かゆみダス 目のアレルギー対策や予防・情報収集に役立つアプリ

販売元:Santen Pharmaceutical Co., Ltd.

最終アップデート日:2025年1月8日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

お薬の管理やアレルギーの記録ができる花粉症対策アプリ

季節ごとのアレルゲンの解説などが見られるアプリ。症状や対策なども記載されています。花粉症のお薬の管理もでき、目薬をさす時間などをアラームで通知。またアレルギー日記もつけられるので、どのようなときに症状がひどいかを分析できます。

良い点
  • スギ・ヒノキ・シラカバの花粉対策を確認できるアプリ
  • 複数地点を観測。自宅や職場、旅行先など必要に応じて切り替えられる
  • 日々の花粉症状を記録できたり、薬の服用時間を知らせてくれたりする
気になる点
  • 毎日の「目のかゆみ注意報」は配信を停止している
  • アプリ内の記事を読むときは外部サイトに移動するものもある

季節に応じたアレルギー対策がわかる

その時期に注意が必要なアレルギー情報を提供してくれます。アレルゲンや症状、対策などがわかって便利。季節に応じた適切なアレルギー対策ができるでしょう。どの時期にどのアレルギーに注意が必要かがわかる表などもあり、アレルギーに備えるのに役立ちます。

お薬の服用をアラームでお知らせ

決まった時間にお薬の服用を知らせてくれるアラームを設定できます。お薬の種類や1日の使用回数などの簡単な入力で、毎日忘れずにお薬を服用できるでしょう。使用期限を登録しておけば使用期限が切れたときにもお知らせが届きます。

自分の症状を記録として残せる

お薬の使用状況・目のかゆみ・鼻の症状・今日の気分を記録として残せます。自分の花粉症症状を振り返る際に役立つでしょう。アイコンをタップするだけの簡単入力。気になることがあればメモに残せます。

スギ花粉の量
ヒノキ花粉の量
その他の花粉の量 シラカバ
地図での確認 ×
情報の更新頻度 1日ごと
市区町村単位での確認
花粉予報の期間 1週間
花粉に関する通知
通知タイミング 毎朝7時
症状の記録
服薬の記録
花粉症対策のアドバイス
病院検索
天気予報
PM2.5や黄砂の情報 ×
ウィジェット機能 ×

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

アプリブユーザーレビュー (1

あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください

Hishu

4

毎年花粉に悩まされており、年々酷くなって行ってます。このアプリを見たからといって症状が軽くなる訳ではありませんが、対策するには、本当に細かく情報が出ているので、とても参考になると思います。位置情報をオンにしておくのは、充電の問題もあり、難しいですが、使いたい時だけオンにして利用してます。また、対処の仕方も出ているので、参考にしながら、使えるものは取り入れています。いつか花粉症が無くなる事を祈りながら、使い続けたいと思います。

かゆみダス 目のアレルギー対策や予防・情報収集に役立つアプリ

販売元:Santen Pharmaceutical Co., Ltd.

最終アップデート日:2025年1月8日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

かゆみダス 目のアレルギー対策や予防・情報収集に役立つアプリ

販売元:Santen Pharmaceutical Co., Ltd.

最終アップデート日:2025年1月8日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています