※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
渋滞・交通情報アプリおすすめ

【2025年】渋滞・交通情報アプリおすすめ11選一般道・高速道路対応

更新日:2025年9月19日

渋滞・交通情報アプリは、一般道や高速道路の渋滞状況をリアルタイムで確認でき、事故や交通規制、通行止めなどの情報も把握できるツールです。AIによる渋滞予測機能を搭載しており、より精度の高い情報が得られます

本記事では、「使いやすさ」「情報の豊富さ」「無料で使える範囲」の3つの評価基準をもとに、特におすすめのアプリを厳選しました。これらのアプリを活用して、快適なドライブをお楽しみください。 関連記事:
【2025年】おすすめの交通情報アプリ

道路交通情報アプリおすすめ11選

視認性&音声案内が抜群の迷わないナビアプリ 渋滞回避や検索もスムーズ

COCCHi

iPhone無料
Android無料
総合評価
4.7
レーダーチャート

レビュー担当:渡辺雄輝

『Pioneer』の誇るカーナビブランド『カロッツェリア』の使いやすさをそのままに。最大6種類のルート提案で最適な道を選択できるほか、渋滞情報やオービス警告なども充実。ルートの音声案内も的確で聞き取りやすく、迷うことなく目的地へ着けます。有料プランを2週間無料で利用できるため、まずはお試ししてみては?

良い点
  • パイオニアのカーナビ技術を活かした最適なルート提案と丁寧なナビゲーション
  • リアルタイムで交通情報を更新し、渋滞やオービス情報をお知らせしてくれる
  • ドライバーアシスト機能でトイレや駐車場をワンタッチ検索可能
気になる点
  • 地図データの古さはあるが、アプデで改善もあり
  • 音声案内や画面表示に遅延や不具合がある

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月27日

精密地図搭載! 配達業務を効率化してくれるナビゲーションアプリ

配達NAVITIME

iPhone無料
Android無料
総合評価
4.6
レーダーチャート

レビュー担当:高橋秀人

正確な住所と配達順をナビゲートし、時間帯指定に応じた最適な最短ルートを表示。他にも伝票読み取りなど、配達効率を上げる機能をしっかり搭載。プレミアムコースに加入すると、ゼンリン住宅地図で建物の詳細も把握できます。また、登録した分の何%が完了しているかひと目で把握。

2025年9月現在、プレミアムコースに無料お試し期間が10日間(通常7日)ついているので、便利さを試してみてください。

良い点
  • 住所が詳細に表示され配送場所が的確にわかる。表札でも確認可能
  • 最短で到着できるルートを提示。渋滞や時間帯も考慮してくれる
  • 写真に撮るだけで配達先の情報を入力! 大幅に手間が省ける

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年09月11日

今どこに子供がいるかがわかる! 過去の履歴もわかるから万が一の時も安心

家族の安心ナビ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

子供や高齢の両親が外出する際の不安を軽減できる見守りアプリ。見守りたい相手のスマホにアプリを入れて設定しておくと、家族の居場所をリアルタイムで確認できます。今いる場所がわかるだけでなく、学校や病院など指定した場所への到着・出発を自動通知。連絡がなくて不安に感じていた人も安心です。

良い点
  • ご家族の居場所を簡単に確認できるため、お子さまやご高齢のご家族の見守りに最適
  • スポット登録や移動履歴の確認機能で、パートナーの行動を把握しやすく、安心感が増す
  • 最大5人まで同時に見守れるため、家族全員の安否確認が一括で行える
気になる点
  • 地下街や建物内など、電波環境やGPS衛星環境によっては位置確認の精度が低下する

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年05月26日

高機能なカーナビアプリ 早くて正確な道のりを丁寧に案内

カーナビタイム

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

道案内に役立つ機能が豊富なカーナビアプリです。音声検索ができ、自宅や職場などの住所も登録可能。いつも通る道をアプリが学習し、優先的に通れるように配慮してくれます。

また車のサイズや交通状況を考慮したルートを案内してくれるので、目的地までスムーズに辿り着けるでしょう。

良い点
  • リアルタイム渋滞情報や未来の渋滞予測を考慮したルート検索ができ、快適なドライブをサポート
  • オフラインでも地図を利用してルート案内が可能で、圏外でも安心して利用できる
  • 車種に合わせたルート探索や、オービス通知、ボイスコントロール機能など、多機能なナビ
気になる点
  • Android Auto接続時に案内がキャンセルされることがある
  • 交差点を通り過ぎてから案内されることがある

