「マリッシュ」は再婚に強いマッチングアプリ 特徴や使い方、登録・解約方法を解説
事情はさまざまですが、どうしてもバツイチやシンママ・シンパパは婚活に不利と見なされがち。
そんな方々にこそ試してほしいマッチングアプリが「マリッシュ」です。もちろん、本気の婚活を目指す初婚の方が使ってもOK。
本記事では「マリッシュ」の基本的な特徴や、なぜ再婚活に向いているかなど徹底解説していきます。
目次
「マリッシュ」とは? バツイチ・シンママ・シンパパに最適な婚活マッチングアプリ
「マリッシュ」は、株式会社マリッシュが運営する恋活・婚活・再婚活マッチングサービスです。
恋愛・結婚に積極的な利用者が多く、5秒に1組がマッチングしているという実績もあります。
また運営が再婚活に注力しており、バツイチ・シンママ・シンパパのユーザーが数多く利用しているのが特徴です。
基本料金 | 月額3,400円 (女性無料) |
---|---|
会員数 | 累計150万人 |
年齢層 | 30代〜40代後半 |
総合評価 | 9.27 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
※総合評価はApplivが独自に調査し10段階で満足度とおすすめ度を評価したもの
他のアプリにはない! 「マリッシュ」の特徴
数多く存在する婚活マッチングアプリの中でも、「マリッシュ」ならではの特徴としては、4つのポイントが挙げられます。
「マリッシュ」の4つの魅力
①バツイチ・シンママ・シンパパの優遇制度
②最大43項目の充実プロフィール
③再婚希望者OKの相手がひと目で分かる
④マッチした相手とアプリ内でビデオ通話可能
①バツイチ・シンママ・シンパパへの優遇制度
「マリッシュ」は再婚支援のしくみが整っており、バツイチ、シングルマザー、シングルファザーを支援する特典が用意されています。
たとえば、再婚を目指す人限定で、無料で使えるいいねの数を増量してもらえたり、他の利用者の目に付きやすいようプロフィールを優先的に表示してもらえたりします。
このように、サービス自体が積極的に再婚活支援を行っているからこそ、再婚活を望むユーザーから信頼され、会員が集まっていると考えられます。
再婚のための婚活を考えているならこれ以上ないマッチングアプリと言えるでしょう。
「マリッシュ」の再婚優遇プログラム
・無料「いいね!」増量
・購入ポイントの増量
・「さがす」画面での優先表示
②最大43項目の充実プロフィール
結婚と恋愛は似ているようで大きく異なるもの。将来的に家族として長く暮らすことを考えると、人となりは十分に理解しておきたいですね。
その点「マリッシュ」は全部で43項目のプロフィールが用意されており、やり取りする前からじっくりと相手の人柄を見定められます。
年齢や年収はもちろん、タバコ・お酒・結婚式の希望など結婚するうえで気になる項目も網羅されています。
プロフィールは、無料で見られるものが25項目。残りの18項目は「特別プロフィール」と呼ばれ、ポイントを支払うことで閲覧可能になります。
通常プロフィールの例
・居住地
・年収
・結婚歴
・家事、育児への意識
・お酒、タバコ
特別プロフィールの例
・恋人いない歴
・体質
・ギャンブルの頻度
・結婚式の希望
・子供の希望
③再婚希望者OKの男性がひと目で分かる「リボン」マーク
「マリッシュ」は男性限定で、シンママや再婚者の理解・応援をアピールできる「リボン」というシンボルマークを購入できます。
リボンを購入した男性は、プロフィール上にリボンマークを表示でき、離婚歴があったり、子どもがいたりして出会いに踏み切れていない女性でも安心してアプローチができる男性だとアピールできます。
リボンは有料(約1,200円相当)となっていますが、だからこそリボンで意思表示をすれば、真剣に婚活に取り組んでいる女性とのマッチング率アップが見込めるようになっています。
④マッチした相手とアプリ内でビデオ通話可能
「マリッシュ」で異性とマッチングした相手とは、アプリ上で1回15分のビデオ通話が可能です。
