安心感はお墨付き! 手厚いサポートで理想の相手が見つかる婚活アプリ
数あるマッチングアプリの中でも、「妥協のない婚活がしたい人ほど高確率で出会いが見つかる」のが、ブライダルネットなんです!
この記事では「ブライダルネットがなぜ“妥協のない婚活がしたい人”にぴったり」なのかを徹底解説! Appliv編集部の徹底リサーチでわかった「ブライダルネットのリアルな婚活事情」をもとに、ブライダルネットで出会える人の特徴を紹介していきます。
ブライダルネットとは?
登録料金 | 無料 |
---|---|
基本料金 | 月額3,980円 |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
ブライダルネットの基本的な流れ
①「希望条件検索」で相手を探す
②気になる相手に”いいね!“を送る
③相手も“いいね!”したらマッチング! メッセージのやり取りが可能に
ブライダルネットを使って出会うまでの流れは、上記の3ステップ。一般的なマッチングアプリ同様に、「お互いのいいね」があって初めてメッセージができるようになります。
ブライダルネットの3つの特徴
ブライダルネットはズバリ、
の3つの特徴を持つ婚活アプリ。詳しい特徴は以下で紹介していきます。
①婚活業界の大手「IBJ」が運営
ブライダルネットの運営は、結婚・婚活サービスの大手である「IBJ」です。
結婚相談所をメインとした上場企業だけに、婚活を知り尽くしたIBJのノウハウがブライダルネットにもつめ込まれているのがポイント。プロフィールだけで相手の人柄がパッとわかるほどの充実ぶりです。
また独身証明や年収証明などの各種証明書も提出可能。相手の見えないアプリ上の婚活だからこそ、ウソのない安心・安全な環境で婚活に専念できるのはうれしいポイントです。
②出会いの幅が広がりやすい豊富なコンテンツ
条件検索による相手探しだけでなく、業界最多となる豊富な“出会いのスタイル”が楽しめるのもブライダルネットの特徴。
出典:ブライダルネット 公式ページ
・SNS感覚で利用できる日記機能
・共通点を探せるコミュニティ機能
・希望条件からぴったりの相手を紹介する「条件マッチ」
・結婚観からぴったりの相手を紹介する「価値観マッチ」
上記のようにさまざまなコンテンツが充実しており、自分にあった方法で婚活できるのはもちろんのこと、出会いの幅が広がりやすい点は大きな魅力のひとつです。
③安心して婚活に専念できる徹底した安全対策
東証一部上場企業である「IBJ」の運営だけあって、ブライダルネットは以下のような徹底した安全対策に取り組んでいます。
定期的なサイト内パトロールや本人証明の義務化により、怪しい人物や悪質業者の入り込みを未然に防いでいます。
また顔写真は有料会員のみにしか公開されないなど、個人情報の管理体制も万全。業界では数少ない「プライバシーマーク」も取得しており、信頼できるセキュリティ環境であることが証明されています。
ブライダルネットの評判・口コミ
ユーザーはブライダルネットのことを、どう感じているのでしょうか?
アンケートで婚活アプリユーザー2,356人に対して「結婚に本気な人が多い」と感じた婚活アプリを調査したところ、結果は以下のようになりました。
なんと約78%のユーザーが「ブライダルネットには、結婚に本気な人が多い」と評価!
数ある婚活アプリの中でも「最も真剣度が高い」と評価しており、ブライダルネットが婚活向きのアプリだと実感しているユーザーが多いことがわかります。
ブライダルネットに対する口コミを紹介
気になるリアルな評判について、弊社に寄せられた口コミや体験談の一部を紹介していきます。
マッチングシステムそのものから、結婚への本気度を実感できました。
(女性/30歳/北海道)
やりとりの一言一言に重みを感じました。
(男性/34歳/静岡県)
出会いのバリエーションが豊富で、使いやすかった。
(男性/45歳/埼玉県)
結婚への本気度を感じさせるような、ブライダルネットに満足している高評価意見が多数。
またアプリの使い心地やシステム面でも「使いやすい」「バリエーションが豊富」などの声が寄せられ、ユーザーの満足度が高いことがわかります。

