「ペアーズ(Pairs)」は、累計2,000万人以上が利用した人気のマッチングアプリ。今回は編集部が集めた利用者180人の「ペアーズ」の評判や口コミ、SNS上の意見を集め、まるっと紹介しています。
さらに「アプリで出会える人の特徴」と料金プランも徹底的に解説!
悪い評判、口コミも含めたリアルな利用者の声が詰まっていますので、本当の評価を確認したい人は、参考にしてみてください。

「Pairs(ペアーズ)」の評判・口コミ 男女180人の評価から真実が判明!
結論:「ペアーズ(Pairs)」は人気No,1マッチングアプリ
「ペアーズ 」の総合評価

「ペアーズ」の特徴




※2022年「Appliv出会い」調べ
「ペアーズ」は累計会員数2,000万人以上を誇る、国内でもっとも使われているマッチングアプリです。月間利用者数は100万人以上、毎月13,000人以上に恋人ができているというデータもあり、地方在住の人にも向いています。
また、真面目な出会いを目的にする20~30代のユーザーが多いので、年齢層や目的が合う人にぴったり。約10万種類ある「コミュニティ」を使えば、価値観の似た人や同じ趣味の人を探せます。
「ペアーズ(Pairs)」の基本情報
基本料金 | 男性 税込4,300円 女性 無料 |
---|---|
会員数 | 2,000万人 ※2022年8月時点 |
年齢層 | 20~40代 |
総合評価 | 9.57 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
※総合評価はApplivが独自に調査し10段階で満足度とおすすめ度を評価したものです。
「ペアーズ」の悪い口コミ・評判
編集部では、独自の取材インタビュー、及びSNSで過去1年間の投稿を振り返り、実際に「ペアーズ」を利用している人の本音を調査しました。公式情報ではわからない、使い心地や出会いやすさなどが知りたい方は必見です。
まずは「ペアーズ」に関する悪い口コミ・評判から紹介します。

【調査方法】
1,編集部が独自にインターネットサービスで、タップルを使ったことがある男女140名から意見を収集
2,SNS上の意見を調査
3,編集部がインターネットサービスを利用し、男女40名に直接取材

悪い口コミ:なかなか出会えなかった
月間利用者数100万人を超える「ペアーズ」でも、なかなか出会いに結びつかないと感じている口コミが多かったです。Applivが行った調査でも実際に「条件にあう人がいなかった」という声も一部聞かれました。
しかし、相手に希望する条件が多いほど出会いにくくなるのは、どのマッチングアプリでも同じこと。どうしてもゆずれない点以外は、条件をゆるめてみることも検討してみましょう。

▲検索条件に「こだわらない」も設定できるため、一度条件を緩めて検索するのもひとつの手。
「ペアーズ」と併用するのにおすすめの組み合わせ
ペアーズ以外のアプリのおすすめ

ペアーズ以外のアプリも併用して同時に使ってみる方が、チャンスが広がります。
コミュ力に自信がないなら「ペアーズ」×「with」
会う人数を増やしてチャンスを広げるなら「ペアーズ」×「タップル」
婚活重視なら「ペアーズ」×「Omiai」
コスパ重視なら「ペアーズ」×「Tinder」
編集部の調査では、上記の組み合わせで使っている人が多かったです。
悪い口コミ:身バレしてしまった
「ペアーズ」はマッチングアプリの中でも高い人気を誇るせいか、知り合いや友人にバレてしまったという口コミがありました。
身バレを避けたい人には、プロフィールの公開を制限できる「プライベートモード」がおすすめ。利用料金はかかりますが、自分がいいねをした相手とマッチングした相手以外には、プロフィールを非公開にできますよ。

ほかに無料で行える身バレ防止手段として、Facebookで登録する方法があります。Facebook上の友だちとは、お互いに「ペアーズ」の検索画面上で表示されることはありません。
ただしFacebookに友だち登録をしていない知人には、「ペアーズ」上で表示されてしまうので要注意。あくまで無料の範囲で利用できる身バレ手段と割り切るのが良いでしょう。

▲多様なログイン手段がある「Pairs」。少しでも身バレを防ぎたいならFacebookがおすすめ。
悪い口コミ:男性は有料会員になる必要がある
「ペアーズ」でメッセージのやり取りをするためには、男性が有料会員になる必要があります。そのため、男性利用者からは不公平や敷居が高いといった口コミが集まりました。
ただ完全無料にすると、男性はライバルが増えてしまい出会いづらいくなるので、実際は男性にもメリットと言えます。
「ペアーズ」を使った方がいい人と使わない方がいい人

正直「ペアーズ」は、1日数回程度(月に200回程度)しかアプローチできないので、すぐに出会いづらいです。即日会えるかや、気軽さと出会いやすさを重視している人は間違いなく不満に感じます。
逆に真面目な出会いを探している人であれば、上記の不安を感じる事は少ないでしょう。むしろお相手の一覧表示やコミュニティ機能で探しやすく、さらにアプローチの際に好意を持った箇所がわかりやすいため、とても満足できますよ。
監修:「ペアーズ(Pairs)」「タップル」「with」毒舌比較
「ペアーズ」の微妙な口コミ・評判
「ペアーズ」を使ってみたものの微妙だった……という人の意見も覗いてみましょう。
マッチングアプリを始めて使いました。近くに住んでる方とマッチングできたのは良かったです。
ただ、仲良くなって一緒にライブに行った相手は同時進行で他の人とやり取りしていたので、結局すぐに音信不通になってしまいました。
原文はこちら
出会いはありましたが、会った後に音信不通になったり、遊び目的もあったことが心身ともに傷付き辛かったです。
原文はこちら
「ペアーズ」利用者の中には、出会いはあったものの、相手と交際には至れず音信不通になってしまったために「微妙」という口コミもありました。
時間を無駄にしないためにも、相手がどのような目的で利用しているのかや、どのような相手を求めているのかを実際に確認する必要はありそうです。
「ペアーズ」の良い口コミ・評判
ここからは、「ペアーズ」の良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ:結婚相手や恋人などと出会えた
私はシングルマザーですが、娘のことも考えてくれる製薬会社勤務の優しいイケメン男性に出会うことができました。
原文はこちら
真剣に出会いを探している方が多く、遊び目的の人は少なくとも会った中ではいなかったです。
仲良くなった男性は、初デートの日わざわざ静岡にまで来てくれました!
原文はこちら
「ペアーズ」は、「出会えた」「結婚できた」「同棲した」という口コミが多く見られました。実際、公式データによると「ペアーズ」で交際したカップルや結婚した夫婦は、累計50万人以上(2022年6月時点)。
登録する前に一番気になる「本当に出会えるのか」という疑問を払拭できますね。

