写真加工アプリおすすめランキングTOP10
写真加工アプリと一口に言っても、最近はどのアプリも基本的な加工のほか、フィルターやスタンプなどもそろっていて、違いがわかりにくいですよね。でも、SNSごとに相性のいいアプリがあるんですよ。
そこで、おすすめのアプリごとに、使い道や機能、注意点をまとめました。
以下の「Instagram」や「TikTok」など、写真の投稿先や使い道にチェックを入れると、おすすめのアプリだけに絞り込めますよ。
アプリ | おすすめの SNS・使い道 |
おすすめの機能 | 注意点 |
---|---|---|---|
![]() EPIK |
Instagram(フィード) X Threads |
フィルター、ステッカー | 有料のフィルターやステッカーが多い |
![]() B612 |
Instagram(フィード) TikTok X Threads |
リアルタイムフィルター ステッカー、エフェクト |
有料のフィルターが多い |
![]() SNOW |
Instagram(ストーリー) TikTok X Threads SNSアイコン |
顔補正、AR加工 AIイラスト変換、おもしろ加工 リアルタイムフィルター |
ブリリアンス、明瞭度、テクスチャーは有料 |
![]() Meitu |
Instagram X Threads プロフィール画像用 |
特殊エフェクト、コラージュ AIイラスト変換 |
翻訳がわかりにくいことがある |
![]() Beauty Plus |
Instagram(ストーリー) TikTok X Threads プロフィール画像 |
顔補正、体型補正 コラージュ、写真のイラスト化 スタンプ、文字入れ エフェクト |
フレーム機能はない |
![]() Photo Director |
Instagram(フィード) X Threads |
写真の動画化、AIイラスト変換 空の差し替え、高画質化 |
AIによるリムーバーや高画質化などは有料 |
![]() Snapseed |
Instagram(フィード) |
明るさや色調、コントラスト変更 | おしゃれなフィルターやかわいい装飾はない |
![]() YouCam Perfect |
SNSアイコン TikTok X Threads |
体型補正、コラージュ AIイラスト変換 写真の動画化、顔の交換 テキストから画像を生成 |
無料で使える機能は少ない |
![]() Lightroom |
Instagram(フィード) |
明るさや色調、コントラスト変更 | フレームやスタンプなどの装飾機能はない |
![]() LINE Camera |
Instagram(フィード) X Threads プロフィール画像 |
コラージュ、スタンプ フレーム |
動画の加工はできない |
EPIK
ワンタップで盛れている写真に! AI機能が便利な多機能アプリ
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:4.80)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 5.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 5.00
- トレンドへの対応
- 5.00
- 使いやすさ
- 5.00
- 無料で使えるか
- 2.00
- 加工機能はかなり充実。基本的なものから本格的なものまで搭載
- おしゃれなステッカーが豊富
- AIによる補正機能も多数搭載。初心者でもワンタップで加工ができる
こんな人におすすめ
AI加工やバービー加工など、SNS映えする画像を作成したい人
初心者だけれど本格的な写真加工にチャレンジしたい人
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
5続きを読む
-
5
私は初めてこのような写真を加工するアプリを使いましたが、自分の写真が色々な姿やシーンに合わせて加工できて楽しかったです。初めに自分だけが映っている写真を何枚か選んで基本の自分の顔ができたら、シーンを例...
続きを読む
-
IH
4今まで、フォトショアプリで加工・違うアプリをいくつか併用して顔やメイクの加工をしていたのが一つで完結するのも有難いです。 加工、フィルター、エフェクトの種類が多く、コラージュも簡単にできて、インスタの...
続きを読む
-
そらそら
5色々な写真加工アプリを使ってきましたが、たどり着いたのがEPIKでした。初心者でも使いやすい仕様だと思います。無料でも豊富なフィルター、テンプレート、テキストフォント、ステッカーが選べるので満足してい...
続きを読む
-
らくと
5epikはステッカーやフィルターの種類が豊富なので個人的には画像の加工によく使っています。特に嘲弄しているのが消しごむツールです。課金しないと使えないアプリが多いので手軽に、綺麗に且つ自然に消したい部...
続きを読む
-
匿名希望
5とても使いやすいアプリです!フィルター、ステッカーも可愛いものが多く重宝しています。アプリなども簡単に可愛くできちゃいます!!簡単にプロ並みの仕上がりになります!私自身編集初心者で何すればいいか分から...
続きを読む
-
のる
5写真加工に抵抗がありやったことがなかったのですが、試しにやってみたらハマりました。プリクラの加工みたいに大袈裟な加工をイメージしていたのですが、目立たないレベルの加工修正ができます。それだけでも全然印...
続きを読む
-
jonhy
4写真の加工ってすごく難しいなって思っていたのですが、これを使えばとても簡単に行うことができました!いつも愛用しています。とても高性能なところがすごく好きで、素人の私でもプロが撮ったのかというレベルの写...
続きを読む
-
えくぼ
5加工がむずかしくなくて、使いやすいのでめちゃめちゃ愛用してます。フィルターもステッカーもめっちゃ可愛いし、フォントもたくさんあるし、切り抜きも超カンタンにできます!!こんなすごいのに無料って信じら...
