【2025年】防犯アプリおすすめ10選
更新日:2025年9月30日
防犯アプリ おすすめ 10選
位置情報×防犯対策! 子育て世帯の安全を支える見守りアプリ
ココダヨ

レビュー担当:伊藤隆史
災害時に自分や家族の居場所の確認と、チャットで連絡が取れる防災アプリ。地震があると、即座に家族の居る場所を探知して表示してくれます。
他にも避難所までの経路や災害情報など、災害時に命を守ってくれる機能は一通り網羅されていますよ。
- 災害発生時にワンタップ。即座に家族へ安否を伝えられる
- 家族のバッテリー残量も表示。バッテリー切れを事前に察知可能
- 不審者情報にも対応しており、子育て世帯の普段遣い用途としても使える
- 幼い子どもには表記が難しい可能性がある
ピックアップレビュー
-
きれいねこ
5続きを読む
-
ゲストユーザー
5とても使いやすいアプリです!スマホが苦手な両親にも勧めましたが、使いやすいと言っていました。 位置確認にも便利で、子どもがどこにいるのかも分かりやすいです。遊びに行った時にどこにいるのか不安なので、よ...
続きを読む
-
わらや
4必要な災害情報が一つのアプリにまとまっていて使いやすかったです。ただ、家族用チャットは子供だと使い方がよくわからないと思うし、他のメッセージアプリを利用して連絡を取ることはできるので、わざわざこのアプ...
続きを読む
-
セネナ
5『ココダヨ』っていう防災速報アプリになり、登録した端末の位置情報が分かることが最大のメリットだと感じていると思います。 近所の不審者情報とか届くんだけど、最近子供を狙った不審者情報も多く届きました。...
続きを読む
-
豆こがね
4位置情報の表示範囲を〇〇番地まで詳しく出したり、市区町村単位で大雑把に表示したり切り替えられるのが便利です。常に位置を知られると子供とかが嫌がると思ったけど、災害時のみ表示するモードもあったから、家族...
続きを読む
レビュー更新日:2025年09月22日
離れて暮らす家族の安否確認に! 簡単操作で見守れるアプリ
PeaceSign

レビュー担当:伊藤隆史
遠くに住む家族の毎日の体調を、スマホの通知ひとつでそっと見守れるアプリです。朝や夕方など、決まった時間に届く通知に返事をするだけで、様子がわかるシンプル設計。「元気だよ」のピースサインが届くだけでも、安心につながります。忙しい日々の中でも、毎日の気がかりをやさしく軽くしてくれます。
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年10月07日
子供が通学路を外れていないかな? 家族の位置情報を地図でチェック
Life360
レビュー担当:高橋秀人
設定したメンバーの位置情報がわかるアプリです。子供が通学路を外れていないか確認するなどして、防犯に役立てましょう。位置情報に多少の誤差はありますが、いざという時のために持っておくに越したことはありません。
- アプリを開くだけ。家族や恋人がどこにいるか地図で常時確認できる
- アプリからチャットアプリを開けるから、いざというときもすぐ連絡可能
- SOS機能を搭載。2タップで危険を瞬時に知らせられる
- 位置情報履歴など一部機能が有料
- 相手の位置情報を知るにはサークルへの加入が必要
ピックアップレビュー
-
たうえ
4家族との位置情報共有に使っています。最初は操作に不安がありましたが、登録も簡単で、すぐに使い始めることができました。夫の帰宅時間が分かったり、子どもが出先から帰ってくる途中の様子が分かるので安心感があ...
続きを読む
-
4
半年ほど前まで家族で位置情報を共有するのに使っていました。 位置情報共有アプリを探していた時にネット検索でこちらのアプリが上位にあったのがきっかけです。電話番号があれば簡単に登録できた記憶があります。...
続きを読む
-
くるみ
4家族で使っています。 GPSの性能がかなり良く、家族がいつ帰ってくるか、どこにいるかなどが連絡をしなくてもわかってありがたいです。 歩いていたり、車に乗っていたりしているのもわかります。 更新せずに移...
続きを読む
-
おぎ
5GPSの性能はかなりよく、待ち合わせなどにももってこいなアプリです。 車のマークだったり自転車のマークだったり、歩いてたらスニーカーのマークだったりして なんかUIUXの面でも非常にかわいい。 ただ、...
続きを読む
-
ロコロコ
5無料でも、位置が共有できて、移動してるのがわかる。一部の見守りアプリだと更新しないと位置がわからないため、こちらのほうが良い。 精度は微妙なところがあるが、十分な内容で満足してる。自分は年取った両親と...
