CLUB Panasonic (クラブパナソニック)

販売元:Panasonic Holdings Corporation

最終アップデート日:2023年7月31日

iOS
価格:無料
サイズ:50.5 MB
Android
価格:無料
サイズ:4.8M

編集部レビュー

ページ更新日:2023年9月16日

パナソニック製品でお困りならコチラへ。おまけにちょっとお得です。

使っている家電でトラブルが発生! でも、説明書が見つからない……。そんな困った状況にならないよう入れておきたいのが、コチラのパナソニックの公式アプリ。持っているパナソニック製品を登録しておくと、説明書やサポート情報をいつでも見られます。

このアプリの凄いところはポイントシステム。簡単なゲームや動画視聴などでポイントを貯めて、電子マネーと交換できる嬉しいオマケつきなんです。入れておいて損はありません。

良い点
  • 持っている家電を登録。説明書や困った時のサポート情報を見られる
  • 簡単なゲームや動画視聴でポイントゲット。様々な電子マネーに交換可能
  • パナソニックの製品情報やお得な情報を、見逃さずまとめてチェック

▲製品情報や重要なお知らせなど、パナソニックに関する情報をまとめてチェック。

▲毎日挑戦できるミニゲーム。情報チェックのついでに遊んでポイントGET。

▲貯めたポイントはEdy、Suica、nanaco、LINEなど、様々なポイントと交換可能。

▲製品コードを入力して「My家電リスト」に登録。

▲アプリ登録時に発行される、アプリNo.とPINコードは大切に保存しておこう。

このアプリの便利な使い方

商品を登録する際には、品番が必要です。番号を探したり、入力したりするのはちょっと面倒。しかし、最近の一部パナソニック製品には、登録用のQRコードが付いています。これを読み取れば簡単に登録可能。QRコードリーダーもアプリ内についているので、新しく家電を購入したら、まずはサッとQRを読み込んでおきましょう。

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

CLUB Panasonic (クラブパナソニック)

販売元:Panasonic Holdings Corporation

最終アップデート日:2023年7月31日

iOS
価格:無料
サイズ:50.5 MB
Android
価格:無料
サイズ:4.8M

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (1

魚屋メイ

6年前

4

パナソニックの家電を登録していれば説明書を保管していなくてもいいというのは嬉しいですね。棚が一つ説明書とかで溢れ返ってるので、整理整頓できます。ゲームや動画でポイントがもらえるというのも、女性向きでいいですね。毎日ゲームに挑戦できるから地味に溜まっていきますよ。交換先も多いです。

Panasonic Holdings Corporation のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });