今回は、マッチングアプリで使われる主な用語・隠語・短縮語を50音順(あいうえお順)で網羅しました。

状況に応じて例文も使いながら、各用語を詳しく解説します。マッチングアプリアプリを使っていてわからない言葉が出てきたら、この記事を用語集として使ってくださいね。

あ行

まずは「あ行」の用語からお伝えします。

<マッチングアプリで使われる「あ行」の用語>
・足あと
・アド
・アバター
・アブノーマル
・アポ
・荒らし
・いいね数
・FO
・オフ会

それぞれ、状況に応じて例文を交えながら詳しく解説しましょう。

足あと

誰かのプロフィールを見ることは「足あとをつける」、誰かが自分のプロフィールを見たことは「足あとがつく」と言います。足あとは記録として残るため、誰が自分に興味をもっているのかがわかります。足あとをつけたことがきっかけで「いいね」をもらえることもあり、出会いのきっかけにつながることも少なくありません。

アド

アドは「アドレス」=「メールアドレス」の略です。マッチングアプリでは身分を積極的に明かす人は少なく、LINE交換は慎重になる人がたくさんいます。「連絡先を教える場合はメールアドレスに限る」という人の場合、「アド交換できます」というように表現される場合があります。

アバター

顔写真の代わりに使用する、似顔絵を使ったキャラクターのようなアイコンを指す用語です。SNSやソーシャルゲームで使われるアバターと変わりません。

マッチングアプリや出会い系アプリでは、「恋庭」「ハッピーメール」などでアバターを使ったサービスの提供をしています。

アブノーマル

一般的な性的嗜好とは異なる、変わった性癖を指す用語です。過激な内容を示す場合が多く、アダルト色が強いテーマの掲示板等でよくアブノーマルという用語が使われています。

アポ

アポ=アポイントメントで、約束を意味する言葉です。たとえば「即アポ」という言葉は、連絡を取り始めた当日に会う約束ができたことを意味します。マッチングアプリ上で使われることはあまりなく、アプリの使用結果を報告するユーザー間で飛び交うことが多い用語です。

荒らし

掲示板や日記に対して悪質な書き込みがされたことを示す言葉です。「日記が荒らされた」というように使うこともあります。誹謗中傷が含まれる場合、カスタマーサポートに通報すると、投稿者の強制退会等の対応を取ってくれることがあります。

いいね数

マッチングアプリ上で受け取った「いいね」の合計数です。人気のある会員は1日に数百件単位のいいねが届くこともあり、「いいね数が多すぎて全部見られません」というようなメッセージをプロフィールに書き込む場合があります。

FO

FO=フェードアウトです。マッチング後にメッセージ交換を進めていくうち、徐々に相手への関心をなくし、最終的に連絡を取らなくなる状態のことを意味しています。「FOした」「FOされた」というように使うことが一般的です。

オフ会

ネットで知り合った人同士が1ヶ所に集まり、食事やイベントを楽しむものです。マッチングアプリのみならず、ネット掲示板やSNSで仲良くなった人同士が集まって開催する機会も目立ちます。

か行

続いて、か行の専門用語や略語をご紹介しましょう。

<マッチングアプリで使われる「か行」の用語>
・カキコ
・かまちょ
・亀レス
・空メ
・絡も・絡んで
・キスフレ
・逆ナン
・キャッシュバッカー・CB
・キャリア
・ギャル文字
・業者
・KS
・ケーバン
・こちゃ

順番に詳しく解説します。

カキコ

「書き込み」の短縮語です。「掲示板にカキコする」「日記にカキコする」というように使われます。

かまちょ

「かまってちょうだい」の短縮語で、アプリ以外でも若者を中心にSNSやプライベートの会話で使われることが多いです。「人懐こい人」というポジティブな意味で使われることもあれば、「メンヘラ」というようにネガティブな意味合いで使われることも見受けられます。

亀レス

亀=遅い、レス=レスポンスという意味で、合わせると「返事が遅い」という意味の用語です。返事が遅くなったことを「亀レスでごめんなさい」と言うことがあります。マッチング成立からファーストメールまでに時間がかかりすぎたり、返事をするまでに1~2日以上かけたりすると、愛想を尽かされるおそれがあるため注意しましょう。

