20代の恋人探しにぴったり。科学的に相性がわかる「内面重視」マッチング
マッチングアプリ・婚活アプリとして高い人気・評価を集める『with』。ですが利用してみると「withに向いていないのに、withを使っている人」が多い印象……。 もちろん使ったところで、出会いにつながることはまずありません。
そこでこの記事は「withに向いている人&向いていない人」を徹底分析!『with』をガチ利用しているMINAMIさん監修のもと、Appliv編集部が独自で行ったアンケートで集まった口コミ・評判から「withで出会える人」の特徴を明らかにします。
この記事の監修
MINAMIさん
・マッチングアプリの解説記事を2年以上執筆
・プライベートでもwithを「約3ヶ月」利用
・出会いのノウハウを生かして「1,300いいね」を獲得
・選りすぐりの男性3人とデートすることに成功
・そのうちの1人の男性と交際に発展
with(ウィズ)って、どんなマッチングアプリ?
登録料金:無料
基本料金:月額3,600円(女性は無料)
会員数 :320万人
年齢層 :20代
運営会社:株式会社イグニス
withはメンタリストDaiGoが監修するマッチングアプリ。心理学×統計学にもとづいた性格診断で、相性・価値観の合う相手を紹介してくれるのが特徴的です。
またwithユーザーに満足度の調査したところ、約半数の人が「★4以上」と回答。★2以下のユーザーもいましたが人数は少なく、全体的に「withは満足度の高いアプリ」のようです。
『with』は現在キャンペーン中
今なら1ヶ月以内の有料会員登録でVIPオプション(3500円)が無料
また、24時間以内に有料会員登録でVIPオプション+ポイント20%

「恋人が欲しいけど、自信が持てない」人は、絶対にwithを使うべき!
withガチ勢のMINAMIさんに、Appliv編集部が独自で調査した約120の口コミを分析してもらった結果……「withで出会える人」は、
「恋人が欲しいけど、自信が持てない」人
です!
ガチ勢のMINAMIさんが「恋愛に奥手な人・恋愛経験が少ない人ほどおすすめ!」と太鼓判を押すほど、自信が持てない人向きのアプリのようです。
ですが……
のうち1つにでも当てはまる人は「withで出会えない人」。あなたの活動スタイル・価値観とwithに合わないため、絶対におすすめしません!
「恋人が欲しいけど、自信が持てない人」に、withが向いている3つの理由
「恋人が欲しいけど、自信が持てない人は使うべき!」というのが、withガチ勢であるMINAMIさんの見解です。
ここからは「次の恋人とは結婚」と考える人に、withがなぜおすすめなのか……? その理由を口コミ&MINAMIさんの実体験を織り交ぜて解説していきます。
①相性や内面的な部分を重視する人が多い
DaiGoの診断の結果で、相性がいい相手がすぐに表示されるところが、他と違っていて満足しています。(女性/31歳/栃木県)
心理学を使ったモノなのでお相手の方も真剣にされていれば気の合う方と出会いやすいと思うので、心理テスト形式で簡単に相手との相性がわかるのは嬉しい。(女性/23歳/千葉県)
withは価値観や性格を重視したアプリサービスであるため、決して容姿に自信がなくても、笑顔の写真を数枚載せておくだけでマッチングは出来ると思います。(男性/22歳/神奈川県)
モテたとは思わないが、自分のいいところをしっかり見てくれる女性に出会えたように思う。ご縁がなかった方も人としては素敵な方だった。(男性/25歳/埼玉県)
「相性が合う相手がわかるのが嬉しい」といった意見以外にも、「容姿に自信がなくてもマッチングできる」といった口コミも多数。全体的に「内面を重視して相手選び」をする人が多い印象です。
内面重視の人が多いだけに、「容姿に自信がない……」といった人でも出会いを十分に期待できる環境になっています。
②出会いに積極的な人が多く、リードしてくれる
マッチングしやすい(男性/29歳/埼玉県)
いいねを気軽に押してもらえる(女性/41歳/福岡県)
本当に出会いを求めている人が多いので、求めている女性に出会いやすいと思う。(男性/25歳/埼玉県)
上の口コミだけでなく、MINAMIさんも「他のアプリよりも、いいねがもらいやすい印象がある」と言っているなど「出会いに積極的な人が多い」傾向があるようです。
もちろん出会いに積極的な分、リードしてくれる人も多く「恋愛経験が少なくて自信がない……」といった人でも利用しやすい環境です。
③性格診断にもとづいて「関係を発展させるアドバイス」がもらえる
アプリ側からマッチングするためのコツとか、自分との相性の良いタイプはこういうタイプなど事細かく教えてくれた(男性/20歳/熊本県)
マッチングすると「相手は○○な性格だから、□□の話をすると盛り上がるよ」といったようなアドバイスをもらえます。(男性/27歳/東京都)
「マッチングのコツを教えてくれた」「盛り上がる会話のアドバイスをしてくれる」など、アプリが性格診断を利用したアドバイスに満足するユーザーが多く見受けられました。
心理テストは女性が好きそうな診断項目なので、嫌がらずに活用すれば話題も広げやすい。(男性/29歳/埼玉県)
また上の口コミだけでなく、MINAMIさんからも「DaiGoの心理学が用いられているせいか、話が広がりやすい」といった声が上がるほど。
「どんな風にアプローチしたらいいの?」「話題がなくなった……」といった時でもアプリが適切なアドバイスをくれるので、コミュ力に自信がない人の強い味方になってくれるでしょう。

