【2025年】IT・コンピュータアプリおすすめ50選!無料・人気アプリを徹底レビュー
更新日:2025年10月28日
IT・コンピュータアプリ おすすめ 50選
デスクトップブラウザNo.1のChrome スマホでも工夫された使い勝手
Google Chrome
レビュー担当:小野涼子
人気ブラウザ『Google Chrome(グーグルクローム)』のアプリ版です。PC版と比べて画面構成がガラリと変わりますが、片手操作を意識したUIやPC版とのデータ同期など要点はおさえており、快適に使えます。メインブラウザに迷ったら、選んで損はないでしょう。
- 片手でも使いやすく、多彩な機能をスピーディに使えるブラウザアプリ
- 音声検索やカメラ検索にも対応し、情報にスムーズにアクセスできる
- シークレットモードにも対応しており、履歴に残さずブラウジング可能
- 広告ブロックやトラッキング防止は強度を調整できない
- ジェスチャー機能はついていない
ピックアップレビュー
-
大ちゃん
5続きを読む
-
KAISEI
4動きが良い上に、自分のアカウントを毎回変更できて大学のブラウザ、インターンのブラウザ、自分のブラウザに分けて利用できるのがとても便利です。
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
4プライベートモードを多用してます!他よりサクサクな気がするし、使っていて丸みのあるデザインがとても愛着が湧きます。(^^)
続きを読む
-
にっち
5Chromeのブラウザは速いね。軽いし、シンプル設計だから使いやすい。お気に入りとかもすぐ見れるからいいね。パソコンとのブックマーク同期ができるのも楽で良い。
続きを読む
-
ケンケン
4GoogleChromeのアプリ版。 スマホ用に片手でも使いやすいように改良されている。 検索スピードも速いし候補として出てくるワードがマッチしていて 使いやすい。
続きを読む
-
まきまき
4自分の検索履歴から、検索バーの下にズラーッと関連したページが候補として上がるためとても便利です。料理関係の検索をすることが多いですが、レシピを考えようとしたらそれに関連したページを見れて非常に助かりま...
続きを読む
-
アセロラ
4スマートフォンブラウザのお手本のようなアプリ、操作性や機能面での不満点は無く速さも平均的でスマートフォンブラウザ界の学級委員長の様な印象。 ページの表示速度も悪くはなく、とりあえずChromeを使っと...
続きを読む
-
木下たかし
4他のブラウザと比べて早い気がします。 操作性や検索のしやすさ、デザイン面など、総合的に見てかなり使いやすいブラウザです。
続きを読む
-
Yufu
5開いた時点でgoogleでわからないことを調べることができます。お気に入りのサイトにも開いたときにすぐ移動できるのが便利です・
続きを読む
-
yuri
4多少使いづらいけど、パスワードを覚えてくれるからログインするのに楽です! 最初の検索画面の下におすすめの記事が出てくれるのも嬉しい!
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
広告をブロックして快適にブラウジング お気に入りサイトはPCとスグ共有
Microsoft Edge
レビュー担当:小野涼子
Windowsに標準搭載されている『Microsoft Edge』のアプリ版。シンプルなデザインに加え、QRコードや音声での検索など、便利な検索機能を備えています。
また広告ブロック機能やAIチャット機能など、ブラウジングや情報へのアクセスを快適にしてくれる機能も充実しています。
- クセがなく扱いやすいブラウザアプリ。音声やQRコードでの検索も
- “コレクション”に追加したページを、PC版ブラウザと共有できる
- 広告をブロックして、より閲覧が快適に。データ使用量も削減
- タブの削除は取り消せない
- ジェスチャー操作には対応していない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月01日
月間で約7,500万人が利用 ブログの投稿・管理もアプリにおまかせ
Ameba(アメーバ)
レビュー担当:小野涼子
簡単な会員登録で、誰でも無料で使えるブログメディアです。ブログの記事管理画面から、既存の記事編集や削除、新規投稿をまとめてできます。
芸能人やインフルエンサーの記事が充実しており、記事投稿の参考としても便利。収益化に興味がある人は、アフィリエイトの申請をしてみてもいいでしょう。
- ブログの更新を通知でお知らせ。最新投稿をいち早くチェックできる
- テンプレートを使って簡単投稿。詳細なデータでアクセス解析もしやすい
- 紹介したアイテムによって報酬がもらえ、手数料無料で現金化が可能
- フォントサイズをpxで設定できない
- 目次を設定する項目がない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年01月25日
レスポンスの速さが段違い Googleに質問したいならここから聞け!
Google アプリ
レビュー担当:小野涼子
検索機能が豊富にそろった、Google公式のアプリです。手入力の検索のほか、カメラ認識での商品検索や翻訳機能が使えます。
また音声検索も優秀で、音楽を聴かせると曲の詳細を表示してくれる機能も。これ1つ持っておけば、さまざまなことができるでしょう。
- Google公式の検索アプリ。ブラウザで使うよりも反応が速くて快適
- 商品検索や翻訳がカメラから可能。幅広い検索機能を搭載している
- お気に入りのページをすぐに開ける、コレクション機能が便利
- 機能が多く把握しきれないところがある
- 把握しきれないところにまた新たに機能が追加される
ピックアップレビュー
-
大ちゃん
4テキストでの検索はGoogle Chromeを使うことが多いですが、Googleアプリでは、曲名を知りたいときに、適当に歌うと曲名を教えてくれる機能がお気に入りです。
続きを読む
-
えしゃろっと
4当たり前ですが検索するにも何をするにもこれです。シンプルで分かりやすく、興味のありそうなものがポップで出てくる感じがとても良いです!
続きを読む
-
KAISEI
4非常に使いやすい上に、トップページに自分の使いたいウィジェットのようなものが出るのはありがたい。ただ、、、Safariでよくないか?
続きを読む
-
ギャラドス
5webからわざわざ開かなくてもアプリとしてあるので大変便利です。通知なども設定できますが、自分の興味のないものも来るので少し残念です。信頼があるので星五にしました!
続きを読む
-
1234567
5検索機能はもちろんいいですが自分のみたいニュースがてでくるのがとてもいいと思いました。
続きを読む
-
don
5自分の見たいニュースなどがすぐでるのでいいです。 検索にもよく活用してます。 とても便利です。
続きを読む
-
しのん
5何かを検索したいときに使用しています。 画像検索する時が特にみやすいかな?と感じます。
続きを読む
-
あお
5画像検索の時に使ってます。コラ画とか探す時に素材とか色々出てくるので便利です。あとは飲食店のメニューとかも出てくるので便利です
続きを読む
-
「HIBIKI」
5自分はOKGoogleを使わないので関係ないけど、検索のスピードが速くて、バグも少なく余計なものがないのでシンプルで好きなので自分は愛用してます。
続きを読む
-
黒猫太朗
5何か思いついて検索するときは必ずこれを使います。一番検索しやすいと思います。
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月29日
見る、作る、遊ぶ あらゆる芸術活動をこの手に
Google Arts & Culture
レビュー担当:小野涼子
鑑賞に留まらず、さまざまな形で芸術に触れられるアプリです。世界各地の3,000以上の美術作品を高解像度で鑑賞可能。また写真を名画風に変換するカメラ機能や、芸術に関するゲームの機能も搭載されています。子供も大人も、気軽に芸術の世界を楽しめますよ。
- モナ・リザも浮世絵も。 世界中の美術館にバーチャルで訪れ鑑賞できる
- 高解像度の画像で美術作品を鑑賞可能。拡大して細部まで堪能しよう
- 写真を名画スタイルに変換するなど、カメラ機能も盛りだくさん
- ゲームはいわゆる洋ゲー風のデザインが大半
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4画質がいいので凄く嬉しい。模写が捗ります。 同じように描いている筈なのにやはり神がかったディテールは真似出来ない。 本物の絵画ではできない至近距離での観察ができるのがたまらないアプリです。
続きを読む
-
ケンブリッジ
5通常では現地に赴くか現地の写真を見るしか手段のなかった美術鑑賞を、このアプリを使うことで解説を交えて観ることができるようになりより一層教養が深まりました。 また、ゴッホやマネなどの著名な画家の絵画だけ...
