単語帳

iPhone無料
Android-

レビュー担当:伊藤隆史

プログラミング言語をいちから覚えられる! HTMLやCSS、PHPも

アプリ評価

始めやすさ
評価aa
4.50
コードを組む作業がなく、いい意味で受け身の姿勢で学べる
学びやすさ
評価b
3.00
単語帳=ある程度習得している前提のため、若干ハードルが高い
無料で使える範囲
評価a
4.00
HTMLとCSSの問題は無料で学習可能

機能・仕様

対応レベル 初心者~中級者
学習方法 選択肢式の単語帳
学べる言語 HTML、CSS、JavaScript、PHP。Laravel、Ruby、Pyton、Linux、MySQL
専門家の監修 不明
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2024年01月29日

ShareWis(シェアウィズ)

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

電車の中やヒマな時間で英語もビジネスも身につく 動画で勉強するならココ

アプリ評価

始めやすさ
評価aa
4.40
すきま時間で視聴しやすい90秒動画が充実
学びやすさ
評価bb
3.40
超初心者用の動画が多く、上級者用が少ない
無料で使える範囲
評価b
3.00
初心者向けの動画は無料だが、上級者用は有料
良い点
  • 教材や講座動画を5~30分程度のペースで学べる動画サービス
  • 英語にプログラミング、雑学などジャンルが豊富に揃っている
  • 無料で見られる90秒のスナックプログラムも多く、いつでも使いやすい
気になる点
  • カテゴリーによってはコンテンツ数が少ない
  • 再生速度を変えられない

ピックアップレビュー

機能・仕様

対応レベル 初心者~上級者
学習方法 動画視聴
学べる言語 HTML、CSS、JavaScript、Java、Ruby、Scratchなど
専門家の監修
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2024年07月31日

Udemy Online Video Courses

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

みんなに隠れてスキルアップ! 好きなことを幅広く学べるアプリ

アプリ評価

始めやすさ
評価aa
4.30
学習概要の説明が丁寧で、何を学べるのかが把握しやすい
学びやすさ
評価b
3.20
基礎から応用まで学べるが、講師によってわかりやすさが異なる
無料で使える範囲
評価b
3.00
導入編は無料で視聴できるが、本格的な学習は有料版が多い
良い点
  • 数多くのわかりやすい動画コースで新技術習得をサポート
  • 講義内容を無料で試聴。コースごとの雰囲気を確認してから申し込める
  • ウィッシュリストで今後学びたいコースを登録しておける
気になる点
  • 日本語に対応している無料講座が少ない
  • リマインダー機能はあるが、好きな時間を選べない

機能・仕様

対応レベル 初心者~上級者
学習方法 動画視聴
学べる言語 HTML、CSS、JavaScript、Java、Ruby、Swift、SQL、PHPなど
専門家の監修
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2024年02月27日

Swift Playgrounds

iPhone無料
Android-

レビュー担当:伊藤隆史

遊びながら学べるSwiftで、プログラミングの苦手意識を払拭する

アプリ評価

始めやすさ
評価c
2.90
対応機種機種はiPadのみ
学びやすさ
評価a
4.00
Swiftの初歩から応用までを徐々に学習できる
無料で使える範囲
評価a
4.00
アプリ制作の知識と技術が無料で学べる
良い点
  • 自分で書いたコードの動きを見ながら学べるため、達成感を味わえる
  • ゲーム感覚で楽しみながらSwiftを学べるため、長く続けられる
  • 基礎から応用まで、ユーザーの実力に合わせた課題を多数用意

ピックアップレビュー

機能・仕様

対応レベル 中級者~上級者
学習方法 コード入力、ゲーム作成
学べる言語 Swift
専門家の監修 ×
利用料金 完全無料

レビュー更新日:2023年06月09日

Schoo(スクー) - ライブ動画で学べるアプリ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

ビジネスで使える知識やスキルの講座を生放送 録画で見直しもできる

アプリ評価

始めやすさ
評価c
2.90
アプリを使うために無料の会員登録が必要
学びやすさ
評価bb
3.30
必要な学習教材を探すのが大変。コンテンツ数は豊富
無料で使える範囲
評価b
3.00
無料動画もあるが、過去の放送など課金が必要なケースもある
良い点
  • プロから学べるオンライン授業を、毎日ライブ配信しているアプリ
  • リアルタイムでコメントや質問が可能。見逃しても録画が見られる
  • 基礎的なコミュニケーションから専門的な知識まで、多彩な分野を網羅

ピックアップレビュー

機能・仕様

対応レベル 初心者~中級者
学習方法 動画視聴
学べる言語 JavaScript、PHP、Java、Ruby、Python、Swift、Kotlin、C言語、MySQLなど
専門家の監修
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2025年05月16日

Mind Render

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

コードがブロックに!? 実践しながらプログラミングを勉強できる

アプリ評価

始めやすさ
評価a
4.00
「ゲームを作ろう」などのサンプルが豊富に収録されている
学びやすさ
評価d
サンプルをいじりながら学べる一方、基礎知識部分は少なめ
無料で使える範囲
評価a
4.00
プログラミングを楽しむ分には無料で利用可能
良い点
  • ブロックを選んでくっつけるだけ! 初心者でも楽しくプログラミング
  • 見て真似ることから始めよう。解説動画を見ながら実践形式で学べる
  • サンプルプログラムが豊富。プログラムの確認やアレンジが可能
気になる点
  • フォントやボタンが全体的に小さい
  • 実践的な内容が多い分、基礎知識をじっくり読めることは少ない

ピックアップレビュー

機能・仕様

対応レベル 初心者~中級者
学習方法 コード入力
学べる言語 独自ツールを使用
専門家の監修 不明
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2024年08月14日

その他のアプリ

LinkedInラーニング

iPhone Android
キャリアアップを目指す人へ! 多彩な講義で専門知識が身につく
良い点
  • ビジネスの場や転職で使える知識を幅広く学べる
  • オフライン再生にも対応可。家以外でも手軽にスキルアップ
  • 有料プランで全コースの視聴ができる。より深い学びを得たい人に
レビュー更新日:2025年05月22日

メンターに相談・質問するならMENTA

iPhone Android
独学で行き詰まり感じる人へ プロと直接つながる個別指導アプリ
レビュー更新日:2025年06月19日

情報Ⅰ 一問一答&演習問題

iPhone Android
「ギガ」は正式名称ではない 共通テスト対策もある、「情報I」の学習アプリ
レビュー更新日:2024年08月21日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

Power Apps

iPhone Android
手軽に作成したアプリでビジネスを効率化 欲しいときに、欲しい機能を
良い点
  • 「Microsoft Power Apps」で作成したアプリをスマホで使える
  • 経費の計算や予約管理など、ビジネスで役立つ多彩なアプリを活用できる
  • 各アプリは一般のアプリと同じように、ショートカットでスムーズに起動
レビュー更新日:2024年03月29日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

Mimo Code プログラミング HTML, Python

iPhone Android
英語ができる人は要チェック Hello,worldから始めるプログラミング
良い点
  • 説明と実例を交えて、プログラムの基礎から丁寧に教えてくれる
  • アプリ制作、ウェブサイト構築など目的に合わせたコースを用意
  • 1レッスンが短く、毎日無理なく継続できる仕組み
レビュー更新日:2023年09月16日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

人気プログラミングアプリの比較一覧表

順位 アプリ 総合評価 こんな人におすすめ 対応レベル 学習方法 学べる言語 専門家の監修 利用料金
1
Progate

4.80

各言語の特徴が掴みやすいため、学習する言語を迷っている人におすすめ 初心者~上級者 コード入力 HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Java、SQL、PHP、Go × 基本無料 / アプリ内課金あり
2
プログラミングゼミ

