※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
星座・天体観測アプリ

【2025年】星座・天体観測アプリおすすめ10選

更新日:2025年7月28日

スマホを夜空に向けるだけで星座や惑星の位置がわかる星座アプリ。そのほかにも星座に関連した神話も調べることが可能。アプリによっては天体イベントなども事前に調べられるので、見逃してしまう心配がありません。

アプリならではの機能として、選択した星座や惑星にまつわる神話などもチェックできます。「どの方角にどんな星座が見えるのかを知りたい」「名前は知っているものの、星座の形を知らない」など星座に関する情報を得るには最適。

本記事では、星座アプリの使いやすさ、解説機能の充実さ、星座・天体の収録数を総合的に評価したランキングをご紹介します!

※監修者は専門的な部分のみ監修を行っています。掲載しているアプリは、監修者が選定したものではなく編集部がランキング集計したものです。

星座・天体観測アプリおすすめ10選

Star Walk:星空ナビとプラネタリウム

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

大都会の中心でも満点の星空! 心も癒やしてくれる天体観測アプリ

アプリ評価

使いやすさ
評価aaa
4.90
操作が簡単で使いやすい。横画面対応で見やすさも〇
解説機能の充実さ
評価aaa
4.90
解説は充実しており、星座に含まれている星の数も表示
星座・天体の収録数
評価aaa
4.90
12万種類以上 星座はもちろん、月の満ち欠けなども見られる
良い点
  • GPS機能で、現在地から見える星空を表示。星座盤としても重宝する
  • 星や惑星の詳細なデータも紹介。癒やしと勉強の一石二鳥
  • 天文イベントを事前にチェックできるので、見逃す心配もナシ
気になる点
  • 星によっては解説が見られない
  • ジャイロ操作への切り替えは可能だが説明がない

ピックアップレビュー

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語、英語、イタリア語など
利用料金 基本無料 / 有料プランあり

レビュー更新日:2025年08月19日

スカイ・ガイド

iPhone無料
Android-

レビュー担当:伊藤隆史

天体観測にはぴったり 今見えている星の名前を表示してくれるアプリ

アプリ評価

使いやすさ
評価aaa
4.80
オフラインで使えるから、電波が届かない場所でも安心
解説機能の充実さ
評価aaa
4.90
名前の由来や歴史などの解説も見られる
星座・天体の収録数
評価d
非公開だが、恒星や流星群など宇宙に関する情報を網羅
良い点
  • 空にスマホをかざすだけ。星座の形や名前を表示する天体観測アプリ
  • ナイトモードを搭載。画面内の星座と実際の星座を見比べられる
  • 流星群や月食など、天体イベントのスケジュールを事前にチェックできる
気になる点
  • 天体や宇宙に関する特集記事が読めるが英語のみ
  • 実視等級の変更ができないため、暗い星は確認しづらい

ピックアップレビュー

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語
利用料金 基本無料 / 有料プランあり

レビュー更新日:2025年08月07日

Star Walk 2 プラス:星と星座アプリ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

美しいグラフィックが魅力 スマホを上に向けると綺麗な星々が見られる

アプリ評価

使いやすさ
評価aaa
4.80
時間を設定して、星座の位置をあらかじめ把握しておける
解説機能の充実さ
評価aa
4.50
一般的な情報はもちろん、神話の解説もあり
星座・天体の収録数
評価d
非公開だが、星座や天体・星雲など種類が豊富
良い点
  • 位置や時間から見える星を正確に表示。時間の先送りや巻き戻しが可能
  • 星座や恒星などを検索可能。解説付きで誰でも天文の知識が得られる
  • 宇宙に関する最新のニュースが見られる。天文学好きにおすすめ
気になる点
  • 地点の指定は厳密に座標を入力する必要がある
  • 解説が見られるのはメジャーな天体だけ

ピックアップレビュー

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2025年08月19日

星座表

iPhone無料
Android無料

レビュー担当:伊藤隆史

天体観測でロマンチックなひと時を 夜空にかざして使う星座アプリ

アプリ評価

使いやすさ
評価aa
4.50
スマホを動かすだけで天体情報を表示。直感的に使える
解説機能の充実さ
評価d
解説機能はナシ
星座・天体の収録数
評価aaa
4.90
12万5千種類以上 流星群や太陽系、星座などを網羅
良い点
  • 夜空にかざすとその方角の天体情報を表示。星の名前がすぐ分かる!
  • 流星群や今日見える星座など、天体イベントのスケジュールが見られる
気になる点
  • 惑星や星座の詳しい紹介は見られない
  • 高画質での表示は課金が必要