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月10日

交通状況や取り締まりの最新情報をお届け! 快適なドライブの相棒に

ドライブサポーター by NAVITIME

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

地図サービスでおなじみ、NAVITIMEのカーナビアプリ。交通情報を常にリアルタイム更新して混雑を回避できるため、目的地まで快適に運転できます。駐車場やトイレの検索もでき、もしものときもバッチリです。遠出するときは活用してみてはいかがでしょうか。

良い点
  • 通行規制や渋滞情報をリアルタイム更新。目的地までスムーズに
  • ねずみ捕り・取り締まり区間の情報を事前に察知できる
  • ルートを検索すると高速料金も表示。最適なルートが見つかる
気になる点
  • オフラインでは利用できない
  • ナビ機能はプレミアム会員しか使えない

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月10日

地図や渋滞情報だけじゃない、事故や要チェーンも教えてくれるんです

渋滞情報マップbyNAVITIME

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

事故や渋滞に巻き込まれないルートを簡単に見つけられる情報マップアプリです

道路線の上に、渋滞なら赤色のライン、事故なら紫色のライン、といった具合に色で何のトラブルが起きているのかすぐに把握できるのもメリット。このアプリを活用して渋滞を回避してみてはいかがでしょうか。

良い点
  • 高速道路と一般道路の渋滞情報を、いち早くチェックできる
  • 高速道路の料金や所要時間の確認も簡単に
  • 頻繫に利用する道路をブックマーク。渋滞状況の確認がしやすくなる
気になる点
  • 無料だと利用できる機能が限られる
  • 細かいエリア検索ができない

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

圏外でも案内を継続、自分専用のルートを提案 賢く多機能なカーナビアプリ

auカーナビ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

auが提供するカーナビアプリです。 本アプリは走行履歴を学習し、よく走るルートを優先的に設定するなど、使うほど自分にフィットしてくるのが特徴。

通信圏内では、最新地図でナビゲートしてくれるのはもちろん、オフラインでも利用できるので山奥など圏外になってしまう場所に行っても問題ありません。

良い点
  • オフラインでも利用可能だから、山奥で圏外になっても安心
  • 走行履歴を学習し、よく走るルートを優先的に検索・設定してくれる
  • 一般道だけでなく、高速道路の渋滞情報もリアルタイムで更新
気になる点
  • ナビ機能が有料
  • 音声入力には非対応

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

音声とマップの両方でナビゲートしてくれるから、ドライブが快適かつ安全に

Yahoo!カーナビ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

目的地までのルート検索と案内ができるカーナビアプリ。ルートは複数の候補から好きなものを選べるので、快適に目的地まで走れます。

音声案内を搭載しているため、運転に集中できて安心。渋滞などの交通情報も見られ、ドライブを支えてくれるでしょう。

良い点
  • マップと音声で目的地までのルートを案内してくれるカーナビアプリ
  • ルートは所要時間や距離など複数の候補から選択できる
  • 道路の渋滞や駐車場の空きといった、ルート以外の情報も手に入る
気になる点
  • オフラインでは使えない
  • 経由地の設定がしづらい

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年08月19日

高速料金やルートを事前にチェック! 渋滞情報も確認できるナビアプリ

高速道路ナビ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

IC(インターチェンジ)名を入力すると、高速料金とルートが検索できるナビアプリ。軽・二から特大車まで車のサイズごとに調べられるようになっており、正確な料金をチェックできます。またIC名が分からなくても地名から見つけられるのが便利。事前に最適なルートをリサーチしたい人におすすめです。

良い点
  • ルートを検索すると、通常の高速料金と割引適用時のどちらも表示される
  • IC名が分からない場合でも、都道府県からICを選択できて安心
  • マップを見ると、どこでどれくらいの渋滞が発生しているのか見られる
気になる点
  • マップでは施設などの詳しい情報は見られない
  • 音声ナビ機能はついていない

