【2025年】スポーツ・アウトドアアプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年9月9日
スポーツアプリおすすめランキング TOP10
ウォーキングしながら名所を巡れる 景色を楽しみつつ健康づくり
- 歩数とカロリーの記録や、コースの検索ができる。お散歩がもっと楽しく
- 歩きに適したコースを自動生成・提案。いつもと違ったコースに出会える
- 地域の名所や映画の舞台を巡るコースも収録。旅行先でも使いやすい
- 機能が充実している分、使いこなすのに少し時間がかかる
- 無料版では記録の保存期間に制限がある
初心者必携! ランニングに必要な体力と、くじけない心を鍛えよう
- 走行距離やカロリーなどを自動で算出してくれるランニングツール
- コミュニティに参加して、トレーニング仲間を見つけられる
- ほかのユーザーと目標達成を目指す「チャレンジ」でモチベーションアップ
- 機能が多い分、活かしきるにはトレーニングに関する知識が必要
- 利用には会員登録が必須
ピックアップレビュー
スマホが恵方を教えてくれる シンプルな恵方コンパスアプリ
- アプリを開いてスマホの向きを合わせるだけ。恵方がすぐわかる
- スマホの向きが恵方に合うと鯛のイラストが出現。これはめでたい
- 恵方のまめちしきを収録。知っていればさらに美味しい!?
- 細かい方位がわからないため、普通のコンパスとしては使いにくい
- 季節もののアプリなので、年1回しか基本は使えない
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4あ、ちょいずれてるのね、初めて知ったわ。ってなりました。 ピッタリあったときの絵柄が割と華やかで良かったです。 アプデで10年位使えないかな。年一回しか使わないけど。
続きを読む
-
石狩鍋
5恵方の方角が分かるのでイベントに重宝します。絵柄が変わるのが可愛らしいですね。解説やマメ知識が搭載されていて勉強になります。
続きを読む
-
☆くまくま☆
5今年の恵方巻きを食べるときに使いました。 デザインが前代風でとても良い!ちょっとした豆知識があるので家族と共有すれば話が盛り上がります♪現代技術と文化のミックスってなんか素敵ですね。大きなお刺身の恵方...
続きを読む
-
ruby
5恵方巻のコンパスです。今年の恵方巻の方角が確認出来ます。スマホを水平に持ち、その方角を向くと''ピッタリ''と表示されます。豆知識も載っていて2020年までの方角が分かり便利です‼︎一人でも家族でも楽...
続きを読む
ランニングが楽しくなる機能を搭載 レベルに合わせてデータを記録
- ラングニングデータを詳細に可視化。個人記録の更新がひと目でわかる
- 5分のショートランや、30分以上のロングランなどのプログラムを用意
- シューズのタグ付けやApple Watch対応など、機能が充実
- 会員登録が必須のため、最初は手間がかかる
- ほかのユーザーと友達になる経路が限られ、つながりを作りにくい
ピックアップレビュー
-
TINTIN
4走った距離に応じてランク付けされるので、モチベーションを保ちながら、ランニングできます。GPSでの距離測定も精度が良く、とても良いです。
続きを読む
-
masamasa
4ランニングを続けられる!走行中に決まったミュージックを設定できる!記録のまとめ方もよく、ランニングを習慣にしたい人は是非使ってみてほしいです!!
続きを読む
-
ぱぴー
5色んなランニングアプリ試してみたけど、やっぱりこのアプリが1番かな〜。1番気に入ってる点は、信号待ちとかで止まったときに、一時的に時間を止めてくれるところ。あと1キロごとにラップタイムを読み上げてくれ...
続きを読む
-
大山一夫
42年目になり、 毎月、100キロジョギングを始めるために使い始めました。 今までは、アンドロイドで使ってましたが、GPSの関係か機械のスペックか記録が距離だけで地図が途中で切れたりして残念な結果にガッ...
続きを読む
-
Hiroyuki Hidaka
4無料ランニングアプリNo.1 なかなかの出来と思います。シューズの登録が出来、そのシューズが何㎞はいて走つたか解るのが素晴らしい!またロック画面で画面をタッチすると㎞、ペースを音声案内で教えてくれるな...