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ×(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 100種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 17種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、背景、タイムスタンプ、図形作成 |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | アメコミ、白黒コミック、シンプル、1950s、タウンボーイなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 小顔、体型、肌補正、メイク、プロポーションなど |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
B612
おしゃれ感のある加工ならこれ リアルタイムフィルターで自撮りも完璧
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:4.80)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 5.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 5.00
- トレンドへの対応
- 5.00
- 使いやすさ
- 5.00
- 無料で使えるか
- 2.00
- フィルムやレトロ系のエフェクトが豊富
- ホーム画面の「今週のトレンド」で、流行の機能が簡単にわかる
- フィルター付きカメラ機能で、加工前からベストショットに
こんな人におすすめ
簡単な操作で、SNS映えする画像を作成したい人
ピックアップレビュー
-
nintaro
4盛れるアプリとして長年愛用しています。類似アプリもありますが画面加工やスタンプの種類などとても多く、全く飽きません。様々な加工で友達と盛り上がったり、SNSで流行っている加工を使って投稿したりしていま...
続きを読む
-
imu
5いろんなカメラの機能があってとても使いやすいです、私の妹が使っているのをみて、始まて知りました。ラインのプロフィールの写真を撮るときはいつもこれを使っております。特に私が気に入っているのは光の調節です...
続きを読む
-
マルタ
5かなり前から使っていますが、とても数え切れないほどのアイテムがたくさんあり、毎回楽しませてもらっています。友達とだけではなく、私の場合は親戚一同で集まったときにも、アクティビティ的に使って遊びました。...
続きを読む
-
hi
5かなり前から使っていますが、加工やテンプレがおしゃれできれいなものばかりだし、種類がたくさんあるのにどれも使いやすく、かなり重宝しています。普通の写真も一気に雰囲気が作れるのでおすすめです。また、ナチ...
続きを読む
-
ゆい
4めちゃくちゃ盛れるアプリです。現在は子育て中で自撮りを撮ることが少なく、子供の写真を撮ることが多いのであまり使ってはいませんが、もし自撮りするならこのアプリはおすすめです。ただ、若者向けなような気はし...
続きを読む
-
ゆいな
4カメラアプリといえばこれです! 10年くらい使っています(笑) フィルターの種類がたくさんあって、どれも可愛いです。 フィルターだけじゃなくて、スタンプの種類も豊富で飽きません。 また、加工が自然でわ...
続きを読む
-
雨雲こさめ
5女子高生です。 このアプリはずっと愛用しています。 加工も可能なので、JKにはたまりません!! 使って損はないと思っています!!
続きを読む
-
しばふ
4フィルターがかわいいものが多く、優しい雰囲気に盛れるカメラアプリだと思います。わりとがっつり盛りたい人も、ライトに盛りたい人もどっちも対応できるアプリなんじゃないかと使っていて感じます。
続きを読む
-
same
5B612はフィルターが豊富で自然な仕上がりが魅力。特にセルフィーが盛れる!手軽におしゃれな写真を撮りたいならおすすめ!
続きを読む
-
もり しげ
5盛れる写真が撮れるといえばのアプリで、ずっと人気。最近はナチュラルに撮りたいみたいな話もあるけど、やっぱり可愛く撮りたい時はこのアプリを使っちゃう。
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ×(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 100種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 15種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、エフェクト |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | ブルートゥーン、パステル童話、ペンイラスト、月の少女、ヒロインなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 顔バランス、体型、メイク、自動肌補正、ヘアカラーなど |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
SNOW
すっぴん撮影もOK! ナチュラル盛りで自然な仕上がりに
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:4.27)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 5.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 5.00
- トレンドへの対応
- 5.00
- 使いやすさ
- 3.00
- 無料で使えるか
- 2.00
- こまかい顔補正ができるので、自然に見える写真を作りやすい
- 「動物顔診断」や「子供の顔診断」などの遊び要素も満載
- ストーリー向けのフィルターやスタンプで動画加工も楽々
こんな人におすすめ
顔補正がしやすいアプリがいい人
自撮りを含む人物写真を加工することが多い人
ピックアップレビュー
-
きれいねこ
5SNOWは自撮りを加工出来る他、インスタに載せる際にラーメンやカレーなどの食べ物も美味しそうに見える様に加工する事ができます。加工アプリは色々ありますが、SNOWが一番使い勝手がいいのではと思います。...
続きを読む
-
こうひ
5自撮りを加工するアプリで有名でよく聞くのでダウンロードしてみました。使ってみた感想はめっちゃ便利です。この目立つとこ消したいなーてとこもタップで簡単に消せますし、友達とばったり会って急に写真を撮るとな...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5肌をなめらかにしたり、顔や体型の加工ができるのはもちろん、フィルターやスタンプの種類がが豊富で愛用しています。猫耳など可愛いものからネタ系まで幅広い種類のスタンプを楽しむことができ、友達と自撮りをする...
続きを読む
-
ゆん
5SNOWはほんと頼れる存在です。肌が自然に明るく見えて、すっぴんでもそれなりに見えるのがありがたい。毛の剃り残しとかちょっとした肌トラブルも、タップひとつで消せるから、急いでる時でも安心。フィルターも...
続きを読む
-
あみあさ
5前から気になっていたアプリだったので、インストールしてみました。加工アプリですがいろいろな加工ができて面白かったです。私はSNS等であげる自分の写真をよく加工してました。肌をキレイにしたり、化粧が少し...
続きを読む
-
こうちゃん
5フィルターがたくさんあるので、いろいろ試すのがとても楽しいです。ウサ耳のような王道チックなものでかわいいのがたくさんあり、友達と写真を撮って盛り上がれます。変だったり、面白かったり、笑えるフィルターも...