レビュー更新日:2025年08月10日

通勤・通学・旅行に便利! ルート検索もチケット予約もできるナビアプリ

NAVITIME

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:高橋秀人

目的地まで親切に付き添うナビアプリ。徒歩ルートまでの案内を、音声ナビで行ってくれます。あと何分、何メートルか教えてくれるので迷う心配がありません。

電車はもちろん、道路情報やお天気もリアルタイムで表示。ストレスのないお出かけを実現できますよ。

良い点
  • 車や電車など、さまざまな交通手段から目的地までの行き方を検索できる
  • 通勤・通学時に心強いアラームを搭載。目的駅に近づくと通知してくれる
  • 案内だけじゃない。航空券や新幹線のチケットも予約可能
気になる点
  • ルート確認は有料。通勤・通学のような場面で使うなら無料でOK

ピックアップレビュー

レビュー更新日:2025年10月14日

高速料金の最安値ってどのルート? ドライブの節約が可能な料金計算アプリ

高速料金検索

iPhone無料
Android-

レビュー担当:高橋秀人

目的地を入力すると、最安値で最適なルートを見つけられる高速料金アプリ。できるだけ安い値段でドライブや旅行を楽しみたい人におすすめ。ETC割引が適用されるとどれぐらい安くなるのか比較することができます。また休日割引にも対応しているので、週末のお出かけにもぴったり。

良い点
  • 高速道路の料金や距離を検索できるアプリ。最安値が見つかる
  • ICを地図に表示してくれる。どこで降りるかが分かりやすい
  • 休日割引や夜間割引で探せる。高速代をなるべく安く抑えられる

レビュー更新日:2025年10月10日

その他のアプリ

SPEED METER by NAVITIME - 速度計

iPhone Android
美しいログ再生が魅力! スピード超過を警告してくれるスピードメーター
良い点
  • アプリが各道路の法定速度を認識。スピード違反を未然に防げる
  • 道路に設置されたオービスを検知すると、警告してくれる
  • 美しい地図の上に走行した軌跡、ログ再生で心躍る体験を記録
レビュー更新日:2025年08月19日

au助手席ナビ

iPhone Android
渋滞情報も考慮した道案内! 助手席専用の便利なカーナビアプリ
良い点
  • 助手席の人がドライバーをサポートするカーナビアプリ
  • 最新のVICS渋滞情報で最適ルート案内、音声ガイド付き
  • アプリの使用で、Pontaポイントと交換できるマイレージが貯まる
レビュー更新日:2025年08月19日

ドラぷら-ETC料金検索と渋滞予報士の渋滞予測!

iPhone Android
高速道路を快適に走るためのサポートが充実したアプリ
良い点
  • 高速道路の渋滞状況をすぐに把握できるアプリ
  • 車種ごとの高速料金を自動計算。走行予定時間もすぐにわかる
  • SA・PAの場所やサービスを確認できる。イベント情報も満載
レビュー更新日:2025年08月19日

Waze カーナビ & 交通情報

iPhone Android
ユーザーたちが作り上げる地図情報 力を合わせて快適ドライブ!
良い点
  • シンプルな表示でルート案内を確認しやすいカーナビアプリ
  • カテゴリーから施設をワンタップで検索することも!
  • ユーザー参加型のアプリ。渋滞や事故の情報をユーザーが投稿できる
レビュー更新日:2025年08月10日

iHighway交通情報

iPhone Android
高速道路情報ならコレ! カスタマイズ自在の交通情報アプリ
良い点
  • 通行止め・渋滞など最新の交通情報をひと目で把握
  • ライブカメラで道路状況を事前にチェックできる
  • マイルート登録した路線や区間情報をワンタップで確認可能
レビュー更新日:2025年09月07日

渋滞情報アプリとは

高速道路と一般道路の混雑状況や渋滞の原因を把握できるのが渋滞情報アプリです。リアルタイムの渋滞情報だけでなく、数時間後の渋滞予測までチェックできるのも特長。

一部のアプリでは、検索地点の登録が可能なため、必要な情報を素早く調べられます。

▲渋滞状況を地図や数値で確認。

▲お気に入り登録で必要な情報に素早くアクセス。

ナビ機能があるとより便利

ナビ機能があれば、手軽に渋滞を避けつつ目的地まで移動できます。渋滞情報の確認や、最適な経路選択をナビが行ってくれるため、運転に集中しやすくなるのがメリット。また情報を調べる手間がなくなるため、時間の節約にも繋がります。

