ゴルフプレイヤーは必見!スコアを飛躍的にアップさせるゴルフマップアプリ
「スコアでライバルに差をつけたい」「コースを隅々まで攻略したい」そんな思いを抱えている方におすすめなのが、ゴルフコースの膨大なデータが詰まった本アプリ。コースの把握ができるのでラウンド前にシミュレーションして高スコアを狙いましょう。
全国2350ヶ所以上ものゴルフ場のコースデータを搭載。ダウンロードしたコースデータは電波状況に左右されずに閲覧可能という優れものです。プレイ当日は「GPS計測モード」が便利。打点を登録すればグリーンまでの残りヤード数や、スコアを大きく落としてしまうバンカーや池などのハザードまでの距離を教えてくれます。
コース全体を把握できるアプリを見ながら、風や天候といった要素を加味すればスーパーショットも不可能ではありません。バーディー、イーグルを量産してライバルにドヤ顔で自慢してみてはいかがでしょうか。
ゴルフアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年7月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ヒョコ
4年前
先日ゴルフに行った際に、1コース試してみて、残り距離を出してくれるのは便利だった。アプリ自体は無料でも、コースをダウンロードするのにお金がかかるのがネック。。。
尻割り箸
9年前
不可欠
ゴルフ仲間を使っているのを見て自分もインストール。
予め使っているところを見ていたので、残り距離の精度に関しても信頼感がありました。
必要なコースだけ1コースずつ購入できるんでリーズナブルだと思う。
唯一の問題点は電池の消費が半端ないことかな。
音声モードもフルに使ってたら途中で落ちてしまうと思う。充電用の電池必至。
ヒロナカ
9年前
まずまずかな。
音声アシスト機能に興味があり使ってみました。
自動でホールが切り替わるのはスリープにしていても効いていて予想以上に便利でした。
音声案内そのものよりもこっちをウリにした方がいいのでは?と言う位。
GPSの精度はそれなりです。
見た目や操作性もこなれていて、まず使いやすい部類でしょう。
コース追加が高いと言うレビューもありますが、同類のアプリの中では一番安いのも事実。
練習場代やレッスン器具など、スコアアップの為に使う他の対価に比べると、タダみたいなものかも。
sprite
9年前
父親に頼まれて
他の方が言うように、確かに安くはありません。
コース毎にお金がかかる、これがネックになるでしょう。
精度は期待通りといった感じだったらしく、買って後悔は無かったそうです。
無料でも1コースだけはダウンロード出来るらしいんで、使ってみる価値はあるかも。
まーさん
10年前
アカウント登録(無料)が必要になった
以前は登録とか無かったが、最近必要になったっぽい。アプリのGPS精度は非常に高い。他の方も書かれているように2コース目から1コース350円で購入しないといけないので、これを高いと感じる人は評価が下がるかもしれない。ただそもそもゴルフ自体もっと高いものだし、1コース350円払うことでより面白く出来るのであれば良いとは思う。もっとも初心者ゴルフの場合何度も打つので、これを使う暇はないかもしれないが。
※購入は毎回ではなく1コース1回です。
show☆太郎
10年前
高いととるか、安いととるか。
本体価格もアプリにしては高いけど、コースごとにさらにお金がかかる。
まあ専用ナビって、実機は非常に高価ですから、この値段をどうとるかは人によって違うと思います。
でも一度しかいかないコースとかもったいないし、いろんなとこを回ってると積もり積もって一万近くになってしまう人もいるかもしれませんね。
コースが100円くらいだったらいいのにと思います。
GPSの精度は今のところ良好です。
これは場所にもよるかな?
距離も正確だし、動作に関しては概ね満足です。