「ツヴァイ」は、9.7万人の会員と全国50店舗を誇る業界最大級の結婚相談所なので、全国どこでまで会いやすいです。創業38年の歴史があり、成婚者は累計16.2万人と多く、十分な実績とノウハウがあります。
7つの出会い方(マッチングスタイル)が用意されており、理想の相手を探す方法が豊富なのも魅力。もちろんプロフィール作成や活動計画のアドバイスももらえるので、スムーズに相手探しができますよ。
「ツヴァイ」は、業界トップクラスの会員数と店舗数を誇る老舗の結婚相談所です。多様な出会い方や豊富な無料セミナーが用意されており、婚活が初めての人でも安心して活動できます。今回は「ツヴァイ」の利用者に調査した、リアルな口コミや評判を紹介します。
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
「ツヴァイ」は、9.7万人の会員と全国50店舗を誇る業界最大級の結婚相談所なので、全国どこでまで会いやすいです。創業38年の歴史があり、成婚者は累計16.2万人と多く、十分な実績とノウハウがあります。
7つの出会い方(マッチングスタイル)が用意されており、理想の相手を探す方法が豊富なのも魅力。もちろんプロフィール作成や活動計画のアドバイスももらえるので、スムーズに相手探しができますよ。
「ツヴァイ」の基本情報
料金(ご紹介プラン) | 入会金:115,500円 月会費:15,400円 |
---|---|
会員数 | 9.7万人 |
利用者の年齢層 | 20〜30代 |
サービス形態 | 結婚相談所 |
店舗数 | 50 |
運営会社 | 株式会社ZWEI |
※価格は税込
2022年6月現在「ツヴァイ」の店舗は北海道から沖縄まで全部で50店舗あります。
その他、不定期で開催されるイベント会場としてサテライト店舗が7つあります。ただしサテライト店舗は、イベントを開催していないとスタッフは常駐していないので注意しましょう。
店舗名 | |
---|---|
北海道(2店舗) | 札幌店、サテライト旭川店 |
東北(6店舗) | サテライト青森店、サテライト秋田店、盛岡店、仙台店、山形店、郡山店 |
北陸・甲信越(7店舗) | 長野店、松本店、甲府店、新潟店、サテライト長岡店、富山店、金沢 |
関東(14店舗) | 日比谷本店、池袋店、新宿店、立川店、町田店、横浜店、藤沢店、千葉店、船橋店、柏店、大宮店、水戸店、高崎店、宇都宮店 |
中部(6店舗) | 静岡店、浜松店、岡崎店、名古屋店、岐阜店、四日市店 |
近畿(8店舗) | 草津店、京都店、大阪店、難波店、奈良店、和歌山店、神戸店、姫路店 |
中国・四国(6店舗) | 岡山店、サテライト米子店、広島店、サテライト周南店、高松店、松山店 |
九州・沖縄(7店舗) | 福岡店、北九州店、長崎店、熊本店、大分店、鹿児島店、那覇店 |
「ツヴァイ」の出会い方には、主に以下3種類の方法があります。
仲人 | 仲人を通してお見合いをする方法。仲人によるサポートが受けられる。 | データマッチング | 会員データベースから、希望条件に合った人を紹介。自分のペースで活動できる。 | 自由検索 | 日本結婚相談所連盟に所属する会員も含めて検索が可能。スマホアプリから自分で探せる。 |
---|
「ツヴァイ」は3種類すべてに対応しているので、自分に適した方法で希望の相手を探せます。多くの結婚相談所では、3種類のうち1〜2種類しか対応していません。
編集部ではクラウドワークスやSNSなどを使い、利用者の本音を調査しました。公式情報ではわからない、使い心地や出会いやすさなどが知りたい方は必見です。
「ツヴァイ」は会員数が多いことや、店舗数が多く行きやすいという良い口コミが目立っていました。
結婚相談所は他のマッチングサービスに比べて用者が少ないため、業界の中でもトップクラスに多い「ツヴァイ」を使いやすいと感じる人が多いのも納得です。
また全国各地に店舗が多いので、お店へ気軽に訪れやすく、アドバイザーへの相談もしやすいです。この2つは「ツヴァイ」を利用する上で、大きなメリットになりますよ。
近くに店舗があると、困った時も迅速にサポートが受けられるしとても便利です。
サポート体制が非常に充実していて、お見合い場所やデートプランを一緒に考えてくれますし、婚活に必要な事を的確にアドバイスしてくれるので、利用者は常に快適に婚活できます。
結婚相談所のデメリットは利用料金が高額な点ですが、「ツヴァイ」は業界の中でもトップクラスで安価なので、個人的にはおすすめしたいです。
スタッフのサポートは非常に手厚かったです。利用料金も経済的負担がかからない料金設定で利用しやすかったので、個人的には本当に人におすすめしたい。
「利用料金が業界でも安いからおすすめしたい」という口コミが見かけられました。実際「ツヴァイ」は業界でも、かなり格安なプランを提供してくれています。他の結婚相談所は初期費用や成婚料などがかかり、利用者にとって負担が大きいです。
「ツヴァイ」であれば、初期費用自体も安く、成婚料は無料なので使い始めやすいですよ。また20代や他社からの乗り換えであれば、さらに安くなるプランを利用できます。
ご紹介プラン | |
---|---|
入会金 | 115,500円 |
月会費 | 15,400円 |
成婚料 | 無料 |
初期費用の安さや成婚料がないため、出会ったお相手にお金が使えます。
「ツヴァイ」にはマッチングアプリのように自分で検索して申し込みができるものや、仲人型で他の結婚相談所の会員の方とも出会えるタイプのものもあり、幅広い出会いができるのが魅力です。
独身証明書や年収証明書の提出もあるので、信頼度が高いのもいいポイント。
よし!
