飲食店・観光地・話題のスポット 外出の記録を1つ1つ残せる
行った場所にチェックインし、コメントや写真などの記録を残せるアプリ。カテゴリごとにスポットの記録ができるため、好きな場所の傾向がわかるでしょう。お出かけが好きで休日はあちこちへ出かけるという人向けの記録サービスです。
▲飲食店や美術館など、訪れたスポットを登録して記録に残せる。
▲一言コメントや天気情報などを付け足すことも可能。後で振り返ると良い想い出になりそう。
▲記録時に写真を添付しておくのもおすすめ。友達に見せたいときなどに便利。
こんな人におすすめ
SNS機能もあるため、都心に住んでいる方や幅広い交友関係を持っている人なら、特にアプリの良さが活かされます。外出している際に近くで友達がいることに気づけるので、気軽に連絡を取ることができます。仲良くなりたい人が近くにいたら、これから飲みに行こうよ! などと誘いをかけることも可能。人間関係を深めるうえで役に立つツールといえます。
旅行・訪れた場所の管理/記録アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年3月14日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
5年前に行ったお店も思い出せる。日本だけではなく、海外旅行の時も使えて便利でした!
りおん
2年前
一度立ち寄った場所にコメントをして記録に残していくアプリ。マップ上にマークが増えていくのが楽しいです。
立ち寄った記憶はあるけど具体的にどんな場所だったのか思い出せない人にはピッタリのアプリですね。
にっち
3年前
自分が旅行した場所とかをチェックしてくれて、そこにコメントや写真を残しておけます。思い出のアルバムみたいな感じにできるので見返すとどこで何をしたのかを思い出せます。
市村 孝輔
6年前
位置情報のSNS。ライフログ的につかってます。4人くらいしか友達いないけど、結構つかっちゃう。
タロード
6年前
自分が行った場所にチェックインすれば、いつどこに行ったのかが記録することができたり、友達といる場所を共有することが出来るアプリ。
ぴよ
6年前
自分が立ち寄った場所を記録していくアプリ。Twitter等で自分の居場所を発信したり友達と共有することができる。色々振り返ってみるのも楽しいかも。
みっこ
7年前
繁華街に行った時、登録してる友達が近くに入れば教えてくれる。近くにいたら合流してちょっとお茶することもできるし、一緒に買い物だって出来る。もしかしたら何年ぶりかの友達が近くにいるかもよ(^^)
みっこ
7年前
繁華街に行った時、登録してる友達が近くに入れば教えてくれる。近くにいたら合流してちょっとお茶することもできるし、一緒に買い物だって出来る。もしかしたら何年ぶりかの友達が近くにいるかもよ(^^)
momo
8年前
待ち合わせが!
このアプリを使ってから、友達との待ち合わせが
本当に楽になったよ。
だって、お互いにどこにいるか、チェックできるから、
待ち合わせ場所を変更したりも簡単にできるんだもん。
あとは、休みの人か偶然誰かを会わないかなっていうときに
ちょっとこれで探したりもしちゃうから(笑)