時間は限られている!本アプリで教員採用試験対策始めましょう!
先生となるために教育学部で学習されているみなさん、今年こそ教員になるべく学習中のみなさん!試験が近付くに連れて学習時間も限られているということに気付いているのではありません?さぁ、残された時間を有効に使って教員採用試験を突破しましょう!
アプリには、東京以外の各県で出題された過去の教員採用試験の問題が収録されています。”クイズ形式”という全問題の中からランダムに1問ずつ出題される形と”問題一覧”で全部の問題が出題されるという、2パターンが用意されているので学習にどれだけ時間をさけるかに応じて形式を選択しましょう。
アプリであることで気軽に持ち運びができ、いつでも教員採用試験の学習ができる本アプリ。移動時間やスキマ時間も有効な学習時間にしてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年5月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ニライカナイ
9年前
解説が欲しい
教員採用試験の過去問を『クイズ形式』または『問題一覧』から学ぶことができるアプリです。問題文も読みやすいですし、画像なども鮮明に表示されます。正解・不正解の記録が残るので、復習には丁度いいですね。デザインもなかなかお洒落です。
ただ、学習系のアプリには必ずと言っていいほど付随している『解説』がありません。問題に答えると○または×が表示されるだけで、どんどん次の問題に行ってしまいます。なぜ自分は間違ったのか、またどこを理解していないのかといった、最も大切なことが分からないのです。
以上のこともあり、このアプリはある程度試験勉強をした人向けと言えるでしょう。これ一つだけで対策はバッチリ!というアプリではありません。