続きを読む
-
ボムゾー
4美術作品を閲覧できるアプリ。 このアプリ一つで世界中の美術作品を閲覧できます。 普通に見る事はもちろんの事、ズーム機能で筆のタッチまで分かる細かさ。 ストリートビューやARで実際にいるかのような感覚で...
続きを読む
-
leakira
4芸術を専門としたMediumという感じ。一つのテーマに集中してるからこそ、うんちくや専門の情報もたくさんあって、好きな人はいると思う。
続きを読む
-
さしみ
4ストリートビューで遠い美術館の中も見られるのは面白いし、助かりますね。むしろ本物の作品を見てみたくなってしまうかも。
続きを読む
-
☆くまくま☆
5世界中のありとあらゆる芸術作品を鑑賞できます!ジャンルごとにまとめられていたりするので自分好みの作品が簡単に見つけられます。海外アプリでは自分の顔と似た人物の絵を見つけてくれるシステムが搭載されていて...
続きを読む
-
Applivアプリ公式
5世界中の芸術作品を鑑賞できるアプリ。名前、素材、芸術運動など様々な視点から検索が可能。作品の写真が高画質なのでズームして隅々まで見ることができます。歴史を学べる記事の他、海外の美術館や建造物に行った気...
続きを読む
-
Eagles Dream
4世界の芸術の数々をスマホで見る事が出来る。有名な名画や現代アートまで幅広く、遺跡などの歴史的建造物も見る事が出来る。拡大したり、その場にいるような感覚で360度見渡せるのはアプリならではで、世界を旅し...
続きを読む
-
lucy
4Googleが提供する、世界中の美術館の作品をスマホで鑑賞できるアプリ?今回アップデートで検索機能が使いやすくなって、VRにも対応。ゴーグルが必要になるけど、バーチャルリアリティツアーで遺跡や彫刻を見...
続きを読む
レビュー更新日:2025年06月25日
素早く動いてトラッキングも防げる、快適かつ安全なブラウザ
Firefox
レビュー担当:小野涼子
広告トラッカーのブロック機能と、素早い動作が特徴のブラウザアプリ。トラッキング広告を防止することで、動作をスムーズにし、画面も見やすくしてくれます。プライベートモードもあり、利用者のプライバシーも保護。さらにAndroid版では、アドオンで好きな機能を追加できます。
- 素早い動作とセキュリティの安全性が魅力のブラウザアプリ
- 広告トラッカーをブロック。動作が快適になり、履歴を見られる心配ナシ
- Android版ではアドオンによって好きな機能を追加できる
- 読み込むデータを圧縮する機能はない
- iOS版だとアドオンが使えない
ピックアップレビュー
-
前ちゃん
5パソコンでもスピードが速い! あのFireFoxがアプリになりました( ^ω^ ) とにかく速い! ストレスを感じません!
続きを読む
-
yko
5Safariよりは速い。 そしてSafariと同じように使える。 結構使える。 調べたらブラウザの中で一番速いらしい
続きを読む
-
日菜子
4言わずとしれたファイアフォックスのios版です!なんといっても他を圧倒するカスタマイズ性の高さが魅力……なのですが、ios版ではアドオンを導入できないため、どうしても制限されてしまうかなという感じです...
続きを読む
-
book_brain
4一度開発が中止されながらもなんとかリリースされた言わずと知れたパソコン向けブラウザfirefoxのiOS版アプリ。多機能さではパソコン向けブラウザでは追随を許さないこれをiOSで使う意味は乏しいが連携...
続きを読む
-
ttw
5おすすめのブラウザアプリの一つです! シンプルかつ動作も軽快で、気兼ねなく使うことができると思います! また、新規タブを開くと、よく見るサイトが表示されるのも良いです!
続きを読む
-
山田啓太
4パソコン時代から使っているブラウザで iPhone版でもパソコンブラウザゲームができるということで愛用しています!
続きを読む
-
近藤 ライト
4ついに待ち望んでいたFFのiOS版! UIもかなり直感的で使いやすい。特に、お気に入りに登録したときの動きがかわいい。 Android版に比べると、もうひと頑張りですが、safariもクロムも、なんと...
続きを読む
レビュー更新日:2025年09月08日
学業にビジネスになんでも対応! どんな状況にも使える自由なメモをその手に
Notion
レビュー担当:坂口真理
メモ、タスク管理、画像共有などができるアプリ。デスクワークやアイデア出しがスムーズになる機能が搭載されており、操作もしやすいです。
解説は全英文ですが日本語入力はできるので、使いこなせれば心強いツールになってくれるでしょう。
- タスク作成、画像にコメントを付けるなどとにかく多機能さが魅力
- ドラッグ&ドロップで文章&画像の位置替え。操作がサクサク進む
- ナイトモードに切り替え可能。デスクワークで目が疲れた時に優しい
- 多機能なぶん最初はどこから触ればいいか迷うことがある
- スマホ画面では一部の操作がしづらく感じることがある
ピックアップレビュー
-
ぷ
5生活や勉強について発信しているインフルエンサーの方々がNotionを使っているのを動画で見て、入れました!PC版の方が機能がたくさんあるようですが、私はスマホ版でも満足できています。今までのメモアプリ...
続きを読む
-
ジェームズ
5色々な機能があって魅力的なアプリです。例えば、見出しの大きさをH1~H3まで自由に変えれたり、自由に写真を張り付けたりすることが出来ます。さらにたくさんメモをしても全然アプリ容量が大きくならないので、...
続きを読む
-
same
5メモ、タスク管理、プロジェクト計画など、様々な用途で愛用してます。自分の理想的なワークスペースを作り上げられる反面、効果的な使い方を学ぶのに時間がかかりますが、一度使いこなせるようになると、生産性が劇...
続きを読む
-
あかり
5出来ることが多すぎて最初はよくわからないけど、慣れたら本当に便利なツールです。メモの管理、タスクの管理、ブックマークの管理等々、人それぞれの使い方が出来ます。最初は人が作ったテンプレートを使うのも良い...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月14日
深海だって、友達がいればさみしくない サンゴ石の心温まる育成ゲーム
アビスリウム - タップで育つ水族館
レビュー担当:ライコウ
石をサンゴや海藻できらびやかに飾って、熱帯魚などの友達を増やしてあげる育成ゲームです。周りに何もいない深海で、ひとりぼっちで孤独を感じていた巨石。初めは寂しげな見た目ですが、だんだんと水族館のように賑やかになるでしょう。
- サンゴや熱帯魚を増やしていく。水族館のような美しい光景が広がる
- クジラの鳴き声やゆったりとしたBGMで、癒しの時間を演出
- VRで熱帯魚たちを眺められる。アクアリウムをスマホで体感!
- 魚を増やす際のコストが高く、環境を充実させるには時間がかかる
ピックアップレビュー
-
藤香
5タップするだけ!難しいことは何もないのでゆるーく続けてます! 水の中の生き物じゃない動物もいたりして、ファンタジーな感じが癒される
続きを読む
-
準備中です
5癒されます。 ゆっくり時間が流れていく中で かわいい動物がいっぱいいる これが天国です、 時間の使いすぎに注意!
続きを読む
-
ダミャ
4寂しそうなサンゴ石に熱帯魚を集めていく放置ゲームです。 色んなお魚を出せるので集めたお魚を眺めているのがいい。 基本的に少しの時間でいいので苦にならないで続けられています。
続きを読む
-
カラス
4出てくる魚達のデザインがとても可愛く好きです!途中からはアプリを閉じていても放置できるようになるのでそこまで進めさえすればタップする必要はなくなります。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4最初からすぐに「こういうのが作りたい!」から始めると、本当に作りたいものまでの道のりが長く感じられてしまうかもしれませんが、私はやり込み要素があったり、スマホを放置していてもポイントが貯まっていくのが...