続きを読む
-
たぬきまる
4Instagramのフィルターがご臨終した時に、こちらでフィルターを作成している方々につられて移住してきました。今まで使っていませんでしたが、使わなかったことをとても後悔しています。 フィルター目的で...
続きを読む
-
koha
4写真加工で一番愛用しているアプリです。細かな調整が可能なところがお気に入りです。暇なときに顔年齢などの面白い機能で遊ぶのにはまっています。友達ととるときに必須アプリです。使い勝手がよく、ほかのアプリよ...
続きを読む
-
SY
5撮影モードの種類がとても豊富です。かわいくなるようなのもあれば、おもしろおかしく撮影できるモードもあり重宝させてもらってます。 私は家族とスノーを使っておもしろい写真を撮影しています。笑えるような加工...
続きを読む
-
たなち
4フィルターや加工の種類が多様にあって使いやすいです。また、指でのレタッチ修正が簡単にしかも無料で使えるため、写真の加工はいつもSNOWを使っています。しかし、指でのレタッチは無料であるものの、自動で目...
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ×(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 130種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 15種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、フレーム、エフェクト、タイムスタンプ |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | 粘土、レトロプリンセス、探索ゲーム、落書き、ペイントなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 小顔、でか目、ふんわりヘア、スリム、肌補正など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
Meitu
中国発の人気アプリ! 流行の加工でいち早くSNSの注目の的に
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.93)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 4.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 4.00
- トレンドへの対応
- 5.00
- 使いやすさ
- 3.00
- 無料で使えるか
- 4.00
- 中華系のトレンド対応が早く、人気の加工をすぐに試せる
- 通常のコラージュに加え、シームレスコラージュも可能
- 姿が消える、髪が伸びるなどの特殊効果のあるAIフィルターを搭載
こんな人におすすめ
シームレスコラージュや文字を入力して画像を作成したい人
ひとつのアプリで多彩な加工を行いたい人
ピックアップレビュー
-
あむにゃんこ
5職業加工厨です。色んなアプリを徘徊していますが今のところメイツがダントツで使いやすいです、シワ消し、肌加工、メイク、体型加工、高画質化、モザイク、このアプリで全てそろうと思います。有料化にすると尚更使...
続きを読む
-
さ
5様々な加工アプリを使ってきましたがこのアプリが1番編集するのがいちばん簡単だし、色々なフィルターがあるので様々な系統の編集ができていつも愛用しております。1部有料のアイテムやエフェクトもありますが無...
続きを読む
-
Miao
5動画の写真も編集可能で、中国では非常に認知度の高いアプリです。使い勝手がとてもいいと思います。もう十年以上愛用しております。フィルターやスタンプがたくさんあって、一部有料アイテムもありますが、無料でも...
続きを読む
-
やなまくさ
5今まで色々な加工アプリを使ってきましたが、このアプリは全ての加工ができてこれ一つで解決するし、クオリティが高いので使ってます!他のアプリにはないような美白機能や色味調節機能などが細かくできるのがお気に...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5細かい加工などがとてもしやすく、加工しすぎな印象ではなく自然な印象を与えてくれます。機能がとても豊富で、使いたい機能がきっと見つかると思います。動画編集機能も大変優秀でいつも使っています。とてもお気に...
続きを読む
-
ピノ
5最初は友だちにオススメされて使い始めましたが、これまであまり写真加工してこなかった私でも使いやすく、写真やプリクラを撮った後に少し気になる時にこのアプリを使っています! 特に私が使うのは、足を長くする...
続きを読む
-
あろえ
5加工アプリをほとんど使ったことのない私でも使いこなせる初心者にも上級者にもオススメの加工アプリです! 顔をとにかく盛りたい時はこれを使ってます! 無料でも爆盛れなります。メイクもすごくナチュラルに仕...
続きを読む
-
わか
4今までいろいろな加工アプリを使ってきましたが、1番使いやすいと感じています! 加工はかなり細かくできます。1部有料プランでないと使えない機能はありますが、無料でも問題なく利用できます。 AIで二重にで...
続きを読む
-
はくちょう
4加工アプリをほとんど使ったことがない初心者ですが、使いやすいです。 不器用ですが様々な加工を使っています。 消しゴムが便利で写り込んでほしくないものを消しています。 背景をキレイにしたい時に消しゴムは...
続きを読む
-
まぁ
5Maituを使い始めてから、写真加工がとても簡単で楽しくなりました。フィルターやエフェクトが豊富で、思い通りの雰囲気に仕上げることができます。特に、肌補正や明るさ調整など、細かい部分まで丁寧に加工でき...
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 210種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 25種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、スタンプ、ペン、フレーム、背景 |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | 羊フェルト、色鉛筆、アニマルズ、韓国イラスト、ドット絵など |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 顔加工、スリム、体型加工、肌磨き、目周り修正など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
BeautyPlus

迷ったらこれ! こだわり美肌加工&人気フィルター充実で初心者も楽に使える
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.80)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 2.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 4.00
- トレンドへの対応
- 5.00
- 使いやすさ
- 5.00
- 無料で使えるか
- 4.00
- 顔の輪郭やパーツ、体型など細かく調整できる
- SNSで人気のフィルターやエフェクトを取り入れるのがかなり早い
- スライドバーで調節するため、加工の自由度が高い
こんな人におすすめ
写真をイラスト化するなど、話題のエフェクトをすぐに使用したい人
顔をパーツ別に細かく修正したい人
ピックアップレビュー
-
りこち
5ビューティプラスは無課金でも十分活躍してくれる優秀なアプリだと思います。当方iPhoneですがやはりノーマルカメラと比べると若干起動に時間がかかる気もします。ですがそれを差し置いても利用したくなりまし...