withで出会えない人の3つの特徴
「結婚を前提とした恋人探し」をする人ならば、誰にでもオススメできるOmiai。ですが……
の3人はwithを、絶対に使ってはいけません! 仮に使ったところで「思ったように出会えない……」と、不満の溜まる利用になってしまうでしょう。
では「なぜ3つの特徴を持つ人が、withに不向き」なのでしょうか? 以下でその理由を解説していきます。
①「すぐに恋人を作りたい」人
誠実そうな人は多いが、なかなか会うまで進まない(女性/37歳/北海道)
回りくどい(女性/29歳/愛知県)
他のマッチングアプリと比べて知名度がまだまだ低いため、最大手と比べるとユーザー数が少ない印象を受けました。(男性/22歳/神奈川県)
相手の内面を重視するあまり、時間をかけて知ろうとする人が多いせいか、「会うまでに時間がかかる」との口コミが目立ちました。
またwithは他アプリに比べて会員数が少ないのも相まって、出会いの数は少なくなりがち。「すぐに恋人がほしい!」といった人には、withは不向きです。
すぐに恋人を作りたいのであれば「累計会員1000万人・充実の検索機能・大手ならではの安全性」で、定番のマッチングアプリとなっている『Pairs』がおすすめです。
筆者が使っていた時も、『Pairs』で出会った多くの女性から「気が合うなら、私たち付き合うよね?」というオーラを感じたほど。かなり恋愛意欲の高いユーザーが多い印象で、「すぐに恋人を作るなら間違いなし!」のお墨付きを与えられるアプリです。

②「30代後半~」の人
なかなか会えない感じ(男性/48歳/滋賀県)
なかなかメッセージのやり取りまでいかないこと!(男性/36歳/大阪府)
出会えない(女性/36歳/東京都)
「出会えない」「やり取りまでいかない」などネガティブな意見を見てみると、多くが「30代後半~」のユーザーの口コミ。
※2019年6月12日時点
実際にwithでユーザーの年齢を調査してみると、上の画像のように「30代後半~」のユーザーは20%以下という結果に。
筆者が使った印象としても「同年代を探す人」が多数。メインの20代と歳の差が大きくなる「30代後半~」の人は出会いの数が限られ、口コミのような「出会えない……」といった状況になってしまうのでしょう。
30代後半の人におすすめしたいマッチングアプリが『Match』。以前にユーザーの年齢層を調査したところ、男女ともに「全体の50%以上が30代後半~」という結果になったほどです。
またユーザーの多くが結婚を意識していたり、プロフィールで「価値観」「ライフスタイル」チェックできたりするせいか、with同様に「内面を重視した相手探し」をする人が多い印象のあるアプリです。