空メ

本文を打ち込まずにメールを送信することです。「空メール」の略語として使われています。マッチングアプリの中には、本人確認や端末認証の手順として、空メの送信を求める場合があります。当たり前ではありますが、マッチングした相手に対して空メを送ることは通常ありません。

絡も・絡んで

メッセージのやり取りをしたり、実際に会って遊んだりすること「絡む」といいます。プロフィール文などで「趣味が合う人は気軽に絡んでください」といったように使われます。よりカジュアルで、親しみを込めた言い方が「絡も(絡もう)」です。

キスフレ

キスフレンドの略語です。それ以上のことはせず、会ってキスだけをする関係性のことを指します。キスフレを探している人は、男女ともにほとんどいません。キスフレという約束で会ったのに、実際はそれ以上のことを要求されるというトラブルも考えられるため、特に女性は注意すべきといえます。

逆ナン

「逆ナンパ」の略語です。女性側から男性をナンパするという意味の言葉です。マッチングアプチでは、女性から男性に「いいね」をつけたり、メッセージを送ったりすることはありますが、一般的にはこういった行動のことを逆ナンとは言いません。

キャッシュバッカー・CB

出会い系サイトの中には、男性からのメッセージ受信といったアクションによって女性が、ポイントを受け取れるシステムが備わっているサイトもあります。ポイントは現金等に交換できることが多く、これを目的に出会い系サイトを使っている人のことをキャッシュバッカー(CB)と呼びます。

キャリア

携帯電話会社を示す言葉です。iPhoneやAndroidからの接続を「キャリア」、PCからの接続を「PC」というように、ユーザーの利用環境を確認できる場合があります。

ギャル文字

文字を変形させたり、分解したりして作る文字のことです。たとえば「使う」という言葉の場合は「イ吏う」というように変換されます。ギャル文字は今や時代遅れでもあり、メッセージやプロフィールに含めると引かれてしまう可能性が高いため、使用はおすすめできません。

業者

一般会員に紛れている悪質な会員を示す用語です。法外な料金を請求する他サイトやフィッシングサイトに誘導したり、実際会った後にネットワークビジネスの勧誘をしたりします。キャッシュバッカーと同様に、出会いを求めている人にとって迷惑な存在です。

KS

既読スルーの短縮語です。相手からのメッセージを確認した後に返事をせず、そのまま放置しているという状態を意味します。既読スルーの状態を続けていると、興味がないものとみなされてマッチングを解除されたり、後日メッセージを送信しても既読スルーされ返したりする可能性があります。

ケーバン

「携帯電話の番号」の短縮語です。「ケーバン教えてほしい」というように使われますが、LINEやカカオが普及した昨今ではあまり使われていません。

こちゃ

「個別チャット」を表す用語です。「こちゃ移動できますか?」というように使われることがあります。知り合ったばかりの人からの誘いに乗り、見知らぬURLにアクセスすると、フィッシング詐欺にあう可能性もあるため要注意です。

さ行

続いて、マッチングアプリでよく使われる、さ行の専門用語を解説します。

<マッチングアプリで使われる「さ行」の用語>
・サクラ
・詐欺写メ
・サシアポ
・サブアド
・写メ
・趣味友
・スッポ・ブッチ
・スパム
・セフレ
・即会い
・即アポ
・即レス
・ソフレ

こちらも例文を交えながら詳しく解説していきます。

サクラ

主に男性の会員数を増やすために、出会い系サイトやマッチングアプリの運営が雇った、偽者の会員を意味する用語です。サクラとはメッセージのやり取りはできますが、実際には出会えません。

詐欺写メ

あまりにも写りの良い写真や、過度な加工をした写真が「詐欺写メ」です。いわゆる「奇跡の1枚」と言われるような写真を使ってしまうと、実際に会ったときとのギャップが大きくなってしまいます。できる限り自然な写真を使うように心がけましょう。

サシアポ

1対1で会う約束のことが「サシアポ」です。特別な事情がない限り、マッチングアプリで知り合った人と会う場合は、すべてサシアポになります。

サブアド

普段のプライベートや仕事などで使うメインのメールアドレスではなく、マッチングアプリ専用に用意したメールアドレス「サブアド」です。「サブアドで良ければ教えられます」というように使われます。

写メ

写メールの略語です。ごく一般的に使われる意味と、マッチングアプリ上で使われる意味は変わりません。プロフィールに写真を掲載していない場合、マッチングした相手から「写メを送ってもらえますか?」というように聞かれることがあります。

