少しずつ埋まる、あなただけの本棚 新しい世界にどんどん出会いたくなる
いま持っている紙の本、電子書籍、図書館などで読んだ本……いままで出会ってきた本を、スマホ内の本棚にまとめておけるアプリです。
話題の本やユーザーがおすすめする本も見られ、新しい作品に触れるきっかけにも。読書好きに使ってほしい機能が満載です。
▲スマホに自分の本棚を作成しよう。月ごとに分かれたグラフで、どれだけの本を読んだかわかる。
▲読んだ本、読みたい本をキーワード検索。持っている本はバーコード検索でも登録できる。
▲「お気に入りの作品、新刊出てないかな?」アプリが通知で届けてくれるので見逃さない!
このアプリの便利な使い方
個人の読書記録として使うのはもちろん、友達や他のユーザーと共有したレビューアプリとしての利用もおすすめです。
友達をフォローすれば友達の書籍登録やレビューの記録がタイムラインに表示されます。ネタバレレビューには、しっかりネタバレー防止フィルターがあるの安心。お互いに違った感性を刺激しあいながら読書するのも、楽しいかもしれませんね。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年2月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
むむむ
3年前
本の感想やメモを記録するのに使っています。
読書の振り返りがひと目でわかってとても良いです。
ちょこちょこアップデートもされているみたいで、最近?の新刊お知らせしてくれる機能が重宝してます。
onion
4年前
昔から使っています。
細かくカテゴリとかタグをつけられるので便利です。
あと、新しく発売される本を探すのに便利なので、おすすめです。
Maryー
5年前
昔お世話になってました、ブクログさん?
本だけでなく映画や漫画、小説など幅広く記録出来るのが良いですね!
昔と変わらずAmazonさんと提携されてるようです!
レビュー評価も見れるし、新刊チェックも出来るので良い。
レビュー評価したい人や本を通して繋がりたい人にオススメです!
396(ミクロ)
6年前
自分の本棚を作れるSNSアプリ。好きな小説から漫画まで、レビューや感想を付けて自分の本棚に保存出来るし共有出来る。人のレビューも見れるので新しく読みたい本を探すときにもオススメ。
ナオキん
6年前
気になった本、読んでいる本、積読本を簡単に記録や、レビューを書いたり見たり出来るアプリ。たまにチラッとこのアプリを開いて、「あぁ、こんな本読んだなー」って思い返して、本を読み直したりしています。ただ、ブラウザ版に比べると機能が簡素化されすぎているのがちょっと残念です。
大じゃい
6年前
本のカバーに付いているバーコードを読み取るだけで詳しい本の情報を記録、自分のバーチャル本棚に並べられるので便利だし、楽しい(^-^)
Julia
6年前
自分の読んだ本、スマホの中の本棚にしまいませんか?ブックレビューサイト「ブクログ」の公式アプリで、本以外にも、映画や音楽などを管理できます。見やすくておすすめ。
yu-ko
7年前
スマホの中に自分の本棚が持てるようなアプリ。読書記録にいいですね。他のユーザーのコメントを見て気になる本を見つけたり、ユーザーをフォローしたりと、読書ライフが広がりました。
hisho-fly
7年前
本を扱うFilmarksみたいなサービスないかなと思って落としてみました。まあまあ使えそうではあるものの、検索しても出てこない本もあったりして、そこは減点かなー。読んだ本をしっかり記録しておきたいので、機能改善していくといいなあと思います。だれか他にいいアプリあったら投稿して!
退会済みユーザー
9年前
バーコード読み取りが便利
自分が読んだ本、読みたい本を「本棚」に格納してネット上に公開し合って楽しむ本好きのためのウェブサービス「ブクログ」のiPhoneアプリです。
このアプリの素晴らしいところはバーコード読み取りで本データをパッと取得できるところです。本屋にいって気になる本を見つけた、でもすぐに買うのはお金がきつい、そんなときに備忘録的にバーコードを読み取って登録しておけば、後からでもすぐに探せます。
良いアプリだと思います。