— モモンガ@婚活 (@momomon_gagaga) February 17, 2022
久しぶりにIBJから申し込みが来てOKした!!そしてツヴァイの紹介のの2名もマッチした!
ツヴァイの片方の人はプロフィールとか趣味とかも自分と似ていて、笑顔も素敵ですごく楽しみ。ツヴァイはIBJと違って急に切られる可能性あるから慎重にいかないと☺️
頑張る🙂
「ツヴァイ」のマッチング方式が豊富で、出会いのチャンスが多いことをメリットとしている口コミがありました。
「ツヴァイ」は7つのマッチングスタイルを提供しており、自分に合ったものが使えるため、誰でも出会いやすい環境。合うマッチングスタイルは人それぞれなので、豊富な選択肢があることは結婚のしやすさにつながります。他社は多くても5つ程度なので、「ツヴァイ」の多さがわかりますね。
7つもマッチングスタイルがあれば、良い人と出会えることは間違い無いでしょう。
私と友人二人(全員男)は、ツヴァイに登録した結果、結婚に到ってます。
なので、悪くはないかな…って感触です。
担当してくれた方も、頑張ってくれたみたいですし。
結婚相談所でも登録したら必ず結婚できるとは限りませんが、「ツヴァイ」ではこれまでに16万人以上の成婚者がいます。「ツヴァイ」公式サイトには幸せな報告の体験談が数多く寄せられていますが、SNSでもこうした声があると安心感が増しますよね。
このように結婚に関して実績があるサービスなので、あなたも幸せな結婚ができる可能性が高いと言えます。
公式サイトの体験談には出会いから結婚までの流れを確認できるので、チェックして参考にしてみましょう。
良い口コミと同様にクラウドワークスやSNS、ネットで集めた口コミから、特に目立っていた悪い評判を紹介します。
「ツヴァイ」はアドバイザーによる相談がほぼないです。メッセージで送れば返事が来ますが、その返事も遅く、インターネットで検索すれば分かるような情報しか言ってくれないので、別に相談しなくても良いかなという気持ちにさせられました。
また、お相手の結婚相談所によっては、手厚い仲人のサポートも受けておられると思うので、温度差がないか心配。
「ツヴァイ」はアドバイザーによる相談がイマイチ、レスが遅いという、悪い口コミがありました。ただ「無料お見合い調整」や「プロポーズ成功までのサポート」など、相談以外の面は他の結婚相談所と比べても手厚いサポートが受けられます。
受け身の人がアドバイザーからのアドバイスを求める場合には、少し物足りないかもしれませんが、積極性のある人であれば、サポート面は万全ですよ。
「ツヴァイ」利用時は積極的に活動すれば、アドバイザーたちもしっかりサポートしてくれます。
マッチングアプリだと女性はほぼ無料なのに対して、「ツヴァイ」では入会金と月々の料金が発生するのでお金に余裕がない方は、少しネックになるポイントかと思いました。
マッチングアプリに比べると、料金が負担になるという悪い意見もありました。結婚相談所の中で「ツヴァイ」は、入会金・月額料金ともに安いですが、マッチングアプリは更に安いです。
ただ、「ツヴァイ」には婚活プロのアドバイザーが相談に乗り、お付き合いした後のサポートまでしてくれます。そのため「ツヴァイ」なら結婚までスムーズで、不安を解消してくれるので安心して婚活に望めます。
「ツヴァイ」とマッチングアプリの簡易比較
ツヴァイ | マッチングアプリ | |
---|---|---|
利用料金 | △ | ◎ |
サポート | ◎ | △ |
ユーザーの真剣度 | ◎ | ○ |
あまり婚活に自信がなく、サポート面を重視する人であれば、料金が高い分しっかりサポートしてくれるので、マッチングアプリより「ツヴァイ」が向いています。
また料金が高いので、ユーザーたちの真剣度はマッチングアプリより圧倒的に高いです。
写真の印象がとても良い方がいてご紹介して頂いたのですが宣材写真がとても良すぎて実際にお会いしたときにちょっとびっくりしてしまいました。
人としてはすごくよかったのですが、なんとなくこちらが写真で第一印象を描いてしまったため、ギャップがあり、お付き合いまでには至れませんでした。
人は見た目ではないですが、実際とかけ離れすぎていても困ったものだと思いました。
悪い口コミに「写真とのギャップが激しかった」というものがありました。「ツヴァイ」に限ったことではありませんが、結婚相談所のプロフィール写真は、プロの方に撮ってもらっている人が多いです。
そのため、加工をしているわけではなくとも、とても良い写真の人が多く、実際にあった時にギャップを感じてしまいます。
メイン写真だけでなく、サブ写真まで見るとその人のイメージにギャップが減りますよ。
