クリーニングに出せって書いてても洗濯機を使う。たまに失敗する。
新しい服を洗濯機にかけたら、思いっきり縮んじゃって一発で使い物にならなくなった……。なんて経験、ありませんか?建前上「クリーニングに出してください」と書いてあっても、実際には洗濯機で全く平気な服も多いですから、予防線でクリーニングに出せと言っているだけなのか本当にダメなのかわかりません。そんな時はこのアプリで、洗濯の可否を再確認してみましょう。
方法は簡単。アプリ内にいろいろな絵表示アイコンが並べられているので、服と同じ絵表示をタップして選び、OKボタンを押すだけ。洗濯できます・できませんをズバリ回答してくれます。
洗濯できるとわかっても安心はまだ。次に怖いのは色落ちです。簡単にできる色落ちテスト方法も紹介されているので、目立たない場所で試してみてください。
「外国で買った服だから絵表示が違うんだけど」という方もご安心ください。なんとこのアプリ、海外の絵表示にも対応しています。旅先での思い出だって台無しにはしません。
せっかく買った服をおじゃんにしないためにも、洗濯前に確認してみてください。
この機能が凄い
My closetに、お手持ちの洋服が洗えるか否かを写真付きで残すことができます。これを活用すれば、「これ洗えたかな~」とうろ覚えになってしまっても、わざわざマークを入力することなく、選択の可否を確認できるので非常に便利。お家にある洋服を登録していけば、専用の洗濯辞典の出来上がりです。
もう、お気に入りの洋服が着られなくなった、なんていう悲しい事故は起こりません。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年6月17日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
りーたん@レビュアー
4年前
謎な洗濯マークがあった時はこれがオススメです!洗濯のマークを探して、洗えるか洗えないかをチェックできるアプリで、外国のマークにも対応しており、幅広い人に使えて便利。
両儀式
4年前
洗濯のタグかわるんですよね。
このマークなんだっけ?とならないように入れておくと便利
Kazking
4年前
2016年12月1日から衣類などについている洗濯記号が国際規格に統一されます。今までのおなじみのものとは変わってしまうので混乱しそう...ですが、このアプリがあれば安心。新しいマークにも対応しており、洗濯できる・できないを一発で教えてくれます。
Kazking
4年前
2016年12月1日から衣類などについている洗濯記号が国際規格に統一されます。今までのおなじみのものとは変わってしまうので混乱しそう...ですが、このアプリがあれば安心。新しいマークにも対応しており、洗濯できる・できないを一発で教えてくれます。
YOU
4年前
オシャレでお洋服好きな人は使えるアプリ!洋服は大事だし、洗濯もしたいけど…洗濯表示ってよくわからないですよね。それが海外表示だとなおさら。そんな洗濯マークを選ぶだけで洗えるか洗えないか判断してくれる優秀アプリです!
さち
4年前
洋服の絵表示を見比べて、洗濯機にかけてもイイかどうかを教えてくれるアプリです。一見地味ですが、実は結構大事ですよこういうの!
さち
4年前
洋服の絵表示を見比べて、洗濯機にかけてもイイかどうかを教えてくれるアプリです。一見地味ですが、実は結構大事ですよこういうの!
Kobayashi_0721
5年前
新しく買った物や、久しぶりに洗うものなど、よく忘れがちな洗濯のマークですが、このアプリで簡単に見分ける事ができます。しかも、洋服などを撮影でき、カテゴリごとに分けることが出来る機能も付いていて、一目で分かるような便利な機能も付いています。
chocolade
5年前
新しく買った物や、久しぶりに洗うものなど、よく忘れがちな洗濯のマークですが、このアプリで簡単に見分ける事ができます。しかも、洋服などを撮影でき、カテゴリごとに分けることが出来る機能も付いていて、一目で分かるような便利な機能も付いています。
Thetis
5年前
洗濯用品でおなじみのLIONの、超ありがたい便利アプリ。洋服についているタグに書かれた絵表示に合わせて、洗い方を教えてくれます!しかも海外表示にも対応!