4.30

楽しく遊びながら学べるため、子供のプログラミング学習入門用 初心者~中級者 ゲームプレイ ビジュアルプログラミング言語 完全無料
3
codebelle

4.06

チャット形式でサクサク進行。Swiftの基礎学習をしたい人 初心者~中級者 チャット形式 Swift 完全無料
4
Springin'

3.94

パズル感覚で楽しく学べる。手軽にプログラミングを勉強したい人向け 初心者 ビジュアルプログラミング ビジュアルプログラミング言語 基本無料 / アプリ内課金あり
5
プロ単

3.94

スキマ時間にも学習を進めたい人向け。単語帳感覚で用語学習 初心者~中級者 選択肢式の単語帳 HTML、CSS、JavaScript、PHP。Laravel、Ruby、Pyton、Linux、MySQL 不明 基本無料 / アプリ内課金あり
6
ShareWis

3.91

要点が90秒に詰め込み。すきま時間で学習したい人におすすめ 初心者~上級者 動画視聴 HTML、CSS、JavaScript、Java、Ruby、Scratchなど 基本無料 / アプリ内課金あり
7
Udemy

3.79

毎日数分ずつの学習でOK。無理なく学習を続けていきたい人 初心者~上級者 動画視聴 HTML、CSS、JavaScript、Java、Ruby、Swift、SQL、PHPなど 基本無料 / アプリ内課金あり
8
Swift Playgrounds

3.39

Swiftコードでアプリ制作。本格的なアプリを制作したい人向け 中級者~上級者 コード入力、ゲーム作成 Swift × 完全無料
9
Schoo

3.04

専門家がオンラインで授業を開催。プロに教わりたい人におすすめ 初心者~中級者 動画視聴 JavaScript、PHP、Java、Ruby、Python、Swift、Kotlin、C言語、MySQLなど 基本無料 / アプリ内課金あり
10
Mind Render

0.00

全体的にゲーム感が強め。いずれは自作のゲームを生み出したい人向け 初心者~中級者 コード入力 独自ツールを使用 不明 基本無料 / アプリ内課金あり

プログラミングアプリのメリット

ちょっとした時間を使って気軽に学習できる

アプリを開くだけですぐに勉強を始められるのが特徴。休憩中や移動中などちょっとした時間を活用して、コツコツと学習を進められます。

子供や初心者でも楽しく学べる

ゲームや動画視聴など、楽しみながら学べることに重点を置いたアプリが多数。子供や初心者でも継続して学習ができます。

論理的な思考が身につきやすい

初心者でも始めやすいビジュアルプログラミングなら、画面上のキャラにどんな指示を出したらどう動くのかを考える事が増えるため、論理的な思考が身につきやすくなります。

プログラミングアプリのデメリット

基礎的な学習しかできない

プログラミング言語の基礎文法を学習するだけのアプリが多く、サイト構築など本格的なプログラミング運用方法までは学べません。

Webサイトの構築など本格的なプログラミングはできない

Webサイトを構築する知識があったとしても、アプリのシステム上、サイト構築はできません。実践的なプログラムを学習・実行するなら、PC学習にシフトしていくのがいいでしょう。

入門編のため簡単に終わってしまう

初心者向けの手軽なアプリが多く、短期間で学び終わるため、アプリひとつでずっと学習していくのは困難です。

別のアプリも利用したり、PCでコード入力を始めたりなど、次のステップも考えておくといいでしょう

キーボードが使えないためコード入力は不向き

スマホではキーボードタイピングができないため、PCと同じようにコード入力をしようとすると時間がかかります。

コード入力の練習をするなら、PCを使うのがいいでしょう。

プログラミングの学習方法

基礎学習はアプリで

アプリ学習は基礎を楽しく手軽に覚えることを重視しています。

コード入力を一切しない『プログラミングゼミ』などは、初心者がプログラミングのイメージをつかむにはちょうどいい勉強方法です。

ワンランク上の学習はPCで

コード入力やアプリ制作ができるアプリは少なめ。スマホの画面が小さいためコードの記入・把握もしづらいです。

アプリで基礎を学んだら、大画面でコードをチェックできるPC学習に移行するのがおすすめの学習方法。

実務ではプログラムを稼働させるためPCが必要になります。本番と同じ環境を早めに整えておくといいでしょう。

マイペースに学びたいなら独学で

独学は時間の縛りもなくマイペースに学べる学習方法です。

『Scratch』『ドットインストール』など無料のWebサービスや書籍を購入して勉強するといいでしょう。ただし困ったときに助けを求める相手がいない場合、挫折しやすいデメリットもあります。