▲「Pairs」の公式発表では、実際に結婚したカップルは50万人以上。
実際に編集部でも独自の調査を行ったところ、94%の人が「出会えた」と回答しています。「ペアーズ」は累計会員数1,500万人を誇りますが、単に利用者数が多いのではなく、きちんと出会えるサービスであることが伺えます。

2022年「Appliv出会い」調べ
良い口コミ:安心感や信頼度が高い
利用者数が圧倒的に多くサクラの心配がなかったため、安心して利用できました。
軽い方と本気の方の中間層が多いイメージ。田舎にも女性利用者がたくさんいました!
原文はこちら
「ペアーズ」の良い口コミとして「安心感をもって利用できた」という声も目立ちました。「ペアーズ」に登録できるのは、独身かつパートナー探しの目的のみ。さらにメッセージ機能を利用するためには本人確認の手続きが必須です。

さらに24時間365日の監視体制もユーザーの安心感につながっているといえます。実際に通報機能を使えば、悪質なユーザーに対して運営が素早く対応してくれるので、安全に「ペアーズ」を利用できますよ。

実際にApplivが独自に行なった調査でも「個人情報が守られている上に、変な人に出会うこともほとんどない」、「本人確認も厳密なので、写真と本人が異なるという問題は少ないと思います」といった口コミが寄せられていました。
良い口コミ:利用者が多く、好みの相手を探しやすい
年収が低い割には、需要がありました。100件以上のいいねがもらえました。その中で自分の好みの女性10人くらいとマッチングしました。
原文はこちら
実際に利用者の多さは、出会いやすさにつながります。地方在住のため会員数の多い「ペアーズ」に登録した、という口コミもありますね。
また「ペアーズ」には多数のコミュニティがあるのも見逃せません。趣味や好みが合う人を探しやすい、という点も好評を得ている様子です。オタク系のほかにも旅行、アウトドア、スポーツなど、多数のジャンルが揃っています。

▲「Pairs」のコミュニティ画面。トピック内でのやり取りもでき、気の合う仲間同士で自然と仲良くなれる。
また、現在地から近い人を探せる機能もあり、「距離で検索」をオンにすると、現在地から10~100km圏内の相手の検索が可能です。
「会うなら近場の人がいい」というニーズに応えてくれるほか、「同じ県内でも意外と距離が遠かった……」といった事態を防げるのはありがたいですね。利用者数が多いだけに、近場での出会いにも期待ができます。