続きを読む
-
F・トーレス
4ジョギングのお供に! 毎朝の出勤前にジョギングをするのですが、このアプリがあるお陰で続いていると言っても過言ではありません。 使い方は、走る前にアプリを起動し、イヤホンをつないで走るだけ。デバイスに...
続きを読む
2025年の恵方コンパス
正確な恵方を瞬時に表示 家族みんなで同じ方向向いて節分を満喫
- スマホのセンサーを利用して、今年の恵方を示してくれるコンパス
- 鬼や七福神のイラストがいっぱい。節分気分をより高めてくれる
- 東西南北の表示がなく、普通のコンパスとしては使いにくい
- 季節ものなので、年に1回くらいしか使わない
ピックアップレビュー
#スポーツアプリ
LED 懐中電灯 HD
操作簡単! カラーセラピーとしても使えるLED懐中電灯アプリ
- シンプルデザインと操作性で使い心地の良い懐中電灯アプリ
- ライトの明るさと点滅速度を直感的操作で微調整できる
- スクリーンを光源にしてもさまざまな色の光が出せる!
ピックアップレビュー
適切なランニング目標を設定し、しっかり継続できるエクササイズを
- ペース・タイム・距離・カロリーなどを細かく記録するアプリ
- 初心者でも取り組めるプランを用意。実力に合わせてチョイスしよう
- ランニンググループの作成も可能。一緒に頑張る仲間を作れる
- 利用には会員登録が必須
- 海外レースへの参加登録もできるが日本語翻訳はされていない
ピックアップレビュー
-
ゲーム好き
4自分のペースに合わせて調整できるし、タイムや距離も知れるため、ランニングの際は重宝している。
続きを読む
-
hanatarou
5ランニング用に使ってます。エクササイズのサポートにぴったり。モチベーションを保つのにもいいですね。
続きを読む
-
サニー
4よくランニングに行く時つかってます!GPS機能が付いていて走ったコースとかを楽々保存できます!歩いた距離や消費カロリーちょかも計算してくれるのでダイエットにはおすすめ!
続きを読む
-
ゲストユーザー
4ランニングが趣味の人や、ダイエットしたいと思っている人にオススメだと思います GPSでしっかり測ってくれるのでとてもいいと思います
続きを読む
-
Yufu
4ランニングしている最中にイヤホンをつけていると音声で走った距離を教えてくれるので、自分の目標が達成出来たら、いいタイミングでストップできます。
続きを読む
-
ダミャ
4ダイエットしたいので使ってみました。 歩いた距離や消費カロリーが出てくるので モチベーションが上がって続けられる気がします。
続きを読む
-
leakira
5海外のアプリと連携してポイントがもらえるのつかってた。距離や歩数、GPSを使って歩いた場所がマップで見れたりいろんな機能がついてて便利。
続きを読む
-
さしみ
4音楽を聴きながら、地図も確認しながら、ペースも音声で読み上げてもらいながら走れるので便利です。 記録を振り返りやすいので、また走ろうというやる気につながります。
続きを読む
-
石狩鍋
4音声ナビに対応していて運動中でも自分の状態や距離を把握出来るのが良かったです。カロリーの消費具合が数値化されるのでモチベーションも上がりました。
続きを読む
-
combatsheep
49年ほど使ってます。スタートしたらiPhoneをポケットに入れてスグに使えるジョギングアプリです。一番使われてると思います。初期の頃は頻繁に落ちて、ジョギングの記録が台無しになることが割と多かったので...
続きを読む
昨日の自分が今日のライバル! ランキング機能で長く続けられる歩数計
- 1時間ごとの歩数をグラフに表示。どのくらい歩いたのかひと目で確認
- カレンダー機能を搭載しているので、日々の記録をパッと見られる
- ランキング機能で自分と競える。上を目指していくモチベーションに
- データのバックアップや復元は有料会員のみ
- グラフでは歩数のみの表示。体重などほかの記録は見られない
ピックアップレビュー
-
Maryー
4シンプルな歩数計アプリ🌟 カレンダー🗓でどの日1番歩いたかや1日にどれくらい歩いたかがわかる表示が嬉しい😊 消費電力が少ないのも魅力的です! 歩数とカロリーが表示されるのと、色を好きなカラーテーマに変...