趣味友

同じ趣味を楽しめる友達という意味の用語です。出会い系サイトの中には「趣味友募集」などの掲示板があり、恋愛や婚活以外で仲良くなれる友達を見つけられることもあります。

スッポ・ブッチ

「すっぽかす」「ぶっちぎる」といった意味を表す用語です。「ブッチされた」のように、デートの約束をしたのにすっぽかされてしまったときなどに使われます。

スパム

大量に一斉送信される怪しいメールのことです。マッチングアプリ以外でも使われることが多く、URLなどが記載されている場合はフィッシング詐欺にあう可能性があるため、アクセスすべきではありません。

セフレ

セックスフレンドの略で、「SF」と表記されることもある用語です。特に男性にとっておいしい話ですが、この言葉を使って釣ろうとする業者も多いため、飛びついてはいけません。

即会い

メッセージ交換をはじめた当日に会うという意味です。「今すぐ」といったテーマの掲示板を利用すると、当日中に会える近場にいる人を見つけられます。

即アポ

メッセージ交換をはじめた当日にデートのアポ(約束)を取ったという意味の用語です。当事者間で使われることは少なく、一種の武勇伝として「即アポした」という話をする人がいます。

即レス

メッセージに対してすぐに返事が来ることを指します。定義はありませんが、一般論としては送信から5分以内に返事が来た場合などに「即レス」という言葉が使われます。即レスが多い人の場合、自分自身に強い興味をもってくれている可能性もあるでしょう。

ソフレ

「添い寝フレンド」の略語です。ホテルや自宅などで添い寝する相手を募集する人もまれにいますが、めったに見かけることはありません。

た行

続いて、マッチングアプリで使われることが多い、た行の専門用語です。

<マッチングアプリで使われる「た行」の専門用語>
・ダラメ
・直電
・直メ
・美人局
・定額制
・テレコマー・テレコミー
・ドタ

こちらの専門用語も、それぞれ使用例を交えながら解説していきましょう。

ダラメ

特に中身のないメールをダラダラと繰り返すという意味の用語です。仲良くなれている証拠でもありますが、あまりにも進展がないとフェードアウトされてしまう可能性もあります。プロフィールに「ダラメしません」と書いている人も多く、ネガティブな意味で使われることも多い言葉なので注意しましょう。

直電

マッチングアプリの機能を使わずに、直接電話をするという意味です。電話番号を教える必要があるため、あまり頻繁には行われていません。

直メ

マッチングアプリのメッセージ機能ではなく、直接メールをしたり、LINEでメッセージの送受信をしたりすることを意味する用語です。仲良くなった人から「直メしませんか?」というように誘われることがあります。この場合は、LINE交換と同じ意味の言葉としてとらえると良いでしょう。

美人局

「つつもたせ」と読みます。実際に会った後に、「妻に手を出した」「妊娠させた」などと言いがかりをつけたり、不倫や浮気をした弱みにつけ込んでおどしたりして、金品を巻き上げる犯罪です。最悪の場合は暴行・監禁といった犯罪に巻き込まれる場合もあるため、特に男性は注意しなければなりません。

定額制

マッチングアプリの料金制度の1つです。「定額制」の場合、一定の月額料金を支払うと、メッセージの送受信に追加料金がかかりません。もう1つのタイプが「ポイント制」です。この場合は月額料金がかからない反面、メッセージを送信するごとにポイントを消費します。

テレコマー・テレコミー

「テレコマー」は出会い系サイトを利用している人のことを指す用語です。「テレコミー」は出会い系サイトそのものを意味しています。

ドタ

「ドタキャン」の短縮語です。「ドタされた」というように使われることがあります。デートの約束をしたにも関わらず、突然連絡が取れなくなってしまったり、デートの前日や当日にドタキャンされてしまったりすることも、マッチングアプリでは起こりがちです。

な行

続いて、マッチングアプリで頻繁に使われる、な行の専門用語を解説します。

<マッチングアプリで使われる「な行」の専門用語>
・なりすまし
・ネカマ
・ネチケット
・ネトア
・ネナベ
・ノーマル

それぞれを詳しく見ていきましょう。

なりすまし

他人の写真を使ってマッチングアプリに登録して、やり取りをしている人のことを指します。モデルやタレントなどの美女の写真を使って、男性を釣るというのが典型的なパターンです。実際に出会うつもりはなく、中には男性が女性になりすましていることもあります。