男女・年齢・目的別「ペアーズ」利用者の口コミ・感想

ここからは「ペアーズ」への意見・感想を男女・年齢・目的別に紹介します。
「ペアーズ」を利用する男性の口コミ
「ペアーズ」の男性利用者は、「ちゃんと出会える」という口コミがかなり集まりました。実際にかなり多くの方が、出会えてた報告をしていることから、「ペアーズ」を使えばあなたも素敵な女性に出会える可能性が高いです。
「ペアーズ」を利用する女性の口コミ
女性の利用者は、「ペアーズで趣味が合う人と出会えたこと」や「良い人が多い」といった好印象を持っているようです。
マッチングアプリを使う女性にとって、身体目的の男性は天敵です。良い人が多い「ペアーズ」なら、安心して使えますね。
「ペアーズ」を利用した20代の口コミ
6人程と直接会いました。全員初回は飲食店で食事しました。
しかし、4人は1度目の食事で価値観の相違やお互いまたはどちらかの第一印象が悪く、連絡を取り合うことはなくなりました。
残りの2人はその後も何度か食事をしたり、買い物や映画などのデートを重ねて1人に絞り、付き合うことにして退会しました。
自分が会った人たちは真剣に出会いを目的としている人たちが多かった印象です。
主人と出会えたことです。最初はプロフィール写真も無い状態でメッセージをやり取りしていましたが、言葉の節々から誠実さを感じ、会ってみるとすごく性格が合ったので驚きました。結果として成婚に至りました。
プロフィール写真が無い人と会うのは、あまりオススメ出来ませんが、先入観を持たずにメッセージのやり取りをしてみると、思わぬ収穫があるかもしれません。
20代の利用者は、「付き合えた」ことに関する口コミが多かったです。実際、結婚にまで至った人もいるため、20代の真剣な出会いにはベストなマッチングアプリと言えますね。
ちなみに「ペアーズ」は、20代の月間利用者数が45万人以上と業界トップクラスです。男女比のバランスも素晴らしいので、同年代の素敵な恋人を作りたい人は、ぜひ利用してみてください。
「ペアーズ」を利用した30代の口コミ
このアプリを利用して今の奥さんを結婚することができました。お互いにアニメや食べることが好きだったこともあり、メッセージ段階からお互いに気が合うように感じていました。メッセージで好感触だったこともあり、実際に会ってから交際、結婚までとんとん拍子にすすみました。ペアーズには本当に感謝しています。
このアプリを通じて、現在の結婚相手に出会うことができたのが一番印象的で思い出に残っているエピソードです。これまでペアーズでたくさんの男性と出会ってきましたが、付き合うところまで行っても長続きはしませんでした。でも、結婚相手とは出会って1週間でお付き合いに至り、2年のお付き合いを経て結婚することができ大変良いご縁をいただけたと思っています。
30代の利用者からは、「結婚相手を見つけられた」という口コミが男女共に多く集まりました。「ペアーズ」は恋活メインのアプリですが、結婚されている方もたくさんいるので、婚活を始めようとしている30代の方にもおすすめ。
実際に婚活で使う際は、プロフィールの「結婚に対する意識」や自己紹介文で、きちんと結婚を目指していると記載しましょう。そうすることで、同じような思いのお相手からのアプローチを受けやすくなります。
「ペアーズ」を利用した40代の口コミ
ペアーズを3ヵ月間利用しましたがマッチング数は36人で実際に会えた方は19人でした、残念ながら交際に至った方はいませんでしたが出会えた方は皆さん人間性の良い方ばかりで楽しく利用出来たので良かったです、ちなみにマッチングして実際に会った女性の年齢層は30代から40代でしたので会話も比較的合い接しやすくて良かったです、私は多数のマッチングアプリを利用していましたがペアーズは総合的に見て利用感は良く満足出来ました。
コミュニティ機能を使って自分と似たような趣味の男性と知り合うことができました。一緒にいて楽しいと思える人を探していたので、こういう機能があって助かりました。趣味が同じおかげで話が盛り上がり、お相手から会いたいと言われた時はすごく嬉しかったです。若くはないので良い出会いはないかもしれないと不安でしたが、思い切って利用して良かったです。会ったら想像していた通りの真面目で優しい男性だったので、数回デートをしてお付き合いをすることになりました。
40代の利用者からは、「同じ趣味の人と出会えた」や「同年代が多くて出会いやすい」といった口コミが多く集まりました。
恋活系マッチングアプリだと、40代は比較的少なくなってしまいがち。しかし「ペアーズ」であれば、同年代の月間利用者数が17万人以上とかなり多いです。40代でも恋活や婚活をしようと考える人であれば、使ってみる価値がありますよ。
恋活目的で「ペアーズ」を利用した人の口コミ
マッチングした時ははっきり言って顔がタイプで選びました。メッセージを送り続けていくうちに互いに家が近いということがわかり、一度会ってみようということになりました。焼肉デートで、お互いに楽しく飲むことができました。それからも1週間に一度のペースでご飯に行くことが増え、互いのことをさらに根深く知っていき、ある日、自分から告白して付き合えました。期間はだいたい1か月ぐらいで、今が一番楽しいです。
現在お付き合いしてる人と出会えたことです。
年末年始のお休みを使って最初に会ってから、1週間ほどでお付き合いまだ発展しました。
今の相手とは興味のあるものが一緒で、お互いの生活ペースも同じなので、たまたまかわからないですが良い相手と出会えたなと思います。
このアプリを使用する前に「Tinder」を使用していたため、男性の誠実さに驚きました。遊びよりも本当に付き合える相手を探しているのだなと感じられました。当時私も彼氏が欲しいと思っていたので、沢山の選択肢の中からデートをする相手が決められることがアプリの良い点だなと感じていました。
「ペアーズ」を恋活目的で使っている利用者たちから、「付き合えた!」「誠実な人が多い」という口コミが集まりました。
実際に「ペアーズ」の利用者は、恋活や婚活を真面目に取り組んでいる方が多いので、こういった評価が多くなるのですね。特に女性は無料で利用でき、安心して出会いやすくなるので、気になったらすぐに試してみましょう。
婚活目的で「ペアーズ」を利用した人の口コミ
私は大学を卒業していますが、出会った女性で同じ大学の後輩の子がいました。仕事の分野も同じで、話題もよく合ったのですぐに出会う事ができ1年程度の交際で入籍・結婚まで至ることが出来ました。現在は2人で生活をしつつ、妻のお腹にいる赤ちゃんの誕生を待ち遠しく思っているところです。1つのアプリが、私たちの出会いの橋となってくれ、新たな命を育んでくれる事が、これ以上なく不思議に、運命を感じます。
他の婚活方法よりも、圧倒的に効率がいいと思います。このアプリは、ユーザー数も多いし、同じ趣味で繋がることもできます。本当に効率的に自分が出会いたいタイプの異性を探すことができました。普通に過ごしていては決して出逢えないような異性と出会えるので、おすすめです。
いくつかマッチングアプリを使ったが「ペアーズ」が1番自分には合っていたように感じる、プロフィール欄も作りやすい上マッチングしやすいようにサークル形式のような形を取ってありそのおかげででアプリ開始して1週間程で実際にお会いする事ができたアプリ上でのコミュニティのおかげで実際会ったときも話題に困らなかった。
婚活目的の人たちからは、「効率よく結婚できた」「コミュニティで話題に困らなかった」というような高評価が集まりました。