続きを読む
-
yuri
5うん!可愛い!笑 魚見るの…ほんと可愛いし、色んな種類の魚集めるのが本当に楽しい! 真ん中のサンゴの会話も面白くて、癒しを極めたゲームです!笑
続きを読む
-
tsugaru
5実際にタップするだけでなき、アプリを閉じて放置でも魚が育つポイントが増えるので時間がなくても手軽に出来るアプリです。 可愛らしい石とお魚さんがとても魅力的で愛着がどんどんと湧いてきてしまいます
続きを読む
-
ちょこ
4タップしたり放置中に手に入れた生命力で、サンゴや魚を増やして育てて美しい深海を作っていく放置系アプリ。癒しのBGMを聞きながら、ぼーっと眺めているも良し、ひたすらタップして生命力を貯めて深海を創り上げ...
続きを読む
-
しまうま
4自分の好きな水槽を作れます。 BGMも何種類かあり、気分に合わせて変えられます。 写真モードもあり、毎日公式で写真投稿ができるようになっており、選ばれた作品ユーザーに対しては何かアイテムがもらえたよう...
続きを読む
-
石狩鍋
5水中にいるような感覚で非常に癒されます。サンゴを育成させることで様々な魚が近寄ってくるのが面白いです。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月16日
シンプルさが作る安全性 広告をブロック&履歴をスグ削除できるブラウザ
Firefox Focus
レビュー担当:小野涼子
『Firefox』から派生した、プライバシー保護重視のブラウザ。広告をブロックできるほか、ワンタップでタブを閉じ履歴を削除してくれます。
タブは1つしか開けませんが、それゆえに用が済んだらすぐタブを閉じる、という運用が可能。情報を外に漏らしません。
- 履歴の削除や広告ブロックなど、プライバシーを重視したブラウザアプリ
- ワンタップでタブを閉じ、閲覧履歴を削除。情報を残さずブラウジング
- 広告やコンテンツのタイプごとに、ブロックするかどうかを設定できる
- ポップアップ広告は非表示にできない
- セキュリティ強化に対応しているのはFocusブラウザのみ
- 全機能を有効にするとサイト内の文字列が文字化けする可能性アリ
ピックアップレビュー
-
みわこ
4Mozilla社のFirefoxのプライバシーとセキュリティの強化版です。 なので銀行口座やクレカのログインなど信頼して使っています。 プライバシー保護という点で安心できます。 また広告が程よくカット...
続きを読む
-
bsc
4Mozilla社による、シンプルな操作性/プライバシーの保護/Webサーフィンの快適さを重視したブラウザアプリです。Safariのプライベートモードをシンプル/強力にした感じ。 アプリをダウンロード(...
続きを読む
-
厚切りジェイソン
5インタネットのトラッキングを完全に防いでくれたのが、本当に感心しました。しかも、トラッキングを防いだ時の通知を送ってくれるのも便利だと思いました。
続きを読む
-
クロパンダ
5早くて軽いブラウザを探していたので、これが無難かな! 検索エンジンを選ぶことができるのもポイント高いところですね!
続きを読む
-
ウェイター
4高速でブラウザが開けるので便利ですね。 他のブラウザで専門用語が分からない、みたいな時によく使ってます。
続きを読む
-
ケンケン
4ブラウザアプリで他のブラウザよりも速いです。 ブックマークや履歴機能はありませんがそれでも便利です。 広告カット機能もあるので邪魔されずに楽しめます。
続きを読む
-
leakira
5プライバシー重視の時はかなり役に立つ。Safariと連動して、広告ブロックもあるし、文句なし。
続きを読む
-
アセロラ
4ブックマークも出来ないし履歴も残らない、一見すると不便に思うがページを開く速さは圧倒的 広告等のブロック機能の出来も素晴らしく、Safari等にFirefox Focusの広告ブロックを付与する事も出...
続きを読む
-
両儀式
4広告や、プライバシー管理に特化しているセキュリティ一アプリなので、ネットサーフィンを良くする方には、とても便利です
続きを読む
-
カラス
4シンプルでただ調べるだけに特化した検索ブラウザで、細かい設定や広告もなく使いやすい!
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月01日
文章・画像・WEBページまで 全部まとまるノートアプリの決定版
Evernote
レビュー担当:伊藤隆史
日本を始め世界的に高いシェアを誇るノートアプリ。文章はもちろんWEBサイトやPDFファイルまで保存でき、必要な情報を手間なく引き出せます。PCとスマホの両方で使えるため、ビジネスシーンでも活躍してくれますよ。
- 多彩なファイルを組み込みながらメモを作成できるノートアプリ
- タグとノートブックで管理も快適。ビジネス・日常を問わず使える
- スマホ・タブレット・PCでデータを同期。いつでも情報にアクセス
- 有料機能の広告の表示頻度がやや高い
- 使い方のイントロダクションがない
ピックアップレビュー
-
にはさ
4無料で使えるのがうれしいです。ただし、現在は無料では保存できる範囲が50個のノートとなり、限られています。今では閲覧専用となっています。端末数も1台までなので、インストールしたりアンインストールしたり...
続きを読む
-
みわこ
4ちょっとしたメモからガッツリ仕事関係のメンバーとの共有まで使い倒しています。 ないと困る。 使いやすいのが何より。 Webクリップができ、画像に書き込んだりできるのも便利。
続きを読む
-
苦学生R
5すぐにメモを取るときに便利です。しっかりメモを精査したらそれを他の人へも共有が簡単にできるのでそこも良いですね。
続きを読む
-
にっち
5使いやすいメモ帳です。仕事でメモなどを共有したいときなどにも有効です。画像も添付できて見せられるからそこも使いやすかったです。それにメモの量が増えても過去のメモを検索機能で探せるのも良いですね。
続きを読む
-
hanatarou
5メモ帳をすごく使いやすくした感じが良い。メモしたことを共有したりすることもできるから便利です。写真とかも添付できるのもいいね。
続きを読む
-
旗本ひろし
5仕事で使ってるけど、使い勝手は良いね。何かメモをしたいときにすぐ使えるのも良いし、周りとの情報を共有しやすい。検索機能もあるから過去にメモしたことを探し出しやすい。
続きを読む
-
Azppo
4よく使わせてもらっています。 時間がない時などに、メモを取るのに便利なアプリです。 保存可能制限がないのは、とても重宝してます。
続きを読む
-
まきまき
5仕事をしていたときに雑誌でいい情報が得られたと思って写真に撮っていても結局どこに行ったかわからずじまいでということがあり、こちらのアプリを使ってました。必要だと思ったものはevernoteに保存しタグ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4Evernoteはよく使わせてもらっています すぐに何かノートしたい時はとても使いやすいと思います 画像を貼り付けるのも簡単です
続きを読む
-
Yufu
4保存できる制限がないノートはこのアプリの凄いところです。自分は仕事で忘れそうなタスクをここに保存して使ってます。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月16日
検索するだけで楽天ポイントが貯まる こんなに簡単で良いのでしょうか?
楽天ウェブ検索
レビュー担当:小野涼子
このブラウザアプリで検索するだけで楽天ポイントが貯まるアプリ。検索するごとに応募口数が1口ずつ貯まっていき、楽天ポイントが貰える抽選に参加できます。毎月100万ポイント以上がユーザーに山分けされるので、楽天ユーザーは参加しないともったいないですよ。
- 検索回数に応じて、楽天ポイントの抽選に参加できる
- マルチタブなど、普段使いするブラウザとしても優秀!