続きを読む
-
まりネコ
4園バスがこちらのアプリを利用しており、日常的に園バスの運行状況確認に、利用させていただいております。 位置に関しては、正確に出ているかなと思います。 相手の場所を見るだけなら、位置情報もoffで良いの...
続きを読む
-
ほたりたや
4バイクツーリング中の位置共有のためにLife360を使い始めてから、2年ほど経ちます。主に家族に自分の現在地を伝えるために利用していますが、特に印象的だったのは、ツーリング中にクラッチが壊れて立ち往生...
続きを読む
-
5
家族との位置情報アプリとして利用しています。子どもたちのスマホにもダウンロードしてるので、家族が今どこにいるのか、どこを歩いているのかがひと目で分かります。アイコンをタップすることで、その人がいつから...
続きを読む
-
ko-chan
5とてもいいアプリだと思います。家族、特に子供の安否確認のために入れましたが、メートル単位で位置がわかるので、遊びに出かけた際の合流もできます。あとは移動速度、電池残量までわかる上、特定な相手へのメッセ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5リアルタイムでお互いの位置情報がわかるので 重宝しています。徒歩で移動しているのか自転車なのか自動車なのかもわかりますし携帯の充電量までわかります。ある程度充電が無くなれば相手に通知も入りアプリ内でも...
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月10日
事前の対応が後を左右する まずはアプリから防災対策を始めよう
Yahoo!防災速報
レビュー担当:伊藤隆史
地震情報、津波予報、電力使用状況、計画停電についての速報を通知してくれます。いつ災害が起きるとも限りません。もしもの時は、事前に行っていた対応が非常に重要。まずはアプリを入れるところから、防災対策を始めてみてはいかがでしょう。
- 地震や津波など、災害情報をいち早くキャッチ。迅速な対応ができる
- 防災タイムラインで、住んでいる地域の想定危険度を確認
- 自宅、実家、勤め先など、最大で3ヶ所まで通知したい場所を登録可能
- 天気予報をチェックする機能がない
- 雨雲レーダーなどがなく、普段づかいできない
ピックアップレビュー
-
ゆううううう
5自分の住んでいる地域を登録しておくとリアルタイムの防災情報が飛んできます。また、台風や大雨の際は防災マップに氾濫や危険な場所等の口コミ情報が集まります。何年か前の大雨の際には近くの川が氾濫しそうになり...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5大雨や緊急地震速報、津波情報など、たくさんの種類の通知があります。 前にあった大阪北部地震では、地震情報などがすぐに来ました。 防災アプリをスマートフォンにいれるならyahoo防災速報です!!
続きを読む
-
まきまき
5最近大雨が多いですがちゃんとお知らせしてもらえるので備えができていいです。これからの時代に欠かせないアプリだと思いました。通知地域も3つまで選べるためタブレットを持ってない実家の母や、義父の地域も設定...
続きを読む
-
ボムゾー
4災害時に役立つアプリです。 地震情報・大雨洪水警報などを事前に通知してくれます。 避難できるスピードが命にも関ってくるのでとても重要だと思いました。
続きを読む
-
ダミャ
4災害に対して速報で通知してくれます。 いつ大きな地震が来るか分からないので入れておくべきだと思います。 場所も3つまで登録できるのでおばあちゃん家などの登録してあげると 安心だと思います。
続きを読む
-
カラス
4地震や津波などの災害情報をとても早く伝えてくれるアプリです。3箇所まで通知を送る場所を指定できとても便利です もしものために入れておくと安心です
続きを読む
-
花火
5速報で災害情報をプッシュ機能で教えてくれるアプリ?とても早いので重宝しています✨もしもの時いち早く情報を手ににれるかが鍵なので入れておくべきアプリだと思いました?
続きを読む
-
ゆうな
5地震や豪雨、強風等災害が起きる前に知らせてくれる大事なアプリ。これがないと安心して毎日過ごせない。人の命を救ってくれる。必ず入れた方がいいアプリです(o^^o)
続きを読む
-
ニコラス
5大手携帯キャリアが発信する緊急速報よりも基準が低いのでより細かい情報を得ることができます。 また、かなりリアルタイムで通知が来るのでいざという時にも安心です。 地震速報だけでなく、大雨などの警報や、防...