いくらプロフィールが魅力的だったからといって、いきなり直接会うのは緊張してしまうもの。
相手の印象をビデオ通話でよりクリアにすることで、より自分に合った結婚相手を探しやすくなります。
また、アプリ内でビデオ通話ができることから、メッセージアプリのアカウントなどの個人情報を教えなくていいのも安心です。
働いている方でも、子どものお世話が忙しいという方でも、ビデオ通話を活用して効率的な交流を進めていけます。
「マリッシュ」の各種データ
会員数やアクティブユーザー数、男女比、世代、料金など、「マリッシュ」を利用し始める上で気になるデータについて、アプリ分析サービス「App Ape」で調査した数値をもとに見ていきましょう。
【男女比】男女比はほぼ半々
男女比は男性が51%、女性が49%とほぼ同率。
マッチングアプリのユーザーは男性に偏る傾向がありますが、「マリッシュ」はわずかながら女性の方が多いという珍しい割合に。
数値的には男女共に平等に出会えるチャンスがあると言えます。
【年齢層】30代~50代で全体の70%以上を占める
年齢層は30代~50代のミドル層で全体の70.2%を占めます。
晩婚化が進み、30歳以上での結婚も当たり前になってきている昨今、やはり結婚したいユーザーが集まっていると言えます。
また、年収は年齢に比例する傾向にあることから、収入が安定している年齢層が多いとも考えられ、金銭的に安心できる結婚生活も期待できます。
逆に20代の利用は、合計しても16.2%と50代以上の13.5%と大差ない数値。
ヤング層は「マリッシュ」以外のマッチングアプリを利用していると推測されます。
【ユーザー数】アクティブユーザー数は業界でも高い数値
「マリッシュ」の累計ユーザー数は80万人。対してApplivがアプリ分析サービスを「App Ape」を使ってアクティブユーザー数を調査したところ約15万人でした。
アクティブユーザー数15万人は他のマッチングアプリと比べても上位の数値であり、婚活サービスに絞ればトップクラスに位置します。
「マリッシュ」の支払い方法・料金
「マリッシュ」の利用には、男性の場合だと有料会員になる必要があり、女性の場合は完全無料であることを押さえておきましょう。
ここでは、主に男性の利用料金や、料金の支払い方法について解説します。
「マリッシュ」の支払い方法
「マリッシュ」の支払い方法としては、以下の方法があります。
・Apple ID (iOS端末)
・Google Play (Andoroid端末)
・クレジットカード
「マリッシュ」の有料会員の料金(男性)
男性が「マリッシュ」の有料会員としてかかる料金は以下の通りです。
「マリッシュ」の月額料金プラン
1ヶ月プラン | 3,400円/月 |
---|---|
3ヶ月プラン | 2,933円/月 (一括8,800円) |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月プラン | 1,650円/月 (一括19,800円) |
男性は月額3,400円(税込)から利用できます。なお3ヶ月プラン以上の場合は、一括で支払います。
利用期間の長いプランにすればするほど、月当たりに均したときの利用料金は下がっていきますので、まずは試しに1ヶ月プランで始めてみて、手応えを感じたらプランを長くしていくのも良いでしょう。
料金の面で見てみると、「マリッシュ」は婚活特化のマッチングアプリの中でも最安値に近い価格となっており、料金面でも嬉しいサービスと言えます。
男性無料会員と有料会員の違い
「マリッシュ」の無料会員と男性有料会員には、以下のような違いがあります。
有料会員 | 無料会員 | |
---|---|---|
メッセージ受信 | ○ | ○ |
メッセージ送信 | ○ | × |
メッセージの検索 | ○ | × |
女性のいいね数が分かる | ○ | × |
グループ検索 | ○ | × |
ポイントプレゼント(アプリ) | ○ | × |
無料会員でも女性から送られてきたメッセージを受信して閲覧することはできますが、男性側からのメッセージ送信はできませんので、実質的に無料会員だと女性と出会えないということになります。