- ログインやブックマークでも、ポイントが貯まる
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月16日
音声で自然な会話 画像生成からリサーチまで何でもこなすAI
ChatGPT
レビュー担当:小野涼子
人と話しているような自然な会話が楽しめるAIチャットアプリです。音声でリアルタイム対話、テキストから高品質画像の生成、ウェブ情報を自動収集・分析するディープリサーチ機能までAIアプリとして必須機能を搭載。世界中で数億人が利用するOpenAI公式アプリが、学習から仕事まで幅広くサポートしてくれます。
- 画像生成や高度な音声モードなど、多彩な機能が利用可能
- パーソナライズされた学習や個別アドバイスなど、幅広い用途に対応
- 端末間での履歴同期機能で、シームレスな利用体験を提供
- 無料プランでは写真添付に制限があり、誤表示が発生することがある
- 長期間のチャットデータが消失する可能性がある
レビュー更新日:2025年08月16日
トップクラスのセキュリティで高速通信 いつでも安心できるVPN接続を
ExpressVPN
レビュー担当:伊藤隆史
多数のサーバーや暗号化で、安定性とセキュリティを両立したVPNアプリ。厳重なノーログポリシーによって記録を残すことなく、安全に保護された通信を行えます。105ヶ国以上に設置されたサーバーのおかげで、通信速度も安定しているのも強みです。
- 充実したセキュリティ機能で暗号化通信を行えるVPNアプリ
- 160以上のサーバーに接続可能。安定した通信環境を提供してくれる
- 256ビットの暗号化や厳格なノーログポリシーでプライバシーを保護
- 利用には有料プランへの登録手続きが必須
- 細かな設定はやや複雑
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
アイドルたちをもっと近くに! あなたの目で楽しむ『デレマス』の世界
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット
レビュー担当:小野涼子
『アイドルマスター シンデレラガールズ』発のVRアプリ。アイドルたちの3Dモデルで、現実世界を背景にした撮影や、迫力あるVRライブを楽しめます。またアイドルたちの日常を間近からの視点で観られるVRコミュや、各アイドルのSNS投稿風のやりとりが読める“デレポ”も実装。作中の世界に入り込むようなワクワク感が魅力です。
- 3Dで描かれたアイドルのダンスや、好きな場所での撮影が楽しめる
- 360°を見渡しながら臨場感を味わえるストーリー“3Dコミュ”
- “サウンドブース”機能で『デレマス』の楽曲やBGMが聴ける
- 選択可能なアイドルは13名のみ
- コンテンツごとに追加ダウンロードが必要で、容量もそれなりに多い
レビュー更新日:2025年08月19日
安全・快適に海外のウェブサイトを見られるアプリが、ここにあります
TunnelBear
レビュー担当:伊藤隆史
海外用のIPアドレスを作ってインターネットを楽しめるVPNアプリ。読み込みが早くなるだけでなく、海外にいないと開けない閲覧制限のあるサイトも開くことができますよ。もちろん国内のサイトでも利用可能。IPアドレスは非公開なので、プライバシー保護の面でも安全です。
- 閲覧制限や読み込みの重さに悩まされず、海外のサイトを閲覧できる
- 詳細設定でカスタマイズすれば、より使いやすくなる
- 専門知識は不要の簡単設定。かわいいクマが案内してくれる
- 再起動後に自動的にONになる仕様が不便
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
数分後に降る雨が端末上に表示される!? 気象レーダーARアプリ
アメミル
レビュー担当:伊藤隆史
雨雲や降雨情報を、2D・3D両方でチェックできるお天気アプリ。類似アプリでもよく見る雨雲レーダーのほか、AR機能で降雨の様子を眺められるのが最大の特徴です。
周囲10km以内の雨雲にカメラを向けると、どれくらいの降雨量が予想されるかアニメーションで表示。雨音も再生されるため、目と耳の両方で規模を把握できます。
- スマホ端末を向けた方向の降雨情報をリアルな映像として表示
- データは5分毎に更新され、いつでも最新の気象情報が見られる
- 2D・3D、上空から天気を俯瞰する「サテライトアイ」の3つのモードを搭載
- 直近の降雨情報に特化しており、1週間分の天気予報などはなし
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月16日
セブンイレブンの印刷機にQRコードをかざすだけ! スマホひとつで簡単印刷
netprint‐コンビ二で印刷
レビュー担当:小野涼子
スマホ内のファイルや写真をセブンイレブンのコピー機で印刷するサービス。家にコピー機がなくても、文書や写真を普通紙やフォト用紙に印刷できます。印刷にはもちろん料金がかかるものの、予約自体は無料で行えるのでお手軽。アプリ内のQRコードをコピー機にかざすだけでプリントができるため、予約番号の入力も不要です。
- 文書や写真の印刷をアプリから簡単予約。予約リストも一覧で確認OK
- QRコードをコピー機にかざしてプリント完了! 予約番号の入力もなし
- 印刷時に暗証番号が必要かどうか、予約の有効期限などを細かに設定可能
- プリントの予約後は、アプリから印刷設定の変更ができない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年05月12日
美しいグラフィックが魅力 スマホを上に向けると綺麗な星々が見られる
Star Walk 2 プラス
レビュー担当:伊藤隆史
天文学の知識をつけたい子供や大人におすすめの天体観測アプリ。リアルタイムの空が見られるだけでなく、位置情報や時間の設定を変更して過去や未来の動きもチェックできます。たくさんの星々や惑星などの意味を知ると、天文学の面白さに気づくでしょう。
- 位置や時間から見える星を正確に表示。時間の先送りや巻き戻しが可能
- 星座や恒星などを検索可能。解説付きで誰でも天文の知識が得られる
- 宇宙に関する最新のニュースが見られる。天文学好きにおすすめ
- 地点の指定は厳密に座標を入力する必要がある
- 解説が見られるのはメジャーな天体だけ
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
画像検索やAIなど、多彩なツールで的確に情報をキャッチ Microsoftの検索エンジン
Microsoft Bing 検索
レビュー担当:小野涼子
Microsoftが提供している検索エンジンアプリ。気になることを調べたり、ニュースや天気をチェックしたりできます。写真や音声からの検索もでき、柔軟に情報を調べられるのも強み。またチャット形式のAIツールも備えているため、アイディアや悩みの相談も気軽に行えます。幅広い場面で役立つ、心強い情報ツールです。
- ホーム・検索画面の情報量が多く、的確かつ効率的に情報をチェック可能
- 画像検索に対応。生き物の写真や英語の看板の意味なども調べられる
- AI機能を内蔵。チャットで質問すると、すぐに悩みを解決してくれる
- ホームページのカスタマイズ性は低め
レビュー更新日:2025年10月10日
見たくない単語はブロックしつつ、どこでもスムーズに「Talk」を閲覧
JaneStyle for Talk
レビュー担当:伊藤隆史
匿名掲示板「Talk」の専用ブラウザアプリ。見やすいデザインと豊富な閲覧サポート機能が特徴で、スムーズな閲覧を助けてくれます。不快な単語はNG設定で非表示にでき、ストレスなく読めるのも嬉しいポイント。またアプリ内からの投稿も可能です。
- 自動スクロールなどのサポート機能で快適に読めるTalkブラウザ
- PCと変わらず、さまざまなカテゴリでスレッドが分類されている
- 不快な単語やユーザーはNG設定で非表示に。スレッド単位で設定できる
- ニュースは細かくカテゴリ分けできない
- カテゴリによっては書き込みが少ない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月01日
理想の世界が広がる! あなたの選択一つで運命が変わるAIチャット物語
MiraiMind
レビュー担当:伊藤隆史
キャラクターとの一人称視点会話が楽しめるAIチャットアプリ。多彩なジャンルのキャラクターと深い絆を結び、あなた自身が主人公となって物語を紡いでいける没入感が魅力です。恋愛ものから冒険、ちょっとインモラルな展開まで、好みに合わせた世界観を堪能できます。現実では体験できない物語があなたを待っていますよ。
- 自由度の高いキャラクター設定と豊富なキャラクター数で、自分好みのAIキャラと会話を楽しめる
- 課金不要で多くの機能を利用でき、無料でも十分に楽しめる
- 高速返信機能や長文モードなど、快適なチャット体験を提供する
- アプリの年齢制限が変更され、一部のユーザーが利用できなくなった
- AIの返答が時折不自然な展開になることがある
レビュー更新日:2025年08月18日
110以上の国にサーバーを保有 信頼性バツグンのVPN
NordVPN
レビュー担当:伊藤隆史
有料のプランに登録して利用するVPNアプリ。どこから接続しているかを暗号化して隠せるため、海外からでも日本国内のウェブサイトを閲覧できます。またフリーWi-Fiに接続するときにも、安全を保ったまま通信が可能です。110ヶ国以上のサーバーを持ち、6つまでデバイスと同時接続が可能です。
- 110ヶ国以上、7,000以上のサーバーに接続できる安全なVPN
- 通信状態のモニタリングが可能。安全に使えているか確認できる
- メッシュネットワーク機能で、ファイルを安全に共有できる
- VPN接続中に勝手に切断され、再ログインが必要になることがある
レビュー更新日:2025年05月22日
あなたのスマホがトレーシングペーパーに。ARを使った新感覚スケッチ!