本格的に学びたいならスクールへ

受講するコースごとに目標を持って取り組めるため、モチベーションを維持しやすく、不明点もすぐに聞いて解決できるのがスクールのメリット

費用はかさみますが、プログラマーとして活躍する意思が強い人はスクールでの学習がおすすめです。

プログラミングアプリの選び方

無料で学べるアプリを選択

気軽に学習するなら『プログラミングゼミ』など無料のアプリがおすすめ。

より専門的な内容まで学びたいなら『Udemy』など課金が必要なタイプを選ぶといいでしょう。

直感的に操作できるアプリで学習

直感的な操作で学習を進められるアプリには『Progate』『codebelle』があります。

これらは選択肢から答えを選ぶタイプなので、操作で迷うこともなく手軽に学習ができるためおすすめ。

▲操作が分かりやすく、コードを全く知らなくても問題が解ける

子供の学習はビジュアルプログラミングがおすすめ

『プログラミングゼミ』などビジュアルプログラミング系のアプリなら、遊んでいるうちに自然と知識が身につくため子供にピッタリ。

動画視聴系のアプリは丁寧でわかりやすいですが、座学のため集中力が続かず、学習効率が低下する懸念があります。

動画で勉強できるアプリは、プログラミング学習に意欲的な場合に取り入れるといいでしょう。

▲英語のコードが一切出てこないため、子供でもプログラミングがしやすい

iPhone、iPad、Androidなど対応機種を確認

プログラミングアプリには、iPad専用の『Swift Playgrounds』など対応機種が限られているアプリもあります。自分のスマホが対応しているかどうかは必ずチェックしましょう。

学習できる言語で選ぶ

アプリごとに学べる言語は異なるため、学習できる言語のチェックは忘れずに。

Swift学習なら『codebelle』『Swift Playgrounds』。HTML学習なら『Progate』『ShareWis』といった具合にアプリを使い分けるのもいいでしょう。

▲ひとつのアプリで複数の言語を学べるタイプも多い

専門家が監修するアプリをチョイス

学習内容の濃さやわかりやすさを重視するなら、専門家が関わっているアプリがおすすめ。

『Schoo』など動画視聴系のアプリは、専門家が先生となり丁寧に教えてくれるため、学習内容を理解しやすくなっています

またリアルタイムの授業であれば、その場で質問することもできるため勉強がはかどります。

アプリの信頼性はレビューでチェック

信頼できるアプリか否かは、ユーザーレビューやアプリの更新情報を見て判断するのがおすすめ。

バグ報告が多くても、アプリの更新ですぐに対応しているのであれば信頼性は高いと言えます。

ダウンロード数が多いアプリもおすすめ

多くの人が利用する人気のアプリは学習内容が充実していたり、アプリの更新頻度が高く、質のいいサービスが提供されていたりするケースが多いです。

アプリ選びで迷うなら、ダウンロード数を見て決めるのもいいでしょう。

プログラミングアプリのよくある質問

プログラミングアプリは無料で学習できる?

プログラミングの基礎部分は、ほぼすべてのアプリで無料学習できます。上級者向けの内容は有料になっているケースが多いので、まずは無料で学べるコンテンツが多い『Progate』などから始めるといいでしょう。

どの言語を学ぶべき?

プログラミングに慣れたいなら、HTMLやCSSあたりから始めるのがいいでしょう。スマホアプリが作りたいならSwiftやKotlin、WEBサイト構築やAIに興味があるならPythonやGOを学ぶのがおすすめです。
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す