「ハッピーメール」には、気になる異性に好意をアピールするための「タイプ」と「いいね」という2つの機能があります。
「タイプ」と「いいね」は少し似ていますが、2つの違いを知っていますか?
「ハッピーメール」には、アプローチの方法として「タイプ」と「いいね」の2つの機能があるのをご存じですか?
今回は、この「タイプ」と「いいね」の違いについて詳しく解説していきます。「タイプ」と「いいね」の使い分け方がよくわからない人や、ポイント消費などについて知りたい方は必見ですよ!
※この記事はアフィリエイトを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
あわせて読みたい
アプリ名 | ハッピーメール |
---|---|
料金 | 男性 61P/610円~ 女性 無料 |
年齢層 | 20~60代 |
累計会員数 | 3,000万 |
目的 | デート、友達探し |
特徴 | 近くの”すぐ会える”人と出会える |
運営会社 | 株式会社アイベック |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
「ハッピーメール」には、気になる異性に好意をアピールするための「タイプ」と「いいね」という2つの機能があります。
「タイプ」と「いいね」は少し似ていますが、2つの違いを知っていますか?
まず「ハッピーメール」の「いいね」は、挨拶代わりの機能になります。「いいね」は相手に気になっていることを伝えられる、最もシンプルなアプローチ方法ですね。
一般的に「ハッピーメール」では「いいね」がたくさん付いている人ほど人気者になるイメージが付いているため、「いいね」はとても好意的に受け入れられることが多いのです。
「ハッピーメール」の「タイプ」は、外見が好みであることを伝える機能です。「いいね」は親指を立てたマークですが、「タイプ」はハートマークで表示されます。
恋活や婚活では、お互いにルックスや雰囲気が好みかどうかは非常に重要なポイントです。「タイプ」で好意を伝えることで、相手に興味を持ってもらえる可能性が高くなります。
「ハッピーメール」で「タイプ」と「いいね」をするためには、有料で購入するポイントを消費します。
「ハッピーメール」では、新規登録時に男性も無料ポイントをもらえるため、それを使って「いいね」などを試しに使ってみるのもおすすめですよ。
「ハッピーメール」で自分から「いいね」を送信する場合は1P(約10円)です。
「タイプ」をするのは2P必要なため、「いいね」のほうがポイントの節約になります。
最低限の利用料金で目的を達成したい場合は、「タイプ」と「いいね」のポイント消費についてしっかり違いを覚えておきましょう。
「ハッピーメール」で自分から「タイプ」を送信する場合は2P(約20円)です。
わずか2Pといえども、数が増えればそれなりにポイントがかかります。
ポイントの消費を節約したいときは、なるべく「タイプ」を送信してくれた相手の中からお目当ての人を探してみるとよいでしょう。
「ハッピーメール」で「いいな」と思った相手を見つけた場合の「タイプ」と「いいね」の使い分け方に迷うこともあるでしょう。
また「タイプ」、「いいね」とは別にメッセージを送るというアプローチ方法もあります。
いずれもポイントを使うアプローチ方法のため、しっかりと効率的な使い分け方を身につけましょう。
「メッセージ」を自分から送信するのは5Pかかりますが、自由に文章を送信できるため「タイプ」や「いいね」よりも熱のこもったアプローチが可能です。
時間やお金をかけてもマッチングしたいお気に入りの人には「メッセージ」を活用しましょう。
外見がまさに好みのタイプの相手には、迷うことなく「タイプ」がおすすめです。「タイプ」は2Pかかりますが、相手からも「タイプ」をされると「両思い」が成立します。
「タイプ」を利用することでお互いに良い印象を抱いていることがわかり、マッチングしやすくなるのが大きな魅力です。
ただし「タイプ」を返してもらうためには、プロフに自分の写真を掲載しておく必要があります。
パッと見た第一印象や直感で気になった人には「いいね」をして様子を見るのが基本です。「いいね」は1Pかかりますが、気軽に多くの人にアピールできるのが良いですね。
「いいね」は、ただ足あとを残すよりも少しだけ相手の興味を引けます。ポイントをあまり使わずに、とりあえず数で勝負したい場合は「いいね」を積極的に利用してみてください。
ちなみに……マッチングアプリで恋人ができた人の約8割がアプリを「複数利用」しており、1つしかアプリを入れていない方は出会いづらい状態と言えます。以下のチャートから、自分に合ったアプリを選んでみてください。
「ハッピーメール」を利用していると、自分は何もしていないのに「タイプ」や「いいね」が送られてくることがあります。
特に男性会員が相手から「タイプ」や「いいね」をもらう際、どう判断するべきなのでしょうか。
「タイプ」や「いいね」が送られてきたときは、まず相手のプロフィール画像を見て、業者の特徴に当てはまっていないか確認してみましょう。業者だと思われるプロフ画像の特徴は次のとおりです。
・モデル・芸能人並みに綺麗な女性
・プロフに掲載している画像が1枚のみ
・写真にスタンプを使用している
・アダルト要素が盛り込まれている
美人から「タイプ」や「いいね」が来たからといって、安易に喜んでいては危険ですよ!