有料会員になれば、女性会員と無制限にメッセージのやり取りができるだけでなく、豊富な検索や女性のいいね数の確認など、出会いを有利に進められるように。
「マリッシュ」を活用していく上で有料会員への登録は不可欠です。
プラン別おすすめの人
どのプランで始めるか悩んでいる方は、余裕があれば3ヶ月プランが最もおすすめです。
女性と知り合って、メッセージを交わして実際に出会うまで、平均的には3ヶ月程度必要だと言われています。
プラン別おすすめの人
1ヶ月プラン | 「マリッシュ」の使用感をお試ししたい人 |
---|---|
3ヶ月プラン | 短期間で集中してお相手を見つけたい人向け。最もおすすめ |
6ヶ月プラン | じっくりと吟味してお相手を選びたい人向け |
12ヶ月プラン | できるだけ多くのお相手と出会って婚活を進めていきたい人向け |
「マリッシュ」のポイント料金
「マリッシュ」は月額課金だけでなく、ポイント購入による都度課金も可能です。
「マリッシュ」のポイント料金
10ポイント | 1,220円 |
---|---|
20ポイント | 2,320円 |
30ポイント | 3,060円 |
50ポイント | 4,640円 |
100ポイント | 8,000円 |
300ポイント | 23,000円 |
メッセージ1通につき5p消費
ポイント料金での支払いは月別の利用頻度にムラがありそうだと感じる人や、お試しで少しだけ触ってみたいという人におすすめです。
ただ、メッセージ1通で5p消費してしまいますので、コスパは悪くなってしまいます。
特別な理由がなければ、「マリッシュ」は月額有料会員を選ぶのがおすすめです。
「マリッシュ」の安全性は?
マッチングアプリと聞くと、「サクラや業者はいない?」「詐欺に遭う心配はないのかな……?」などさまざまな不安を覚える人もいるかもしれません。
ですが「マリッシュ」はとても安全なマッチングアプリです。
その5つの理由を解説していきます。
「インターネット異性紹介事業」に届出済み
日本では、マッチングアプリを運営する際に、国へ「インターネット異性紹介事業」の届けを提出することが義務づけられています。
もちろん「マリッシュ」も届け出がされているので、国に運営を認められたマッチングアプリとなっています。
「マリッシュ」がインターネット異性紹介事業に届出済みの証明は、公式サイトトップページの最下部などで確認できます。
身分証明書による年齢確認の徹底
「マリッシュ」に登録するだけなら、メールアドレス以外に必要なものはありません。
しかしマッチングの各種機能を使うためには、身分証明書を提出して年齢確認を行う必要があります。
そのため、「マリッシュ」を活用する上で身分や年齢を偽るのは不可能に近く、詐欺目的など悪質なユーザーは入りにくくなっています。
24時間365日のサポート・パトロールを実施
「マリッシュ」は、24時間365日のサポートを行っていると公言しています。
また、トラブルに巻き込まれないためのマニュアルや、万が一トラブルに巻き込まれた時の通報機能も完備。
ユーザーが安心して利用するための体制が敷かれています。
詳しくはマリッシュの安心・安全ガイドラインを参考にしてみてください。
目視のプロフィールの審査あり
「マリッシュ」のプロフィールは、業者を排除する目的でスタッフによる目視審査が徹底されています。
これにより、明らかに怪しいユーザーが排除されていますので、安心して利用することができるようになっています。
ブロック・通報機能あり
一般ユーザーであっても、マッチング後に好ましくないメッセージを送り続けてくる人や、危ない挙動を繰り返すような人と出会ってしまう可能性はあります。
「マリッシュ」には、指定したユーザーからの連絡を受け付けないブロック機能や、運営に直接連絡するための通報機能が備わっています。
もし危ないユーザーとマッチングしてしまったとしても、これらの機能を活用すれば安心して利用を続けられます。
「マリッシュ」に要注意人物・危険人物はいる?