続きを読む
-
ちょこ
4他のカメラアプリを使用していましたが広告が多くて起動に時間がかかったりしたので、こちらに切り替えました。 カメラモードもすぐに起動します。 フィルターも豊富で、AIからレトロ風など様々な種類があります...
続きを読む
-
はりのすけ
4こちらのアプリはインスタやThreadsなどのSNS投稿時に画像を加工するために利用しています。 私の場合は人の顔や個人情報となる部分にモザイクをかける加工をよく利用しています。 また、色味調整もバリ...
続きを読む
-
みかん
4カメラ機能をよく使っていますが加工しすぎず、シンプルに肌を綺麗にしてくれるなど、かなり満足して写真を撮ることが出来ます。 また、シャッター音がなさないのも個人的には嬉しいと感じました。 このアプリの中...
続きを読む
-
あや
4普段あまり写真を撮りませんが友人と会った時などに写真を撮る際に簡単に綺麗に自撮りできるのでありがたいです。 ただ結構顔が変わる感じや加工感があるかな?という気持ちもありますが思い出に残すようなら気にな...
続きを読む
-
けんた
4マッチングアプリなどをするようになったことをキッカケに少しでもマッチ数を増やして彼女を作れるようにするために写真が盛れるようになったら良いなと思いダウンロードしました。設定も非常に簡単ですし、普通に撮...
続きを読む
-
ふ
4ハンドメイドアクセサリーの販売をしているのですが、商品撮影の際によく使用しています。明るさや解像度等の調整が優秀で、古いスマホで撮影したいまいちな写真も見違えます。フォトショップなどのプロ向けソフトよ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4シンプルで使いやすいので私のような写真加工初心者でも簡単に使えました!フィルターやインターフェース、AR機能等がわかりやすいのでなんとなくの感覚で操作できます。美肌フィルターや色味の調整など、無料でも...
続きを読む
-
ゆううううう
5髪色を変えるのに使いました。 操作も簡単で無料で使えるので助かりました。 本格的に補正がしたいわけではなく、髪色変えるだけ、肌を綺麗にみせるだけ、のような使い方なら無料で十分でした。
続きを読む
-
same
5AIフィルターが本当に優秀で、「スマート美顔」機能で肌がツヤツヤになります。「フルメイク」機能も便利です。加工機能が豊富で、特定の部分をピンポイントで調整できるので、仕上がりが自然に見えるところが気に...
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ×(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 80種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 11種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、スタンプ、ブラシ、フレーム、背景、タイムスタンプ |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | スケッチ、クレヨン、クレイ、夢景、マンガなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 肌磨き、ボディチューナー、二重あご、でか目、髪など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
#写真加工アプリ
すべて見る写真から動画まで! AI加工で修正&遊べる高機能アプリ
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.47)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 4.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 5.00
- トレンドへの対応
- 2.00
- 使いやすさ
- 3.00
- 無料で使えるか
- 4.00
- AIマジックで、写真をダンス動画やファンシーな動画に変えられる
- 好きなドラマのシーンやおもしろ画像に自分の顔をはめ込んで遊べる
- 低解像度の写真をAIが高画質化してくれる機能が便利
こんな人におすすめ
AIを活用して写真を編集したい人
顔の入れ替えやヘアスタイルの変更などの加工をしたい人
本格的な編集に加え、装飾に力を入れたい人
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
5フリマサイトで複数の写真を1枚に加工するために利用しました。操作も簡単でダウンロードしてからすぐに使うことができました。おかげさまで写真枚数制限があっても必要なデータを掲載することができたため、スムー...
続きを読む
-
Nobel
5加工アプリでは1番使用しているアプリです。 フィルターをかけて簡単に綺麗な画像が作れるのは勿論の事、色調やエッジなどとても詳細な箇所まで編集ができ、自分の個性を出したオリジナルの画像が作成できます。...
続きを読む
-
ボムゾー
4スマホで芸術的な写真が簡単に作れます。 多様なフィルターを駆使することで写真がおしゃれにできます。 写真に写っていて消したいものが簡単にぼかして消せるのが 一番嬉しいポイントです。
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 330種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 11種類 |
装飾機能 | コラージュ、文字入れ、ステッカー、ブラシ、フレーム、背景 |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | カラフル、ゴシック、油絵、クレヨン、グラフィティなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | リシェイプ、肌補正、テカリ消し、くま消し、鼻筋など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
Snapseed
写真の修正に特化! 全機能が無料で使えるレタッチアプリ
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.33)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 3.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 2.00
- トレンドへの対応
- 2.00
- 使いやすさ
- 5.00
- 無料で使えるか
- 5.00
- 明るさや彩度、コントラストなど、写真全体の調整に優れている
- ツールが大きく表示され、こまかな調整が行いやすい
- 全機能を無料で使用できる
こんな人におすすめ
プロのような写真を手軽に作成したい人
お金をかけずに本格的な加工にチャレンジしたい人
ピックアップレビュー
-
G2
4色調整や明度調整などが手軽にできるので、基本、このアプリでなんでも修正してます。 特にホワイトバランスを直すのに、写真の中のどこの色味を基準にして調整したいかを指定できて微調整できるのが自分としては非...