サブ写真ならプロの写真じゃないものを掲載している人が多いので、ギャップを埋められるチャンスです。
無料セミナーという制度もあるのですが、なんとなく参加しずらい雰囲気を感じました。人見知りがあるので、セミナーというよりかは一対一での面談形式のほうが参加しやすく、意見が言いやすいなーと思いました。
「人見知りだと無料セミナーに参加しづらい」という悪い口コミがありました。
無料セミナーは複数の参加者がいるため、人に話を聞かれたくない人や人見知りをしてしまう人には、向いていないようです。
ただオンラインセミナーなので、顔を出さずに参加することも可能です。そうすることであなたのことが他の参加者はわからなくなるため、参加し辛さは軽減されますよ。
セミナーでは婚活に役立つスキルの解説やお見合いのやり方なども教えてくれるので、自分から発言が苦手な方は聞き専になるの1つの手段です。
「ツヴァイ」の特徴や会員データ、利用者の口コミを参考にすると、向いている人と向いていない人の特徴は以下となります。
「ツヴァイ」の主な年齢層は20〜30代なので、同世代の方は出会いやすいです。また全国に50店舗あるため、地方でも活動しやすいといえます。
ただし「ツヴァイ」で婚活するには、入会金が約100,000円と月額約15,000円が必要です。入会審査もあるので、お金をかけずに婚活したい人、気軽に婚活したい人には向いていません。
お金や入会審査は必要ですが、独身証明書や卒業証明書が必須なので、会員は信頼できる人ばかりです。
「ツヴァイ」の男女比は、ほぼ5:5で男性と女性に偏りはありません。そのため男女共にあぶれることなく、お互いが対等な形で婚活ができますよ。
また新規会員の年齢層は男女共に40%以上が30代と最多。次点は男性なら40代、女性なら20代が多いです。平均年齢は男性の方が若干高いため、男性は余裕と包容力を持っている印象を与えると婚活がスムーズにいく可能性が高いです。
また女性であれば、年上男性にうまく甘えることや、男性を立ててあげることを意識すると、うまく婚活を進められるはずです。
「ツヴァイ」の料金プランは、基本の「ご紹介プラン」と日本結婚相談所連盟に所属する会員も検索できる「ご紹介+IBJプラン」の2つがあります。
ただし、20代なら「20代割プラン」が、以前「ツヴァイ」を利用したことがあるなら「再入会割プラン」が、他社の結婚相談所から乗り換える場合には「のりかえ割プラン」が活用できます。
ご紹介プラン | ご紹介+IBJプラン | 20代割プラン | 再入会割プラン | のりかえ割プラン | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 115,500円 | 126,500円 | 55,000円 | 53,900円 | 82,500円 |
月会費 | 15,400円 | 17,600円 | 11,880円 | 15,400円※2 | 15,400円※2 |
成婚料※1 | 無料 | 220,000円 | 無料 | 無料 | 無料 |
合計金額 (6ヶ月利用時) |
207,900円 | 452,100円 | 126,280円 | 146,300円 | 174,900円 |
年間紹介人数 | 204人 | 360人 | 204人 | 204人※2 | 204人※2 |
検索機能※3 | 条件マッチング インプレッションマッチング 価値観マッチング ハンドメイドマッチング パーティー PRボード |
プロフィール自由検索 条件マッチング インプレッションマッチング 価値観マッチング ハンドメイドマッチング パーティー PRボード |
条件マッチング インプレッションマッチング 価値観マッチング ハンドメイドマッチング パーティー PRボード |
条件マッチング インプレッションマッチング 価値観マッチング ハンドメイドマッチング パーティー PRボード |
条件マッチング インプレッションマッチング 価値観マッチング ハンドメイドマッチング パーティー PRボード |
※1 日本結婚相談所連盟(IBJ)会員のお相手とのご成婚の場合のみ成婚料がかかります
※1 ツヴァイ会員同士のご成婚の場合は不要です
※2 ご紹介プランの場合
※3 パーティー・ハンドメイドマッチング・PRボードは別途費用がかかります
20代の方なら入会金が約半額の55,000円になるだけでなく、月額料金も3,520円引きの「20代割プラン」に加入できます。
「ご紹介プラン」と同じサービスを受けられ、多くの20代が活動期間6ヶ月で成婚退会。婚活に慣れていない20代でも「ツヴァイ」の「20代割プラン」を活用すれば、費用を抑えて真剣に結婚相手を探せるでしょう。
