『ハッピーメール』を利用していると「見ちゃいや登録って何?」「見ちゃいや登録を使ったら安心できるのかな?」などのように感じることがありませんか?

『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」は相手に自分の掲示板を見せないようにする機能で、登録しても相手にバレません。

この記事で「見ちゃいや登録」を使うとどんなことができるのか、どんなときに使うと良いのかについて紹介します。

間違いなしのおすすめ出会い系アプリ

夏までにカップルに
好みのタイプが探せる

with

Web版はこちら

既婚者も利用OK
今日会える人が見つかる

ハッピーメール

Web版はこちら

男女とも月額料金が無料
世界中で使える

Tinder(ティンダー)

Web版はこちら

40代ユーザー多数
バツイチの出会いに◎

マリッシュ

Web版はこちら

18歳未満の方は利用できません。

『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」とは?

公式サイト
出会いマッチングはハッピーメール - マッチングアプリで婚活

株式会社アイベック

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」とは掲示板の投稿を特定の相手に見せないようにする機能です。

それではこの機能はどのような場面で使えばいいのでしょうか?

連絡を取っている相手に見てほしくない時や、連絡を取りたくない相手がいる時に「見ちゃいや登録」があって「よかった」と感じることもあります。

ここでは「見ちゃいや登録」について詳しく紹介します。

登録した相手は自分の掲示板を見られなくなる

『ハッピーメール』の掲示板は、誰もが見られるようになっています。

そのため、見られたくない相手がいる場合は「見ちゃいや」に相手を登録すると、あなたの掲示板を相手が見ることができなくなります。

ずっと連絡をとっていた相手がいたものの、なんだか見られるのが恥ずかしいと感じたとき。

または今後相手と連絡を取りたくないとき、「見ちゃいや登録」すると、それ以降の掲示板は相手がチェックできなくなりますよ。

「見ちゃいや登録」以前の内容は見ることはできる

「見ちゃいや登録」は、登録した日からの掲示板が見られなくなるものです。そのため、それ以前の掲示板の内容は相手側から確認ができます。

「見ちゃいや登録」しても相手にはバレない

「見ちゃいや登録」に入れた人に通知は行かないので、安心してリストに追加ができます。

ただ、そのような相手が複数人いる場合、人数制限があるかが気になりますよね。

『ハッピーメール』では「見ちゃいや登録」の登録数に上限がありません。「入れたい」と思った人がいれば、どんどん入れていくことができます。

相手の名前が変わっても登録されたままになる

『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」に相手を登録した場合、しばらくしてから相手の名前が変わったとしても、「見ちゃいや登録」は継続されます。

名前が変わっても、相手はあなたの掲示板を見られないままなため、安心してください。

相手が再登録しても「見ちゃいや登録」は継続

『ハッピーメール』を相手が退会して、再登録したときでも「見ちゃいや登録」は継続されます。一度退会したからといって「見ちゃいや登録」は解除になりません。

「見ちゃいや登録」することができなかった場合、相手の人は再登録の可能性があります。

「見ちゃいや登録」のやり方・削除の方法

スマホに触る黒いTシャツの男性

掲示板を使っていることがバレたくない相手がいる場合には、『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」は有効です。

ここでは「見ちゃいや登録」のやり方や削除の仕方について、紹介します。「見ちゃいや登録」は登録しても削除することも可能なので、心配しないでください。

「見ちゃいや登録」の方法

1 相手のプロフィールを開く
2 左下にある「その他」をタップする
3 「見ちゃいや」をタップする
4 カテゴリを選択
5 「登録」をタップする

※パソコンで設定する場合2は省略、3は右側にあります。

「見ちゃいや登録」を削除する方法

1 マイページをタップする
2 「見ちゃいや」をタップする
3 右上の「編集」をタップする
4 相手にチェックを入れる
5 「削除」をタップする
6 「削除する」をタップする

※削除したい相手が多いときは「すべてを選択」を押して、削除したくない人を残す方法がおすすめです。

「見ちゃいや登録」は「無視登録」とは違う!

スマホのメッセージ画面を見る女性

『ハッピーメール』のブロック機能には、「無視登録」と「見ちゃいや登録」があります。

機能名だけでは違いがわかりにくいですが、すべてをブロックするか、掲示板のみブロックするかで2つの用途が異なります。

ここでは「無視登録」と「見ちゃいや登録」の違いを解説します。

完全にブロックをしたいときには「無視登録」

『ハッピーメール』で嫌な思いをしたり、業者だと分かり「ブロックしたい」と思う相手がいるときは、「見ちゃいや登録」ではなく、「無視登録」をしましょう。

「無視登録」が『ハッピーメール』でのブロックになります。

無視登録での効果

【登録した側】

・相手からのメッセージの受信があっても表示されない
・相手が掲示板投稿をしても表示されない
・相手が自身のプロフィールを表示しても足あとが残らない

【登録された側】

・メッセージを送信しても未読になる
・プロフ検索に「無視登録」した側の人が出てこない
・「無視登録」した側の日記が表示されない

「見ちゃいや登録」を使えば安心?

スマホを持つ女性の手

『ハッピーメール』での「見ちゃいや登録」は、「ブロックまではしなくてもちょっと距離を置きたい」ときや「少し様子が見たい」ときには便利ですよね。

しかし、使えば安心することはできるのでしょうか?

相手が別のアカウントを持っていた場合

相手が別のアカウントを持っていた場合、更新した日記や掲示板は見られる可能性があります。

その場合は、相手があなたに「見ちゃいや登録」に登録されたことに気付いてしまう可能性があります。

不快な思いをして「見ちゃいや登録」された相手だとさらにトラブルが起こることもあるので、嫌な相手の場合は「無視登録」をするのがおすすめです。

恋人にしたい人ができたら退会も一つの手

「見ちゃいや登録」は確かに便利ですが、恋人にしたい人ができ他のユーザーとの関わりを断ちたいのであれば、「見ちゃいや登録」だけでは不十分です。

恋人ができて『ハッピーメール』を使わないつもりでいるのであれば、退会も一つの手です。

もし仲のいい友達が『ハッピーメール』にいるのであれば退会せず、見せたくない相手を「見ちゃいや登録」しておくのがよいです。

『ハッピーメール』は退会しても再登録はいつでも可能ですが、ポイントが残ることはないので本当に退会してもいいタイミングなのかはじっくり考えて行動しましょう。

『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」についてまとめ

『ハッピーメール』の「見ちゃいや登録」はお気に入りの相手、または気に入らない相手に掲示板を見てほしくないときに使う機能です。

もし、掲示板以外でのアプローチすべてを断ちたい場合は「見ちゃいや登録」ではなく「無視登録」のほうが有効です。

2つの機能の違いを理解し、素敵な出会いのために活用していきましょう。

出会いマッチングはハッピーメール - マッチングアプリで婚活

株式会社アイベック

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

【遊び目的】出会い系アプリならおすすめはコレ! 300個から厳選したランキングあり - Appliv出会い
『ハッピーメール』の身バレ防止術8選! 友達や知人にバレずに出会う方法 - Appliv出会い