続きを読む
-
Yufu
4写真を加工できるアプリで、細かい部分まで簡単に編集できます。自分は加工が苦手で周りの人に見せることができなかったけど、今では自信を持って見せることができます。このアプリのおかげです。
続きを読む
-
石狩鍋
4コントラストや色調等の細かい修正を行えるので、画像の加工に非常に重宝しています。チュートリアルが付いていて操作しやすいのが強みですね。
続きを読む
-
nitro
5今まで色々な写真加工アプリを使いましたが、結局このアプリばかり使ってしまいます。 スマホアプリとは思えない程です。 これでレイヤーを使えたら完璧ではないでしょうか。
続きを読む
-
MV Editor
5プロ並みの編集が、出来る編集アプリです。 使い方も簡単で、愛用してます。 インスタグラマー必見ですね!!!! ただ、機能が多すぎて、使いこなすのが難しいといったのが、印象です。。。!!!
続きを読む
-
No
5写真をとても細かく修正、加工できるアプリ。明るさやコントラスト、角度なども自分好みの写真にできます。写真にこだわりがある人はこのアプリで調節するといいと思います
続きを読む
-
秋
4一段階上の画像にする機能が沢山。中でもピントのボケ具合で一眼レフカメラのような写真に出来る機能が最高。多少の指や机の上のレシートの写り込み等なら消すことも可能。これが無料で使えるって凄い。この機能をバ...
続きを読む
-
カンテ
5画像編集アプリ!モザイクや明るさ、色彩、フィルター等を全て細かく弄れるっΣ(゚ロ゚;)"シミ除去"や"ぼかし"の機能もあって、PCで編集した様な出来にっ(;゜Д゜)操作も直感で使えて難しくないし、保存...
続きを読む
-
myo
4かなり細かく調整可能な写真加工アプリ。ざらざらの粒子加工、グランジ、ヴィンテージなど、いろいろなフィルタが揃っている。細部まで細かくこだわりたい人向け。 若干操作が分かりづらいので、サクッと加工したい...
続きを読む
-
rushoko
5綺麗 Adobeのフォトショップやappのフォトショよりも良いかも どっちも使ってます
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 10種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 7種類 |
装飾機能 | 文字入れ、フレーム |
写真をイラスト化する機能の有無 | × |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | × |
テンプレート機能の有無 | × |
人物補正機能 | × |
写真の高画質化機能の有無 | × |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | × |
モザイク機能の有無 | × |
シーンごとのデザインが充実。おしゃれなコラージュ写真も作れる写真加工アプリ
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.33)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 2.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 5.00
- トレンドへの対応
- 5.00
- 使いやすさ
- 3.00
- 無料で使えるか
- 3.00
- コラージュ素材やテンプレートが豊富で、全体的に多機能
- 体型補正として、背を伸ばす加工が特徴的
- 『YouCam AI Pro』を使用すると、テキストから画像も生成できる
こんな人におすすめ
フィルターやコラージュでおしゃれな写真を作りたい人
イラスト化や動画化など、AIを利用したさまざまな加工をしたい人
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 130種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 14種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、フレーム、エフェクト、背景、アニメーション |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | キッズアニメ、韓国風、ポップアート、浮世絵、モネなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 体型加工、小顔、メイク、美肌、背を伸ばすなど |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
Lightroom
パーツごとの加工も! プロ並みのおしゃれな画像が作れるAdobe製アプリ
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.20)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 5.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 1.00
- トレンドへの対応
- 2.00
- 使いやすさ
- 3.00
- 無料で使えるか
- 3.00
- 明るさや色温度など、写真全体の印象を変える機能が豊富
- 写真から空や水、草木などの要素を自動で抽出。それぞれの色味を調節できる
- 他ユーザーの設定をダウンロードすれば同じ雰囲気に加工可能
こんな人におすすめ
色味や明るさにこだわりたい人
デスクトップ版の『Adobe Lightroom』を使っている人
ピックアップレビュー
-
tomato
4iPhoneで撮った画像が綺麗に修正できます。色調整や明るさ、彩度、細かく調整できます。またお気に入りの設定をプリセットで登録できるのがいいです。プリセット販売されている写真家さんたちもいて、そういっ...
続きを読む
-
ぽにょ太
5プロ感のあるAdobeのアプリなので敷居が高そうに感じましたが使ってみると非常に分かりやすく初心者でも使えるアプリです。画像をトリミングしたり画像の明暗を一発で調整できたりいろんなことができるので大変...
続きを読む
-
ヤッコ
5写真のレタッチといえばコレ!というくらい使ってます。 自動で写真を綺麗にしてくれるので、まず自動で編集し、その後自分好みに露光量や色合いを変えてます。 また、背景ボケさせたり、青空にできたり、無料プラ...
続きを読む
-
swss
5Adobeの機能を無料で使える貴重なアプリ Photoshopは解約してしまって写真を撮った際に編集できる無料アプリを探していたのでちょうどよかった。 トーンカーブ調整や色味調整など標準のアプリよりも...
続きを読む
-
ゴリクソン
4Photoshopを立ち上げるのがちょっと面倒なときや、外出先で撮った写真をすぐに加工したいときにこのアプリ本当に神。 直感的に使えるのに、クオリティはしっかり本格的でさすがAdobe様って感じです。...