男性の場合は女性から急に「タイプ」を送ってくるのは、業者の可能性が高いのです。
「ハッピーメール」のような出会い系アプリの場合は、女性は何もしなくてもたくさんの男性からアプローチを受けます。
そのような状況で女性から「タイプ」を送られる男性というのは、よほどのイケメンやスタイリッシュでオシャレな雰囲気の人だけです。
「タイプ」だけを送ってきた場合は業者の可能性が高いですが、同じ人が「タイプ」と「いいね」を両方送ってきた場合は業者ではないケースも多いのです。
「タイプ」と「いいね」を両方送ってくるということは、それだけプロフをしっかり見ていることを意味しています。
このような場合は自分からも「いいね」や「タイプ」を送ってマッチングしてみるのもおすすめですよ。
編集部調査の結果、出会い系アプリで実際に出会えた人の76.88%が複数のアプリを掛け持ちしていることが判明しました。さらに、3つのアプリを並行利用している人は2人以上とデートできる確率が14.4%も高いという結果が!
▼マッチングアプリ利用に関するインターネット調査結果
※マッチングアプリで恋人ができた方494名を対象にアンケートを実施。
調査内容の詳細はこちら:マッチングアプリで恋人ができた人の約8割が「複数利用」、同時併用で出会いのチャンスが増加
複数のアプリを並行して使うと以下のメリットがあります。
・出会いのチャンスが増え、マッチング率が高まる
・利用者の幅が広がるため、理想の人を見つけやすい
・やり取りの機会が増えるので、攻略法を掴みやすい
「出会い系アプリを使うからには絶対に出会いたい」という方は、複数のアプリを掛け持ちしてみましょう!ここからは、並行して登録すべきおすすめ出会い系アプリ3選をご紹介します。
アプリ名 | ハッピーメール |
---|---|
料金 | 男性 61P/610円~ 女性 無料 |
年齢層 | 20~60代 |
累計会員数 | 3,000万 |
目的 | 遊び、友達探し |
特徴 | 近くの”すぐ会える”人と出会える |
運営会社 | 株式会社アイベック |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
「ハッピーメール」に関する記事はこちらから
アプリ名 | Tinder |
---|---|
料金 | 男性 無料 女性 無料 |
年齢層 | 10〜20代 |
累計会員数 | 非公開
(全世界累計4億3000万以上DL) |
目的 | 恋愛、デート |
特徴 | 完全無料で出会える |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
「Tinder(ティンダー)」に関する記事はこちらから
アプリ名 | PCMAX |
---|---|
料金 | 男性 65P/610円〜 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 1,900万人以上 |
目的 | 遊び、友達探し |
特徴 | 積極的な女性が多め |
運営会社 | 株式会社 マックス |
※月額料金はAppleID決済1ヶ月プランです。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
このアプリのおすすめポイント
「PCMAX(ピーシーマックス)」に関する記事はこちらから
「ハッピーメール」の「タイプ」と「いいね」の違いをまとめると、ポイントは次のとおりです。
「タイプ」や「いいね」を上手に使って効率的な出会いを目指しましょう!
