「Pairs(ペアーズ)」会員数No.1マッチングアプリ! 10万以上のコミュニティから探せる
累計会員数1,500万人以上と業界トップクラスかつ、毎月13,000人以上に恋人ができているマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」。
「あなたのペースで、恋できる。」をコンセプトとし、充実した検索機能やコミュニティ機能を活用して出会いを探せます。
本記事では登録・解約方法から料金プランなど徹底的に解説。Appliv編集部がPairs利用経験者138人へ実施した、独自アンケート結果からマッチングアプリの実態も紹介します。
目次
どこでも気軽に出会いを探したいなら「Pairs」
恋活・婚活マッチングアプリの中で、会員数ダントツ1位は「Pairs」!
他のマッチングアプリよりも会員数が多いので、「検索しても近くに住んでる人がいない」「検索してもいい人が見つからない」と感じる人におすすめです。
「Pairs」とは? 累計会員数1,500万人以上のマッチングアプリ
●マッチングアプリではダントツの会員数
●コミュニティが10万種以上あり自分に合ったものへ加入できる
●マッチング前にコミュニティ内でやりとりができる
「Pairs」とは、マイペースに自分に合う人を探せるマッチングアプリです。2012年に株式会社エウレカがリリースし、累計登録者数は1,500万人を超えています。
なぜ登録者が多いかというと、「Pairs」では細かな検索条件や10万以上のコミュニティから気になった相手を探せるため。
マッチングする前にコミュニティ内でやりとりができるので、事前にどのような相手かリサーチもできます。
また利用者は20〜30代が多いですが、40〜50代の方も多く、どんな人でもどんな年齢でもマッチングしやすい環境が出来上がっているからといえるでしょう。
「Pairs」が向いていない人・おすすめの人
「Pairs」が向いていない人とおすすめの人を紹介します。
向いていない人
●デートなど遊び相手が欲しい人
●お金をかけずに出会いたい人
●再婚目的の人
●とにかく、結婚が目的の人
上記の項目に当てはまる人のために、おすすめのマッチングアプリを以下の表にまとめました。特徴や料金などを「Pairs」と比較できるので、自分にあうアプリ選びの参考にしてください。
Pairs | マリッシュ | Match | Dine | Tinder | |
---|---|---|---|---|---|
アプリ | Pairs | マリッシュ | Match | Dine | Tinder |
特徴 | 月間利用者数が多く結果的に女性が多い | 「再婚OK」「子持ち気にしない」など再婚に理解のある人が多い | 60%以上が1年以内に結婚している | メッセージのやりとり不要で、日程調整のみでいきなりデートから始まる | 男性も完全無料で、メッセージのやりとりが無制限 |
料金 | 男性 4,300円 女性 無料 |
男性 3,400円 女性 無料 |
男性 4,490円 女性 無料 |
男性 6,500円 女性 6,500円 |
男性 無料 女性 無料 |
利用者数 | 1,500万人以上 | 170万人以上 | 非公開 | 非公開 | 4億3000万以上 |
運営会社 | 株式会社エウレカ | 株式会社マリッシュ | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 | 株式会社Mrk & Co | MG Japan Services 合同会社 |
アプリストア | アプリストア | アプリストア | アプリストア | アプリストア |
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
こんな人におすすめ!
●20代〜30代で真面目なお付き合いがしたい人
●同じ趣味で恋人を探したい人
●多くの人とマッチングしたい人
●地方に住んでいる人
月間利用者数が100万人を超える「Pairs」は、他のマッチングアプリに比べ地方でも出会える可能性が高いです。
また、自分にあったコミュニティに参加することで、同じ趣味の人との出会える確率がアップ!
利用者が多くは20~30代で真面目な出会いを求めているため、同じような年齢や目的の方は良い出会いができるでしょう。
「Pairs」の特徴をわかりやすく数字で紹介!
今回Appliv編集部は、アプリ分析サービス「App Ape」とネットリサーチサービス「Fastask」を使って「Pairs」について調査しました。調査結果をもとに、「Pairs」の特徴をわかりやすく数字で紹介していきます。
月間利用者数は100万人以上
累計登録者数1,500万人といえど、現在の利用している人が少なかったら意味がないですよね。
「App Ape」を使って調査した結果、「Pairs」の月間利用者数はなんと100万人以上であることがわかりました!