③「遊び目的・ヤリモク」の人
遊び目的が他のアプリに比べて少ない気がする(女性/25歳/兵庫県)
真剣に恋活してる人が多い印象を受けました。(女性/22歳/千葉県)
マッチングアプリには少なからず「遊び目的・ヤリモク」の人がいるものですが、withユーザーからは「遊び目的が少ない」といった口コミが見られています。
また「真剣な人が多い」「誠実な人ばかり」のように、マジメなユーザーに好意を寄せる人が多め。遊び目的で利用したところで、まず出会いは期待できないでしょう。
遊び目的での出会いを求めるなら『PCMAX』がおすすめです。
以前にAppliv編集部で行ったアンケートでは「遊び目的のユーザーが60%」。全15アプリ中トップの多さで、屈指の「遊び目的向きアプリ」となっています。
料金も「1通50円」というポイント制で、料金を抑えられるのがうれしいポイントです。

まとめ:withは「恋愛に自信がない人」の恋活アプリ決定版!
withは「性格診断」の楽しさに目が向きがちですが、口コミから「内面重視の人」を集めたり「関係を発展」させやすくしたりする一面があるとわかりました。
こうした性格診断を中心とした仕組みがあるからこそ「外見に自信がない」「恋愛経験が乏しい……」といった人でも、withは「出会いを始める勇気をもらえる」ように感じます。
withは男性でも登録&相手探しは無料でできるので、「恋愛に自信ないけど、恋人がほしい!」といった人は、まずお試し感覚で始めてもいいでしょう。

もし「使い方が知りたい」「詳しい料金が知りたい」などがあれば、『withの使い方まとめ』を参考にして、ちゃんと納得してからwithを使い始めるのがおすすめです。
withの使い方まとめ
withの使い方
登録・ログインの仕方
男性の料金
料金の支払い方法/課金方法
マッチングしない場合の対処法
退会・アカウント削除の方法
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年11月6日
※本記事は、アプリを利用した出会いを100%保証するものではありません。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
hanatarou
1年前
婚活用で使い始めました。
イベントごとにいいねが毎日無料でもらえるのが嬉しい!
相性会う人をAIが見つけてくれるから自分で探さないほうが逆に良いときもあります。
ゲストユーザー
1年前
withで結婚しました꒰✩'ω`ૢ✩꒱
はじめてのアプリでしたが
わかりやすくて良かったです!
鬼山田
1年前
婚活アプリとして使ってます。
Daigoが監修してて相性の合う人をリストアップしてくれるので面白いです。
メールを送るときもアプリがオススメするメール文を作ってくれるので助かってます。
ゲストユーザー
3年前
かっこいい人は少ない分真剣な人が多い印象です。他のアプリは返信が無かったりメッセージが下ネタだったり軽い人や怪しい人が居ました。withはプロフィールなどの入力項目が多い代わりにマッチングアプリ初心者でも安心感があったのでおすすめです。私は運良く初めて2日で今の彼と出会えました。真面目に恋活したい人向け。
kazu
3年前
いいね!してマッチングするというシステムが、メッセージを出しやすくていいですね。登録やチュートリアルなど、利用開始するまでのハードルが他のマッチングアプリより高い印象ですが、中身はそれに見合ったしっかりしたものです。真剣な出会い探しに使えると思います。
ひろくん
3年前
とてもいいアプリです! まず登録にはFacebookアカウントが必要なので、サクラの心配が少ない。それでいてUIも綺麗で使いやすい。申し分ないです。
mixiのコミュニティに似た、グループというものでお互いの趣味が垣間見られるのもおもしろいですね。
アプリ王だるるん(Youtuber/裏メニュー評論家)
4年前
Facebookを使った出会い系アプリ。メッセージ交換するのに本人申請と有料登録がいきなり必要になるのはキツい。最初の1週間は無料とかにしないとミレニアル世代は使わないなぁー
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/