Instagram(インスタグラム)のストーリーに、新機能「クイズスタンプ」が登場しました。
投稿者が好きな質問と選択肢を入力し、2~4択の問題を作成。ストーリーを見た人が回答できるというものです。アンケートではなく、正解を設定できるのがポイント。
ストーリー上でまた新しい形のコミュニケーションが楽しめます。

Instagramストーリー「クイズスタンプ」使い方 好きな質問・選択肢で問題を作成
あわせて読みたい
Instagram 投稿をストーリーにシェア(リグラム)する方法
「クイズスタンプ」の使い方
1.Instagramアプリで写真を撮影したら、右上のステッカーアイコンをタップ
2.クイズステッカーを選択
3.質問文と選択肢を入力し、右上の「完了」をタップ
選択肢は最低2つ、最大4つまで設定可能です。
このままでも投稿可能ですが、A~Dのアイコンをタップすると正解の選択肢を決められます。これを設定しておくと、ストーリーを見たフォロワーが回答したときに、正解か不正解かが表示されます。
クイズスタンプの編集中に画面上の丸いアイコンをタップすると、質問文の背景色を変えることもできます。カラーバリエーションは11色。
また画面下のサイコロマークをタップすると、ランダムで質問文が入力されます。質問文に迷ったら使ってみるのもアリかもしれません。
4.クイズステッカーの位置や大きさを調整
普通のステッカーのようにサイズ・位置・傾きを変えられます。
あとはいつものストーリーと同じように投稿すればOKです。
「クイズスタンプ」への回答方法
ストーリーでクイズスタンプを見かけた場合は、正解と思う選択肢をタップしましょう。
上の画像は正解だった場合。パーンとクラッカーのリボンが飛び交います。
不正解だった場合は、どれが正解だったかを教えてくれます。
フォロワーの回答状況を確認する方法
投稿したクイズスタンプに対して、誰がどのように回答したか見ることができます。
確認方法は簡単で、回答結果を見たいストーリーを開き、左下の「○人が既読」をタップすれば一覧表示されます。