ピックアップレビュー

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語、英語、中国語など
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2025年08月19日

Stellarium Mobile - スターマップ

iPhone無料
Android無料

レビュー担当者

子供と一緒に天体観測がしてみたいなら、まずは手軽にアプリから

アプリ評価

使いやすさ
評価bbb
3.99
直感的に使えるが、無課金だと利用できる機能が限られる
解説機能の充実さ
評価aa
4.50
解説機能もあり、星座や惑星について学べる
星座・天体の収録数
評価aaa
4.95
16億9千万種類以上 星座や国際宇宙ステーションなども掲載

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能 ×
対応言語 日本語
利用料金 基本無料 / 有料プランあり

レビュー更新日:2025年07月07日

天文学 3D+

iPhone400円
Android-

レビュー担当:伊藤隆史

子供と一緒に楽しく星座について学べるポータブル星図アプリ

アプリ評価

使いやすさ
評価a
4.00
見たい星座をタップ。矢印が表示されるので見つけやすい
解説機能の充実さ
評価d
解説機能はナシ
星座・天体の収録数
評価a
4.00
88種類の星座、10万種類以上の星など充実している
良い点
  • 画面中央の星座のみをイラスト化してくれる星図アプリ
  • 星をタッチすれば距離や温度など詳細なデータが分かる
  • 操作方法が選べる。3Dビューと2Dビューの切り替えが可能

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能 ×
対応言語 日本語、英語、中国語など
利用料金 有料ダウンロード

レビュー更新日:2023年05月26日

サン·サーベイヤー (Sun Surveyor)

iPhone1,500円
Android1,320円

レビュー担当:伊藤隆史

空の写真に魅了されたあなたへ ベストショットの瞬間がこのアプリでわかる

アプリ評価

使いやすさ
評価a
4.00
ARモードで月や太陽の位置を確認。直感的に操作できる
解説機能の充実さ
評価d
解説機能はナシ
星座・天体の収録数
評価d
非公開だが、スーパームーンや天の川などの位置情報がわかる
良い点
  • 夕暮れどきに美しい景色を撮るには? 太陽の位置と動きをアプリで予測
  • ロケのスケジュール考案、ガーデニングの計画などに役立つ
  • マップアプリと連携して、遠方の様子を調べることも可能

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語
利用料金 有料ダウンロード

レビュー更新日:2025年05月14日

プロ 星座アプリ Star Walk 2:星位置を見つける

iPhone500円
Android370円

レビュー担当者

夜空に煌めく88星座 AR機能を活用して星空を眺めてみよう

アプリ評価

使いやすさ
評価aa
4.30
今夜観測できる星座の情報を見られるので便利
解説機能の充実さ
評価bb
3.30
一般情報などの解説はあるが、神話を見るには課金が必要
星座・天体の収録数
評価d
非公開だが、惑星状星雲や彗星なども網羅
良い点
  • スマホを空に向けて、リアルタイムに星座を探せる天体観測アプリ
  • 日時を設定すると未来や過去の星空を観察できる。日蝕&月蝕も再現
  • ナイトモード搭載。星空と画面を見比べる際に、画面の光が残らない
気になる点
  • 全機能の利用にはさらに追加でアプリ内購入が必要
  • 詳細が見られるのは一部の有名な星のみ

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語
利用料金 有料ダウンロード

レビュー更新日:2025年08月19日

SkyView® Lite

iPhone無料
Android-

レビュー担当:伊藤隆史

画面に輝く満天の星空 子供の満点の笑顔が見られるARプラネタリウム

アプリ評価

使いやすさ
評価bbb
3.90
未翻訳なので若干わかりづらいが、直観的に操作できる
解説機能の充実さ
評価d
解説機能はナシ
星座・天体の収録数
評価bbb
3.80
88種類の星座を見ることができるが、他惑星などは見られない
良い点
  • 拡張現実を使ったプラネタリウム。立体的に見える夜の星空にウットリ
  • あの頃の星空をもう一度体験できるタイムトラベル機能つき
  • 膨大な星一つひとつを解説。勉強用としても活用できる