「Pairs」の月間利用者数がどれだけ多いのかを把握するために、他の大手マッチングアプリの利用者数も以下の表にまとめました。
利用者数 | |
---|---|
Pairs | 100万人以上 |
with | 55万人以上 |
タップル | 50万人以上 |
上記の表を見てわかるように、他のマッチングアプリは「Pairs」の月間利用者数のおおよそ半分の人数です。
他のアプリと比べても圧倒的に月間利用者数が多いことがわかりました。
業界トップクラスの利用者数で、全国に利用者がいるので都市部だけでなく地方に住んでいる方でもマッチングしやすいですよ。
交際・入籍報告が50万人以上
なんと2021年3月までに交際や入籍に至った方が50万人以上! 多くの方が幸せな報告を届けています。
実際の体験談などを記録した幸せレポートも多数届いており、「Pairs」公式サイトにて読めますよ。
多くの実績を挙げている「Pairs」だからこそ、出会える可能性が高いといえますね。
男女比は6:4
「App Ape」で利用者の男女比を調査したところ、男性60%女性40%という結果がでました。
公式サイトにも、女性会員の割合は約40%とあります。
男性の人数の方が若干多いので、女性は特に出会いを見つけやすいといえるでしょう。
とはいえ、どちらかに大きく偏っているわけではないので、男女共に出会えるチャンスがありますよ。
年齢層は20代が4割で最多。30代も多い
「App Ape」で「Pairs」の年齢層を調査したところ、利用者の1.7%が10代・30.5%が20代と、全体の4割を若い世代が占めていることがわかりました。
次に多いのは30.6%の30代で、40代以降になるとさらに人数が利用者の割合が減ってきます。
「Pairs」は、20~30代の方と出会いたい人に向いているマッチングアプリだといえますね。
女性は無料、男性は4,300円から
「Pairs」の料金プランは、女性基本無料で、男性は月額4,300円〜です。決済方法やプランによって多少金額が異なりますが、提供するサービス内容は変わりません。
女性は無料で基本的な機能を使えるので、相手探しからマッチングまで行えます。
男性はマッチングした相手とメッセージのやりとりをするには、有料会員になる必要があります。ただし男性も登録からマッチングまでは無料なので、好みの相手からマッチングしてから料金を支払うことも可能です。
※月額はAppleID決済の1ヶ月プランの料金です。
8割以上が恋活や婚活
「Fastask」でPairsユーザー138人に調査したところ、利用者の8割以上が恋活と婚活をするために「Pairs」を利用していました。
遊び目的の人が少ないため、真面目なお付き合いができる可能性が高いです。真剣に恋活・婚活をしたい人に向いているマッチングアプリといえます。
約50%の人が満足している。不満な人は15%未満
「Fastask」で調査した結果、「Pairs」では約50%の利用者が満足していることがわかりました。
逆に不満足な人は約15%を切っています。
利用者の多くが満足していることから、全体的におすすめしやすいアプリといえるでしょう。
出会えた人の平均人数は約2.8人
出会えた人の平均人数 | |
---|---|
Pairs | 2.8人 |
タップル | 2.6人 |
with | 2.4人 |
「Fastask」で調査したところ、「Pairs」を利用して出会った人の平均人数は約2.8人です。
上記の表を見てもわかるように、他の大手マッチングアプリで出会えた人の平均人数と比べても多いです。
これはあくまで平均の数ですが、全く出会えない人は少ないと言えます。
毎日約8,000人が「Pairs」に登録しています!
「Pairs」公式サイトによると、1日に400人ものユーザーに恋人ができているとのこと。また登録してから平均4ヶ月で恋人ができている実績もあります。
「Pairs」には毎日約8,000人の男女が新規登録していて、次々に新しい人が現れるので運命の相手に出会う確率も高いです。
「Pairs」の料金プランと支払い方法
有料プラン(男性のみ)
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 Google Play決済 | Pairsプリペイドカード |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,100 円/月 | 4,300円/月 | 4,000円 |
3ヶ月 | 2,560円/月 (一括7,680円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | ー |
6ヶ月 | 1,940円/月 (一括11,640円) | 2,400円/月 (一括14,400円) | 10,000円 |
12ヶ月 | 1,430円/月 (一括17,160円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 15,000円 |
※3ヶ月以上のプランは一括支払い。
プレミアムオプション(男性)
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 Google Play決済 |
---|---|---|
1ヶ月 | 2,980円 | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 2,560円/月 (一括7,680円) | 3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月 | 1,990円/月 (一括11,940円) | 2,400円/月 (一括14,400円) |
12ヶ月 | 1,080円/月 (一括12,960円) | 1,733円/月 (一括20,800円) |