恋活系アプリの「ペアーズ」でも婚活をしている人は多く、このように結婚に至る人も大勢います。その理由は豊富なコミュニティで、趣味嗜好が合った人を探しやすいからです。
結婚相手を探す中で、同じことを楽しいと感じたいと思う人は、「ペアーズ」がおすすめ。
デート・友達作り目的で「ペアーズ」を利用した人の口コミ
あまり長期的に利用しておらず、サイト内でしかやり取りをしていない為、リアルで相手とお会いした経験はありませんが、地方在住でも意外と身近な知っている男の子(卒業校の後輩など)がサイトに登録していて見かけたことがあります。それだけ会員数が多いんだなぁと実感しました。
これは初めてペアーズで出会った人ですが、かなりのモテ要素がある人だったことです。可愛くて性格も優しく気配りができる子だったので、わざわざネットで出会いを求めてるのが意外でした。
本人に聞いたら、普段出会わない人と出会ってみたかったらしいです。
会員数も多く、女性無料で利用できる為、安心して使えて良いと思います。また、20〜30代が比較的多いと感じ、私は同い年ぐらいの男の子と繋がることができました。プロフィールも細かく設定できる為、検索しやすいと感じました。
デート目的の利用者たちからは、「地方でも会員数が多いこと」や「モテそうな人と出会えた」という口コミが多く集まりました。
デートや友達作りのために使っている人は、マッチングアプリでは比較的少なめですが、「ペアーズ」であれば出会えている人たちも多いです。
異性とカフェに行きたい人や飲みに行きたい人は、「ペアーズ」のコミュニティからアプローチすることで、マッチングしやすくなりますよ。
「ペアーズ」の料金プラン
「ペアーズ」は基本プランの場合、女性は無料で男性のみ有料です。まずは、無料会員で出来ることを確認してみましょう。
基本プランと有料プランの違い
男性 | 無料で 出来ること |
女性 |
---|---|---|
○ | 登録 | ○ |
○ | お相手検索 | ○ |
○ | いいねの送信 | ○ |
○ | マッチング | ○ |
× | メッセージの送信 (2通目移行) |
○ |
× | 相手がもらった いいね数の確認 |
○ |
男性が、女性から受け取ったメッセージを読むためには有料会員になる必要があります。無料会員であっても一通目のメッセージまでは送信が可能ですが、やり取りができないと関係性を深めることはできません。
まずは登録をしてみて、理想に近い相手が登録しているかをチェックするところから始めてみましょう。
男性の料金
基本プランの利用料金
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 | プリペイドカード決済 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,100円 / 月 | 4,300円 / 月 | 4,100円 / 月 | 4,000円 |
3ヶ月 | 3,300円 / 月 (一括 9,900円) |
3,600円 / 月 (一括 10,800円) |
3,300円 / 月 (一括 9,900円) |
- |
6ヶ月 | 2,300円 / 月 (一括 13,800円) |
2,400円 / 月 (一括 14,400円) |
2,300円 / 月 (一括 13,800円) |
10,000円 |
12ヶ月 | 1,650円 / 月 (一括 19,800円) |
1,733円 / 月 (一括 20,800円) |
1,650円 / 月 (一括 19,800円) |
15,000円 |
※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
既読チェックやより効率的に出会いたい人はプレミアムプランへ加入
「フリーワード検索」や「上位表示」など、よりマッチングに有利な機能を使いたい男性はプレミアムオプションの利用がおすすめです。追加料金がかかってしまいますが、女性の検索結果の上位に表示されるので、マッチングを有利に進められます。
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,980円 / 月 | 4,300円 / 月 | 2,980円 / 月 |
3ヶ月 | 2,560円 / 月 (一括 7,680円) |
3,600円 / 月 (一括 10,800円) |
2,560円 / 月 (一括 7,680円) |
6ヶ月 | 1,990円 / 月 (一括 11,940円) |
2,400円 / 月 (一括 14,400円) |
1,990円 / 月 (一括 11,940円) |
12ヶ月 | 1,080円 / 月 (一括 12,960円) |
1,733円 / 月 (一括 20,800円) |
1,080円 / 月 (一括 12,960円) |
※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
女性の料金
女性の場合は、基本的な機能はすべて無料で利用できます。お金をかけずに利用できるので、男性に比べて気軽にはじめられます。
出会いやすさを向上させたい方は、既読機能やプロフィールの優先表示をしてもらえるレディースオプションに加入しましょう。
レディースオプションの利用料金
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,990円 / 月 | 1,950円 / 月 | 2,990円 / 月 |
3ヶ月 | ー | 1,600円 / 月 (一括 4,800円) |
ー |
6ヶ月 | ー | 1,300円 / 月 (一括 7,800円) |
ー |
12ヶ月 | ー | 983円 / 月 (一括 11,800円) |
ー |
※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
プライベートモード
身バレが心配な人には、月額2,560円から利用できるプライベートモードがおすすめです。加入すると、男女ともに以下の利用者からプロフィールを非表示にできます。
●マッチング済みのお相手
●自分が「いいね!」を送信したお相手
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,560円 / 月 | 2,600円 / 月 | 2,560円 / 月 |
3ヶ月 | 2,300円 / 月 (一括 6,900円) |
2,300円 / 月 (一括 6,900円) |
2,300円 / 月 (一括 6,900円) |
6ヶ月 | 1,833円 / 月 (一括 11,000円) |
1,833円 / 月 (一括 11,000円) |
1,833円 / 月 (一括 11,000円) |
12ヶ月 | 1,616円 / 月 (一括 19,400円) |
1,616円 / 月 (一括 19,400円) |
1,616円 / 月 (一括 19,400円) |
※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります
「とにかく身バレを防ぎたい」という人は、プライベートモードへの加入を検討してみましょう。
編集部員が独自調査! 「ペアーズ」に登録している男女の特徴
編集部では、実際に「ペアーズ」を利用している男女50人にアンケート調査を実施。登録しているユーザーの傾向を調査しました。
「ペアーズ」で出会える男性