「お金をかけずに妥協しない婚活がしたい人」がブライダルネットを使うべき3つの理由
ブライダルネットを使って出会いが見つかる人は、ズバリ……お金をかけずに妥協しない婚活がしたい人です。
なぜこう断言できるのか? その理由は以下の3つ。
それぞれについて、具体的な理由をくわしく解説していきます。
※ブライダルネットは合わなそう……と感じる人はこちら
>>ブライダルネットで出会えない人の3つの特徴&おすすめアプリ
理由①:ほとんどが「結婚に真剣なユーザー」の婚活特化型アプリ
ブライダルネットは婚活アプリの中でも屈指の「結婚に真剣なユーザーが多いアプリ」なんです。
上記のグラフのとおり、ブライダルネットの公式データによると、なんと全体の約98%が「1年以内に結婚したい会員」とのこと!
また「20代後半~30代後半」といった結婚に真剣に取り組む年齢のユーザーがメインということもあってか、婚活に取り組みやすい環境といえるでしょう。
実際にブライダルネットでお相手を見つけて退会した人の3人に1人が「入籍または婚約」に至っているというデータもあり、ブライダルネットは結婚につながりやすい婚活アプリと考えられるのです。
理由②:結婚相談所並みの手厚いサポートを実施
ブライダルネットならではの大きなメリットとして、ひとりひとりに「婚シェル」と呼ばれる担当カウンセラーがつき、婚活を徹底サポートしてくれます。
現役の結婚相談所カウンセラーからアドバイスがもらえるなど、結婚相談所並みのサポート力が最大の魅力です。
また担当婚シェルが活動状況を把握し、両想いの相手や自分に好意を寄せている相手を紹介してくれるのもポイント。相性のいい相手や成婚につながりやすい相手を紹介してもらえるため、スピーディーな婚活ができるようになるのです。
理由③:婚活アプリ&結婚相談所の中では格安料金
ブライダルネットは婚活アプリ業界で断トツのサポート力。結婚相談所と同等レベルのサービスにもかかわらず、料金はわずか「月額3,980円」。
アプリor 結婚相談所 |
料金 |
---|---|
ブライダル ネット |
利用料:月額3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 利用料:月額4,378円 |
youbride | 利用料:月額4,300円 |
Match Japan | 利用料:月額3,980円 |
楽天 オーネット |
初期費用:106,000円 利用料:月額13,900円 |
ZWEI (ツヴァイ) |
初期費用:95,000円 利用料:月額10,500円 |
パートナー エージェント |
初期費用:60,000円 利用料:月額13,000円 成婚料:50,000円 |
一般的に高額とされる結婚相談所より安いのはもちろん、婚活に特化したマッチングアプリ中でも最安レベルの料金です。
まさに「業界トップ水準のサポート力×最安レベルの料金」であり、コスパ抜群の婚活サービスだといえるのです。

※ブライダルネットは合わなそう……と感じる人はこちら
>>ブライダルネットで出会えない人の3つの特徴&おすすめアプリ
ブライダルネットの料金
コスパ抜群のブライダルネットだからこそ、実際に利用する前にくわしい料金をしっかりとチェックしておきたいですよね。
ブライダルネットの料金プランは、以下のとおりです。
1ヶ月あたり の料金 |
支払総額 | 1ヶ月プラン との差額 |
|
---|---|---|---|
1ヶ月 プラン |
3,980円 | 3,980円 | - |
3ヶ月 プラン |
3,267円 | 9,800円 | 2,140円 |
6ヶ月 プラン |
2,633円 | 15,800円 | 8,080円 |
12ヶ月 プラン |
1,992円 | 23,900円 | 23,860円 |
ブライダルネットは男女同額の料金設定です。月額固定の有料プランに加入すれば、基本的な機能はすべて利用可能になります。
長期プランになるほど1ヶ月あたりの料金はお得になりますが、支払方法は一括払いのみ&途中退会しても返金はされません! 料金プランは慎重に選ぶようにしましょう。
お得な「6か月プラン」がおすすめ
出典:ブライダルネット 公式ページ
ブライダルネットには、他のアプリでよくみられる追加課金制のオプション機能などはなく、一律料金ですべての機能をフル活用できます。
「6ヶ月プラン」は1ヶ月あたり1,300円以上お得!限定の割引クーポンが配布されている期間もあるため、入会前は公式サイトをチェックしてみるといいでしょう。

