with(ウィズ)は料金の支払い方法によって会員料金が変わることをご存じでしょうか? また、with(ウィズ)はブラウザ版かアプリ版、Android端末かiOS端末かで利用できる支払い方法に制限があります。

どの媒体で、どの端末を選べばより安く利用できるのでしょうか? 今回はwith(ウィズ)の支払い方法についてまとめます。

出会い with(ウィズ) マッチングアプリ

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

with(ウィズ)の料金支払いはいつ発生する?

with(ウィズ)の支払い方法について知っていく上で、まずは支払いがいつ発生するのかについてチェックしていきましょう。

男性と女性で料金に違いはあるのかどうか、VIP会員になる上での支払いについても解説します。

女性は完全無料で利用可!男性は有料会員になるときに発生

with(ウィズ)では女性会員は無料で様々なサービスを利用できます。基本的なメッセージのやり取りやプロフィールの閲覧なども可能で、無料会員のままでも十分にwith(ウィズ)をマッチングアプリとして活用可能です。

ですが、男性の無料会員はメッセージの送信は1通目しかできない上に受信しても開封ができないため、有料会員にならないことにはマッチングアプリとして利用することは難しいでしょう。

男女ともにポイント購入やVIPオプションの課金分の支払いで発生

女性の無料会員、男性の有料会員の場合もある程度機能に制限があります。

そのひとつとして異性の検索方法やいいねの送信数などが挙げられますが、その自由度を上げてよりwith(ウィズ)の機能をフル活用するためには、VIPオプションを購入することになります。

VIPオプションは男女ともに有料で、男性の場合は月額の有料会員の支払いに上乗せする形で課金していく形です。また「いいね」を送る際に必要になるポイントについても、一定数はログインボーナスとして受け取れますが、それ以上の数を送るとなると1ポイントあたり1円で購入する必要があります。

with(ウィズ)の支払い方法は3種類! クレジットカード払いが一番お得

with(ウィズ)の支払い方法は大きく分けると3種類。クレジットカード払い、AppleID払い、GooglePlay払いがありますが、支払い方法によって同じプランでも料金が異なります。

クレジットカード払い AppleID払い GooglePlay払い
1週間プラン
※21歳以下限定
1,400円 1,600円 なし
1ヶ月プラン 3,600円 / 月 4,200円 / 月 4,200円 / 月
3ヶ月プラン 2,667円 / 月 3,267円 / 月 3,067円 / 月
6ヶ月プラン 2,350円 / 月 2,967円 / 月 2,867円 / 月
12ヶ月プラン 1,833円 / 月 2,233円 / 月 2,042円 / 月

以上のように、料金別にチェックしてみるとクレジットカード払いが最もお得なことがわかります。お財布事情に合わせて料金の支払い方法についてもメリットがあると感じるものを選びましょう。

ただし、クレジットカード払いが可能なのはブラウザ版とAndroidアプリ版のwith(ウィズ)のみ。iOSアプリユーザーはクレジットカード払いを選択できないため注意が必要です。

支払い方法① クレジットカード決済・クレジット払いのやり方

料金が最も安くなるクレジット払いですが、利用できるのはブラウザ版かAndroid版アプリに限られます。それぞれ手順が異なるため個別に解説します。

ブラウザ版の場合

1. HPにアクセスしてアカウントを作成する(無料)

2. 「マイページ」下の「有料プランのご案内」欄にアクセス
3. 「いますぐ有料会員契約する」ボタンをプッシュ
4. プランを選択して本人確認を行う
5. プラン情報を確認して「申し込む」をプッシュ
6. クレジット情報を入力して「決済開始」
7. 支払い完了!

基本的には「2.」の項目まで進むことができれば、あとはサイト内の指示にしたがって有料会員登録を進め、支払いをする流れです。

最初のアカウント作成の段階では料金は掛からないため、無料会員の間にwith(ウィズ)の雰囲気をチェックして、それから有料会員になるのも良いでしょう。

Android版アプリの場合

1. アプリをインストールしてアカウントを作成する(無料)
2. 「マイページ」>「無料会員」欄にアクセス
3. 「有料会員登録する」ボタンをプッシュ
4. 「有料会員になる」ボタンをプッシュ
5. プランを選択して本人確認を行う
6. プラン情報を確認して「申し込む」をプッシュ
7. クレジット情報を入力して「決済開始」
8. 支払い完了!