2022年「Appliv出会い」調べ
「ペアーズ」の男性ユーザーの特徴を調査したところ、「素直・誠実なタイプ」「元気ではつらつとした性格」の人が多い傾向にあることがわかりました。将来結婚を見据えたパートナーには、ぴったりの特徴といえるでしょう。
「ペアーズ」で出会える女性

2022年「Appliv出会い」調べ
「ペアーズ」の女性ユーザーは、「キレイ系」「かわいい系」「癒し系」タイプの人が、バランスよく混在しています。自分の好みだけに限らず、色んな系統の女性に出会ってみたいという人におすすめですよ。
編集部員が潜入調査した評価! 「ペアーズ」を1ヶ月使って出会えた人数は?
実際に編集部の男女1人ずつがアプリに登録し、どのような相手とマッチングするかを調査しました。デートでのエピソードまで赤裸々に公開します!
20代後半・男性編集部員の調査結果
低身長のアラサー男で、リアルではモテた試しがないです。友人には「いい人止まりだよね(笑)」と、言われることもしばしば。
まずは僕が実際に1ヶ月利用してみて、いいね!を送った回数・いいね!をもらった回数・マッチングした人数・やりとりした人数・デートした人数を紹介します。
いいね!を送った回数 | 約120回 |
---|---|
いいね!をもらった回数 | 42回 |
マッチングした人数 | 33人 |
やりとりした人数 | 27人 |
デートした人数 | 3人 |
リアルではモテたことがない僕でも、たった1ヶ月で42回も「いいね!」をもらえました。これほど「いいね!」がもらえた理由は、多くのコミュニティに参加し、毎日必ずログインしていたから。異性の目にとまりやすいので「いいね!」をもらいやすくなります。
最終的にマッチングした人の80%以上とメッセージのやり取りを行えました。「Pairs」を利用している女性たちの真剣度が伺えますね。
この1ヶ月の間でデートできた方は3人でしたが、翌月お会いする人もいるので十分すぎる結果と言えます!
1ヶ月でここまで多くの人とメッセージのやりとりができるとは思ってませんでした!
正直、3〜4回くらいのメッセージで、いいなと思えた人に絞るのが最終的なデートにつながりやすいなと感じました。
男性編集部員がデートしたお相手の特徴

1人目は同い年のOL。小柄な美人さんで黒髪ロングが印象的でした。
2人目は5つ年下の美容師。元気っ子という感じで、いっぱいお話をしてくれる可愛い人でした。
3人目は2つ年下のフリーター。古着好きと言うこともあり、とてもおしゃれな人でおすすめの古着屋を教えてもらいました。
3人ともとてもいい人で真面目に恋活に励んでいると感じました。まだ1回目のデートということもあり、お付き合いするまでには至りませんでしたが、3人ともとLINEを交換したのでこれから徐々に仲を深めていこうと思います。
男性編集部員のデート体験談
2つ年下のフリーターの方としたデートの体験談を紹介します。
古着が好きで吉祥寺によく行くとメッセージで聞いたので、お昼過ぎに吉祥駅へ集合して街を散策。
まずは僕が漫画をモチーフにしたカフェに案内し、ランチをしながら談笑しました。
ランチを食べた後は、お互いにお勧めのお店を紹介しながら買い物を楽しみました。古着屋さんでは、お互い似合いそうな服を持ってきて、気にいるかどうかで盛り上がったのが良い思い出です。
18時ごろまで街散策を楽しみ、最後にLINEを交換してデートは終了。初めましてのデートだったので早い時間に解散しましたが、とても楽しい時間を過ごせました!
20代前半・女性編集部員の調査結果・体験談
カフェ巡りが趣味の眼鏡女子。学生時代は彼氏がいたけど、最近はずっといないから、彼氏が欲しい!
好きなタイプは平均身長くらいの塩顔イケメン。
まずは私が1ヶ月利用してみて、いいね!を送った回数・いいね!をもらった回数・マッチングした人数・やりとりした人数・デートした人数を紹介します。
いいね!を送った回数 | 約70回 |
---|---|
いいね!をもらった回数 | 112回 |
マッチングした人数 | 56人 |
やりとりした人数 | 35人 |
デートした人数 | 4人 |
1ヶ月で112回も「いいね!」をもらえたので自分に自信がつきました。リアルではこんなにアプローチを受けたことがないので、「マッチングアプリありがとう」という気持ち。
そこまで容姿に自信がないので、とにかく写りがいい写真を選んで「いいね!」がもらえるように意識しました。一番のお気に入りは、友達とカフェに行った時に撮ってもらった写真。男性は加工してある写真を嫌う人が多いので、私的におしゃれで可愛いと感じた一枚をチョイスしました。
やりとりをした人はかなり多いですが、基本的に皆さんいい人ばかり。ただ数人は身体目的の人もいたので注意が必要です。
男性が積極的にアプローチしてくれるから、アプローチが苦手な人でも出会えるのが嬉しいポイント!
ただし、身体目的の人もいるから「プロフィールが薄い男性」や「すぐに会いたがる男性」には気をつけてね。
女性編集部員がデートしたお相手の特徴

