これ洗える?
販売元:Lion corporation
最終アップデート日:2023年11月26日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
この服を洗濯機で洗うかクリーニングに出すか、タグから調べてみよう
洗濯表示を選んで、服の正しい洗濯方法を調べられるアプリ。洗濯方法を間違えて服が縮んだり、伸びたりしてしまうのを防げます。また“MyCloset”機能では服を登録しておき、持っている服とその洗濯方法を参照できます。自分が今どんな服を持っているか確認するのにも役立つでしょう。
- 服のタグについた洗濯表示から、洗えるかどうかや洗い方を調べるアプリ
- 自分の服を写真と一緒に登録して、いつでもすぐ洗い方を見られる
- 古い洗濯表示からも洗い方を見られる。昔の服を多く持っている人も安心
- 服の登録には写真撮影が必須
- 洗濯表示の意味の一覧はブラウザに遷移する
洗濯表示を選んで洗濯の方法を調べる
服のタグについている洗濯表示を、画面タップで選びます。洗えるか洗えないかを判定したうえで、洗えるようなら洗濯の方法や注意点を表示。適切な洗い方がわかるので、服を駄目にせずに済むでしょう。
洗濯表示とともに自分の服を登録
“MyCloset”に服を登録し、持っている服と洗濯方法を確認できます。調べ直す手間がないだけでなく、今持っている服をもとに新しい服を選んだり、コーディネートを考えたりする際にも便利です。
古い洗濯表示にも対応している
古い洗濯表示にも対応しているので、昔の服でも洗濯方法を見られます。また新・旧を問わず、各表示は長押しで説明を確認可能。自分で表示の意味を覚えておきたいときに役立つでしょう。
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
家事アプリのおすすめランキングはこちら
アプリブユーザーレビュー (7)
これ洗える?
販売元:Lion corporation
最終アップデート日:2023年11月26日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
これ洗える?
販売元:Lion corporation
最終アップデート日:2023年11月26日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
りーたん@レビュアー
謎な洗濯マークがあった時はこれがオススメです!洗濯のマークを探して、洗えるか洗えないかをチェックできるアプリで、外国のマークにも対応しており、幅広い人に使えて便利。
両儀式
洗濯のタグかわるんですよね。
このマークなんだっけ?とならないように入れておくと便利
Kazking
2016年12月1日から衣類などについている洗濯記号が国際規格に統一されます。今までのおなじみのものとは変わってしまうので混乱しそう...ですが、このアプリがあれば安心。新しいマークにも対応しており、洗濯できる・できないを一発で教えてくれます。
Kazking
2016年12月1日から衣類などについている洗濯記号が国際規格に統一されます。今までのおなじみのものとは変わってしまうので混乱しそう...ですが、このアプリがあれば安心。新しいマークにも対応しており、洗濯できる・できないを一発で教えてくれます。
YOU
オシャレでお洋服好きな人は使えるアプリ!洋服は大事だし、洗濯もしたいけど…洗濯表示ってよくわからないですよね。それが海外表示だとなおさら。そんな洗濯マークを選ぶだけで洗えるか洗えないか判断してくれる優秀アプリです!
さち
洋服の絵表示を見比べて、洗濯機にかけてもイイかどうかを教えてくれるアプリです。一見地味ですが、実は結構大事ですよこういうの!
さち
洋服の絵表示を見比べて、洗濯機にかけてもイイかどうかを教えてくれるアプリです。一見地味ですが、実は結構大事ですよこういうの!