あなたの自宅の図書館。ちゃんと整理されてる?
自宅にたくさんの本があると、ときどきどんな本があったのか忘れてしまいますよね。このアプリはそんな自宅で眠っている本達のデータベースを作成できるアプリです。
特に便利なのはバーコード読み取り機能です。お持ちの本のバーコードをカメラで読み取るだけで本の登録が完了。常用漢字でない文字が使われていると本の手入力はけっこう面倒なのですが、バーコードでサクサク蔵書の登録ができます。続編が次々出るシリーズ物の小説や漫画などはうっかりしていると、本屋さんに行った時にどこまで買ったのかわからなくなることもありますが、これでピッと読み取れば家にあるかないかがすぐわかります。
また、著者がいろいろな出版社にまたがっていると、目的の本を探すのも大変ですよね。同じ著者の別の本を検索する機能にも優れ、欲しいと思ったら楽天ブックスで即購入も可能。
本欲が止まらないという方は、このアプリで買った本をしっかり管理しましょうね。
- バーコードで本の情報を登録し、蔵書のデータベースが作れる
- 出先の本屋で持っている本かどうかすぐ確認できる
- 著者名から他の本を検索でき本の発掘にも便利
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
カンテ
6年前
書籍管理アプリ!本のバーコードを読み取ったり、キーワードで検索して登録出来て簡単d('∀'*)何時でも見れるので、これで二度買いなんて悲劇は起きない!…はず( ̄▽ ̄;)手入力で書籍の名前を登録出来るっ( *˙ω˙*)وので、もちろんオフラインでも使えます( ᐛ )و