監視が厳しくサポートが手厚い「マリッシュ」ですが、業者などの悪質なユーザーが入り込むのかどうかについて解説します。
正しく理解して、トラブルに巻き込まれないようにしましょう。
「マリッシュ」にサクラはいない
悪質ユーザーの代表的な存在として見られる「サクラ」とは、会員を増やしたり課金させたりするために運営会社が雇う偽ユーザーのこと。
利用料金がポイント制のアプリは、サクラが活躍することで男性の課金を増やして利益を上げます。
そのため、女性無料/男性月額制の「マリッシュ」には、サクラはいません。
運営会社がわざわざお金をだして、サクラを雇うメリットがないからです。
利用者に紛れ込むこんな人に注意
「マリッシュ」の運営の仕組み上サクラは存在せず、また、危険人物が紛れにくい監視体制が徹底されていますが、稀に悪意を持ったユーザーが見られます。
「マリッシュ」に限らず、マッチングアプリを活用する上では、具体的に次のような特徴を持った人に気をつけるようにしてください。
もし怪しい人物かもしれないと思ったら、ブロック・通報機能を使って連絡を断ちましょう。
投資やビジネスの勧誘
投資やネットワークビジネスの勧誘をしてくるユーザーは、婚活目的ではありません。
あきらかなビジネス勧誘だけではなく、セミナーや芸能スカウトのような形で誘ってくる人もいるので気をつけましょう。
投資やビジネスの勧誘をする危険人物の特徴は、以下の通りです。
・職業が自営業
・年齢が若い
・年収が高い
・写真でお金持ちアピールをしている
他のアプリへ勧誘
「マリッシュ」で出会った女性を、他のマッチングアプリに誘おうとするユーザーもいます。
送られてきたURLを開くと、高額な料金を請求されたり詐欺にあったりする危険があります。
以下のようなメッセージには、くれぐれも注意が必要です。
・「マリッシュ」の使い方がよくわからず困っている
・「マリッシュ」のサイトが重くて使いづらい
・もっと機能が充実しているアプリがある
結婚詐欺師
マッチングアプリにも、結婚詐欺師が混ざっていることがあります。
特に「マリッシュ」は婚活に熱心なユーザーが多いので、気軽な出会いを楽しむアプリに比べて結婚詐欺のリスクは大きいかもしれません。
結婚詐欺師の特徴は以下の通りです。
・リアルでも充分モテそうなイケメン
・お金に困っているアピールをする
・早い段階で結婚をほのめかす
遊びやいたずら目的
可能性としてはかなり低いものの、まれに既婚者や恋人持ちの男性が遊びで利用していることも。
適当に遊べる浮気相手を探しているだけというケースもあります。
メッセージだけでは見抜くことが難しいので、以下のことに注意してみましょう。
・土日祝日には会えない
・平日の夜は電話を断られる
・プライベートの連絡先をすぐに聞かれる
「マリッシュ」の登録方法。簡単3ステップで完了
ここからは「マリッシュ」の実際の使い方について確認していきましょう。登録するだけなら男女問わず無料。やり方も簡単です。
本記事ではスマホアプリ版を使用しますが、PCブラウザ版でも大まかな手順は同じです。
まずはアプリをダウンロードしましょう。
アプリを開いたら[無料ではじめる]をタップしましょう。
本記事では、メールアドレスを使って登録する想定で進めていきます。
1.登録用メールアドレスを入力
はじめに、登録用のメールアドレスを入力します。
携帯電話かパソコン、どちらでもOKですが、「マリッシュ」ではGmailのアドレスが推奨されています。
メールアドレスを正しく入力できたら、メールボックスに認証用コードが届きます。
2.認証用パスコードを入力
次に、登録したメールアドレスに届いた認証用パスコードを入力します。
万が一パスコードが届かない場合は、以下の原因が考えられます。
・メールアドレスが間違っている
・迷惑メール対策によりメールを受信できない
上記を見直しても「マリッシュ」からのメールが届かないときは、問い合わせをしてみましょう。
3.基本情報を入力して登録!