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
外国人との出会いの近道はマッチングアプリ! 本記事では外国人と出会いやすいアプリや、真剣交際ができる外国人と出会える場所を紹介します。 「身近に外国人との出会いがない」という人も、アプリを使えば効率よく理想の相手と出会えますよ。
2023.12.11おなべ(FTM)をはじめとするLGBTの存在は徐々に認知されはじめていますが、男女の出会いと比べると、まだまだ理想のパートナーを見つけられる場所は限られているのは事実。掲示板やTwitter等でパートナーを探す方も多いですが、身元が分からないという点で不安も残ります。 最近ではおなべ専門のマッチングアプリも増えており、安全に知り合いやすくなりました。 この記事では、女性のパートナーを探しているおなべの方が専門的に利用できるマッチングアプリと非専用マッチングアプリを紹介します。 マッチングアプリ初心者の方に向けて、使い方のコツや絶対に守るべき注意点も解説しているので、ぜひ最後まで目を通してからアプリに挑戦してみてくださいね。
2023.12.11新しい出会いの定番として急速に利用者を増やしているマッチングアプリ。最近では東京都が2024年度のマッチングアプリ提供開始を発表するなど、とてもメジャーな存在として広がっています。 一方で、「周りにはアプリを通じて出会えた人が増えてきたけど、自分で使うのはためらう」「とりあえず使ってみたものの、すぐに使わなくなった」という人も多いのではないでしょうか。 この記事では、筆者の実体験レビューや利用者インタビューを元に、人気アプリのランキングから使い方まで徹底解説。あなたにピッタリのアプリ探しをお手伝いします!
2023.12.11マッチングアプリとは、個人同士の出会いと交流の場を提供しているアプリのこと。恋愛や婚活・友達探しなど、利用目的はさまざまです。 この記事では、婚活・恋活・デートを目的としたマッチングアプリ約300個を使用し、さらに、約100人のアプリ利用者に取材をした筆者が、恋愛コンサルタントの監修のもと、そもそもマッチングアプリとは何か、その基本機能や仕組み、料金、メリット・デメリット、危険性、初心者がにおすすめのアプリなどを紹介します。
2023.12.11出会い系アプリやマッチングサイトにおける隠語とは、サイトの運営者によって削除されないよう使われている専門用語です。 隠語を使う人は、まともに出会うことができないような事情を抱えている場合がほとんど。そのため、見知らぬ言葉を使う人と関わるのはおすすめしません。 しかし、隠語を知ることは出会い系アプリを利用する際のリスクを下げることにもつながるので、今回はそれぞれの隠語がどのような意味を持つのかを紹介します。 また、隠語ではありませんが、マッチングアプリ特有の専門用語も存在します。マッチングアプリアプリを使っていてわからない言葉が出てきたら、この記事を用語集として使ってくださいね。
2023.12.10『Jメール』の登録方法や再登録の手順に迷っていませんか? もし登録や再登録が上手くできない場合はいくつか原因が考えられるため、適切な方法で対処する必要があります。 そこで本記事では、『Jメール』のWeb版とアプリ版の両方での登録・再登録手順から、年齢確認の方法、退会方法、さらには無料ポイントを獲得する方法まで、わかりやすく徹底解説します。 併せて、登録や再登録ができない場合の原因や、その対処法も見ていきましょう。
2023.12.02『Jメール』を利用する際、ログインは最初の一歩です。しかし、時々ログインに関する疑問やトラブルが生じることも。そんな時、どうすればいいのか迷ったことはありませんか? この記事では、『Jメール』のログイン方法から、忘れてしまった情報の復旧方法、ログインできない時の対処法まで、詳しく解説します。 初めての方も、長く利用している方も、このガイドを見れば安心して『Jメール』を楽しむことができます。さあ、一緒に『Jメール』のログインのコツを学びましょう!
2023.12.02『YYC(ワイワイシー)』はポイント制のマッチングアプリで、男性有料、女性無料で利用可能です。『YYC(ワイワイシー)』の料金体制はやや複雑で、使い方によっては損をしてしまうことも。 『YYC(ワイワイシー)』の料金体制やおすすめの決済方法、お得に利用する方法などを解説します。 『YYC(ワイワイシー)』の料金が気になっている方、安く使いたい方などは、本記事を参考にしてみて。招待コード・紹介コードも載せています!
2023.12.01『Jメール(旧:ミントC!Jメール)』は、運営歴20年以上&累計会員数800万人以上を誇る、日本国内の出会い系アプリの中でも特に活発なサービス。 今回は『Jメール』の利用者のリアルな口コミや評判・体験談をを調査してみました。基本的な使い方やコツもあわせて解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2023.12.01『ハッピーメール』と『Tinder(ティンダー)』はどっちが自分に合うのかな? とお悩みではありませんか? 2つのマッチングアプリは似ているようでそれぞれ全く異なる特徴を持っているマッチングアプリです。 今回は『ハッピーメール』と『Tinder(ティンダー)』ではどちらがおすすめなのか、目的・会員・料金などの観点から2つの違いについて比較していきます。利用前に一度比較してチェックしてくださいね。
2023.11.30