過去に「ツヴァイ」に登録していたことがあるなら、入会金が61,600円OFFになる「再入会割プラン」を利用できます。
プランは「ご紹介プラン」「ご紹介+IBJプラン」のどちらも利用可能です。月額料金の割引はありませんが、入会金が半額以上も安くなるので、婚活を再開するなら以前と同じ「ツヴァイ」の利用がお得でしょう。
「ツヴァイ」以外の結婚相談所を利用していて「ツヴァイ」に乗り換えたいという人は、入会金が33,000円OFFになる「のりかえ割プラン」が利用できます。
日本結婚相談所連盟加盟店からの乗り換えは対象外ですが、業界最大級の会員数を誇る「ツヴァイ」に乗り換えて出会いの幅を広げたいと考える人に向いているでしょう。
■入会資格
男性:20歳以上 一定収入のある仕事に就労中の方
女性:20歳以上
■必要書類
独身証明書、収入証明書、卒業証明書、現住所の確認証明書、資格証明書(※)、お見合い写真
※資格証明は、医師/弁護士/検事/公認会計士/税理士/パイロット/MBAなどの登録証写し
2022年6月現在では「ツヴァイ」をよりお得に使えるキャンペーンは実施されていません。しかし、過去には期間限定のキャンペーンがあり、タイミングによってはよりお得に入会可能です。
キャンペーン以外にも「法人会員制度」を利用できる可能性があります。あなたが所属する会社の福利厚生サービスが「ツヴァイ」と提携していないか確認しましょう。入会時の活動サポート費が最大で10,000円OFFで利用可能です。
期間限定で入会初期費用の割引のキャンペーンがあることも
「ツヴァイ」は、期間限定で入会費用を割引にするキャンペーンを実施している場合があります。2022年5月には、入会初期費用が10,000円割引、出会いのチャンスが2倍になる特典がついているキャンペーンを開催していました。
期間によっては有効活用できるお得なキャンペーンが利用できる可能性があるので、できる限り安く「ツヴァイ」に入会したいなら、公式情報をチェックしておきましょう。
プラン以外のオプション料金としては、婚活を一時中断したい場合に利用できる活動休止制度があります。
活動休止中は、プランの月額料金の代わりに月額1,650円(税込)の支払いのみになるので、「婚活をちょっとお休みしたい」という人も、安心して休めるでしょう。
なお、「ツヴァイ」では以下3つの出会い方については別途オプション料金がかかります。
●会員限定パーティへの参加
●PRボードへの掲載
●ハンドメイドマッチング「ペアメイキング」の利用
「ツヴァイ」は、入会時と月額料金で支払い方法が異なります。入会時の支払いはクレジットカードが利用できますが、月額料金の支払いにはクレジットカードが使用できません。
入会時の支払い方法
●現金一括払い
●クレジットカード一括払い、分割払い
●銀行振込
月会費の支払い方法
●指定の銀行口座からの自動引き落とし
「ツヴァイ」と他の大手結婚相談所4社の費用や出会い方、会員数を下表にまとめました。
ツヴァイ ご紹介コース |
サンマリエ スタンダードコース |
パートナーエージェント コンシェルジュコース |
オーネット プレミアムプラン |
クラブマリッジ ライトコース |
|
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 115,500円 | 187,000円 | 137,500円 | 116,600円 | 33,000円+年間165,000円(活動サポート費) | 月会費 | 15,400円 | 17,600円 | 18,700円 | 16,500円 | 16,500円 | 成婚料 | 無料 | 220,000円 | 55,000円 | 無料 | 220,000円 | 年間紹介人数 | 204人 | 見合い放題(無制限) | 132人 | 198人 | 372人 | 出会い方の種類 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | データマッチング | 仲人 | 会員数 | 9.7万人 | 7.5万人 | 9.4万人 | 4.5万人 | 6.8万人 |
※価格はすべて税込
「ツヴァイ」のご紹介コースと他の結婚相談所のメインコースを比較すると、入会金・月額費用ともに安い傾向です。
「ツヴァイ」のご紹介コースなら成婚料も無料なので、少しでも費用を抑えて結婚相談所を利用したいなら「ツヴァイ」は有効利用できるでしょう。
「ツヴァイ」の会員数は9.7万人で、大手競合他社と比較しても多い数値です。「ツヴァイ」を含むすべての結婚相談所で年代は20〜30代が多い傾向にあり、年収も男女ともに安定している人が多く利用しています。