最後に、基本情報の登録画面で性別・ニックネーム・生年月日・居住地を入力しましょう。[同意して登録する]をタップすれば登録完了です。
なお生年月日は変更できないため、打ち間違いのないよう注意してください。
「マリッシュ」ログイン後の使い方
「マリッシュ」に登録後、相手を探すところからメッセージを送るまでの使い方を確認していきましょう。
基本的な流れは
(プロフィールを設定する)
1.検索機能を使って相手を探す
2.気になる相手に「いいね!」を送る
3.相手が「ありがとう!」をしたらマッチングとなり、メッセージのやり取りが可能
となります。
プロフィール設定も大事なので、合わせて確認していきましょう。
プロフィールを設定する
登録時点ではニックネーム、居住地、年齢しか設定されていませんので、これだけで異性とマッチングするのは困難です。
アプリの画面右下の[マイページ]→[プロフィール編集・確認]の順にタップした後、プロフィールの編集を行いましょう。
お相手を探す
プロフィールを設定したら、アプリの画面左下の[さがす]ボタンから理想のお相手を探しましょう。
▲男性が利用した場合の「さがす」画面。
また年齢、居住地、体型、年収などの細かな条件で絞り込み検索もできます。
「いいね!」を送ってみよう
[さがす]画面で写真をタップすると、相手の相手のプロフィール画面が表示されます。
プロフィール画面下に[いいね!]のボタンがあるため、それをタップすれば相手に「いいね!」を送れます。
また、相手から「いいね!」が送られた場合は、アプリ画面中央下の[お相手から]で確認できます。
「ありがとう」を送ってみよう
相手からの「いいね!」には、[いいね!ありがとう]を返すことができます。
「いいね!」と「ありがとう」を送り合うことができれば、マッチングが成立します。
マッチングが成立すると、メッセージの交換やビデオ通話ができるようになります。
マッチング後の流れ
マッチングした相手とは、まずはメッセージのやりとりから始めましょう。
文章だけでなく、画像を送信することもできます。
▲メッセージアプリのような見た目でメッセージを送りあえます。
「マリッシュ」のルールでは、個人の連絡先を交換するのは2通目以降のメッセージからと決まっています。
初回からいきなり連絡先交換を持ちかけられた場合は、運営サポートに相談をしましょう。
また、「マリッシュ」にはアプリ内で使える電話(通話のみ/ビデオあり)があります。
マッチングが成立すればこれらも使えるようになるので、必ずしもプライベートの連絡先を教える必要はありません。
「マリッシュ」で素敵な出会いを手に入れるコツ
基本的な使い方がわかったら、次は「マリッシュ」で素敵な出会いを手に入れられるよう、いろいろ工夫してみましょう。
ここでは、写真や自己紹介文などの「応用編」を解説していきます。
プロフィール写真にこだわる
プロフィール写真は第一印象を与える重要なものです。
写真がいまいちだと、マッチング率が下がってしまいます。
プロフィール写真でこだわるべきポイントは、以下の4つです。
●高画質で顔が鮮明に写っている
●髪型や服装に女性らしさと清潔感が漂っている
●愛嬌のある笑顔で写っている
●元気な印象が伝わる明るい場所で撮影した写真
「マリッシュ」では、検索画面に表示される“メイン写真”に加え、笑顔の写真・全身の写真・スポーツの写真などのサブ写真を10枚まで設定できます。
写真を通じて、さまざまな自分の姿をアピールしていきましょう。
プロフィールは正直に書く
プロフィールは、身長や体型といった見た目に関係するところだけではありません。
お酒やタバコなど嗜好品も含めて、どんな人なのかをより具体的に示すものです。
プロフィールを書くコツは、以下の3つです。
● 真実のみを記載する
● 離婚歴や子持ちの場合は記載しておいた方がいい
● 直接メッセージなどで聞かれた際は、正直に答える
会う約束や付き合うとなった時に、嘘のプロフィールを設定していると、バレた時に一気に信頼を失ってしまいます。
また、他のマッチングアプリでは記載がはばかられる“離婚歴”や“子持ち”という事実ですが、「マリッシュ」の会員属性上、それらの事実は隠さなくても出会えます。
正直にプロフィールを記載するようにしましょう。
親しみやすい自己紹介文を作る
相手から「いいね!」をもらうには、プロフィールの自己紹介(自己PR)欄で「話しかけやすい雰囲気」を作るのが大事です。
まずは下の例文からチェックしてみましょう。
はじめまして!