※ブライダルネットは合わなそう……と感じる人はこちら
>>ブライダルネットで出会えない人の3つの特徴&おすすめアプリ
ブライダルネットの効果的な使い方・攻略法
「お金をかけず、妥協しない婚活がしたい」なら、ブライダルネットで出会える確率はかなり高め。さらに効果的な使い方や攻略ポイントを知っておけば、成功のチャンスをグッと引き寄せられるでしょう。
そこでここからは、婚活成功率をさらにアップさせるブライダルネットの「効果的な使い方・攻略法」をご紹介していきます。
>>【男性向け】ブライダルネットの使い方・攻略法
>>【女性向け】ブライダルネットの使い方・攻略法
男性の攻略ポイント:「プロフィール写真&1通目のメッセージ」
男性がブライダルネットを攻略するために特に重要なのが、「プロフィール写真」&「1通目のメッセージ」です。
それぞれのポイントについて、詳しくチェックしていきましょう。
モテるプロフィール写真のコツ
ブライダルネットでは、プロフィール写真1枚+サブ写真9枚までと、最大で10枚まで写真を登録できます。
ただしやみくもに登録すればいいのではなく、以下のポイントを意識した写真を設定するのが女性ウケのコツです。
・メイン:笑顔を意識した顔写真
・サブ①:全身写真
・サブ②:話のネタになる写真
Appliv出会いの運営に携わる女性スタッフ10名を対象に行ったアンケートでは「笑顔」に好感を持つ女性が大多数という結果に!メイン写真では「笑顔」を意識するようにしましょう。
返信率をアップさせるファーストメッセージのコツ
スムーズにやりとりをスタートできるよう、
①マッチングへの感謝の言葉
②相手のプロフィールを反映した内容
③誠実さを感じるか
の3点を意識できるかがファーストメッセージでの重要ポイント。これを踏まえ、以下の「1通目のメッセージ例」をみてみましょう。
【1通目のメッセージの例】
マッチングありがとうございます!〇〇関連の仕事をしている□□といいます。
△△さんは映画が好きなんですね!僕も大好きで月に2~3本はチェックしてます!僕は洋画が好きなんですが、△△さんのおすすめの映画ってなんですか?
いつでもいいので、空いているときに返信をもらえたらうれしいです。
「最初のメッセージって何を送ればいいの!?」と迷ってしまう方は、3つのポイント&例文を参考に、自分なりにアレンジしてみましょう。

女性の攻略ポイント:「プロフィール内容&自己紹介文」
女性がブライダルネットを効果的に攻略するには、「プロフィール内容」&「自己紹介文」が重要です。
それぞれのポイントについて、詳しくチェックしていきましょう。
ここだけは押さえたいプロフィール設定
ブライダルネットは他のアプリと比べ、埋めるべきプロフィール項目が多いのが特徴です。
やや面倒に感じがちですが、本気で婚活をするならすべての項目を丁寧に埋めるよう心がけましょう。中でも
・自己紹介文はパッと目を引く内容に
・プロフィール充実度100%を目指す
・「つぶやき」は必ず設定する
の3点は最重要ポイント。上記のポイントを意識してプロフィール設定に臨みましょう。
パッと目を引く自己紹介文の書き方
女性が自己紹介文で意識すべきポイントは以下の3つ。
①ブライダルネットに登録した理由
②自分を連想させるひと言
③男性がメッセージしやすくなるひと言
これらポイントを意識した自己紹介文の例をみてみましょう。
【自己紹介文の例】
はじめまして!都内在住でデザイナーの仕事をしています。周囲の結婚ラッシュに後押しされ、ステキな出会いを求めて登録しました。
おっとりとした性格で、周りの人からは天然?と言われることもあります。少し人見知りですが、仲良くなってたくさんお話ができたらうれしいです♪
おいしい料理を食べることが好きで、一緒に食べ歩きができる人を探しています。好きな食べ物はオムライスとパンケーキで、自分でもふわふわ卵を目指して料理を楽しんでいます。
お酒はあまり強くないですが、ワインとチーズは大好きです♪都内近郊でおいしいワインが飲めるお店、おすすめがあればぜひ教えてください!
気軽にメッセージから仲良くなれればうれしいです♪よろしくお願いします!
例文を参考に、自分流にアレンジしてみましょう!