続きを読む
-
usa
4カメラの教室に参加した際にこのアプリを教えていただきました。編集機能がかなり優秀。iPhoneにもともと備わっている機能以外にもフィルターの数が圧倒的に多く、色味の調整やぼかしなど自由自在です。特にホ...
続きを読む
-
瑠奈
4Adobe Lightroomは、プロから初心者まで幅広く使える高性能な画像編集アプリです。スマホでもPCと同等の編集が可能で、明るさや色調補正、フィルター加工などが直感的に行えます。特に「自動補正」...
続きを読む
-
tnb
5無料の写真編集ソフトとしてはこれが1番だと感じています。トーンカーブの調整や色調の調整等本格的な編集も無料でできます。これまで有料のソフトをパソコンにインストールして編集していましたが、無料でしかもス...
続きを読む
-
bg
5素晴らしいアプリです。Lightroomの良さは、直感的な操作でプロレベルの写真編集ができることでしょう。スライダーを動かすだけで、明るさ、コントラスト、色味などを細かく調整可能。プリセットを使えば、...
続きを読む
-
すみと
4Lightroomは、直感的で使いやすい写真編集アプリです。初心者からプロまで満足できる豊富な機能が魅力で、露出や色調の微調整、プリセットでの一括編集がスムーズに行えます。特にRAWファイルの編集対応...
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 70種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 21種類 |
装飾機能 | × |
写真をイラスト化する機能の有無 | × |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | × |
テンプレート機能の有無 | × |
人物補正機能 | × |
写真の高画質化機能の有無 | × |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | × |
モザイク機能の有無 | × |
LINE Camera
シンプルなデザインで使いやすさバツグンの写真加工アプリ
アプリの特徴
美肌補正 | メイク加工 | AIイラスト変換 | 動画加工 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリ評価 (総合:3.93)
- 写真全体の加工(フィルターなど)
- 1.00
- 装飾(ステッカー、フレームなど)
- 4.00
- トレンドへの対応
- 2.00
- 使いやすさ
- 5.00
- 無料で使えるか
- 2.00
- ファンシー系のスタンプやフレームが充実している
- 食べ物の写真に使えるフィルターが多数
- シンプルな加工が多いので、初心者でも使いやすい
こんな人におすすめ
フレームやスタンプなどの装飾が豊富なアプリがいい人
基本機能のほかに、少しだけ加工ができればいい人
ピックアップレビュー
-
アイルトン
4画像の加工によく利用しています。画像のサイズを変えたいときに、サイズ豊富な内容であるので使います。また、写真の切り抜き機能もよく利用しています。好きな風に切り抜きができてコラージュしやすいです。また、...
続きを読む
-
にーちゃ
4撮影から加工まで簡単にできるのでこのアプリをよく使っています。 無料で利用できる範囲が広いので、手軽にオシャレな加工が楽しめてとてもいいです。 特に、加工機能でニキビやクマまで簡単に処理できてしまいま...
続きを読む
-
ゆん
5LINE Cameraは長く使ってるけど、やっぱり使いやすさが抜群です。加工もシンプルで分かりやすいし、ちょっとした肌補正や明るさの調整も自然にできるから助かってます。スタンプや文字入れも種類が豊富で...
続きを読む
-
みか
4たくさんのフィルター・フォントを無料で使用することができるため、写真加工にとても役立っています。コラージュ機能は少し扱いにくいですが、普通に使用する分には十分です。 肌補正機能や、スタンプも沢山ある...
続きを読む
-
momo
5私は写真の修正をする際にいつもこちらのアプリを使用しています。顔編集モードのタッチ補正→スリムがかなり万能に使えます!例えば顔を少し小さくしたり、頭の形を整えたり、ウエストを細くしたりなど自由自在です...
続きを読む
-
ヤッコ
4シャッター音を出したくない時はこのLINEカメラで撮影します。 比率変えれたり、インカメラもできたり、普通のカメラアプリと変わらない感じで撮れるので重宝してます。 動画も撮影できます。 また、ラインカ...
続きを読む
-
まきまき
5ウェディングフォトを撮影した際にあまりにも思った自分と違った写りで笑このままでは義母さんにも披露できないと思いこちらのカメラアプリをダウンロードしました。ほんとに自然な形で顔や二の腕の肥えた部分を細く...
続きを読む
-
なつみ
4画像加工機能が豊富です。ビューティーモードではニキビやクマを消したり、小顔、小鼻効果も使えます。指でなぞって感覚的にできるので、初めてでもやりやすいと思います。 写真数枚を組み合わせたコラージュや文...
続きを読む
-
N2115
4簡単に使えます。機能も必要最低限のものは揃っていまふ。画質については悪くはなきですが好みによるのではと思います。撮った画像が霞んでたら明るくできるし、SNS投稿の画像には向いてます。画像の明るさを調整...
続きを読む
-
しみくん
5SNSに投稿する為、加工アプリを探していました。数ある中でもシンプルで使い勝手はとても良いです。加工初心者にはおすすめなのと、LINEなので面倒な初回設定も無く、すぐに使う事が出来ました。スタンプの種...