ネカマ

ネット上で男性が女性であると偽ることを指す用語です。業者が効率よく男性をだまそうとしてネカマになっていたり、キャッシュバッカーや冷やかしがネカマになっていたりすることがあります。本人確認がきちんと行われるマッチングアプリを利用すれば、ネカマにだまされる心配はありません。

ネチケット

ネット+エチケットの造語です。インターネット上のマナーを指しており、あまりにも常識から逸脱している人は「ネチケットがなっていない」と言われることがあります。誹謗中傷のようなネチケットでは済まされない行動を取る人は、運営から強制退会等の処分を受ける可能性もあるため要注意です。

ネトア

ネットアイドルの略です。マッチングアプリでは職業欄に「芸能」という項目を選べることがあり、このカテゴリーで登録している人が「ネトア」を自称することがあります。ネット上でちやほやされることに承認欲求が満たされる人もいて、実際に出会うつもりのない人が紛れている場合もあります。

ネナベ

先ほど紹介したネカマの逆で、ネット上で男性を装っている女性のことを指す用語です。マッチングアプリ上で見かけることはほぼありませんが、女性の同性愛者が女性会員とコミュニケーションを取るために、あえて性別を「男性」として登録する場合があります。

ノーマル

性行為において変わった性癖をもたず、いたって通常なプレイを求めている人のことです。前述した「アブノーマル」とは真逆の意味がある言葉として覚えておきましょう。出会い系サイトでは、アダルト系の掲示板で使われることが多い言葉です。

は行

次に、マッチングアプリ上で使われる、は行の専門用語を解説しましょう。

<マッチングアプリ上で使われる「は行」の専門用語>
・バラ
・冷やかし
・ファーストメール・セカンドメール
・ブラリ
・フリメ
・プロフ
・ポイント制
・放置
・ぽっちゃり・ぽちゃ

それぞれの用語を詳しく解説していきます。

バラ

「東カレデート」で使われている、「いいね」の上位互換バージョンです。基本料金に追加してポイントを購入すると入手できます。バラを贈ると特別な通知が届くため、通常の「いいね」よりも目立ちやすいというメリットがあり、どうしても話してみたい相手に対して使われるアイテムです。

冷やかし

実際に会うつもりはなく、冷やかし目的でマッチングアプリを利用している人のことです。メッセージ交換によっていろいろな話を引き出そうとするケースが多く、最悪の場合は個人情報をネット上で拡散されるおそれがあります。また、待ち合わせをすっぽかされるというケースも少なくありません。

ファーストメール・セカンドメール

知り合った人に対して最初に送るメッセージが「ファーストメール」、2通目に送るメールが「セカンドメール」です。マッチングアプリ上の第一印象を決めるメールなので、特に重要とされています。インパクトがあり、返信しやすい内容のメールにすると効果的です。

ブラリ

「ブラックリスト」の短縮語です。メッセージの内容や頻度が失礼に感じられるなどして、相手から「ブラリ」に入れられると、その後は連絡が取れなくなります。また、運営からブラックリストに入れられると、強制退会等の処分を受けるおそれがあるため注意しましょう。

フリメ

「フリーメール」の短縮語です。キャリアメールを教えたくない人がマッチングアプリ用に取得して、連絡先交換の際に教えることがあります。LINEやカカオトークといった無料で使えるアプリが一般的となった現在では、ほとんど使われることがなくなりました。

プロフ

「プロフィール」の短縮語です。マッチングアプリでは、年齢や身長などを項目から選択するものと、自由にメッセージを記入できるプロフィール文の2種類があります。プロフィールを充実させることによって、より多くの異性から注目されやすくなるでしょう。

ポイント制

マッチングアプリの料金システムの一種です。月額料金や登録料がかからない代わりに、メッセージの送信やプロフィールの閲覧でポイントを消費します。ポイントは1ポイントあたり1円前後で購入できることが一般的です。ポイント制の他には、前述した「月額料金制」のマッチングアプリがあります。

放置

マッチングが成立した相手や、LINE交換した相手とやり取りをせずに放置するという意味です。手当たり次第に「いいね」をつけている人は、マッチングしても連絡を取ろうとしないかもしれません。また、LINE交換した段階で一定の達成感を覚えて、連絡が途絶えるというケースも見受けられます。