〇〇の仕事をしている〇〇(名前)です。
真剣に結婚を考えられるお相手を探して、アプリに登録しました。
休日は土日休みで、趣味の〇〇をして過ごしていることが多いです。
どちらかというと、インドア派なタイプかもしれません。
お友達からはよく、おっとりしている性格だと言われます。
少しドジな一面があるので、優しく笑ってくれる方だと嬉しいです!
将来はくだらないことでも笑い合える、いつまでも仲の良い家庭を築けたらいいなと思っています。
こんな私ですが、少しでも興味をもってもらえたらすごく嬉しいです。
まずはやり取りからお願い致します!
このように「挨拶・目的・趣味・性格・将来像」で構成するのがポイント。
あなたの人柄と誠実さがダイレクトに伝わりつつも、相手に共通点を探してもらいやすくなります。
積極的にグループに参加する
「マリッシュ」には、趣味や好きなことを語り合える“グループ”という機能があります。
グループ機能を使って異性と知り合えると共通の話題が見つかりやすく、マッチング率も上がる傾向にあります。
出典:「マリッシュ」公式サイト
趣味だけではなく「再婚者限定」や「友達からでOK」というグループも。
このようなグループであれば1対1になったときでも、相手に幻滅したり、求めているものが違っていたりといったすれ違いを防ぐことができます。
「マリッシュ」の退会方法・注意点
マッチングアプリは、パートナーができれば相手を不安にさせないためにも退会する方が多いと思います。
ここでは、「マリッシュ」の退会方法と注意点を解説していきます。
「マリッシュ」の退会手順
以下の手順を踏めば退会完了です。
ここではスマホアプリ版での退会手順を記載していますが、Webブラウザ版でも同じ流れで退会可能です。
1.[マイページ]→[通知・各種設定]の順にタップ
2.[ヘルプ/お問い合わせ]をタップ
3.[解約・退会について]をタップ
4.[退会について]をタップ
5.注意事項を確認し[退会手続きはこちらから行ってください]をタップ
6.画面の指示に従い退会手続きを進める
決済と再登録について。支払いのキャンセルを忘れずに
「マリッシュ」は女性の場合は利用料金が完全無料なので、いつ退会をしても大丈夫です。
しかし、月額有料会員の男性の場合は、「マリッシュ」の退会手続きとは別に、定額支払の契約を中止する手続きが必要になる点に注意しましょう。
また、男女ともに「マリッシュ」は退会直後の再登録はできません。
再登録可能になる期間は公表されていませんので、もう一度登録したいときは、一定期間をおいて何度かチャレンジしてみましょう。
退会前に個人情報を教えてしまった場合の対処法
「マリッシュ」でマッチングした異性に、プライベートの連絡先やメッセージアプリのアカウントを教えることもあるかもしれません。
退会後には関わりたくないという時は、電話・メールアドレスの受信拒否機能やメッセージアプリのブロック機能を設定しておくことを忘れずに。
個人情報の流出を防ぐべく、万全の対応と取りたい場合は、メッセージアプリのアカウントIDを変更しておくのもよいでしょう。
その他「マリッシュ」に関するQ&A
ここまでで解説したこと以外にも、「マリッシュ」を利用する上でよくある質問について4つ解説します。
将来のパートナーを見つけるきっかけにもなり得ますので、必ず目を通しておくようにしてください。
未婚・婚姻歴がなくても出会える?