続きを読む
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 120種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 8種類 |
装飾機能 | 文字入れ、スタンプ、ペン、フレーム |
写真をイラスト化する機能の有無 | × |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | × |
テンプレート機能の有無 | × |
人物補正機能 | 肌補正、顔補正、でか目、スキンケア、色調など |
写真の高画質化機能の有無 | × |
不要なものを消す機能の有無 | × |
背景透過機能の有無 | × |
モザイク機能の有無 | × |
目的別のおすすめ写真加工アプリ
写真加工アプリによって、得意な加工は異なります。でも数が多すぎて、どのアプリを使えば希望の画像が作れるのか、わかりにくいですよね。ここでは下のような代表的な加工を取り上げ、それぞれおすすめのアプリをご紹介します。
・美肌加工やを輪郭補正ができる顔加工アプリ
・かわいいスタンプ・フレームでデコる写真加工アプリ
・おしゃれなコラージュ写真が作れる写真加工アプリ
・写真をイラスト化できる写真加工アプリ
美肌加工や輪郭補正ができる顔加工アプリ
▲『BeautyPlus』を使って顔の補正をした比較画像。顔の肌がなめらかになり、クマやほうれい線が薄くなっている
顔加工アプリでは、顔の輪郭やパーツをピンポイントで自由に調整できるとうれしいですよね。このような機能を持つ、最もおすすめのアプリは『BearutyPlus』です。
▲顔の輪郭や各パーツの編集機能が豊富。スライダーで調整も簡単
顎のラインや鼻筋など、加工できるパーツは30種類近くあり、加工の程度もスライダーで思いのまま。自然な形に仕上げることができますよ。
顔の補正は一部有料ではあるものの、目のサイズや鼻翼、肌質の調整など、基本的な機能は無料で使用可能です。
メイク加工や小顔加工も可能!
その他の顔加工アプリはこちら
かわいいスタンプ・フレームでデコる写真加工アプリ
▲『B612』を使って作成した画像。アニメーション機能のあるスタンプもなども豊富で、自由にデコレーションができる
写真を撮ったら、かわいいスタンプやフレームで画像をおしゃれにデコレーションして楽しんだり、友達にシェアしたい!
そのようなときにおすすめなのが、1,500種類以上のスタンプが用意されている『B612』。
▲エフェクトやブラシ、テキストなど、自作のスタンプを自由に作れる
アニメーション機能のあるスタンプも用意されているほか、オリジナルのスタンプを自分で作ったり、それをシェアしたりもできます。
写真サイズを各SNSに合わせた比率に調整可能なので、投稿も手軽ですよ。
おもしろスタンプや90年代風フレームも!
スタンプ・フレームでデコれるその他のアプリはこちら
おしゃれなコラージュ写真が作れる写真加工アプリ
▲『PicCollage』のテンプレート・グリッド選択画面。素材が豊富なので、好みのコラージュ写真が自由に作れる
コラージュアプリを使えば、写真とテンプレートを選択するだけで、おしゃれなコラージュ写真が作れます。
▲スタンプを入れて写真をデコレーションしたり、そのままSNS投稿したりすることも可能
コラージュアプリは、素材の多さや編集の自由度が高いものがおすすめです。
『PicCollage』はスタンプ30,000以上、背景デザイン10,000以上、テンプレート15,000以上と、素材の数は申し分なし。サイズ設定も豊富なので、年賀状や誕生日の招待状、写真アルバムなど、どんな場面でも活躍します。
プロ並みのコラージュ写真が簡単に作れますよ。
動画のコラージュができるアプリも!
その他のコラージュアプリはこちら
写真をイラスト化できる写真加工アプリ
▲『BeautyPlus』のイラスト化画像。AI技術により、写真の特徴を残しながらしっかりとイラストに変換してくれる
写真をイラスト化するのも写真加工アプリの楽しみ方のひとつ。
イラスト化は、基本的にAIが自動で実施。フィルターのバリエーションも豊富なアプリなら、楽にイラストを作れますよ。
このような加工が簡単にできるアプリとしておすすめなのが、『BeautyPlus』です。
▲ジブリ風加工やビックリマンシール風加工など、人気の加工も手軽にできる
TOP画面の「AIフィルター」から、スムーズにイラスト化が可能。SNSで話題のフィルターなど、豊富に用意されているので、友達とシェアして楽しむのにもってこいです。
アメコミ風や油絵風のイラスト化も!