男女比もすべての結婚相談所で大きな偏りはないといえますが、そのなかでも「ツヴァイ」は男女比が男性49%:女性51%とほぼ均等です。男女ともに安定して出会いやすいでしょう。
「ハイブリッド型」を採用しているのは、今回比較した結婚相談所では「ツヴァイ」「サンマリエ」「パートナーエージェント」のみ。
特に「ツヴァイ」なら、日本結婚相談所連盟に所属する会員を含めて検索できる「自由検索」も利用可能なので、より幅広い出会いができるでしょう。
結婚相談所を選ぶ際には、以下の点に着目すると失敗を防ぎやすいです。
●会員数は十分か
●入会金・月額費用・成婚料とサービス内容が釣り合っているか
●出会い方・活動方法は自分に合っているか
会員数が少ないと、出会いの機会も限られるため、迷ったら会員数の多さで選びましょう。またサポートやサービス内容が、入会金や月額費用、成婚料などの費用と釣り合っているか、費用面も含めて検討すると後悔しにくいです。
出会い方も結婚相談所によって異なります。自分のペースで婚活したいなら「データマッチング型」「ハイブリッド型」を、しっかりとしたサポートを受けたいなら「仲人型」「ハイブリッド型」の結婚相談所を選ぶのがおすすめ。
「ツヴァイ」では7つの出会い方を用意しています。自分の活動スタイルに合わせた方法を複数組み合わせて婚活すると、効率よく相手を探せるでしょう。
条件マッチングとは、お互いに希望条件が合っている会員をピックアップし、毎月6名を写真付き紹介書で紹介してくれる方法です。
相手に求める年収、居住地、学歴などの条件が合っており、お互いに理想の相手なので、両思いになる可能性も高いです。カラーテストの結果も利用しており、精度も高い出会い方といえます。
なお、紹介書はスマホやPCで簡単に確認できるので、来店の必要はありません。自宅で手軽に希望の相手に出会えるでしょう。
インプレッションマッチングは、写真とプロフィールを見て気になる相手にアプローチをする方法です。スマホやPCで検索できるので、相手探しに時間や場所を選びません。
プロフィールには、趣味や出身地などの情報も掲載されているため、共通点のある相手も見つけやすいです。掲載期間に期限はないので、既存の会員だけでなく新規会員にもアピールできます。
幸せな結婚生活を送るために「お互いの価値観を大事にしたい」と考える人は、価値観マッチングの利用がおすすめです。居住地や年齢などの条件を指定し、その中から価値観や人柄の相性がよい人を探せます。
マッチング度数がパーセンテージで表示されるので、価値観が重なる部分がどの程度かひとめで判断可能です。受けられるコンタクト数に制限はないので、中身重視で結婚相手を探したい人は特にチャンスが多いでしょう。
ハンドメイドマッチングは、店舗でお見合いする形式の出会い方です。あなたのことを知るマリッジコンサルタントが、ぴったりの相手を紹介してくれます。
相手からのお見合い承諾率は91%と非常に高く、ほとんど会うことを断られることはありません。店舗でコンサルタント同席で初対面できるので「初めて会うのが二人きりだと不安」と感じる人にも向いています。
PRボードとは、店舗に設置してある「出会いの掲示板」にアピールコメントや写真を掲載し、相手に見つけてもらう出会い方です。
店舗を訪れた相手に、コンサルタントがあなたの魅力をアピールしてくれます。複数の店舗に掲載することも可能なので、広範囲で相手を探したい人にも向いています。
逆に、店舗を訪れた際にPRボードを確認して相手探しをすることもできますよ。
「ツヴァイ」では、パーティやイベントも開催しています。パーティは入会審査をクリアした「ツヴァイ」会員限定なので、信頼度の高い人しか参加していません。
少人数のお見合いパーティーから、100人を超える大規模なものもあります。料理やアクティビティを楽しめる体験型、歌舞伎やクラシックコンサートなどの鑑賞ができるイベント型など種類も豊富なので、興味のあるものを選んで参加してみましょう。
プロフィール検索は「ツヴァイ」だけでなく、日本結婚相談所連盟に所属する会員から検索・申し込みができる出会い方です。
プロフィール検索を利用するには「ご紹介+IBJプラン」に加入する必要があります。通常の「ご紹介プラン」より価格は高くなりますが、自宅にいながら出会いの幅を広げられるので、料金以上の価値があります。
「ツヴァイ」で申し込みしてから、成婚退会するまでの流れや利用方法を紹介します。
1.マッチング無料体験予約フォームから予約する
まずは「ツヴァイ」の公式ページの「マッチング無料体験予約フォーム」から無料体験の申し込みをしましょう。
相談方法(「店舗」か「オンライン」)を選択し、希望地域、希望店舗、希望日時、名前、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレスを入力する必要があります。