※3ヶ月以上のプランは一括支払い。
レディースオプション(女性)
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,990円 / 月 | 1,950円 / 月 | 3,700円 / 月 |
3ヶ月 | - | 1,600円 / 月 (一括 4,800円) |
2,900円 / 月 (一括 8,700円) |
6ヶ月 | - | 1,300円 / 月 (一括 7,800円) |
1,967円 / 月 (一括 11,800円) |
12ヶ月 | - | 983円 / 月 (一括 11,800円) |
1,400円 / 月 (一括 16,800円) |
※3ヶ月以上のプランは一括支払い。
プライベートモード(男女同額)
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,560円 / 月 | 2,600円 / 月 | 2,600円 / 月 |
3ヶ月 | 2,300円 / 月 (一括 6,900円) |
2,300円 / 月 (一括 6,900円) |
2,300円 / 月 (一括 6,900円) |
6ヶ月 | 1,833円 / 月 (一括 11,000円) |
1,833円 / 月 (一括 11,000円) |
1,833円 / 月 (一括 11,000円) |
12ヶ月 | 1,616円 / 月 (一括 19,400円) |
1,616円 / 月 (一括 19,400円) |
1,616円 / 月 (一括 19,400円) |
※3ヶ月以上のプランは一括支払い。
無料会員と有料会員の違い
女性は基本利用料無料なので、通常プランに違いはありません。
しかし男性は、無料会員だと制限があります。ここでは男性のために、無料会員と有料会員の違いを表でわかりやすく解説します。
また、女性のプランで何ができるのかも紹介します。
男性会員
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
メッセージ | 一通目のみ送信可 | 無制限 |
毎月付与される「いいね!」 | 30回 | 30回+登録直後に30回 |
足あとを見られる人数 | 直近の5人まで | 直近の5人まで |
「みてね!」の送信 | ◯ | ◯ |
登録日3日以内のお相手検索 | ◯ | ◯ |
ログイン順表示 | ◯ | ◯ |
お相手がもらった「いいね!」数がわかる | × | ◯ |
女性会員
メッセージ | 無制限 |
---|---|
毎月付与される「いいね!」 | 30回 |
足あとを見られる人数 | 無制限 |
「みてね!」の送信 | ◯ |
登録日3日以内のお相手検索 | ◯ |
ログイン順表示 | ◯ |
お相手がもらった「いいね!」数がわかる | ◯ |
人気急上昇中のお相手検索 | × |
検索結果の上位に表示される | × |
メッセージを優先的に審査 | × |
メッセージ好きのお相手検索 | × |
趣味・関心からお相手検索 | ◯ |
フリーワード検索 | ◯ |
検索結果の「いいね!」数順表示 | ◯ |
登録日が新しい順表示 | ◯ |
メッセージの未読・既読がわかる | × |
オンライン表示を隠せる | × |
「いいね!」を優先的に通知 | × |
オプションプランでできること
オプションプランには、男性向け「プレミアムオプション」と女性向け「レディースオプション」の2種類があります。
それぞれ利用できる内容か異なるので、何ができるのかを確認した上で必要であれば契約しましょう。
男性(プレミアムオプション)
●人気急上昇中のお相手検索
●検索結果の上位に表示される
●メッセージを優先的に審査
●メッセージ好きのお相手検索
●趣味・関心からお相手検索
●フリーワード検索
●検索結果の「いいね!」数順表示
●登録日が新しい順表示
●メッセージの未読・既読がわかる
●オンライン表示を隠せる
●「いいね!」を優先的に通知
男性の場合、利用できる機能がかなり増えます。特に検索方法が豊富になるので、あなたにより合う人を探しやすくなりますよ。
また検索結果の上位に表示されるので、マッチング確率は格段に上がるでしょう。
安さよりも効率を取りたい人は、オプションプランの加入をおすすめします。
女性(レディースオプション)
●人気急上昇中のお相手検索
●検索結果の上位に表示される
●メッセージを優先的に審査
●メッセージ好きのお相手検索
●メッセージの未読・既読がわかる
●オンライン表示を隠せる
●「いいね!」を優先的に通知
女性の場合は、無料でも利用できる機能がある程度あるため、男性よりもオプションプランで開放される機能が少ないです。
ただし検索機能は豊富になるので、見つけやすさはあがりますよ。
女性も男性と同様、時間や効率を優先したい人は、オプションへの加入をおすすめします。
しかし、本人確認をしていないとレディースオプションに加入しても、メッセージは1通目しか送信できません。また、足あとを見られる人数が直近5人だけ、お相手がもらった「いいね!」数を見られないなど、使える機能が限定されてしまいます。
必ず本人確認は行いましょう。
プライベートモードでできること
プライベートモードでは、以下の状態の利用者にのみプロフィールが表示されるようになります。
●マッチング済みのお相手
●自分が「いいね!」を送信したお相手
すでにマッチングしているか、こちらから「いいね!」を送らないと相手にプロフィールが表示されないので、どうしてもマッチング率が下がってしまいます。
しかし、不特定多数の人にプロフィールを見られずに済むので、身バレ対策を徹底したい人はプライベートモードに加入すれば安心して活動できますよ。
おすすめの料金プラン
「Pairs」を利用して、パートナーが見つかった人たちの平均利用期間は4ヶ月です。
そのため、少し余裕を持たせて6ヶ月プランに加入するのがおすすめ!