ぽっちゃり・ぽちゃ

ぽっちゃりした体型の人のことを指します。マッチングアプリでは自分自身のスタイルをいくつかのカテゴリーから選択でき、そのうちの1つに「ぽっちゃり」「ぽちゃ」も含まれることが一般的です。ぽっちゃり体系の相手を探したいときは、希望するスタイルから「ぽっちゃり」を選びましょう。

ま行

この項目では、マッチングアプリで使われることが多い、ま行の専門用語について解説します。

<マッチングアプリで使われる「ま行」の専門用語>
・マルチ
・メールレディ
・メルカノ・メルカレ
・メンヘラ
・盛る

それぞれを詳しく見ていきましょう。

マルチ

マルチビジネス(マルチ商法、ねずみ講)をもち掛けてくる人のことを指す用語です。アプリ上でおいしい話をもち掛けられ、実際に会ってみるとマルチの勧誘だったということもあります。金銭トラブルに陥る典型的なケースなので、決して関わらないようにしましょう。

メールレディ

「メルレ」と略されることもあります。主に男性会員とメールのやり取りを重ねることによって、ポイントや報酬を得ている女性のことを指す用語です。前述した「キャッシュバッカー」と共通点の多いメールレディですが、サイトによってはサクラとして活動している女性を指すこともあります。

メルカノ・メルカレ

メール上の彼氏・彼女を指します。実際に会ってデートをするのではなく、メールを使った架空上の彼氏・彼女を演じることが一般的です。マッチングアプリでも、まれに「メルカレ募集」「メルカノ募集」という書き込みを見かけることがあります。

メンヘラ

「メンタルヘルス」の短縮語です。「心に病を抱える人」が語源になっていて、恋愛に対して依存的な体質の人も少なくありません。なるべくたくさん関わる機会をもちたいという人にとっては魅力的に感じますが、将来的にトラブルへ発展するケースも多く、関わりをもつかどうか慎重に考えることをおすすめします。

盛る

実物よりも極端に良く写ったプロフィール写真を使ったり、事実とは異なる年収・学歴などのスペックをプロフィールに載せたりするという意味です。少し誇張する程度であれば問題ありませんが、嘘をつくと後々トラブルの元になるため、プロフィールには事実だけを書き込むようにしましょう。

や行

次に、マッチングアプリで使われることの多い、や行の専門用語を紹介します。

<マッチングアプリで使われる「や行」の専門用語>
・ヤリ逃げ
・ヤリ目

この2つの用語は、特に女性が男性に対して警戒しなければならない用語です。こちらも順番に見ていきましょう。

ヤリ逃げ

実際に会って性行為をした後に連絡が取れない状態になり、逃げられてしまうという意味です。ヤリ逃げされる理由は、「実際に会ってみて相性が合わなかった」というものから、「最初から真剣に付き合うつもりがなかった」というものまでさまざまです。初回のデートから身体の関係をもつのは避けましょう。

ヤリ目

性行為を目的に近づいてくる人を指す用語です。最初から「ヤリ目」と自称して近づいてくる人がいれば、真剣な恋愛がしたいというフリをして近づいてくる人もいます。メッセージ交換の最中から相手の思惑を察知して、だまされないように注意しながら付き合うことが重要です。

ら行

最後に、マッチングアプリで使われることの多い「ら行」の専門用語を解説します。

・レス

この項目で紹介できるのは1つだけですが、こちらも意味を正しく把握しておきましょう。

レス

レスポンスの短縮語で、メッセージの返信のことを表しています。「レスが速い」「レスが遅い」というように使われることが一般的です。基本的にレスは速いほうがその人に対する真剣度合いが伝わりやすいため、好まれることも多いですが、相手のペースを乱すほどのハイペースでレスをするのは避けたほうが良いでしょう。

マッチングアプリ用語集 まとめ

マッチングアプリで使われる主な用語・隠語・短縮語を50音順(あいうえお順)で網羅しました。この記事を参考に、マッチングアプリアプリを使って理想の出会いを楽しんでくださいね。

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年6月】 - Appliv出会い
遊びにおすすめのマッチングアプリ! 遊び目的の男女の見分け方・無料サービスも - Appliv出会い

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