2.入会してプロフィール作成を行う
入会を決めたら、写真を用意しプロフィール作成をします。魅力的なプロフィールにするアドバイスや写真撮影のサポートを受けられるので、婚活が初めての人も安心して活動可能です。
3.活動計画を立てる
魅力を引き出すプロフィールや写真が用意できたら、活動計画を立てましょう。活動計画は、アドバイザーがあなたのペースに合わせた最適なものを提案してくれます。
サービス内容やシステムの使い方も丁寧に説明してくれるので、しっかり把握して使える機能を有効活用できるようにしておきましょう。
4.お相手探しを7つの方法を使って行う
「ツヴァイ」には7つの出会い方があります。自宅にいながら使える機能や店舗に行く必要があるサービスなど、自分に合った方法を選べます。
複数の出会い方を組み合わせると、効率もよく、出会いの幅も広がるのでおすすめです。
5.実際に出会う
マッチングしたら、実際に会ってみましょう。「ツヴァイ」では無料で店舗での初対面が可能です。アドバイザーがサポートしてくれるので、スムーズに会話ができます。
「初対面が二人きりなのは緊張する」「よく知らない人と会うのは不安」という人も、安心して対面可能です。
6.相手のことを気に入ったら交際開始
双方がお互いのことを気に入ったら、交際スタートです。交際中に困ったことも「ツヴァイ」のアドバイザーに相談できます。デート場所や連絡の頻度など、スムーズに交際できるように「ツヴァイ」がバックアップしてくれます。
無料セミナーでは交際中のデート術も学べるため、交際に不慣れなら参加してみるのもよいでしょう。交際中の相手の気持ちは、アドバイザーが代わりに確認してくれます。
相手の気持ちや状況を確認しながらプロポーズの準備が可能です。
7.プロポーズが成功したら成婚退会
プロポーズが成功したら、成婚退会となります。成婚退会後も、新生活の準備や引越し、婚約・結婚指輪、結婚式などのサポートが受けられます。
アドバイザーが新婚生活の準備に必要なサービスを割引価格で案内してくれるのも「ツヴァイ」の魅力です。
「ツヴァイ」で婚活を成功させるコツを4つ紹介します。
「ツヴァイ」の公式ページではパーソナル結婚診断が利用可能です。自分のプロフィールと希望条件、診断結果の送付先を入力すると、希望条件に合った相手候補のプロフィールが届きます。
入力は2分ほどで終わるので、あまり手間はかかりません。入会前に自分にとっての理想の相手を紹介してもらえるかを判断できるのは、大きなメリットです。
「ツヴァイ」には、最大で7つの出会い方があります。通勤中や仕事の休憩時間などのスキマ時間を利用できる探し方も複数あるので、サービスを最大限活用できるように工夫しましょう。
休日に時間を確保して、店舗に行ったり「ツヴァイ」の会員限定パーティに参加したりするのもおすすめです。初対面でも安全に出会えるのは、結婚相談所の強みでしょう。
「ツヴァイ」では、プロ講師によるツヴァイ婚活セミナーズを無料で受講できます。セミナーは数十種類あり、活動に必要な知識・スキルを身に着けられるので、積極的に参加しましょう。
セミナーは、オンラインでのライブ配信のため、通信環境さえあればどこからでも気軽に受講可能です。音声やチャットで講師へ質問・相談もできます。婚活を始める前に受講しておくと、婚活のコツを掴みやすいです。
「本当にこのプロフィールで大丈夫?」「交際を申し込んでOKもらったけど、初デートに誘うのはまだ早い?」など、婚活は段階ごとに不安なことが異なります。
通常の恋愛であればしっかりとしたアドバイスをしてくれる人はいませんが、「ツヴァイ」なら婚活のプロからアドバイスがもらえます。少しでも心配なことや不明なことは、専任担当者に相談しましょう。
専任担当者なら、あなたのことだけでなく相手のことも把握しています。適切な回答をもらえるので、悩みも解決しやすいですよ。
「ツヴァイ」に関するよくある質問をまとめました。「ツヴァイ」に入会する前に疑問や不安なことは解消しておきましょう。
「ツヴァイ」では月額1,650円(税込)で活動休止が可能です。``仕事が忙しいとき、婚活に疲れてしまったときなど、`一時的に活動を休みたいときに活用できます``。
1回の活動休止期間は最長1ヶ月、累計6ヶ月まで休止可能です。休止した月数分、会員期間が延長になります。退会すると再入会時にまた入会金の支払いが発生するので、休会制度を上手に利用して婚活を続けるとよいでしょう。
「ツヴァイ」の会員期間は活動開始から1年ですが、会員期間中でも退会可能です。会員期間中にパートナーが見つかって成婚したり、都合により活動を中断することになったりした場合には、退会申請をしましょう。