オプションプランは効率よくマッチングしたい人、プライベートモードは「身バレ対策を徹底したい」「自分のペースで活動したい」などの理由からプロフィールを非表示にしたい人が加入しましょう。
Pairsポイントとは
「Pairs」のポイントは、以下の6つの利用用途があります。
●メッセージ付きいいね!の送信
●みてね!の送信
●メッセージ付きみてね!の送信
●いいね!への交換
●メッセージの既読機能
●ブーストへの交換
ポイントのおすすめの使い方は、「メッセージ付きいいね!」です。通常はマッチングしてからしか送れないメッセージを、「いいね!」と同時に送れるためマッチングのしやすさに影響します。
またもっと多くの人に自分を見つけて欲しいという人は、相手のさがす画面への表示順位が60分間上昇する「ブースト」と交換するのもおすすめです。
ポイントは時間をかけずにマッチングしたい場合以外は、課金する必要はないでしょう。
Pairsポイント料金表
ポイント | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
10 | 990円 (99円/1pt) |
1,480円 (148円/1pt) |
1,100円 (99円/1pt) |
20 | 1,840円 (92円/1pt) |
2,580円 (129円/1pt) |
1,900円 (99円/1pt) |
30 | 2,560円 (85.3円/1pt) |
3,680円 (122.7円/1pt) |
2,600円 (99円/1pt) |
40 | 3,380円 (84.5円/1pt) |
4,780円 (119.5円/1pt) |
3,400円 (99円/1pt) |
50 | 3,990円 (79.8円/1pt) |
5,980円 (119.6円/1pt) |
4,200円 (99円/1pt) |
100 | 7,190円 (71.9円/1pt) |
11,000円 (110円/1pt) |
7,700円 (99円/1pt) |
500 | 35,930円 (71.9円/1pt) |
49,800円 (99.6円/1pt) |
37,000円 (99円/1pt) |
Pairsプリペイドカードとは
Pairsプリペイドカードとは、店頭で購入し裏面に記載されているコードをPairs専用ページで入力して、有料会員の登録を行えるカードのことです。
既にPairsアカウントを持っている人が有料会員への登録で使えるため、持っていない場合はまず新規登録を行う必要があります。アカウントの登録は無料。
Pairsプリペイドカードは、レディースオプションやプライベートモードの加入、Pairsポイントの購入では利用できません。また、カード購入から180日の有効期限があることも覚えておきましょう。
プリペイドカード販売店
Pairsプリペイドカードは以下の店舗で購入できます。
●ドン・キホーテ
●ミニストップ
一部対象外店舗があるので、購入するときは事前に店舗へ問い合わせてみましょう。
利用できる環境
Pairsプリペイドカードを利用できる環境は、以下の2つです。
●スマートフォンブラウザ
●パソコンブラウザ
アプリからの利用はできないので、必ずブラウザからログインして利用しましょう。また最新・開発バージョンのOSを使ったりする場合は、サポート対象外となる場合もあるので注意が必要です。
支払い方法
「Pairs」の支払い方法は以下の3種類。
●クレジットカード決済
●Apple ID決済
●Google Play決済
●Pairsプリペイドカード
クレジットカード決済はiOS以外で利用可能ですが、ストア経由の決済は各OSからのみ利用できます。
利用可能なクレジットカード
●Visa
●Mastercard
●American Express
●Discover
●Diners Club
●JCB
※上記のマークがあるカードでも、デビットカードやプリペイド式クレジットカードは使えません。
料金や決済に関する注意点
決済方法によって料金が変わるので注意
支払い方法は4種類ありますが、それぞれ同じプランであっても料金が異なります。
料金を抑えて有料会員になりたい男性は、Pairsプリペイドカードを購入して登録するのが一番お得です。
店頭で購入するのが面倒だけど、なるべく費用をおさえたいならクレジットカード決済をおすすめします。
プレミアムオプション、プレミアムオプション、プライベートモードも、決済方法によって料金に差が出るので確認した上で加入するとよいでしょう。
基本的にプランは自動更新される
各プランは契約期間が過ぎると、自動更新されるため注意してください。
クレジットカード決済の場合は、アプリやブラウザから有料会員の解約を行います。
また、Apple ID決済・Google Play決済を行った場合は、スマートフォンでサブスクリプションを解除すれば自動更新せずにすみます。
もしパートナーが見つかっても、退会しただけでは自動更新されてしまうので必ず解約しましょう。
「Pairs」が安全な3つの理由
マッチングアプリと聞くと、サクラや業者・悪質ユーザーがいるのではないかと不安になる人も多いでしょう。しかし安心してください。「Pairs」はとても安全なマッチングアプリです。
ここでは、なぜ「Pairs」が安全なのかを3つの理由から解説します。
本人確認書類の提出が必要
「Pairs」を使うためには、本人確認書類を提出しなければなりません。この本人確認には、公的書類が必要なため、業者のような人たちが気軽にアカウントを作ることを抑止しています。
登録時に提出が求められるので少し手間に感じてしまう人もいるでしょうが、提出があるかないかでそのサービスの安全性は段違いになりますよ。
本人確認は書類審査と顔認証の2段階があります。有効な公的証明書が異なるので紹介します。
本人確認に使用できる書類
ステップ1 | ステップ2 |
---|---|
運転免許証 パスポート 健康保険証 マイナンバーカード 住民基本台帳カード 在留カード 特別永住者証明書 Passport issued outside of Japan 自衛官診療証 その他公の機関が発行した資格証明書 |
運転免許証 マイナンバーカード 在留カード パスポート(日本国発行のもの) |
ステップ1では、公的証明書であっても「生年月日の記載がない」「有効期限が切れている」と本人確認書類として認められず審査で否認されることがあるので事前に確認しておきましょう。
ステップ2は顔認証技術を使って本人確認を行うため、上記の書類以外は使用できません。
国や「TRUSTe」から認められている
「Pairs」は国にインターネット異性紹介事業の届け出をして、認められています。この届け出は簡単に言えば、ちゃんとした人たちが運営しているサービスですよと示すものです。
また個人情報保護団体「TRUSTe (トラストイー)」からも認められています。提出した個人情報に関しても厳重な保管がされているので、安心してください。
インターネット異性紹介事業の登録番号と「TRUSTe」の認定プライバシーマークは、公式サイトの下部で確認できます。
24時間常に監視 & 通報機能完備
今までに紹介した2つの理由をもってしても、業者や怪しい人物を完全に排除することは難しいです。
しかし「Pairs」は、利用者が安全に活動できるように、常に怪しいアカウントを監視する体制が整っています。少しでも怪しい・危ないと感じたアカウントに対して、通報機能を使用することで運営が素早く対処してくれるので安心です。
安全でもサクラや業者は居る?