未婚や婚姻歴のないという初婚の方でも、「マリッシュ」で好みの異性と出会うことは可能です。
しかし、「マリッシュ」は再婚支援に注力してプロモーションやキャンペーンを行っていることもあり、未婚・婚姻歴がない人が効率的に出会うための最善策ではないかもしれません。
もし、未婚・婚姻歴のない方の場合、「Pairs(ペアーズ)」や「with(ウィズ)」などのマッチングアプリを活用した方が望む結果に近づくかもしれません。
一度退会しても再登録はできる?
「マリッシュ」を諸事情で退会した場合でも、一定期間を空ければ再開することが可能です。
ただ、期間を空けなけれならないため、誤って退会してしまうと婚活が遅れかねません。
そのため、「マリッシュ」を退会する場合は慎重に検討するのがおすすめ。
相手のプロフィールを見た場合、足あとは残る?
足あととは、気になる相手のプロフィールを開いた場合、その表示した事実が相手に伝わることを指します。
「マリッシュ」では無料会員の場合は足あとを消すことはできません。
一方、男性有料会員の場合は、自分の足あとを残さないような設定をすることが可能です。
【足あとを残さないようにする設定】
・マイページの[通知・各種設定]を選択
・各種設定にある[足あと設定]を選択
・[足あとを残さない]を選択して保存
足あとには、相手に興味を持ってもらうためにも有効な手段です。
そのため、足あとを残さないことが必ずしも賢明な選択とは言い切れません。
とはいえ、何度も何度も同じ人から足あとが残っていたら、相手も恐怖心を感じてマッチングできなくなってしまう恐れもあります。
「できるだけ慎重に行動していきたい」という考えを持っている人は、足跡を残さない設定にしてみてもいいでしょう。
身バレしない?
「マリッシュ」には、知り合いへの身バレを防ぐ方法がいくつかあります。
【「マリッシュ」で身バレを事前に防ぐ方法】
・メイン写真に自分の写真を載せない
・本名ではなくニックネームで登録する
・知り合いを見つけたらあらかじめブロックしておく
・足跡を残さない設定にする
・「マリッシュ」の通知を切ってリアルでバレないようにする
・プロフィールに個人を特定できる情報を書かない
このように、登録情報をぼかすことで、身バレするリスクを限りなく低くすることが可能です。
ただし、写真やプロフィールなどは、曖昧になればなるほどマッチング率が下がる恐れもありますので、バランスの良い対策を見つけるようにしてください。
バツイチ・シンママ・シンパパの婚活ならマリッシュがNo.1!
再婚活に特化した「マリッシュ」は、バツイチやシングルマザー・シングルファザーに適用される優遇プログラムが充実。理解者も多く、再婚したいミドル層にぴったりのマッチングアプリです。
さらに、月額料金も婚活特化のマッチングサービスの中では最安値のレベルというのも嬉しいポイント。
男性は月額有料会員になれば、気になる異性にメッセージを無制限で送れるようになりますので、その分出会える確率も上げられます。
男性・女性ともに登録自体は無料で行えるため、再婚活のハードルも低めで積極的に活動しやすいでしょう。
まずは使用感を試してみたいという人は、一度登録だけして雰囲気だけでも体験するのがおすすめです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年6月16日
※本記事は、アプリを利用した出会いを100%保証するものではありません。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
4年前
今まで3人のシングルの方とお会いしました。
最後に運命?と思える方と遭遇!
今のところ結婚という話にはなりませんが、二人の関係を構築していっている途中です。
わらんぽ
5年前
アラフォーになってもう再婚は無理かなと思っていましたが、良さそうな人が見つかって今すごく楽しいです。まだまだ諦めるもんじゃないですね。離婚歴のある人やシングルマザーでも、ここは居心地がいいというか使いやすいと思います。
ハムス太
5年前
そろそろ将来を見据えて真剣交際できる相手が欲しくなったので利用。他のアプリに比べると結構年齢層が幅広いかな。何人かと喋ったりプロフィールいろいろ見たりしてても、包容力のある優しい人が多くていいなーと思ったよ。