Sketchar
レビュー担当者
似顔絵を描こうとすると、どうしても顔のバランスが悪くなる……そんな悩みを解消してくれるのが、こちらのAR技術を活用したお絵かきアプリ。
A4サイズの紙にスマホをかざすと、スケッチ用の下絵が画面に表示されます。あとはそれをトレースするようにペンでなぞるだけでOK。誰が描いてもプロ級の仕上がりに。
また、写真を白黒にして下絵にすることも可能です。友達の似顔絵を描いてあげてみては?
- スマホに下絵が表示される。それをペンでなぞるだけで紙にトレース可能
- 紙に4つの丸を描くと、自動で位置を検出。紙がずれても問題ナシ
- 下絵のバリエーションが豊富。プロのイラストが自分の手で描ける
- 無料トライアルを使う場合、月額での支払いができない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2024年06月03日
どんな時でもプライバシーを保護 安全に利用できるスイス製のVPNアプリ
Proton VPN
レビュー担当:伊藤隆史
プライバシーを重視したい方におすすめのVPNサービスです。最強レベルの暗号化技術と完全なログなしで、オンライン活動の記録が一切ありません。安全性と匿名性を高め、オンラインでの自由を守りましょう。無料で使えてデータ通信量無制限、さらなる安全性を求めるなら有料版も検討してみてください。
- 60以上のサーバーが用意され、安定して高速の通信が行えるVPN
- スイスに本社があるため、データ保持法の影響がなくプライバシーも安心
- 無料でもデータ通信量の制限ナシ。使用感をじっくり確かめられる
- 会員登録の手間がかかる
- 用意されている有料プランは年額のみ
レビュー更新日:2025年04月18日
安全性と安定性を両立 いつでも快適な通信を守ってくれるVPN
CyberGhost VPN
レビュー担当:伊藤隆史
緊急時のキルスイッチなど、高い安全性を持つVPNアプリ。VPN接続が切れた際、自動で通信を遮断してくれるのが特長です。また100ヶ国以上のサーバーを持っており、安定した通信を行えます。無料での利用はできませんが、値段相応のセキュリティや便利さを持っています。
- 100ヶ国以上にサーバーを保有。快適&安全に通信できるVPNアプリ
- 万一VPN接続が途切れた場合は、ネット通信を遮断して安全を確保
- 同時に7台以上の端末で使える。スマホとPCの両方で安全に接続可能
- 利用にはサブスクリプションの手続きが必要
- 高度な設定はやや難しい
レビュー更新日:2025年10月31日
広告非表示でブラウジングが快適、だけじゃない! 便利機能も満載してます
Brave
レビュー担当:小野涼子
広告やトラッカーをブロックし、快適なサイト閲覧ができるブラウザ。フィッシングサイトやマルウェアも防いでくれる、強固なセキュリティが魅力です。またウェブ上の動画をプレイリストに加え、オフライン再生できるといった便利機能もアリ。
より安全性にこだわる人には、有料プランで利用できるVPN接続もおすすめです。
ピックアップレビュー
-
benben
5鬱陶しい広告がなくなる神アプリ!特にネット掲示板とかネットニュースって、ポップアップで大量の広告が出てきて何も読めないし、間違えてタップしてイライラするからこれ使う。でも最近Youtubeをこれで見て...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5safari+280blockerだと「広告ブロックを外さないと見せられないよ」と表示されるサイトがあるが、このブラウザだとその様な表示を出さずに、ちゃんと広告ブロックをしてくれるので非常に便利。
続きを読む
-
りおん
4アプリをインストールするだけで、広告をブロックしてくれるのでストレスがかかりません。よく誤タップで広告を開いてしまうのですがそれが無くなり本当に良かったです。
続きを読む
-
にっち
5広告ブロックできて便利!ポップアップしてくる広告もブロックできるからスワイプやタップの邪魔されない。それに広告ブロックするとバッテリーも節約できるからお得だね。
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月15日
『GameWith』をアプリでチェック ゲームの攻略情報も仲間も見つかる
GameWith ゲームウィズ
レビュー担当:小野涼子
ゲームメディアとして人気を誇る『GameWith』のアプリ版です。ウェブ同様のゲームニュースや攻略情報が掲載されており、ゲームのトレンドをいち早くキャッチできるでしょう。さらに各ゲームのユーザーと交流できるSNS機能や、スムーズな操作性などアプリならではのメリットもあります。
- 『GameWith』のゲームニュースなどの記事を閲覧できるアプリ
- タイトルごとの攻略情報も充実。難しい場面を突破するヒントが見つかる
- SNS機能もあり、ほかのユーザーをフォローして交流を楽しめる
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4いくつかのサイトを見比べる時に便利。 コメント欄が賑わっていると十分いい感じに情報を得られる感じっす。
続きを読む
-
Well
4ゲームの攻略情報を良く使わせてもらっています。マイナーなことまで書いてあるので助かります。
続きを読む
-
マヨ
4自分はモンストの攻略の為使用しています。 適正キャラなどが見やすいのでかなり重視しております。 ゲーム系の攻略なら見やすいのでおすすめです。
続きを読む
-
なーさん
4モンストの攻略で、よく使わせてもらってます。 モンスター情報など分かりやすく書いてあって凄く役に立ちます。 情報更新がもう少し早いと、文句なしですね
続きを読む
-
ヨッシー@CR🍒
5パズドラのゲーム攻略でお世話になってます! わかりやすい解説なので良いアプリだと思います!