続きを読む
-
秋
5元々入ってるヘルスケアのアプリにも歩数計機能はあるけれど、こちらの方が断然いいです。消費カロリーから何歩歩いたかまでカレンダー表示で見やすいし、月ベストでランキング表示してくれます。ダイエット中の人や...
続きを読む
-
りーたん@レビュアー
4シンプルな歩数計アプリです。1ヶ月・1日ごとに分けて表にしてくれます。デザインが分かりやすく、継続できてます!
続きを読む
登山の情報はコレひとつにおまかせ! 高機能&使いやすい地図アプリ
- 電波の届かない山の中でも現在地が分かる、GPS搭載の地図アプリ
- コースタイムを自動で計算でき、手動で入力する手間がかからない
- 登山の基本が分かるコラムを掲載。これから登山を始めたい人にも便利
ピックアップレビュー
キレイに痩せたくないですか? AIの専属コーチがあなたをサポート
- 歩数計機能を搭載。マイルが貯まると商品交換ができるのでやる気もUP
- AIが一人ひとりの悩みに合わせて最適なアドバイスをお届け
- 健康や美容に役立つ動画や記事コンテンツを多数配信!
- 市販食品をバーコード入力できない
- オリジナルの食品データの追加が有料
ピックアップレビュー
-
ハーフ三種
5ダイエットと健康管理を兼ねながら、ポイ活にもなれば一石三鳥かも、と思って気軽に始めました。登録の時の入力事項が結構多いので手間取りますが、それさえクリアすれば使い方は簡単だし、操作もスムーズです。歩数...
続きを読む
-
八田
5一時期ダイエットに本気で取り組んでいたときに、FiNCをめちゃくちゃ使っていました。食事の記録、体重の変化、運動の内容、生理の周期などをすべて一つのアプリで管理できるのがとても便利で気に入っていました...
続きを読む
-
りょう
5最初はポイ活目的で登録していましたが、ダイエットに使おうと思い使うはじめました。チャットと会話しながら設定した体重などを目標に毎日サポートしてもらう感じです。 専用の体重計を買って連携するともっと詳細...
続きを読む
-
ぽん
4アプリなのに、ジムに通ってトレーナーさんにトレーニングや食事指導してもらってるような感じ。予め 身長・体重・年齢・生理周期・目標などなど記入し、チャットで話しながら目標体重に進んでいく。無料プランと有...
続きを読む
-
ゆるりら
5FiNCは、健康管理をしながらポイントも貯まるのが面白くて、ダイエットのお供にぴったりのアプリでした。私は主に歩数と体重の記録をしていたんですが、毎日ちょっとでも歩くと「ガチャ」が回せて、ポイントがも...
続きを読む
-
ラベンダー
5最初はダイエット管理の目的で利用を始めました。 体重管理はもちろん、その日の歩数を自動で登録してくれます。 スマホは皆さん当然持ち歩いていると思うので、歩数計を忘れてしまったり測り損なう事がありません...
続きを読む
-
ニイジマ
4FiNC、健康管理アプリとしてはかなり便利!食事・体重・歩数・睡眠とか全部まとめて記録できるし、AIトレーナーがアドバイスをくれるのも助かる。適当にやるより、ちょっとでも指導があるとモチベーションも続...
続きを読む
-
ぐるぐる
4機能が色々とあって自分に合った使い方を見つければまあまあ使い勝手は良いと思います。特にダイエットや健康管理目的だけでなく、頑張って生活改善に取り組むとポイントも貯まるのがいいです。アンケートなどでは結...
続きを読む
-
にっち
5ダイエットメニューをAIが考えてくれるので毎日の食事管理が楽です。AIがエクササイズのメニューも動画でオススメするからそれを見ながら運動不足も解消できます。しかも毎日続ければポイントも自動で貯まってい...
続きを読む
-
ケンケン
4AIがトレーナーとなりダイエットをサポートしてくれます。 話す内容でメニューを決めてくれたりするので自分に合っていると思う。 食事メニューの提案があるのもうれしい所。
続きを読む
散歩の時に愛用しています。 履歴が見やすく重宝しています。 一時中断や再開がスワイプで行えるのも便利です。