1人目は黒髪マッシュの可愛い系。年下の大学生でしたが、優しくて頼れる雰囲気がありました!
2人目は6つ年上のエンジニアさん。ちょっとぽっちゃりした体型でしたが、身長が高くおおらかな男性でした。
3人目は1歳上の会社員の方。いわゆる塩顔系のイケメンで、とにかくかっこよかった! とってもタイプ。
4人目は同い年の公務員。フットサルが趣味で、スタイルのいい細マッチョさんでした。
デートした4人はみなさんとても真面目な人でした。1人以外はお昼のデートを提案してくれたので、安心してデート当日を迎えられました。夜にお会いした方も、常に終電を気にしてくれていたので、楽しい時間が過ごせたのでよかったです。
女性編集部員のデート体験談
1つ年上の会社員の方としたデートの体験談を紹介します。
お互い集まりやすい場所が池袋だったので、日曜日のお昼前に池袋駅で待ち合わせ。私が行くとすでに彼がついていて、楽しみにしてくれていたのかなと感じ、嬉しくなりました。
まずは私が以前から行きたかったカフェでランチをする予定だったので、お店に向かうとすでに彼が予約をしてくれていました。
食事をしながら、お仕事や趣味の話を2時間ほど楽しみました。喋り方がとても落ち着いている方で、私の話に興味を持って聞いてくれていたので、とっても魅力的な男性だと感じました。
お店を出た後は、ペットショップに行ったり、服を見たりして過ごしました。
夕方5時過ぎにまた会う約束をして解散。とにかく幸せな時間が過ごせたので、彼とまたデートするのが楽しみです。
「ペアーズ」と大手マッチングアプリを比較
ここまで口コミを元に「ペアーズ」を紹介してきました。ただ中には「with」、「タップル」などほかマッチングアプリとの違いが気になる人もいるでしょう。
そこで「ペアーズ」とほか大手マッチングアプリ4社の違いを比較していきましょう。
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() Pairs (ペアーズ) |
||
✔ 累計会員数は国内No.1! 1,500万人が利用したアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,300円 女性 無料 | |||
2 | ![]() with (ウィズ) |
||
✔ 心理学×統計学にもとづいた診断で理想の相手と出会う。
✔ 年齢層:20代〜30代 ✔ 料金:男性 3,600円 女性 無料 | |||
3 | ![]() タップル (tapple) |
||
✔ 「趣味でつながる」アプリ。友だち感覚で自然な出会い。
✔ 年齢層:〜20代 ✔ 料金:男性 4,000円 女性 無料 | |||
4 | ![]() Omiai (おみあい) |
||
✔ 累計マッチング数7,000万組以上のマッチングアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,800円 女性 無料 | |||
5 | ![]() Tinder (ティンダー) |
||
✔ 80%以上が男性ユーザー。男女無料で恋人探しができる。
✔ 年齢層:20代~50代 ✔ 料金:男性 無料 女性 無料 | |||
「ペアーズ」は累計会員数1,500万人が際立っており、幅広い年代・地域で出会いが期待できるのがわかります。
単純なユーザー数では男女とも無料の「Tinder」が上ですが、男女比の偏りと、無料ゆえの真剣度の低さが気になるところ。
ただマッチングアプリを1個しか使ってはいけないという決まりはありません。マッチングアプリを併用することで、効率的な出会いを望めます。「ペアーズ」と比較しながら、あわせて使いたいマッチングアプリをチェックしていきましょう。
トークが続くようサポートしてくれる「with」
基本料金 | 4,200円/月 |
---|---|
会員数 | 累計570万人 |
年齢層 | 20〜30代 |
運営会社 | 株式会社with |
マッチングアプリでのメッセージのやりとりに慣れていない人は、「with」がおすすめ。マッチング後のトーク画面では、やりとりに応じて「文字量が多いようです」「こんな話題で返信してみませんか?」といったアドバイスが表示されます。
「Pairsでマッチングはするけどやりとりが続かない……」という人は、「with」のアドバイス機能をチェックしてみてくださいね。
年齢層は「ペアーズ」と比較すると、20代~30代が中心とやや若め。目的もやや恋活寄りになっています。
「with」に登録するべき人
- 20〜30代で恋活目的の人
- メッセージのやり取りに自信がない人
- 内面重視で気の合う相手を見つけたい人
20歳前後が中心! 友だち作り感覚で自然に出会える「タップル」

「ペアーズ」は20~40代と幅広い利用者がいる一方、「タップル」は20歳前後のユーザーが多く集まっています。20歳前後の人は「タップル(Tapple)」もチェックしてみましょう。
会員数は1,400万人と「ペアーズ」についで人気なのも魅力的。「趣味でつながる」がコンセプトになっており、友達作り感覚でカジュアルな出会いを探せます。
基本料金 | 男性 4,000円 / 月 女性 無料 |
---|---|
会員数 | 1,400万人以上 |
年齢層 | 20代 |
運営会社 | 株式会社タップル |
「タップル」に登録するべき人
- 20歳前後で、気軽な出会いを求めている人
- 「趣味が合う」を第一に出会いを探している人
- 直感重視の運命的な出会いを体験したい人
真剣に恋活・婚活をしたい人が集まる「Omiai」

20代後半~30代で、結婚を前提とした恋人を探すなら、「Omiai」がぴったり。「ペアーズ」にも真面目な恋活目的の人は多いものの、「Omiai」にはより真剣度が高いユーザーが集まっています。
累計6,000万組以上がマッチング。良縁報告も多数寄せられていますよ。男女の割合のバランスもよく、落ち着いた雰囲気があるので、質の高い出会いが期待できるでしょう。
また「Omiai」は安全対策にも注目。要注意人物には検索結果画面上でイエローカードが表示されるなど、安全対策が頭一つ抜けています。
基本料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
---|---|
会員数 | 800万人 |
年齢層 | 20~30代 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
「Omiai」に登録するべき人
- 結婚前提の恋人を探している人。特に20代後半~30代
- 穏やかで落ち着いたお付き合いを求めている人
- より安全性の高いアプリを探している人
男女無料で恋人・友人探しができる「Tinder(ティンダー)」

基本料金 | 男女とも基本無料 |
---|---|
会員数 | 全世界累計4億3000万以上のDL |
年齢層 | 18歳〜20代が中心 |
目的 | 友達探し・恋活 |
運営会社 | Match Group, Inc. |
月額料金をかけずに気軽に利用したい人には「Tinder」がおすすめ。「ペアーズ」の場合、男性は課金が必要になりますが、「Tinder」は男性も完全無料でメッセージのやりとりも無制限にできますよ。スワイプ式で操作も楽々、サブで使うならうってつけです。
「Tinder」に登録するべき人
- マッチングアプリがどんなものか試してみたい人
- 18歳~20代のカジュアルな出会いを求めている人
- 別のマッチングアプリの有料プランに登録している人
「Pairs」の登録方法 簡単6ステップ
「Pairs」の登録方法は、いたって簡単。認証方法を選択し、画面の案内にそっていくつかの質問に答えるだけで、登録が完了します。
詳しくは、以下の手順を参考にしてください。アプリのダウンロードは下のリンクからできます。
1.「Pairs」をダウンロードする