続きを読む
-
sai
5モンストのゲーム攻略でお世話になってます。わかりやすい解説なので良いアプリです
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月16日
無料で無制限に使える日本発の検索AI 要約、マインドマップ機能に要注目
Felo
レビュー担当:小野涼子
使いやすさとレスポンスに優れる無料の検索AIがこちら。Webブラウザ版も展開されており、スマホアプリ版では一部機能がオミットされながらも主な機能は利用可能です。
日本語で何でも相談OK。ウェブサイトの要約やマインドマップ作成機能も備えており、学習やビジネス利用にもぴったり。日常で使う検索AIの候補としてぜひ。
- 多言語対応で、異なる言語の情報も正確に検索できる
- AIによるエージェント検索で、最新の関連情報を効率的に取得できる
- スマートURLアドレス指定やコンテンツの要約機能が使い勝手を向上させる
- アプリの動作が不安定で、ボタンが押せない不具合がある
- 音声会話機能に不具合があり、音量が突然最大になることがある
レビュー更新日:2025年10月16日
空の写真に魅了されたあなたへ ベストショットの瞬間がこのアプリでわかる
サン·サーベイヤー
レビュー担当:伊藤隆史
太陽や月の位置を、ARやマップビューモードなどで確認できるアプリ。夕方のゴールデンアワー、朝や日暮れのブルーアワーの時間帯や、天の川の中心と帯域などを表示してくれます。空の美しい瞬間がわかり、何時くらいにカメラを持って外に出ればいいか把握できるツールです。
- 夕暮れどきに美しい景色を撮るには? 太陽の位置と動きをアプリで予測
- ロケのスケジュール考案、ガーデニングの計画などに役立つ
- マップアプリと連携して、遠方の様子を調べることも可能
レビュー更新日:2025年10月04日
チャットで何でも相談 画像生成から文章作成まで万能AIアシスタント
Microsoft Copilot
レビュー担当:小野涼子
日常生活のあらゆる場面で頼れるMicrosoftのAIアシスタントアプリです。チャット形式で質問すれば即座に回答、テキストから画像生成、文章の作成・編集まで幅広くサポート。メモリ機能で好みを学習し、よりパーソナルな回答もできるように。ニュースや天気、アイディア提案まで、あらゆることに精通する相談相手が手に入ります。
- スマートなAIが迅速に要約や回答を提供し、複雑な質問にもわかりやすく対応
- 多言語翻訳と校正機能、テキストプロンプトからの高品質画像生成をサポート
- 日常の会話からビジネスサポートまで幅広く活用でき、文章作成やアイデア生成を支援
- 回答の曖昧さや不正確さが指摘されている
- 過去の会話履歴が突然消失することがある
レビュー更新日:2025年07月01日
また月末に速度制限? 全国10万スポットで通信量の心配ゼロ
WiFi ギガぞうWi-Fi 安心安全にパケット通信量を節約
レビュー担当:伊藤隆史
全国約10万のWi-Fiスポットが使い放題になる通信量節約アプリです。スターバックスやドトール、ガストなど主要チェーン店で高セキュリティのWi-Fiに自動接続。さらにVPN機能でフリーWi-Fiも安全に利用できます。月末を待たずに速度制限がかかる日々から、通信量を気にせず動画も音楽も楽しめる快適ライフへ。
- 高セキュリティなWi-Fiスポットに自動接続し、安心して利用できる
- VPN機能により、フリーWi-Fiの暗号化が可能でセキュリティが向上
- モバイル通信時のデータ圧縮機能で、通信量を節約できる
- 接続の安定性が低く、頻繁に切断される
- VPN接続の許可要求が頻繁に発生し、煩わしい
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4公衆、フリーWiFiに接続する際にVPN暗号化してくれる面白機能が付いているのでちょっと安心して通信量を節約できます。全国のWi2スポットのうちフリースポットは誰でも使えるのでオススメ。
続きを読む
-
コメ旅人
5すぐに充電できなかったりするので通信量節約できるツールは大助かりですლ(´ڡ`ლ)何曲分節約した~とか分かるので便利。逆に何曲分使える!おかも分かるともっと助かるなぁ。でもVPN通信機能がついててFr...
続きを読む
-
yoppu
5free wifiに自動で接続してくれるアプリ。free wifiでのリスクであるセキュリティ面も管理してくれるので安心して使えるのがとても助かる。
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
質問にも画像にも強い相棒 学びが広がるスマホ上のAI相談者
Grok
レビュー担当:小野涼子
精度の高い回答と会話が楽しめる、対話型のAIアシスタントアプリです。画像生成や数学・プログラミングへの対応、高度な検索機能を兼ね備えており、知りたいことにとことん付き合ってくれます。一人ではたどり着けなかった問いの深掘りも、これがあればもっと身近になりますよ。
- 無料で高品質な画像生成が可能。写真をアップロードして魅力的な動画を作成できる。
- あらゆる質問に対応し、論理的で詳細な回答を提供。数学、科学、プログラミングの難問にも対応。
- リアルタイムで最新の情報にアクセスでき、常に最新のデータを提供。
- 動画生成の制限に達したにもかかわらず、制限解除に時間がかかる。
- AIが不必要な行動をとることがある。
レビュー更新日:2025年10月23日
たくさんタブを開いても安心 スムーズな操作感が魅力のブラウザ
Sleipnir Mobile
レビュー担当:小野涼子
ストレスのない操作性を重視したブラウザアプリ。たくさんタブを開いていても、グループを分けて管理すれば、どこにどのタブがあったかもすぐわかります。ジェスチャーを駆使することで、再読み込みやタブ復元などの操作もよりスピーディーに。
またPCとスマホで、開いているタブを同期できる機能もあります。
- タブを複数のグループにできるから、いつでも見やすいブラウザアプリ
- ジェスチャーに各種の操作を割り当てられる。スムーズな使用感に
- 広告をブロックしてくれるので、より見やすい画面で閲覧できる
- 設定画面がどこにあるのか、わかりにくい
- 検索ボックスを認識しにくい
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4タブを開きまくるヘビーユーザー向け、操作性もスマートフォンならではのものとなっておりとても使いやすい ただ問題なのが検索エンジンがYahoo固定でGoogleへの変更には有料版を買わなければならない...
続きを読む
-
☆くまくま☆
5Safariよりも圧倒的高性能な唯一のブラウザです。ブラウザアプリの中では一番使いやすいのではないかと思います。簡単にページ移動ができてPC版Twitterにもアクセスすることができます。
続きを読む
-
systemgear
5このアプリの凄いところは、他のブラウザでは出来なかった、複数のタブ管理である。6つの階層に分けることができるので、仕事用の部分、趣味の部分、後で調べる部分という風にタブ管理をフル活用できる。
続きを読む
-
yuya_sora復活しました!
5意外と知らない人も多いのでは?一応ブラウザアプリなのですが、実はパソコンで表示されるブラウザでブラウジング出来るんです。このアプリの利点はなんと!Twitterのアカウントを消すことが出来るのです!リ...
続きを読む
-
Kazking
5PCでも人気のWebブラウザです。かゆいところに手が届く、そんな便利で使いやすい工夫がされており、特に注目したいのはジェスチャー機能。画面をなぞる指の動きだけで「ページ移動」「ページ更新」「タブを閉じ...
続きを読む
-
わたしです。
4ちょうどいい。 メインで使ってるブラウザです。 戻るとか進むとかのジェスチャ機能が便利なのと、タブが下一列に並んでて移動が楽なのと、リンク長押しで別タブで開いてくれるのが便利。 あと、家族も同じアプリ...
続きを読む
-
ビザップ
4かなり良いタブブラウザ、でもわずかに惜しい パソコンでもiPhoneでも有名なタブブラウザ。Sleipnirが他と比べて良い点と言えば、 ・ジェスチャ →指の動きで、タブを閉じたり更新したりできるの...
続きを読む
-
Sheva
5メインブラウザです! かれこれ1年半くらいこのブラウザをメインで使っています。 つまりiPhoneを手にしてからほとんどこのブラウザです。 昔はここまで機能が多くなかったのですが、 最近のはスゴイです...
続きを読む
-
まゆげ
4多機能ブラウザの一つの完成型 iPhoneで見ていたページをPCで見たくって、PCとブックマークを同期できるブラウザを探していました。 このSleipnirはまさにそれで、PCとブックマークを同期させ...