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 英語
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

レビュー更新日:2023年06月20日

星と宇宙 -AR星座早見盤-

iPhone無料
Android無料

レビュー担当者

空に向けると星や人工衛星の位置がわかる 神秘的な天体をスマホで観測

アプリ評価

使いやすさ
評価a
4.00
準惑星、彗星など見たいものだけを表示させられる
解説機能の充実さ
評価bb
3.50
一般情報などはあるが、解説機能はナシ
星座・天体の収録数
評価a
4.00
12万種類以上 星座や惑星、流星群など充実している
良い点
  • 星座や流星群がすべて見える。昼間でも天体観測が可能
  • 天体リストをタップして、観察したい天体へジャンプできる
  • グリッド線などを消して、画面をスッキリ見せられる機能も

機能・仕様

GPS機能の有無
AR・VR機能
対応言語 日本語
利用料金 完全無料

レビュー更新日:2025年05月30日

その他のアプリ

星空ナビ

iPhone Android
はじめての星空観察のお供に 今見える星座に神話のエピソードを添えて
レビュー更新日:2024年07月12日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

NASA

iPhone Android
最新ミッションも公開! 宇宙好きにはたまらないNASA公式アプリ
良い点
  • ニュースやライブ配信を掲載。最新情報がいち早く手に入る
  • 最新の宇宙の写真を収録。壁紙にしたくなるような美しい画像ばかり
  • NASAに関するツイートを表示。宇宙飛行士からのメッセージもある
レビュー更新日:2023年09月16日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

Cosmic-Watch

iPhone Android
美しい銀河や惑星が浮かぶ……ずっと眺めたくなる天体アプリ
良い点
  • 3Dグラフィックで宇宙空間を表現。360度回して美しい背景を堪能
  • 天の川や星座も付け足して豪華に。カスタム機能で好みのデザインを作成
  • 地球から空を見たり、宇宙から地球を見たり、視点も変更できる
レビュー更新日:2024年07月16日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

88星座図鑑

iPhone Android
親子で学ぶ星座の世界! シンプルで楽しい星座紹介アプリ
良い点
  • 88個の星座の成り立ちや歴史がわかる。急に子どもの質問が来ても安心
  • 天文イベントの開催日がわかるスケジュール。家族みんなで楽しもう!
  • 星座のイラストが掲載され、天体観測した際にイメージしやすい
レビュー更新日:2024年06月25日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

星座早見としての星座アプリAR:Sky Tonight

iPhone Android
星座の位置や名前が詳しくわかる! 天体観測を楽しみたい人に 
レビュー更新日:2023年09月17日
掲載情報は最終更新日から1年以上経過しており、内容が最新でない可能性がございます。最新の情報はストアにてご確認ください。

星座アプリの選び方

星座アプリを使ったことがない人は、すっきり見やすいものを

星座アプリは星座線を表示したり、星座をイラストで表示したりとさまざまなタイプがあります。中にはグリッド表示でき、星座のおおよその高度がわかる多機能なアプリも。

ですが、天体観測をする中でたくさんの星や数値が表示されていると、かえって見づらい場合があります。

「流星群・星座・惑星」というように、自分が知りたい情報だけを切り替え表示できる機能があると便利です。また手動で方角を変えられたり、ズーム機能なども備わっていたりすると、よりいっそう天体観測が楽しめるでしょう。