いくら安全なマッチングアプリだと説明されても、どうせサクラや業者がいるんでしょと疑ってしまいますよね。
サクラに関しては、費用対効果から考えていないと言えます。基本的にサクラとは、運営会社が課金を促すための架空のユーザーです。しかし「Pairs」の場合、メッセージのやり取りを行う時点で課金しているので、サクラを使う必要がなくなります。
ただし、業者に関しては少なからずいるでしょう。業者とは、運営会社と全く関係のない人のことで、ビジネスの勧誘や詐欺、援助交際など最終的にお金を騙し取ることを目的としています。
また、恋人や妻子がいるのを隠して遊び相手を探していたり、身体目的で利用していたりする悪質ユーザーが潜んでいる可能性もあります。
このような業者や悪質ユーザーは、上記の安全な理由があっても潜り込めてしまいます。ただし、それぞれ特徴があるので意外と見極めやすいです。しっかりと見極め方を覚えおき、自分の身を守りましょう。
業者の見極め方
●他のサービスへ促すURLを送ってくる
●合う約束をする際にお金の要求をしてくる
●メッセージがかみ合わない
●日本語がおかしい
●すぐに会いたがる
悪質ユーザーの見極め方
●すぐに会いたいと言ってくる
●お酒を一緒に飲みたがる
●夜に会いたがる
●プロフィール画像は顔の一部を隠している
●自分の情報を教えたがらない
業者や悪質ユーザーとマッチした時の対処法
業者や悪質ユーザーとマッチングしたときは、トラブルに巻き込まれる前にブロックして連絡を断ちましょう。
また、通報機能を利用して運営に報告すれば、相手へ利用停止や強制退会などの対応をしてもらえます。
ブロックをする方法
①「Pairs」のアプリを起動する
②相手のプロフィール画面の右上にある「…」ボタンをタップ
③「非表示・ブロックの設定」をタップ
④「自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい」にチェック
⑤「設定内容を更新する」をタップ
⑥「ブロックしますか?」で「はい」を選択
通報する方法
①「Pairs」のアプリを起動する
②違反報告したい会員のプロフィールもしくはメッセージ画面をタップ
③画面右上「…」をタップ
④「違反報告する」をタップ
⑤必要項目を入力
※違反内容はできるだけ詳しく記載する
「Pairs」の登録方法
ここではアプリから「Pairs」に登録する方法を解説します。いくつかの必要情報を入力するだけで登録できるため、とても簡単ですよ。
まずはアプリをダウンロード。
1.登録方法を選択し、手順に沿って必要事項を入力する
2.居住地や身長などの質問に全てに回答していけば登録完了!(質問のスキップも可能)
本人確認のやり方
本人確認のやり方をステップ1、ステップ2に分けて紹介します。
ステップ1
①「Pairs」のアプリを起動
②中央に表示される「Pairsは本人確認が必要です」をタップ
③公的証明書を準備
④「撮影に進む」ボタンをタップ
⑤提出する書類を選択
⑥「証明書を撮影する」ボタンをタップ
⑦「写真を撮る」を選択し撮影する
⑧画面に審査中と表示される
⑨ 10〜1時間程度で完了(24時間程度かかることも)
ステップ2
①「Pairs」のアプリを起動
②中央に表示される「Pairsは本人確認が必要です」をタップ
③公的証明書を準備
④「撮影に進む」ボタンをタップ
⑤提出する書類を選択
⑥手順に沿って撮影する
⑦次に手順に沿って本人の顔写真を撮影
⑧「本人確認の申請が完了しました」と表示される
⑨ 10分~〜1時間程度で完了(24時間程度かかることも)
「Pairs」の使い方
ここでは「Pairs」を使う上で知っておかなければいけない、5つの機能の使い方を紹介します。
登録された方は、確認しておきましょう!
プロフィール設定
登録の際にある程度プロフィールを入力できますが、登録後に自分で設定・修正が可能です。
スキップした項目だけでなく、写真や自己紹介文など詳細な情報を記載できます。
プロフィール編集は、アプリ下にある「その他」のアイコンをタップ。「プロフィール確認」→[プロフィールを編集する」の順にタップして行います。
プロフィールを充実させることで、あなたがどんな人物であるのか相手に伝えられるのです。あなたの好きなことや人柄など、しっかり記載しておくとマッチング率アップにつながりますよ。
相手の探し方
プロフィールが完成したら、次は気になる相手を探しましょう!