2.「Pairs」を開き、LINE・Facebook・Apple・Googleの中から認証方法を選択

手軽に登録したい人は、LINEやAppleでのサインインがおすすめ。アカウント情報から登録できるので、メールアドレスとパスワードを入力する手間が省けます。
身バレしたくない人は、Facebookでのサインインを選びましょう。自分のプロフィールがFacebook上の友達に公開されなくなります。
3.「18歳以上で独身」「利用規約、プライバシーポリシー」にチェックを入れる

4.入力画面に沿って、ニックネームや性別、年齢、居住地などの基本情報を入力

5.入力画面に沿って、仕事や結婚願望、喫煙/非喫煙などの質問に答える

6.写真を設定したら、「はじめる」をタップ

以上で、登録は完了です。画面に沿って入力するだけなので、5分もかからずに登録できるでしょう。
「プロフィールはあとでゆっくり完成させたい」という人はいくつかの質問はスキップすることも可能です。
「Pairs」で理想の相手と出会う4つのコツ
ここでは「Pairs」をうまく活用して、マッチングしやすくなるコツを紹介します。「マッチングの機会を増やしたい」「理想の相手に出会いたい」という人は、参考にしてみてください。
プロフィール写真にこだわる
プロフィール写真が素敵だなと思われないことには、マッチングにはつながりません。写真の雰囲気でマッチングを決める人も多く、もっとも大事なポイントだといってもよいでしょう。
プロフィール写真の選び方・撮り方のポイントは以下のとおりです。
1.1人で写っていて、顔がはっきりわかる写真
2.自撮りではなく人に撮ってもらう
3.メイン写真は笑顔で、サブ写真は全身が写ったもの
1.1人で写っていて、顔がはっきりわかる写真
プロフィール写真は、1人で写っているものが基本です。顔がはっきりとわかる明るい写真にすると、よい印象を持ってもらいやすい傾向にあります。
マスクやスタンプで顔を隠している写真や、アプリで加工しすぎた写真は好まれません。また異性とのツーショット写真も、冷やかし目的だと思われてしまう可能性が高いので、避けたほうがよいでしょう。
2.自撮りではなく人に撮ってもらう
自撮り写真はナルシストに思われやすいため、他の人に撮ってもらった写真がベストです。他撮りの写真のほうが、気取らず自然な表情で写っていることが多く、親しみをもってもらいやすいというメリットもあります。
3.メイン写真は笑顔で、サブ写真は全身が写ったもの
1番よく見られるメイン写真は、よい印象を持たれやすい笑顔の写真を選ぶのがおすすめ。サブ写真には、全身・スーツ・旅行中の写真(プライベートが分かる)などいくつかのパターンを用意すると、見た目や雰囲気がしっかりと伝わります。
実際「Pairs」公式によると、サブ写真を設定することでマッチ率が8倍にも上がるそうです。メインとサブで、合計4~5枚ほど用意しましょう。
ポイントを抑えたプロフィール写真

自己紹介文は丁寧に

プロフィール写真で好印象をもってもらえたら、次にチェックされるのは自己紹介文です。プロフィールがスカスカの状態だと、いくら写真が好印象でも「真剣にやっていないのかな……」とスルーされてしまう可能性も。
自己紹介文は、第一印象を左右するため写真と同様に重要です。自己紹介文の作成のコツは、以下のテンプレートを参考にしてみてください。
自己紹介文のテンプレート
①挨拶やプロフィールを見てくれたお礼
②マッチングアプリを始めたきっかけと理由
③住まいの場所や仕事について
④趣味や休日の過ごし方
⑤どんな相手とマッチングしたいか
自己紹介文は、テンプレートを意識すると簡単です。さらに下記のポイントも踏まえると、相手に読んでもらいやすく、マッチング率も高まります。
1.200~300文字以内で記入する
2.自分の仕事や業種について書く
3.女性が興味を持ちそうな内容を入れる
1.200~300文字以内で記入する
文字数は多すぎず、少なすぎずほどよいボリュームを意識することが大切です。長すぎると結局何が言いたいのかわかりにくく、ダラダラとした文章になって最後まで読んでもらえません。200~300文字以内を目安にしましょう。
「仕事」「趣味」など項目ごとにまとめると、非常に見やすいプロフィールになります。丁寧にプロフィールを作ったことが伝わり、良い印象をもってもらえるでしょう。文章をつなげるのが苦手という人にもおすすめです。
2.自分の仕事や業種について書く
「仕事をしていない人なのかな……」と思われてしまうと、女性はマッチングをしたがりません。自分の仕事や業種については必ず記載しましょう。「メーカーの営業をしています」「IT会社でエンジニアをしています」など具体的だと、より安心感をもたれやすいです。
自己紹介の例文①
はじめまして。プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。将来、結婚まで考えられる相手を探したくて登録しました。
〇〇県に住んでおり、IT関係の会社でシステム開発をしている〇〇と申します。
本や映画が好きで、休みの日は読書をしたり、好きな映画のDVDを見たりして過ごしています。映画館に行くのも好きで、月に1回は通っています。最近は〇〇○が面白かったです。
性格は「落ち着いている」「優しい」とよく言われます。心地よい時間を過ごせる相手と出会いたいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。
自己紹介の例文②
プロフィールを読んでいただき、ありがとうございます。〇〇県在住の〇〇と申します。
【仕事】
アパレル会社でマーケティングの仕事をしています。最近は在宅勤務が多く、なかなか出会いもないため登録しました。
【趣味】
フットサル、YouTube鑑賞、カフェ巡り、友達と飲みに行くこと。アウトドア、インドア両方好きなので、一緒に楽しんでくれる方だとうれしいです。
【性格】
比較的明るく、よく話す方だと思います。仕事でもプライベートでも色んなことに挑戦していきたいタイプで好奇心は旺盛です。
いつも楽しく、笑いあえる関係が理想です。気軽に話したいので、気になっていただけたらいいねしていただけるとうれしいです!
メッセージは共通の話題や返信のしやすさを意識!