写真をイラスト化できるその他のアプリはこちら
写真加工アプリを選ぶときに着目したいポイント
写真加工アプリを選ぶ際には、搭載されている機能はもちろん、それ以外に操作のしすさや料金にも注目しておくと、満足度高く使い続けられますよ。
どのようなポイントに注目して写真加工アプリを選ぶといいのか、見ておきましょう。
直感的に操作できるか
複雑なメニュー構成や専門用語ばかりの編集画面だと、思ったような操作ができなかったり、SNSに投稿したい場合にわずらわしく思ったりするかもしれません。
ストレスなく使い続けるためには、初めてでも迷わず使えるような、直感的な操作性が重要です。
以下のような特徴のあるアプリなら、初心者でもすぐに使いこなせるでしょう。
直感的に操作できるアプリの特徴
- タップやスワイプだけで加工ができる
- チュートリアルや操作ガイドがすぐに見られる
- ビフォー・アフター機能などの写真の変化がわかりやすい
- オート補正機能がある
特に最近は、AIによる補正やフィルター機能が搭載された写真加工アプリも増えています。ワンタップで写真全体を加工してくれるので、便利ですよ。
高画質で保存ができるか
写真加工アプリによっては、保存時に画質が落ちてしまうものがあります。せっかく丁寧に加工しても、いざシェアするときに画質が悪いとがっかりしますよね。
高画質で保存できるかどうか、事前にチェックしておきましょう。
希望の加工が無料でできるか
一般的に写真加工アプリは、一部機能が有料です。どの機能が有料かはアプリによって異なるため、自分が行いたい加工が無料かを、事前に確認しておきましょう。
アプリによっては、広告視聴をすると一時的に機能が使えることもあります。
SNSとの連携機能があるか
写真を加工したらすぐ、『Instagram』や『TikTok』などでシェアしたいですよね。
写真加工アプリによっては、SNS用のトリミングやハッシュタグの提案をしてくれるものがあります。また、アプリから直接SNSに投稿できる機能があるものも。
SNS連携や投稿が手間なくできるかも、アプリ選びの大事なポイントといえるでしょう。
動画の加工もできるか
アプリの中には、写真だけでなく動画の加工に対応しているものも増えています。写真加工で使い慣れたアプリなら、動画加工機能もスムーズに使えるでしょう。
中には、写真を動画化してくれる機能を搭載しているアプリもあります。
基本的に、用意されたテンプレートに基づいてAIが写真を動画に変えてくれるので、難しい作業は一切不要です。
写真を動画にできるアプリについて詳しくはこちらをご覧ください。
画像から動画を作るアプリおすすめ2選&ランキングTOP10
写真加工アプリで魅力的な画像を作るコツ
フィルターを選ぶだけで、写真を魅力的に修正してくれる写真加工アプリ。せっかくシェアするなら、こだわりの加工で自分らしさをさらに演出したいところ。
備わっている機能を使いこなせば、より魅力的な写真や、自分好みの写真を作れますよ。
ここでは、SNSで高評価につながるような、魅力的な画像を作るためのコツをご紹介します。
修正し過ぎないよう自然な加工を意識する
肌の補正や背景のぼかし、目を大きくする機能などは便利ですが、やり過ぎると不自然になり、かえって魅力が薄れてしまうことがあります。
ナチュラルな仕上がりを意識し、写真加工アプリの修正機能を過剰に使いすぎないことがポイントです。
不要な人や物を写真から除去する
▲『BeautyPlus』で背景の指定部分をAIにより除去。中央の被写体に注目を集められ、仕上がりも自然
背景に無関係な人物や看板などが写り込むと、視線がそちらに引っ張られ、写真の意図や主題が伝わりにくくなります。そうした要素を取り除けば、見る人の注意を被写体に集中させられ、構図や雰囲気の完成度がぐっと高まりますよ。
多くの写真加工アプリには、簡単な操作で背景や不要物の除去機能が搭載されており、手軽に行えます。
曇り空を青空にする
▲『EPIK』による空の加工(左:変更前、右:変更後)。写真全体の色味も調整してくれる
屋外で写真を撮っても、天気が悪いと暗い印象になりがちです。そんなときに便利なのが、空の加工ができるフィルター。
曇り空やどんよりした空を、青空や夕焼けに変えれば、写真全体の雰囲気が明るくなりますよ。
風景写真を中心に扱う方は、この機能がある写真加工アプリがおすすめです。
明度・彩度・色温度などを調整する
▲『BeautyPlus』を使用して、元の画像(左)の彩度(中央)と色温度(右)を変更。写真の印象を大きく変えられる
多くのアプリに備わっている、写真をオートで補正してくれるフィルター。ワンタップで写真を修整してくれる点が便利な反面、不自然な印象になることも。
明度・彩度などの要素を自分で調整できれば、より理想に近い写真を作ることが可能です。
下の表に写真加工アプリに搭載されている、代表的な補正機能をまとめました。
項目 | 機能 | 効果の例 |
---|---|---|
明度 | 画像全体の明暗の調整 | ・上げると明るくなり、軽やかな印象に ・下げると暗くなり、落ち着いた印象に |
彩度 | 色の鮮やかさ(強さ)の調整 | ・上げるとビビッドで派手な印象に ・下げると控え目で柔らかな印象に |
色温度 | 色味の 「温かさ」や「冷たさ」の調整 |
・上げると黄みがかり、温もりのある印象に ・下げると青みがかって冷たい印象に |
HSL※ | 指定した色に絞って色相(Hue)、 彩度(Saturation)、 明度(Lightness)を調整 |
・赤っぽい肌をオレンジ寄りにする ・緑の葉を青っぽく変える ・空や花などをより鮮やかにし、 背景の色を落ち着かせる |
トーンカーブ※ | 明度やコントラストを 曲線で調整する機能 |
・カーブを上向きにすると明るくなる ・カーブを下向きにすると暗くなる ・部分ごとに明暗を変えてコントラストをつけることも可能 |
カラー グレーディング※ |
写真の暗い部分や 明るい部分に絞って 異なる色を追加 |
・暗い部分に青を加えると、クールで落ち着いた印象に ・明るい部分にオレンジを加えると、温かみや柔らかさが出る |
※中~上級者向け
スライダーによる手動調整が多く、変化を見ながら少しずつ修正するのがポイント。慣れてくれば、微妙なニュアンスも表現できるようになりますよ。
写真編集アプリは数多く使ってきましたが、EPIKは群を抜いて使いやすく、仕上がりのクオリティも非常に高いです。特に話題になっている「AIイヤーブック」機能は、本当に90年代の卒業アルバムのような懐かし...