アプリ下部に並ぶ「さがす」アイコンから、「今日のピックアップ」や「注目のお相手」、「最近つぶやいたお相手」などであなたにおすすめの人を探せます。
また検索条件を細かく指定できるので、「身長は170cm以上で、年収500万円以上」など、より具体的にあなたの好みの相手を探しやすいですよ。
「いいね!」の送り方
気になった人のプロフィールをタップすれば「いいね!」ボタンが表示されます。「いいね!」ボタンをタップすると「いいね!」か、3ptを使用して「メッセージ付きいいね!」を選択可能。
3ptを消費してしまいますが、特に気になる人は「メッセージ付きいいね!」送ってあげましょう。マッチング率が上がりますよ。
「いいね!ありがとう」の送り方
相手から「いいね!」をもらうと、画面下にある「お相手から」から確認できます。
表示された人の中から気になった人がいれば「いいね!ありがとう」ボタンをタップすればマッチング成立です!
メッセージの送り方
マッチングしたら、メッセージから気軽にメッセージを送れるようになります。初回のメッセージに悩んだらまずは、出会うため・モテるためのコツにある例文を送ってみるといいでしょう。
コミュニティの使い方
コミュニティは、アプリ画面の下に並ぶ「コミュニティ」のアイコンから利用が可能です。「急上昇トピック」や「人気」「殿堂入り」「カテゴリー」で、どのようなコミュニティがあるのかを確認できます。
右上にあるルーペマークをタップすれば、フリーワードで自分にあうコミュニティを探すことも可能です。好きなゲームや好きな本のタイトルを入力すると、あなたにぴったりのコミュニティが見つかるかもしれません。
もしも自分にあうコミュニティが見つからなかった場合は、作成することもできますよ。
コミュニティの入会方法
①気になるコミュニティをタップ
②画面右に表示される「参加」をタップ
③「参加中」になれば完了
コミュニティの作成方法
①コミュニティ画面の「ルーペ」マークをタップ
②フリーワードを入力
③該当するコミュニティがないと「コミュニティを作成する」ボタンが表示される
④「コミュニティを作成する」ボタンをタップ
⑤画像やコミュニティ名、カテゴリを設定
⑥右上にある「保存」ボタンをタップすれば完了
コミュニティチャットの使い方
①画面下部「コミュニティ」アイコンをタップ
②コミュニティに移動
③トピックをタップ
④閲覧&メッセージを入力
トピック一覧の「+」ボタンをタップすると、トピックを自分で作成することができます。しかし、作成するにはルールがあるので、事前に確認しておきましょう。
ビデオデートのやり方
「Pairs」ではビデオデートもできます。声や外見を確認できるので、プロフィールやメッセージのやりとりだけではわからないお互いの雰囲気を把握できます。
また、遠距離でなかなかデートができない人にもおすすめの機能といえます。
ビデオデートのやり方は以下のとおりです。
①アプリで相手とのメッセージ画面に移動
②メッセージ画面右上の「ビデオ」マークをタップ
③ビデオデートにあたってのエチケットを確認
④「次へ」ボタンをタップ
⑤「デートルーム」を作るを選択
⑥「ビデオデートを開始」ボタンをタップ
⑦相手が参加すればビデオデート開始
ビデオデートは誰でも利用できるわけではありません。以下の条件をクリアしている場合にのみ利用できるようになります。
●マッチングしたお相手のみ
●双方が3通以上のメッセージのやり取りをしている
●男性会員 : 「本人確認ステップ1」「有料会員登録」後から利用可能
●女性会員 : 「本人確認ステップ1」後から利用可能
また、通話時間も上限が設けられています。
●1回目は15分、同一の相手と2回目以降は60分
●1日の通話上限:3時間
通話上限のリセットは毎朝4時です。不適切に利用すると、強制終了となるためマナーを守って利用しましょう。
「Pairs」の男女別いいね!数
調査はアンケート調査サービス「クラウドワークス」を使い、「Pairs」を使っている男性30名、女性70名の合計100名に対して「いいね!」をいくつもらったかの調査を実施。
男女ともに30代のいいね数が最も多く、獲得いいね数100以内のユーザーが半数以上であるという結果になりました。
男性と女性別に平均のいいね!数を解説します。
男性の平均いいね!数
男性の平均数は全体で「97いいね!」という結果が得られました。
最も多くいいね!の数を得ているのが、年代別では30代の「平均125いいね!」、地方別では中国・四国地方の「平均190いいね!」です。
とはいえ、ほとんどの男性は「100いいね!」以内に収まっています。
女性の平均いいね!数
女性の平均「いいね!」数は、男性よりも圧倒的に多く「166いいね!」という結果になりました。
女性も男性と同じで年代別に見ると、30代が「平均194いいね!」と多いです。
しかし、全体の6割は「100いいね!」以内に収まっています。「301いいね!」以上を獲得している女性も12人います。男性よりも女性の方が「いいね!」をもらいやすい傾向があります。
「Pairs」で「いいね!」が減ってしまう理由は?