表示する星を切り替えできるアプリはこちら
『Stellarium Mobile』
『GoSkyWatch』

星座の歴史や等級などが解説されているかチェック

星座アプリは星座の神話や、星座を構成する星の等級などをくわしく解説しているものを選ぶといいでしょう

星占いなどでお馴染みの12星座を始め、季節ごとに見れる星座の違いや各星座の区分について知ると、より星空観察が楽しくなります。

また、たとえば親子で天体観測をしている際に、お子さんに「どうしてふたご座っていう名前なの?」と聞かれても、すぐに答えることができます。

星を見ながら説明できるので、コミュニケ―ションも捗りそうですね。

解説が詳しく書かれているアプリはこちら
『スカイ・ガイド』
『Star Walk 2 Ads+: スカイと星座の無料アプリ』

見たい星座が決まっているなら、名前を入力してサッと検索

検索部分に星座の名前を入力すると、その星座がある方角を示してくれるアプリもあります。スマホを動かしながら、一つひとつ探さなくていいのが特徴。

また時間や日にちを設定して、設定時点での星の位置を確認できる先送り機能もあります。これを使えば、より星の動きを細かく知ることができるでしょう。

検索機能が充実しているアプリはこちら
『天文学 3D+』
『Star Walk 2 - 星座アプリ 3D』

太陽系の惑星情報もわかると、より本格的に学べる

星座だけでなく太陽系の惑星情報を見られると、より本格的な星空観察が可能。中には流星群や国際宇宙ステーションの位置を表示してくれるアプリもあります。

流星群や月食などのイベントを前もって知ることができれば、星空観察をする際の準備もスムーズにできますね。

太陽系の惑星やイベント情報も見られるアプリはこちら
『Star Walk 2 Ads+: スカイと星座の無料アプリ』
『スカイ・ガイド』

神秘的なBGMを聴きながら、星空を見てリラックス

星空を見ながらリラックスしたい人は、BGM機能が搭載されているものを選びましょう。ほとんどのアプリが神秘的なBGMを採用しているので、ヒーリング効果も抜群。「ただのんびりと星空を眺める」だけでも、1日の疲れがとれそうですね。

また夜間モード機能を搭載しているタイプなら、画面を赤色表示に切り替えることが可能。星の位置をアプリで確認したけれど、画面が明るくて実際の星が見えにくかった……なんてこともなくなるでしょう。

BGM機能や夜間モードを搭載しているアプリはこちら
『Star Walk』
『スカイ・ガイド』

VRやAR機能を使用すると、いつでもどこでも星空を楽しめる

VRやAR機能対応のアプリなら、夜空をもっと間近に感じられます。VR映像なら宇宙空間に飛び込んだような、リアルな映像を見ることが可能。

また、VRゴーグルがない人はAR機能がおすすめです。カメラを起動させるだけで、写った範囲の風景に綺麗な星々が表示されます。

VR・AR機能搭載のアプリはこちら
『Star Walk 2 - 星座アプリ 3D』
『星座表』

星空を撮影するのに適したカメラアプリ

写真提供:北山輝泰

星座アプリは星座や流星群などの天体観測の際、手軽に位置を把握できるので便利。また天体観測をしている最中に、「星が綺麗だから写真を撮りたいな……」と思ったことがある人も多いはず。

そんなときは夜景や星空に適したカメラアプリを使うといいでしょう。星座アプリとカメラアプリを使い分ければ、いっそう星空の撮影がしやすくなりますよ。

星空を撮影するのにおすすめなアプリはこちら
『夜撮カメラ』
『星撮りカメラくん』

月の満ち欠けを月齢アプリで確認

月を見るのが好きな人は月齢アプリがおすすめ。満ち欠けをカレンダーで表示したり、ウィジェットに設定したりできます。アプリによってはリアルなイラストで表示しているので、簡単に満ち欠けや次の満月の日を確認できるのがポイント。

またほとんどのアプリで月の出と月の入の時間など、詳細情報が閲覧できます。月を見ながらリラックスしたい人はDLしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの月齢アプリはこちら
『シンプル月齢カレンダー』
『カレンダー月の段階』

星座アプリのよくある質問

星座アプリは無料で使えるの?

ほとんどのアプリが無料で使えます。しかしアプリの中には課金をすることで、流星群が見られるようになったり、星の数を多く表示したりするといったアンロック機能があるタイプも。

気になるアプリがあったら、まず無料で使用できる範囲の機能を使ってみるのが〇。それから課金をするか、検討してみるといいでしょう。

星座アプリの選び方は?

アプリを選ぶときは、使いやすさや解説機能が充実しているものを選ぶのがおすすめ。画面がすっきりしていて見やすく、操作もシンプルだと親子での星空観察もより楽しめるでしょう。

また星空観察をしている時に気になる星を見つけたら、星の名前やその意味を調べたり、その星を含む星座を調べたりできるのも便利です。

子供の学習に役立つ星座アプリはある?

アプリによっては小中学校で習う星座を網羅しているので、学習面で大いに役立つでしょう。中には天文のマメ知識から星座にまつわる神話なども掲載。星空を眺めながら楽しく勉強できます。
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す