続きを読む
-
ありす
4このアプリをDLして住んでいる地域を設定しておくと、地震がおきたら音がなり教えてくれます (震度3からじゃないとならならなかったハズ)
続きを読む
レビュー更新日:2025年08月19日
家族の安全を守る位置情報共有アプリ! 緊急時に音声付きSOSが可能
iシェアリング
レビュー担当:伊藤隆史
大切な家族の安全をリアルタイムで確認できる見守りツール。子どもの通学や高齢者の外出も、このアプリがあれば安心です。リアルタイムで位置情報を共有し、指定した場所への到着・出発を自動で通知。緊急時のSOSボタンや行動履歴のチェックもあり、万が一の状況にも対応できます。大切な人が無事に目的地にたどり着いたのか心配なときも、これがあれば安心です。
- リアルタイムのGPS追跡と自動通知で家族の安全を見守る
- 音声付き緊急SOS機能と範囲外アラートで万が一の事態にも即対応
- 90日間の詳細な行動履歴で安全な日常生活をサポート
- 特になし
ピックアップレビュー
-
ET
5一度親と待ち合わせをした際に行き違いが発生し、ラインの既読もつかない時がありました。結果、すぐに会えたのですが、会えるまでは、どこかで倒れているのではないかと心配でたまりませんでした。そのため、すぐに...
続きを読む
-
エミネム
5一人暮らしの母と私の子供とそれぞれ居場所がわかるように使用しています。地下鉄など電波の悪い場所ではその前の電波ない居場所までの情報だったりしますが、あるとないとでは安心感が違います。待ち合わせも相手の...
続きを読む
-
4
親子で利用しています。まずまずの精度かな、と思っています。ただ地下鉄に乗車中の時が一番乱れます。地上?に出る付近の位置を拾ったり?えっ、って思うくらいに飛んでたりします。そして急にワープして戻ってきた...
続きを読む
-
ゴリクソン
4家族間で防災対策の一環として位置情報アプリを導入し、さっそく使用を始めてみました。 現在のところ、位置情報の精度については今後の使用で確認していく必要がありますが、今のところは家族それぞれの現在地がき...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5子供が高校生になり通学時間が片道1時間強ほどかかることから位置アプリを探していました。 SOSボタンは使っていないのでどんな具合か分かりませんが、位置を確認できることで「何時に帰ってくるの?」「今どこ...
続きを読む
-
Tuu
4家族間で使っています。 子供が高校生と遠方に住む大学生ですが、安否確認やいつ頃帰宅しそうかが手軽に分かるため重宝しています。 家族全員無料で使え、位置情報も正確です。 また移動速度から徒歩か、車に乗っ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4無料でアプリを入れているんですが、非常に精度が高いと思います。 使ってて良かったです。
続きを読む
レビュー更新日:2025年09月12日
いつでもどこでも、愛しい我が子をスマホでチェック
ベビーモニター 3G
レビュー担当:伊藤隆史
スマホをカメラにして、赤ちゃんのモニタリングができるアプリ。使っていないスマホを用意してペアリングすれば、寝ている赤ちゃんの様子をカメラで記録し、赤ちゃんが起きたときに教えてくれます。iPhoneでは子守唄を流せるなど、撮影以外のサポート機能もあります。
- 赤ちゃんの様子を自分のスマホで確認できるモニタリングアプリ
- スマホやタブレットなど2つの端末を使用。初期設定も簡単&楽ちん
- 子守唄機能を搭載。音楽を流し、安心させて眠らせることができる
- 子守歌機能はiPhoneでしか使えない
- カメラとして使えるのはスマホのみで、設置型のカメラは使えない
レビュー更新日:2025年08月19日
予備のスマホを防犯カメラ化! 機能、画質、使用感など徹底レビュー
アルフレッドカメラ:ベビー・ペットモニター・見守りカメラ

レビュー担当:伊藤隆史
このアプリは、あなたの古いスマホを防犯カメラに変えることが可能。リアルタイム映像ストリーミングや侵入者検知機能を持ち、不審者が検知されたらすぐにアラートを送信。遠隔から不審者を威嚇したり、映像を保存したりできます。自宅や事務所の安全を確保したい方や、ペットや赤ちゃんの様子を確認したい方に最適なアプリです。
- 古いスマホやタブレットが防犯カメラ代わりに。住居の安全対策として
- デバイス間での画質の劣化は皆無。多少型落ちしたデバイスでも問題なし
- ライト点灯、動きの検知、警告音など、欲しい機能は一通り網羅
- 双方の端末で最新バージョンを保つ必要があるなど、維持に手間がかかる
ピックアップレビュー
-
立花のつゆ