「Pairs」で「いいね!」が減る理由で考えられるのは、以下の2つです。
●「いいね!」をもらって30日間以上経過した
●「いいね!」をしてくれた相手が退会した
「いいね!」が減ってきたと感じらたら対策として、プロフィール写真や自己紹介文を見直してアップデートしてみるとよいでしょう。
「Pairs」で出会うため・モテるためのコツ
「Pairs」をせっかく始めたのに、マッチングできなかったら意味がないですよね。
ここではちゃんと出会いたい人のため、マッチングしやすくなるコツを伝授いたします。簡単にできるものが多いので、参考にしてみてください。
プロフィール写真にこだわる
プロフィール写真は、最初に重要な印象を与えるものです。この写真がいまいちだと、マッチング率が下がってしまいます。
メインの写真とサブの写真で合計4~5枚ほどあると、あなたの見た目や雰囲気をしっかりと伝わりますよ。
プロフィール写真のコツ
●自分の写真がしっかり映ったもの
●清潔感を意識する
●自撮りではなく人に撮ってもらった写真
●加工はせず、自然な状態
●メインだけではなく、サブも含めて複数枚を見せる
自己紹介文は丁寧に
写真の次にあなたがどんな人か判別するものは、自己紹介文です。
見た目では判断できない情報を書いておくことで、相手はより一層あなたが自分に合うかを判断できるようになります。少なすぎず多すぎず、適度な情報量を持たせることを意識しましょう。
自己紹介を記入する画面に、空いているところに自分の情報を記入すればよい自己紹介文の例文が15種類揃っています。文章を作るのが苦手な人は、使ってみてください。
また、同画面に他の男性会員の自己紹介文を参考にできたり、ルールやポイントを教えてくれるページも準備されているので、一度確認してから作成するのがおすすめです。
自己紹介文の例
はじめまして、太郎といいます。
共通の趣味を一緒に楽しめる女性を見つけたくて、このアプリを始めました。
休日は読書や映画鑑賞などの趣味に時間を使っています。
また京都を舞台にした作品の影響で、旅行にもいくようになりました。
まずメッセージのやり取りから始めて、一緒に旅行できる仲になれればなって思ってます。
よろしくお願いします!
プロフィールの設定に嘘を入れない
プロフィール設定は、身長や体型など、見た目に関係するところやお酒やタバコなど嗜好品も含めて自分がどんな人なのかをより具体的に示すものです。
会う約束や付き合うとなった時に、嘘のプロフィールを設定しているとバレることになるので真実のみを記入しましょう。
プロフィール設定のコツ
● 真実のみを記載する
● マイナスの印象があるものは記載しないようにするのもあり
● 直接メッセージなどで聞かれた際は、正直に答える
メッセージは共通の話題や返信のしやすさを意識!
マッチング成立後、1通目のメッセージは重要度が高いです。
①共通の趣味の話題
②相手のことを知ろうとする意欲
③誠実さを感じるか
上記の3点が理想的なメッセージの条件です。
1通目のメッセージの例
マッチングありがとうございます!〇〇関連の仕事をしている□□といいます。
△△さんは映画が好きなんですね!僕も大好きで月に2~3本はチェックしてます!僕は洋画が好きなんですが、△△さんのおすすめの映画ってなんですか?
いつでもいいので、空いているときに返信をもらえたらうれしいです。
iPhone先行機能の「きになる!」でマッチング率2〜7倍増!
「きになる!」とは、いいね!を送る前に両思いだとわかる機能です。2022年1月時点では、iPhone先行の新機能として搭載されています。
「きになる!」はユーザー同士がお互いに送り合わないと成立しません。また片思いの状態では、相手には伝わりません。
通常のいいね!と比較すると、マッチング率は上がります。男性の場合はマッチング率が7倍、女性の場合は2倍という結果が出ています。
お互いに気になっていることがわかっている相手に「いいね!」を送れば、効率よくマッチングできますよね。いいね!を無駄に消費せずに、マッチングできる便利な機能です。
▲「足あと」の画面。名前の横に出ている黄色の親指を立てた手のマークが「きになる!」。
「きになる!」に出てくるのは、同じ居住地に登録しているユーザー。好みの条件を詳細に検索できるわけではありません。気になる相手が表示されたら、気軽に「きになる!」を押してみましょう。
同じ居住地とわかっていれば、デートの約束もスムーズにできそうですよね。
「Pairs」の退会方法と注意点
マッチングアプリは、パートナーができれば相手を不安にさせないためにも退会する方が多いと思います。
ここでは「Pairs」の退会方法を解説するので、もう使わない人はこちらの方法を確認して退会しましょう。
「Pairs」の退会方法
ここでは「Pairs」の退会方法を紹介します。
1. その他から[設定]を開き、 [お問い合わせ]をタップ
2. お問い合わせカテゴリから[退会]を選択し、[はい]をタップ
3. 退会理由を選び[退会手続きに進む]をタップし[退会手続きを続ける]と続ける
「Pairs」で恋人ができた場合は、[しあわせレポートを提出して退会する]か[提出せずに退会する]をタップ。
4. 改善点や不満点を記入し、[内容を確認]をタップし[退会する]を押せば完了
退会するときの注意点
退会するときの注意点は以下の3つです。
●データが完全に削除される。
●退会後30日間は再登録できない。
●再登録後はいいね!やポイントなども引き継げない。
「Pairs」は退会すると、「いいね!」の履歴やメッセージのやりとり、ポイントなどのデータが完全に削除されてしまいます。また、再登録をしてもポイントは引き継げないので、退会前に使い切っておくとよいでしょう。
また、退会後30日間は再登録ができないので注意してください。
「Pairs」は20~30代の方に使って欲しいマッチングアプリ
最後に「Pairs」がおすすめの人をおさらいします。
「Pairs」がおすすめの人
●20代〜30代で真面目なお付き合いがしたい人
●同じ趣味で恋人を探したい人
●多くの人とマッチングしたい人
●地方に住んでいる人
月間利用者数が100万人を超える「Pairs」は、他のマッチングアプリに比べ地方でも出会える可能性が高いです。
また数多くのコミュニティがあり、趣味など自分にあった場所にさんかすることで、同じ時間が共有できる人との出会える確率がアップ!