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月29日
アイドルやマスコットたちと歌って・踊って・叫べるARムービーメーカー
使っているだけで楽天ポイントがもらえる! 楽天公式のブラウザアプリ
楽天ブラウザ - インターネット・検索ブラウザ
レビュー担当:小野涼子
楽天が提供する、オリジナルの高速ブラウザ。複数の検索エンジン選択や、トップページにショートカットを保存できるなど、使いやすい機能が魅力。さらに楽天リワード機能では、ミッションをクリアすると楽天ポイントを獲得できます。ただし、2025年6月30日でサービスが終了。以降は、楽天ウェブ検索に統合されます。
- 楽天オリジナルの高速ブラウザ。楽天ユーザー以外でも使いやすい
- ブラウザを使って楽天ポイントGET! 楽天リワード機能付き
- お気に入りのサイトをショートカットに保存して、効率的にアクセス
レビュー更新日:2025年01月20日
中国発の高性能AIをスマホで手軽に使える! 完全無料で使いたい放題
DeepSeek
レビュー担当:小野涼子
完全無料で好きなだけ質問できる中国の高性能AI「DeepSeek」のアプリ版。通常の会話はもちろん、推論を重視した「R1」モードやWeb検索機能も搭載。そのため、日常的な悩みを聞いてみたり、仕事のアイディア出しを手伝ってもらったり、さまざまな用途で利用できます。
- 無料で利用でき、高速な回答と包括的な機能を提供
- 600B以上のパラメータを備えたDeepSeek-V3モデル搭載で、グローバルスタンダードをリード
- 質問に答え、生活を効率的に向上させるための設計
- サーバーが頻繁にビジー状態になり、回答が得られない
- データセットが古く、最新の情報を提供できない
レビュー更新日:2025年10月22日
セブン-イレブン店舗でハガキ印刷 アプリで年賀状を作れば簡単・スピーディ
年賀状アプリ セブンイレブン年賀状2026 コンビニで年賀状
レビュー担当:伊藤隆史
用意されたデザインテンプレートから選んで、自分の好みに合わせた年賀状を作れます。さらに、店頭のマルチコピー機で印刷できるので、自宅にプリンターがなくても安心です。
また、宛名印刷にも対応。年末の忙しい時期でもスムーズに年賀状を準備できます。手軽にオリジナルの年賀状を作りたい方におすすめのアプリです。
- 豊富なテンプレートで、オリジナルな年賀状・はがきを作成
- セブンで簡単印刷。ハガキも店舗側で用意されている
- 忙しい年末は、おまかせ印刷サービスで時間と手間を削減
レビュー更新日:2025年01月07日
VPN接続でセキュリティ強化 広告ブロックや仮想通貨にも対応のブラウザ
Aloha Browser - VPN プライベートブラウザ
レビュー担当:小野涼子
プライバシー重視で速さを追求する人向けの高速ブラウザ。その最大の特徴は無料かつ無制限のVPN機能で、安全な接続環境でブラウジングを行えます。またほかのブラウザにはあまり見られない、仮想通貨ウォレットやWEB3にも対応しています。セキュリティの高さを生かして、自由にインターネットを楽しみましょう。
- プライバシー保護を強化。安全にウェブの閲覧できるブラウザアプリ
- VPN接続が無料&無制限。速いサーバーに接続して快適に使える
- 仮想通貨ウォレットやWEB3への対応、広告ブロッカーと多機能
レビュー更新日:2025年02月26日
好きな機能を使いやすく 自由にカスタムできる、あなたのためのブラウザ
SkyLeap
レビュー担当:小野涼子
標準ブラウザでは味わえない自由度の高さが魅力のブラウザアプリ。メニューやショートカットを思いのままにカスタマイズでき、自分好みに変更可能。ジェスチャー機能で片手でもサクサク操作できるほか、画面分割で複数サイトの同時閲覧もスムーズに。「ブラウザ操作が面倒……」というストレスもこれで解消です。
レビュー更新日:2025年05月12日
まったりメロディーとゆるキャラに癒やされながら、歩いて花を咲かせよう
Pikmin Bloom
レビュー担当:ライコウ
大人気ゲーム『ピクミン』を題材にした位置情報ゲームです。プレイヤーの歩いた距離に応じてピクミンが成長していきます。さらに引っこ抜いたピクミンは、プレイヤーの後ろをついてくるようになります。毎日の散歩や通勤を、ピクミンたちとの楽しいおでかけに昇華していきましょう。
- 歩いた分だけピクミンが育ち花を咲かせる。育成と歩数記録を同時進行
- さまざまな種類のピクミンたちと出会える。収集する楽しみもあり
- 成長速度を上げるアイテムもあり、ライフスタイルに合わせて遊べる
- 位置情報を使うため、バッテリー消費や通信量はやや多め
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
「気になる」ウェブサイトをクリップ&ハイライト デジタルのスクラップ帳
Raindrop.io
レビュー担当:小野涼子
ブラウザのブックマークが一杯になり雑然としていないでしょうか? そんな人にこそこちら。ブックマークや画像を独自にまとめて管理できるアプリです。
繰り返し見たいサイトでニュース記事など、「気になる」ウェブサイトをこちらに保存すれば、それだけでブックマークの整理に。さらにハイライト(マーカー)の挿入機能も搭載されています。
- ウェブサイトや画像を独自に整理できるクリップサービス。使い方自在
- テキストにハイライトを挿入可能。自分にとっての重要ポイントが明確に
- PC版も提供されており同期可能。PCをメインに使う層にも使いやすい
- App Store版はアプリ内言語が英語となっている(2025年7月時点)
- オフラインの閲覧には対応していない
レビュー更新日:2025年07月10日
業務効率化から旅行計画までサポート! Google製のAIアシスタント
Google Gemini
レビュー担当:坂口真理
『Google アシスタント』に代わると目される、GoogleのAIアシスタントです。生成AIとしては必要最低限以上の機能を網羅。知りたいこと、やりたいことをプロンプト(命令文)で送れば、AIが「それっぽい」回答を示してくれます。
独自性としては、Gmaiなど各種Googleサービスとの連携機能に注目です。
- Googleの最も高性能なAIモデルに直接アクセスでき、複雑なトピックの要約や面接のリハーサルが可能
- Google検索、YouTube、Googleマップ、Gmailなどお気に入りのGoogleアプリと連携
- 短い指示文で魅力的な画像を生成し、旅行の計画を効率よく立てられる
- 会話の履歴が定期的に削除される
- 画像生成機能が不安定
レビュー更新日:2025年10月15日
あなた好みのAIパートナーが作れる 学びも仕事も効率的に進められるように
Goat Chat
レビュー担当:小野涼子
「こんなAIがあったらいいのに」が実現できる総合AIアプリ。チャットはもちろん、画像分析やWeb検索の要約、PDFの解析までこなす多機能ぶり。さらに用途別のAI機能や、自分だけのAIを作成できる機能も備えています。レポートで悩む学生も、資料作りに追われる社会人も、時間と労力を大幅に節約できますよ。
- 幅広い質問に即座に対応し、日常の疑問から創作のアイデアまでサポート
- 音声入力機能が便利で、手が疲れることなく質問できる
- 会話の履歴を保存できる機能が、過去のチャットを振り返るのに役立つ
- 時々回答が遅くなることがある
- 有料プランへの誘導が強く、無料で使えなくなることがある
レビュー更新日:2025年03月05日
Webサイトの広告をスッキリ除去 ページの読み込み速度を最大5倍も高速化
1Blocker - AdBlock
レビュー担当:小野涼子
Webサイトの広告やトラッカーをブロックするSafari専用アプリ。広告を非表示にするため、ページの読み込みが最大5倍に高速化し、データ通信量も削減できます。さらにアダルトコンテンツの非表示機能や、プライバシー保護機能なども搭載。本アプリを使えば、より快適にWebサーフィンを楽しめますよ。
- 広告とトラッカーをブロックし、すぐサイトを表示。通信量の節約にも
- スイッチ操作だけで簡単設定。自動アップデートで手間いらず
- 広告以外にも、アダルトコンテンツの非表示やプライバシー保護も行える
- Safari以外のブラウザでは利用できない
レビュー更新日:2025年07月04日
日常の疑問をAI先生に質問 ニーズに合わせて使い方は無限大
AIチャットくん
レビュー担当:小野涼子
自然な日本語でAIと会話ができるチャットアプリです。気になる質問を投げかけるだけで、AIが最適な情報をまとめてくれます。作詞・作曲や人生相談、暇つぶしまで使い方は自由。
アイディア出しや文章の骨子を作るのが得意です。なお提示される情報の事実関係があやしいことがあるので、自分で確認しておきましょう。
- 幅広い質問に対応し、日常の疑問から学習、仕事の効率化までサポート
- 多言語対応で、外国語学習にも役立つ
- 家事や日常生活のトラブル解決にも役立つ
- 無料利用には1日の上限があり、有料プランへの誘導が強め
- 回答の正確性に問題がある場合がある
レビュー更新日:2024年09月25日
まとめ記事を読みやすくカスタム 繰り返し読みたい記事の保存も
最強の2chまとめ - Marimba2log
レビュー担当:小野涼子
話題になった記事、よく見るサイトの記事をまとめ読みできるまとめアプリ。自分でサイトを追加でき、「オレ的ゲーム速報@刃」「はちま起稿」などの記事も閲覧できます。
何度でも読みたい記事はお気に入り登録も可能。またあまり見たくない内容は、NGワード設定をすることで目に止まるのを防げます。
- 5ちゃんねるで話題になった記事を配信。人気順で見られる
- 元サイトと変わらない表示。操作感も変わらず快適に読める
- NGワードで不快なものはカット。いつでも快適に閲覧
ピックアップレビュー
-
石狩鍋
4話題のニュースや注目を集めている記事を一覧でチェックしていけるのが良かったです。サイトのUIも見やすいです!