こちらについても基本的な流れは変わりません。アプリをインストールしてアカウントを作成した後、有料会員になる場合は支払いに進みます。

with(ウィズ)のクレジットカード決済・クレジット払い可能なカード

with(ウィズ)のクレジット払い可能なカードは以下の通りです。

・VISA
・JSB
・Mastercard

現在はこの3種類でのクレジット払いに対応しています。クレジット払いはテレコムクレジットが決済を代行しているとのこと。クレジットカードでの支払い方法に関するお問い合わせについても、テレコムクレジットに伝えることがおすすめされています。

またクレジット払いの場合、明細の表示名は「with(ウィズ)(ウィズ)」ではなく「TELECOM」「TC」「TEC」「TCOM」「ET」「ETCS」などになります。少し前までは「アイビー」と表示されていたそうですが、現在は名称が変わっています。

クレジットカード決済・クレジット払いができない場合

対応していないブランドや限度額の超過などによって、場合によってはクレジット払いができない場合もあります。

もしクレジット払いでエラーが出た場合は、使用しているクレジットカードに不備がないかどうか確認しましょう。もしそれでも不備がなかった場合は、テレコムクレジットへ問い合わせするのがおすすめです。

また、もし有料会員だった場合に決済ができない状態が続くと、自動で無料会員に移行する場合もあるので毎月支払いをしている場合は引き落としがあるか確認しておきましょう。

with(ウィズ)に登録したクレジットカードの変更方法

もし登録中のクレジットカードを変更したい場合は、マイページ欄からカード情報を変更するページへとアクセスできます。

1. 「マイページ」>会員ステータス「有料会員(VIP会員)」をクリック

2. 「クレジットカードを変更する」ボタンをプッシュ
3. 新しいクレジットカード情報を入力する
4. プラン・カード情報を確認して「申し込む」をプッシュ
5. 変更完了!

クレジットカード情報の変更は非常に簡単で、以上の流れで新しいカード情報を入力することで、すぐにクレジットカードを変更できます。

支払い方法② AppleID支払いのやり方

1. アプリをインストールしてアカウントを作成する(無料)

2. 「マイページ」>「無料会員」欄にアクセス
3. 「有料プラン一覧へ」ボタンをプッシュ
4. 「いますぐ有料会員契約する」ボタンをプッシュ
5. プランを選択する
6. 「Touch IDで承認」通知を確認し、本人確認を行う
7. 支払い完了!

「6.」での本人確認はiPhoneの機種により異なる指紋認証やFaceIDです。こちらを確認し、問題なければ支払いに進みましょう。

支払い方法③ GooglePlay支払いのやり方

1. アプリをインストールしてアカウントを作成する(無料)

2. 「マイページ」>「無料会員」欄にアクセス
3. 「有料プラン一覧へ」ボタンをプッシュ
4. 「いますぐ有料会員契約する」ボタンをプッシュ
5. プランを選択する
6. GooglePlayからの通知を確認し、GooglePlay決済を選択
7. 支払い完了!

「6.」の手順にてクレジットカード払いを選択することもできます。

銀行振込やコンビニ支払い・iTunesカード支払いできる?

中にはクレジットやキャリア決済以外の支払い方法を選びたいと考えている方もいるかもしれません。クレジット・キャリア決済以外の支払い方法の可は以下の通り。

・銀行振込:不可
・コンビニ支払い:不可
・iTuneカード:AppleID決済で設定していれば利用可能
・GooglePlayギフトカード:GooglePlay決済で設定していれば利用可能

with(ウィズ)では基本的に銀行振込やコンビニ支払いには対応していませんが、AppleIDやGooglePlay支払いを経由して、コンビニでこれらの決済カードを購入して利用すれば厳密には可能です。

with(ウィズ)の支払い方法変更のやり方

機種変更や支出の管理のため、各種あるwith(ウィズ)の支払い方法を変更したいと考えている方もいるかもしれません。ここではwith(ウィズ)の支払い方法を変更する時の流れについて解説します。

「クレジット払い」の場合

クレジット払いから他の決済方法に変更したい場合の流れについて以下でご覧ください。

1. with(ウィズ)のブラウザ・アプリにログインする
2. 「マイページ」>「有料会員(VIP会員)」欄にアクセス
3. 「クレジットカードを変更する」ボタンをプッシュ
4. 他の決済方法に変更する
5. 変更内容を確認して「申し込む」ボタンをプッシュ
6. 変更完了!