利用者が多くは20〜30代で真面目な出会いを求めているため、同じような年齢や目的の方は良い出会いができるでしょう。
40代以降の方が使うならこのアプリ
40代以降の方が使うなら以下2つのアプリがおすすめです。
●30代からの大人世代のための婚活アプリ「aocca」
●「再婚OK」「子持ち気にしない」など再婚に理解のある人が多い「マリッシュ」
特に「aocca」は30〜50代のためのマッチングアプリなので、40代以降の方でも同じ年齢層の人と出会いやすいです。
また、40代以降で再婚を希望しているなら、「マリッシュ」がおすすめです。バツイチやシンママ、シンパパを対象とした優遇サービスがあるので出会いを探しやすいでしょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年6月8日
※本記事は、アプリを利用した出会いを100%保証するものではありません。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
にっち
2年前
出会いを求めてやってたけど、顔が良くないとなかなか厳しいね。普通に撮った写真よりも光を当ててビューティープラスで加工した写真を載せたら結構いいねが来るようになったよ。
ちゃんみか
2年前
女性は無料だからいいね!登録するとすごくいっぱい男性からのいいねもらえるから驚いたよ。良い人見つかるかも!
ゲストユーザー
2年前
退会作業をしても、課金が止まりません。
退会するのが難しく面倒で、課金を止めるのも難しく面倒で、やっと手続きをしても課金が止まらず、相談窓口も無人な感じです。
登録は気軽にできるんですけどね。
ゲストユーザー
3年前
出会える出会えない以前にまともに開けない。
課金しないと多くの機能が使えないのは承知の上だが、中身を見てから課金したい人もいるし、有料にしたところでちゃんと動くのか不安。
そういうユーザーの不安を運営はわかってなさすぎる。ただ金をせびりたいだけって印象。
石狩鍋
4年前
複数のプロフ写真を登録出来るので、相手の顔や表情も判別しやすかったです。身分証の登録が必要なので健全なマッチングが出来ました。
ゲストユーザー
4年前
LINE交換後違うSNSに誘導されました。
それを断ると今度はしつこくメールアドレスを聞かれました。
さらに断ると私のプロフィール画像の写真を保存してLINEで送ってきました。
かなり怖かったです。
気をつけてください。
ゲストユーザー
5年前
半年ほど利用しましたが、サクラには一切会うことなく、実際に良い女性と出会うことが出来ました。レベルの高い異性は競争率が高いので中々会うところまではいけませんが、理想を高く持ち過ぎなければ結構出会えます。女性は、割と真面目に交際・結婚を考えている人が多い印象です。ですので、しっかりプロフィールや写真を充実させたり、メッセージのやりとりを真摯に行う等の努力は必要ですが、真剣な出会いを求めている方にはおすすめのアプリです。
ゲストユーザー
5年前
1年課金して使いましたが全くと言っていいほど使えません。
婚活サイトは課金の割にはゴミサイトみたいなのが多く。
女性は兎も角、男性は銭をドブに捨てるようなもんです。
写メ貼ってプロフ充実させても駄目です。
こんな婚活サイト使うぐらいなら普通の出会い系サイトの方が出会えますよ。
高額所得者や高学歴の方はまた違ってくるかと思いますが…
女性は嫌という程男性からアプローチは来るようです。
396(ミクロ)
5年前
私は女性ですが、こういう出会い系アプリはとにかく「顔」です。女性の場合引くほどアプローチを貰うので、お返事をする相手はだいたい顔で選びます。とにかく盛った写真を使う事をお勧め。
ゲストユーザー
5年前
まともに運営されてるし利用者も多く、普通に出会えるやつ 会員は月額もしっかり取られるけど真面目に使う人にとってはコスパは悪くない