「ブライダルネットに不向きな人」の3つの特徴
「妥協しない婚活したい人」であれば、ブライダルネットは自信をもっておすすめできる優良婚活アプリです。しかし、
どれか1つでも当てはまる人は、ブライダルネットを使ってもそれほど満足度は感じられず、出会いにもつながりにくいでしょう。
そこでここからは、上記の3つに当てはまる人が「ブライダルネットに不向きな理由」&「おすすめマッチングアプリ」をご紹介していきます。
①婚活よりも恋人探しがしたい人
結婚を意識した婚活がメインとなるブライダルネット。このため恋人を探したい「恋活目的」の人には、ブライダルネットは不向きです。
おすすめは『Pairs(ペアーズ)』
恋人を探したいのであれば『Pairs』がおすすめ! 累計会員1000万人・充実の検索機能・大手ならではの安全性はどれも業界トップ水準。恋活アプリのド定番ともいえる人気マッチングアプリです。
幅広い年代のユーザーが利用しており、自分の好みの相手をじっくり探せる点も魅力のひとつ。ライトな出会いではなく真剣な恋活を目的とするユーザーが多いため、恋活意欲の高い人にはぴったりのアプリだといえるでしょう。
※Pairsの詳しい解説・レビューはこちらから
>>Pairsの詳細を見る

②10代~20代前半のお相手を見つけたい人
ブライダルネットは20代後半~40代の利用者がメイン。このため、20代前半のお相手を探したい場合、ブライダルネットでは出会いのチャンスが少なくなってしまいます。
おすすめは『with(ウィズ)』
結婚を意識した真剣な出会い、かつ“20代前半”までの相手狙いなら『with』がおすすめ! メンタリストDaiGo監修の性格分析がウリのアプリなこともあってか、若い世代から支持されています。
また価値観を重視した相手探しをサポートしてくれ、自分と共通点が多い相手を自動的に紹介。効率的に自分と相性のいいお相手を見つけられるのもポイントです。
※withの詳しい解説・レビューはこちらから
>>withの詳細を見る

③出会える人数を重視したい人
ブライダルネットはサポート力が魅力である一方、会員数では他のアプリに見劣りする部分があります。このため、「出会いのチャンスを広げたい!」という方はやや物足りなさを感じる可能性も。
おすすめは『youbride(ユーブライド)』
出会いのチャンス数を重視した婚活がしたいなら、『youbride』が最適!婚活特化型アプリの中では断トツNo.1の会員数を誇っており、婚活アプリの王道ともいえる人気アプリです。
地方ユーザーも多く、一般的に出会いが少ないとされる地方在住の人でも、多くの人との出会いから運命の相手を見つけやすいのがポイントです。
※youbrideの詳しい解説・レビューはこちらから
>>youbrideの詳細を見る

まとめ:「お金をかけず、妥協しない婚活がしたい人」は要チェック!
数ある婚活アプリの中でも、 結婚相談所並みの手厚いサポートを受けながら婚活に取り組めるのがブライダルネットの魅力です。
業界最安レベルの料金で、大手「IBJ」のノウハウを活用したパートナー探しが可能。「お金をかけず、妥協しない婚活がしたい人」には最適なアプリだといえます!
ブライダルネットは最安値の結婚相談所といってもいいほど、結婚につながるチャンスを提供してくれます。「生涯のパートナーと出会いたい」と思っている人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年11月14日
※本記事は、アプリを利用した出会いを100%保証するものではありません。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Saori_N
4年前
結婚相手を本気で見つけたい人におすすめのマッチングアプリ。上場企業が運営してるから安心して利用できます。しかも本人確認が必要で、女性も男性も有料。だからこそ真剣な人しかいなくて信頼度が高いです。
こたろう
4年前
誠実な交際を求めてる人ほど使いやすいシステム
上場企業が運営しているだけあって、会員の管理が徹底している印象です。本人証明はおろか年収証明や勤務先証明を提示する項目もあるし(一応任意ですけどね)、プロフィール欄には卒業大学や勤務会社を書く欄もあるし。でもだからこそ、相手の経歴もよくわかるし、自分にやましいことがなくて真摯に交際したいのなら大きなメリットになりますね。いまいち不安なマッチングサービスもある中で、これは本当に信用できそうです。