もちろん変更ができるのはAndroid版アプリでのクレジット払い→GooglePlay払いの1パターンのみとなるでしょう。こちらもクレジットカード情報を変更するのと同じ流れで変更することになります。

ただ、クレジット払いは数あるwith(ウィズ)の支払い方法の中でも最も安い方法なので、変更後は必然的により高い料金を支払うことになります。この点も踏まえて慎重に選ぶことが大切です。

「Apple ID払い」の場合

Apple ID払いから他の支払い方法に変更する場合の流れについて以下でご覧ください。

1. 「設定」アプリにログインする
2. 「ユーザー名」>「支払いと配送先」欄にアクセス
3. Apple IDのパスワードを入力する
4. 「お支払い方法」>「お支払い方法を追加」欄にアクセス
5. 新しい支払い方法を追加・支払い方法を変更する
6. 変更完了!

Apple ID払いから変更する場合、with(ウィズ)アプリ内ではなくApple ID払いの方法そのものを変更することになるため、注意が必要です。

「Google Play支払い」の場合

Google Play払いから他の支払い方法に変更する場合の流れについて以下でご覧ください。

1. 「Google Playストア」アプリにログインする
2. 「お支払い方法」>「お支払い方法の追加」欄にアクセス
3. カード情報・ギフトカードの情報を追加する
4. 「お支払い方法」>「お支払い方法の編集」欄にアクセス
5. 新しい支払い方法に変更する
6. 変更完了!

こちらもwith(ウィズ)アプリではなくGoogle Playストア内から支払い方法を変更することになります。

また、Androidアプリ版のwith(ウィズ)は決済が早く、契約更新日すぐに決済される場合も多いとのこと。そのため決済方法の変更は早めにやっておくことをおすすめします。

with(ウィズ)の料金と支払い方法に関わる注意点

with(ウィズ)の支払い方法は様々。ですがどの支払い方法を選んだとしても、お金が関わってくる以上はその支払い方法の注意点についても押さえておきたいところです。

一括支払いのため途中解約でも返金なし

3ヶ月以上のプランを選んだ場合、月ごとの料金は安くなります。ですが長期プランは支払い方法に関わらず一括支払いのため、もし途中解約をしたとしても返金対応はありません。

例えば6ヶ月プランを利用し、3ヶ月で成果を得られて退会したいと思ったとしても、残りの3ヶ月分が戻ってくることはありません。そのため長期プランを選ぶ際は、より慎重になることが大切です。

自動更新されたくないなら直前で解約を

いずれの支払い方法の場合も、有料プランを利用していると会員情報が自動更新され、プラン終了後も更新日に新たな料金が発生します。そのため更新する予定がない場合は、その前に解約手続きをしておく必要があります。

ただ解約手続きをすると、現在利用している有料プランも解約の時点で終了してしまいます。そのため解約は更新日の直前に行なうのがおすすめです。

機種変更後の定期購読解約はできない

注意したいのがOSが異なる場合の機種変更です。iOS端末からAndroid端末へ、またはその逆の場合も、機種変更後の定期購読解約はできなくなってしまいます。そのため定期購読の解約は機種変更前に行なっておくことが大切です。

また機種変更後は登録した電話番号かFacebookアカウントを利用してログインできます。ただApple IDでログインしていた場合、Android端末への機種変更後のログインは不可能になるため、こちらについても注意が必要です。

with(ウィズ)の料金の支払い方法まとめ

with(ウィズ)の会員料金の支払い方法はクレジットカード決済・AppleID決済・GooglePlay決済の3種類。

使用している端末などにより利用できる支払い方法が異なり、また支払い方法によってプランごとの料金も異なるため、支払い方法は注意して選びましょう。

最もお得にwith(ウィズ)を利用したいのであれば、おすすめはクレジットカード決済です。

さらにwith(ウィズ)では新規登録キャンペーンとして、男性の有料会員も最初は無料で利用できるサービスも用意されています。これらのキャンペーンも利用して、お得にwith(ウィズ)を活用しましょう。

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年3月】 - Appliv出会い
「with(ウィズ)」は出会えるアプリ? 評判・口コミから評価! 使い方・男女の体験談も - Appliv出会い