続きを読む
-
日菜子
5最強……なのか?笑笑 まぁ物凄く使い易いのは間違いないね!! ブラウザーで見るよりも結構早いんだぜ! 多少の広告には目を瞑りましょうww 暇ができる→これを使う→時間が経ちすぎるwwwすっげえ面白記事...
続きを読む
-
ぴよ
42ちゃん以外にも様々なサイトをリスト形式で見ることができます。文字の大きさや画面を黒くしたり等、設定が自分好みに調整できるためかなり使いやすい!自分の好きなサイトをまとめて登録することも可能。暇な時に...
続きを読む
-
からあげ
4暇つぶしにもってこいのまとめサイトです 時事ネタや政治、芸能、スポーツ クスッと笑ってしまうようなスレ 2ちゃんまで見に行かなくても このアプリ1つで楽しめます♪
続きを読む
-
ファジィネーブル
5特に自分が関心のあるまとめサイトなども組み込めて大変便利です。標準の仕様でも、様々な2ちゃんのカテゴリーを網羅していて、色んなジャンルの記事が読めて楽しいです。他の2ちゃんまとめアプリと比べると安定し...
続きを読む
-
shuca*
4よく更新される2ちゃんまとめサイト!1日に10回以上アプリ開いちゃうくらいよくみてます。おもしろスレばかりではなくニュースとかもまとめてあるので便利!でもたまに全画像が見れなくなるので−1です( ˘ω...
続きを読む
-
puni
52chまとめアプリなのにアイコン可愛過ぎ♡ 2chのまとめアプリなのにアイコンが可愛いし、女子でもホーム画面に置いても違和感ないです。 まとめのサイトも190種類あるし、新着記事の更新?が早いし快適に...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
恐竜探しへLet's GO! 恐竜を集めて育てて、みんなで対戦
Jurassic World アライブ!
レビュー担当:小野涼子
映画「ジュラシック・ワールド」が原作の位置情報ゲームです。マップ上に恐竜が出現。実際に近づいてDNAを採取すれば、見事あなたのスマホに恐竜が再生します。
いっぱい集まれば恐竜の合成や対戦も可能に。さあ今すぐ、恐竜探しへLet's Go!
- 地図に恐竜が出現! 「ジュラシック・ワールド」原作の位置情報ゲーム
- 狙いを定めてドローンを発射。ちょっとしたシューティング要素が楽しい
- DNAを採取して恐竜を再生。たくさん集めれば合成や対戦もできる
- ドローンの動きが遅く照準を合わせるのが大変
- 運が悪いとなかなかバトルを始められない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年08月19日
1時間の調査がたった数分に! 情報収集の効率を格段に上げる検索AI
Genspark
レビュー担当:小野涼子
検索とAIを組み合わせたブラウザです。キーワードを入力するだけで、複数の情報源から欲しいデータを自動で集約し、一瞬でまとめてくれます。Google検索では見つけにくい情報も、AIが複数の信頼できるソースから抽出・構造化。質問を重ねるたびに情報が深まる上、ファクトチェックもできるため信頼性も抜群です。
- 多機能なAIコンパニオンで、あらゆる作業を効率化できる
- シンプルなプロンプトで美しい画像や動画を生成できる
- 興味に基づいて自動で情報を調査し、パーソナライズされた支援を実現
- アプリ版でのログインエラーが多発
- アプリのUIが使いづらい
レビュー更新日:2025年03月13日
理想の恋と物語がここにある 好みのキャラとずっとおしゃべりできるアプリ
ゼタ(zeta)
レビュー担当:小野涼子
性格や関係性が自由自在なAIキャラと、制限なく会話を楽しめるアプリ。昼と夜で性格が変わる上司や、ちょっとクセのある彼氏、異世界の住人など多彩な相手と、あなただけの物語をつくることができます。シナリオはすべてあなた次第。どんな関係も、どんな展開も思いのままです。
- 自由度の高いチャット機能と自動生成された会話の豊富なパターンが魅力
- 多種多様なキャラクターと無制限にチャットできるのが楽しい
- オリジナルキャラクターの作成が可能で、自分好みのキャラを生成できる
- キャラクター作成に、ある程度の文章力が必要
レビュー更新日:2025年10月07日
元祖位置情報ゲーム この陣取りゲームは、世界中が舞台だ!
Ingress Prime
レビュー担当:ライコウ
後に多くの類似ゲームが登場し、アニメ化もされた元祖位置情報ゲームです。世界中のプレイヤーが、青と緑の陣営に分かれて戦う陣取りゲーム。あなたもエージェントとなり、参加してみてはいかがでしょうか。
- 近くのポータルを巡って自陣のものに。アクティブなゲーム性
- ポータルのリンクや奪還など戦略要素もあり、なかなか奥が深い
- 未知のエネルギーを巡り二つの陣営が対立。どちらにつくかは自由
ピックアップレビュー
-
もーりー
4ポケモンゴーの本家のようなゲームです陣取りゲームといってもその場所に行かないといけません結構面白いゲームだと思います
続きを読む
-
ものもの
4実際の場所でやる大規模の陣地取りゲーム。 シンプルなのにもの凄く楽しい陣地取りがリアルで出来ちゃいます!世界観も未来っぽくていいし、裏で世界を守ってる感覚になれるかも?w
続きを読む
-
もぐも
4今はやりのポケモンGOと同じく、GPS機能を使った陣取りゲームアプリ。最近アップデートで、日本語音声が対応になり、しかもそのCVが緒方恵美さんときいてDL。歩くのがメインというのはポケモンGOと変わら...
続きを読む
-
Geboさん
5ポケモンGoの裏技の1つとして、この「Ingress」を使ったものが有名になっています。このアプリの中の地図上で白い点が集中しているところにとてもレアなポケモンがよく出現するんです。ネット上で有名で、...
続きを読む
-
プリンセスカワノ
4友達がずっとハマってるからやってみた。ゲームの為に外に出るって新しい・・・、めっちゃ歩いた。移動が多い人はこのゲーム向いてるかも。
続きを読む
レビュー更新日:2024年08月10日
その他のアプリ
Lunascape Browser
- 広告を簡単ブロック! 広告によるストレスから解放される
- YouTube動画を停止せずにほかのアプリを開ける
- ユーザーカスタム機能で、ブラウザ環境を簡単に設定できる
mae2ch
- 画像や書き込みの閲覧をスムーズにしてくれる5ちゃんねる専用ブラウザ
- 投稿のNG設定や画像のモザイクもあり、不快な投稿を見えなくできる
- シンプルかつ使いやすいUIと操作性で、スムーズな投稿が可能
magicplan
- 部屋をカメラで撮影して図面化する、お手軽&精密な間取り作成ツール
- 図面の中には自由に家具を配置して、レイアウトを検討できる
- 1,000以上の家具を収録。コンロや照明などもこだわれる
Opera ブラウザとプライベート VPN
- 速さと安全性重視のブラウザアプリ。PCブラウザとの接続もできる
- VPNでネット通信の安全性を強化し、海外コンテンツも楽しめる
- 広告をブロックして高速かつ快適にブラウジング。誤タップの心配ナシ
iN2X-あなたの夢を無限大に
- 高度なAIモデルによるテキスト生成で、没入感のある対話が可能
- 多彩なキャラクターと自由に繋がり、二人だけの物語を作り出せる
- 音声入力機能やカスタム音声機能で、より直感的で感情豊かなコミュニケーションを実現
知らないうちに、どんどん便利になっているGoogle Chromeアプリ。テキストでの検索に加えて、画像の検索もできるようになってとても便利。名前がわからない魚や花を調べるのに良く使ってます。パソコン...