もし契約後8日以内に解約を決めた場合には、クーリングオフが適用されます。全額返金されるので、もし「やっぱり契約するのはやめよう」と思ったら、8日以内にクーリングオフの申請をしましょう。
中途解約した場合、以下の条件で返金されます。
●契約から8日以内:クーリングオフにより無条件で全額返金
●システム利用開始前:違約金30,000円を除いた支払い済料金の全額返金
●システム利用開始後:入会金・提供済みの活動初期費用、月会費、特定商取引法に基づく中途解約手数料を除いた全額を法令に基づき返金
具体的な返金額は利用状況によります。中途解約を希望する場合には「ツヴァイ」に問い合わせて確認しましょう。
「ツヴァイ」の公式ページによると「サクラは一切おりません」と明言されているため、サクラの心配はないです。業者についても、以下の点から紛れている可能性は低いと考えられます。
・入会金や月額費用がかかる
・入会審査時に独身証明書や資格証明書の提出が必要
真剣に結婚相手を探している独身者しか入会できないので、安心して活動できるでしょう。
「ツヴァイ」では、今まで恋人ができたことがない人へのサポートが充実しており、十分に結婚を目指せます。恋愛経験が少ない人や恋愛に苦手意識がある人に向けて、婚活テクニックや異性の気持ちを把握できる「無料セミナー」を複数開催しています。
活動中もアドバイザーに婚活の悩みや不明点の相談が可能です。恋愛に不慣れでも、成婚まで丁寧にサポートしてくれます。
結婚相談所と婚活系マッチングアプリの併用がおすすめ
スムーズに婚活したいなら、結婚相談所と婚活系マッチングアプリの併用がおすすめ。結婚相談所だけでも、十分に婚活は可能ですが、婚活系マッチングアプリを使えば、より多くの出会いのチャンスが巡ってきます。
婚活系マッチングアプリは結婚相談所より会員数が多く、料金も安いため併用しやすいです。婚活アプリで幅広くスキマ時間に相手探しをしつつ、時間のある休日には本格的に結婚相談所を活用すれば、無駄なく婚活できるでしょう。
婚活系マッチングアプリは、スマホを使って隙間時間で自由に活動できるため、忙しくて時間がない人でも無理なく気軽に婚活ができるサービスです。使い方もシンプルで、理想の条件で検索し「いいね」を送り合えばマッチングできますよ。
また結婚相談所よりも月額使用料が安いのも魅力のひとつ。入会金は無料で、月額5,000円以内で使用でき、女性なら無料で使えるものもあります。
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() ゼクシィ縁結び |
||
✔ 絶対に結婚したい方に! 真面目な婚活におすすめ。 ✔ 料金:男性 4,900円 女性 4,900円 | |||
2 | ![]() マリッシュ |
||
✔ 30~40代にイチオシ! 手厚いサポートで再婚・婚活を目指す。 ✔ 料金:男性 3,400円 女性 無料 | |||
3 | ![]() Match (マッチドットコム) |
||
✔ 1年以内の成婚率60%の確かな実績。スピード婚を狙うなら。 ✔ 料金:男性 4,490円 女性 4,490円 | |||
今回は9.7万人の会員数を誇る結婚相談所「ツヴァイ」について、特徴や口コミ、使い方などをくわしく紹介しました。「ツヴァイ」には出会い方が7つあり、自分に合った方法で婚活が可能です。
「ツヴァイ」の店舗でアドバイザー立ち会いのもと初対面もできます。「いきなり二人だけで会うのは不安」「最初は何を話したらよいかわからない」という人も安心です。
真剣に結婚相手を探したいなら、創業38年の実績がある「ツヴァイ」で婚活を始めてみてはいかがでしょうか。
日本人の中には、外国人と出会いたいという方もいるでしょう。外国企業が運営するマッチングアプリ『Match(マッチドットコム)』は、外国人と出会えるマッチングアプリです。 この記事では、『Match(マッチドットコム)』で活動する外国人の特徴や、外国人と出会う方法などを解説します。
2023.12.07この記事では、マリッシュの使い方ややり方、特徴、登録方法、料金や安全面など、これから利用を検討する初心者に向け分かりやすい始め方を解説します。 再婚や、ミドル層から婚活をしたいと考えている人におすすめなのが、マリッシュというマッチングアプリです。 若者を中心に、今やマッチングアプリで出会うことは普通になってきました。しかし、シングルマザー/ファザーやバツイチの人だと、アプリの利用を戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか?