せっかくマッチングしても、やりとりが続かないことには、その後の発展は期待できません。ここからは、メッセージが続くポイントを4つ紹介します。
1.丁寧な文章
2.共通の趣味を探す
3.質問を織り交ぜる
4.返信のペース・文章量は相手に合わせる
1.丁寧な文章
マッチングが成立したからといって、いきなりタメ口になるのはNGです。距離感を誤ったなれなれしい態度は、相手を不快にさせる可能性があります。
ある程度仲良くなるまでは、基本的に敬語でやりとりをしましょう。適度に絵文字を使うことで、敬語でもフランクな雰囲気でやりとりができますよ。
また誤字脱字や言葉の誤用がある場合も、相手にマイナスな印象を与えやすいです。送信する前に間違っている部分はないか、しっかりチェックしてくださいね。
2.共通の趣味を探す
お互いに共通して話せる趣味があると、自然とメッセージが続きやすくなります。相手の自己紹介文をよく読み、自分と共通している部分がないかを探してみましょう。
あわせて、相手が参加しているコミュニティをチェックするのも忘れずに。自己紹介に書いていなくても、あなたと共通する部分があるかもしれません。
3.質問を織り交ぜる
相手からの質問に答えるだけでは、会話は広がっていきません。適度に質問を織り交ぜることも、メッセージのやりとりを続けていくうえで大事なポイントです。
たとえば「〇〇というカフェがお気に入りなのですが、〇〇さんのおすすめのカフェはありますか?」と自分のことを話しつつ、相手にも質問をすると、会話が深まりやすいです。
質問をすればよいからといって、プロフィール欄を読めばわかることを質問するのはNG。「読んでいない=関心がない」と思われてしまいます。会話に出てきたことと絡めて自然な流れで質問をするようにしましょう。
4.返信のペース・文章量は相手に合わせる
基本的に、返信のペースや文章量は相手に合わせるのが無難です。同じくらいのテンションを保ったほうが、メッセージは続きやすくなります。
返信がこないからといって、連続でメッセージを送るのはNG。相手から何日も連絡がない場合は、あなたへの本気度がそれほど高くないか、相手によい人が見つかっている可能性が高いので、サッと切り替えて次の人を探しましょう。
「Pairs」に関するよくある質問

1度退会した後、再登録はできる?
「Pairs」は1度退会した後も、再登録が可能です。ただし、悪質なユーザーの使用を防止する観点から、退会から30日間は再登録はできない仕組みになっています。
間違って退会してしまった場合でも、期間を早めることはできません。「やっぱりまた恋活をはじめたい」と思っても、すぐには再開できないので注意しましょう。
ログインできないときはどうしたらいい?
「お客様の環境ではPairsをご利用いただくことができません」と表示され、ログインできない場合は、以下の2点を試してみてください。
・使用中のネット回線を変更する(Wi-Fiから5G回線に切り替えるなど)
・「Pairs」に登録しているメールアドレスでログインする
もしネット回線を切り替えてもうまくいかないときは、「利用中のプロバイダやキャリア会社にIP変更を相談する」「VPN等を使わずにアクセスする」といったことも、試してみましょう。
本人確認しないとどうなる?
前述のとおり、「Pairs」では不正利用やなりすましを防ぐため、公的証明書による本人確認を実施しています。
本人確認を済ませていないと、メッセージ機能を利用できません。本人確認の手続きの際は、公的証明書の有効期限が切れていたり、写真がぼやけていたりすると審査が通らないので注意しましょう。
足あとは残る?
異性のプロフィールを見に行くと、訪れた日時とプロフィールの一部が相手に表示され、足あととして残ります。足あとを残したくない場合は、下記の手順で「足あとを残さない」設定にすることも可能です。
iPhoneアプリ・ブラウザ版(スマートフォン)からの設定手順
①メニューから「その他」を選択
②「設定」「足あと」の順にタップ
③画面の案内に沿って操作
Androidアプリからの設定手順
①メニューから「その他」を選択
②「各種設定」をタップ
③「足あと」をタップ
④画面の案内に沿って操作
ブラウザ版(PC)からの設定手順
①左側のメニューから「足あと」を選択
②「足あと設定」をクリック
③画面の案内に沿って操作
「ペアーズ」は20~30代の方に使って欲しいマッチングアプリ!
「ペアーズ」は、真面目な恋活・婚活をしたい20~30代に、おすすめのマッチングアプリです。累計会員数は1,500万人以上と国内最大規模のため、地方在住でも出会えるチャンスがあります。
口コミでも「出会えた」という声が多く、「ペアーズ」の出会いが結婚につながったという人も少なくありません。今までマッチングアプリを使ったことのない人でも、「ペアーズ」をはじめれば、よい出会いを見つけられるでしょう。
また、検索機能の豊富さや使いやすさも魅力的。運営による監視体制や身バレ防止機能もあり、安心・安全に利用できるマッチングアプリといえますよ。
アンケート概要
調査機関:Appliv出会い
調査期間:2022年4月7日~4月11日
調査方法:クラウドソーシングサービス利用者へのアンケート
調査人数:男女50人
こちらの記事もおすすめ
評価:★★☆☆☆
10件程度はマッチしましたが、会えたのは1人のみです。
その1人も写真と全然違う印象の子が来て残念でした。
原文はこちら