4旅行中のペットモニターとして利用しています。 猫ちゃん2匹の居場所とトイレ、餌やりロボットを監視できるように配置すれば 旅行中もたびたびチェックでき、 旅先で風景よりも猫の様子を見てしまったりします。...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5ペットモニターとして使っています。 音声を送信できるので、躾にも使えます。 無料版(広告あり)と有料版(高画質、ズームなどが使える)がありますが、無料版で充分すぎるほどです。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4グーグルアカウントだけで古いタブレットが監視カメラにできました ホントにぼろい中華タブレットですがまぁ動いてます PCからも見られるし試す価値はあるよ
続きを読む
レビュー更新日:2025年10月14日
セキュリティの状態をアラートでお知らせ 無料で始めるウイルス対策
F-Secure Mobile Security
レビュー担当:伊藤隆史
スマホの脆弱なセキュリティをチェックできるアプリです。メールアドレスの不正利用履歴がわかるため、メールセキュリティを高めたい人におすすめ。
月額の有料プランに加入すれば、悪意のあるサイトをブロックするセーフブラウジング機能などを通して、スマホのセキュリティを高められます。
- メールアドレスの不正利用履歴がわかるセキュリティアプリ
- セーフブラウジング機能により、悪意のあるサイトをブロック
- 盗難アラート機能付き。スマホ紛失時のリスクにも対応している
レビュー更新日:2025年01月23日
家電を一括管理して自宅をスマートホーム化 TP-Linkのデバイス管理アプリ
TP-Link Tapo
レビュー担当:伊藤隆史
TP-Link製のTapoスマートデバイスを一括管理するアプリです。遠隔地からでも照明やセキュリティカメラを手軽に操作できるため、外出中も安心。さらに、朝の目覚めから外出時の節電まで、生活に合わせた自動化が可能になります。Tapoスマートデバイス利用者は必須アプリなので、ぜひ活用してみましょう。
- スマホがリモコン化。家庭内のスマートデバイスを一括管理するアプリ
- 各種デバイスを時間に合わせてオン・オフ。ルーティンとして登録可能
- 遠隔操作で照明やカメラを自在にコントロールできるから外出中も安心
- 複数のカメラを利用する際に画面のレイアウトを変更できない
レビュー更新日:2025年05月13日
安全なインターネット利用をサポート あらゆる脅威からスマホを守る
マカフィーセキュリティ: VPN&ウイルス対策
レビュー担当:伊藤隆史
ネットワークに対する脅威からスマホを守る、セキュリティアプリです。Wi-Fiの安全性チェック、スマホ内部のチェック、セーフブラウジング機能、VPN接続など、さまざまな機能でスマホをガード。さらに一部機能は無料でも利用可能です。
- VPN接続を利用可能。外出先で公共のWi-Fiを使う場合に最適
- セーフブラウジング機能により、危険なサイトへのアクセスをブロック
- メールアドレスやパスワードなど、個人情報の流出リスクを減らせる
- 類似アプリよりホーム画面内の項目が多く若干戸惑う
- 無料の場合、個人情報の侵害対策はスキャンまでしかできない
ピックアップレビュー
レビュー更新日:2025年05月29日
その他のアプリ
Ivideon 監視カメラ
- 難しい設定不要! スマホで監視カメラの映像を、いつでもどこでも受信
- 録画した動画をクラウド上に保存。あらゆるデバイスからアクセス可能
- 操作が簡単で、映像のチェックが手軽にできる
iVCam コンピュータカメラ
- スマホをPCのウェブカメラとして使用できるアプリ
- 設定は4k画質にも対応。安いWebカメラを買うより画質がいい
- スマホで撮影している動画やスナップショットをPCに保存できる
Famio:家族と繋がろう
- 家族の現在地をマップに表示し、安否の確認ができる位置情報アプリ
- 緊急時にはアラートを受信。何かあってもすぐに対応できる
- 家族とのチャットも可能なので、連絡をこまめに取り合える
Digi Police
- 無料で使える防犯アプリ。爆音で周囲に助けを求められる
- 最近あった事件の情報を公開。犯行場所や犯人の特徴を把握できる
- 防犯や痴漢に関する記事が多数。知識を身につけて自分の身を守れる
POLICEアプリふくしま
- 福島県警察が配信している安全安心を支援する公式アプリ
- 犯罪や交通事故などの情報をマップ上でリアルタイムに確認可能
- ATM利用時の声掛けによる詐欺被害防止。緊急時には家族へ連絡が届く
位置情報を利用して、メンバーが災害時に何処にいるのかを把握するアプリです。南海トラフ地震も心配なので、このアプリを入れておけばいいかなと思います。今日何時に何処で何があった(例えば今朝8時に岩手で地震...