2023.12.07気になる女性が年下だったとき、「どうやってアプローチするかわからない……」「歳が離れていて接し方がわからない……」と悩む人は多いでしょう。 年下女性との距離の縮め方がわからない人は、まず年下女性特有の脈ありサインやアプローチ方法を把握するのがポイント。特徴さえわかれば、あとは自分の気持ちを伝えるのみ。 この記事を読めば、年下女性への対応もバッチリです!
2023.12.07気になる彼から「疲れている」と聞くと、彼を癒やす方法が知りたくなりますね。 そんな時は、まず彼の状況や心理を理解し、適切な行動や言葉で励ますことが大切です。具体的な方法としては、リラックスできる空間を作る、彼の話を聞く、褒める、料理やお菓子を作る、マッサージをするなどがおすすめです。 しかし、無理に接近するのではなく、彼のペースに合わせてサポートしてあげましょう。
2023.12.07彼氏がいない女性にも結婚のチャンスは十分にあります。まずは自分の魅力を磨き、出会いの機会を増やしましょう。具体的な方法としては、マッチングアプリや婚活パーティーに参加することがおすすめです。 また、友達や知り合いから紹介してもらうのも良い方法です。その際、自分の理想の相手や結婚に対する考えを伝えることが大切です。さらに、趣味や仕事で新しい出会いがある場を訪れるのも効果的です。仕事の中でも、異業種交流会などに参加することで、異性との出会いが増えます。 積極的に行動することで、素敵なパートナーと出会い結婚への近道が見つかります。
2023.12.07今回は本気で結婚したい人向けの婚活アプリ・サイトおすすめ&人気ランキングTOP13を紹介します! 選び方や本気度・年代別のおすすめ・注意点・理想の結婚相手・パートナーに出会うためのコツ・よくある不安や疑問にも答えているので、ぜひ参考にして、あなたにあったサービスを見つけてみてくださいね。
2023.12.07バツイチってマッチングアプリを使った出会いの場や、その後の交際での結婚を考えたときに再婚だと不利だと思っていませんか? しかし女性は逆で「ずっと独身の人って変な人多そう!」「1回失敗している人のほうが学習していそう」「バツイチの人の方が包容力ありそう」などとバツイチ歓迎だったりするんです。 この記事ではマッチングアプリや婚活サイトがバツイチ男性の出会い、婚活に向く理由や再婚活したい男性におすすめのアプリ、サイトを状況別に紹介していきます。 アプリ選びで迷子になっている方は、まずは冒頭で自分にあったアプリ診断をチェックしてみてくださいね!
2023.12.06結婚相談所は、早く確実に結婚相手を見つけたいと考える男女に人気の婚活サービス。 特に東京は結婚相談所の数が多いため、初心者の方はどれを利用すればよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。 この記事では、大手結婚相談所の中から特に東京のおすすめ結婚相談所を14個、料金や会員数を比較しながらご紹介します。
2023.11.22この記事では、結婚相談所のおすすめ&人気ランキング比較表、結婚相談所のタイプや選び方・料金などを解説しています。 口コミや体験談、利用するうえでの注意点なども紹介していますので「自分に合った結婚相談所を知りたい」という人はぜひ参考にしてくださいね。
2023.09.29成婚までスピーディーかつ効率的に婚活を進めることができる、結婚相談所。 大阪のような栄えた地域では結婚相談所の数が多く、どこを選べばいいか分からないと迷う方も少なくありません。 そこでこの記事では、大阪の成婚に強みを持つ、大手から中小までの結婚相談所を14個ご紹介します。料金や会員数を比較しながら、自分に合った結婚相談所を選ぶ材料にしてみてください。
2023.09.29
女性・30代
会員数が多いのと全国に50か所あるのが行きやすくて良いと思いました。また大手なのでだまされるリスクが回避されると思います。
会員の男女比もちょうど半分くらいなので自分のタイプの方に出会える可能性を感じました。
またアドバイザーによる成婚サポートもあるので困ったとき悩んだ時優しいアドバイザーさんに話を聞いてもらえるのも魅力でした。
一人で婚活を続けるのが自分は苦手なのでこういった制度があるのはとても良いと思いました。