渋滞情報アプリの選び方

対応するOSで選ぶ

渋滞情報アプリは『渋滞情報マップ by NAVITIME』『Yahoo!カーナビ』などAndroidにもiPhoneにも対応しているアプリが多いです

しかし中にはどちらかでしか利用できないものもあるため、使いたいアプリを見つけたら、まずは対応するOSをチェックしましょう。

無料のアプリを選ぶ

無料でも渋滞情報を確認できるアプリがほとんどです。そのためアプリ選びに迷ったらまずは、無料のアプリから選ぶのがおすすめ。

一度使ってみて機能面に物足りなさを感じるようであれば、アプリ内課金や有料アプリのダウンロードを検討してみるのがいいでしょう。

音声案内付きのものを選ぶ

1人で運転するなら音声案内つきのアプリがおすすめです。音声案内があれば、画面を見なくても渋滞情報を確認できるため便利。また走行ルートや道路の混雑状況を確認するために、停車する必要がなくなるため、ストレスフリーで運転できるでしょう。

走行中のスマホ注視は道路交通法違反

運転中にスマホを注視・操作する行為は道路交通法違反に該当します。渋滞情報アプリをチェックする場合には、必ず道路脇など安全な場所に停車してからスマホを操作するようにしましょう。

同乗者がいる場合には、アプリの操作や情報確認を相手に任せるのもひとつの手です。

渋滞情報をリアルタイムで把握できるものを選ぶ

リアルタイムの渋滞情報が見られるタイプならより正確な情報を把握できます。渋滞予測には日本道路交通情報センターやゼンリン、NEXCO西日本などが取り扱うデータを利用しているため、情報の信頼性は高めです。あくまで予測のため外れることもありますが、渋滞に備えられるのは大きなメリット。

運転をするときには、最新の渋滞情報がチェックできるアプリを用意しておくといいでしょう。

事故や交通規制など渋滞原因までわかるアプリもある

渋滞の原因がわかれば、その道を使うべきか否かを判断しやすくなります。事故や工事など渋滞の原因ごとに、テキストやアイコンが表示されているため、直感的に状況を把握できるのもメリット。

道路付近に設置されたカメラから、リアルタイムの映像をチェックできるタイプも存在します。

到着時間が正確でわかりやすいものを選ぶ

ナビ機能を使うなら、到着時間が正確でわかりやすいアプリがおすすめです。道路状況は刻一刻と変化するため、渋滞情報を知らせてくれたり、オートリルート(新ルートの提案)をしてくれるタイプを選択するといいでしょう。

ランキングでも紹介している『Yahoo!カーナビ』『カーナビタイム』は、走行ルートを提案する際に、渋滞に巻き込まれる時間も含めた情報を提示。

走行中に渋滞が発生した場合には、その時間を計算して到着時刻を変更するか、混んでいない道の提案をしてくれます。

SDL(スマートデバイスリンク)対応のアプリを選ぶ

SDL機能を使えば、スマホを触ったり注視したりする必要がなくなります。SDLとはスマホとカーナビなど車載機械を繋げる機能。スマートデバイスリンクと読みます。

音声入力やハンドルに付いているボタンでアプリを制御できるため、走行中でもアプリを操作して、渋滞情報をチェックしたい人にはおすすめです。

ただしSDLに対応する車とアプリを持っている必要があるため、事前に対応状況を確認しておきましょう。

渋滞情報アプリのよくある質問

渋滞情報アプリは無料で使える?

『Yahoo!カーナビ』など無料でも渋滞情報を確認できるアプリが多いです。課金をするとブックマーク上限が増えたり、広告が表示されなくなったりします。

渋滞予測は当たる?

予測のためハズレる可能性もあります。しかし日本道路交通情報センターなどが予測しているため、信頼性の高い情報が公開されています

高速道路の渋滞情報もわかる?

『ATIS交通情報』などを利用することで、高速道路の渋滞状況を事前に確認できます。

交通情報アプリのおすすめはこちら

【2025年】おすすめの交通情報アプリ
【2025年】おすすめの交通情報アプリ
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す