ストップウォッチで1秒ジャストに止めた遊びが、あの細胞ネタと合体
子供の頃、体育の時間にストップウォッチで1秒ジャストに止める遊びをしたことはありませんか?
くだらないですが、ついついやっちゃう気軽な面白さがありますよね。
そんなちょっとした遊びが、2014年話題になった細胞ネタと合体してアプリ化されました。
▲画面を長押し、ジャスト1秒で指を離す
▲なかなか難しい。右上の「SCORE」が200になるまで続け、どれだけ短いタイムでクリアできたかを競う
▲クリアできたらSNSでつぶやくと、何かリアクションが得られるかも
何のことはないシンプルなタイミング合わせゲームですが、スコア制にしたことで1ゲーム終了するまでに繰り返し成功させる必要があり、友達と競争すれば案外白熱するゲームとなっています。
最速タイムを追及して遊んでみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年2月25日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
まーてぃ
6年前
小保方晴子かな?
負け細胞というくらいだから、あのSTAP細胞のことかなと思いましたけど、どうなんでしょう。
ゲーム内容は指を押し続けてジャスト1秒で指を離して遊びます。
ただ1点だけバグがあって、細胞が机に置かれる前に画面にタッチしてしまうと、タイムバーが増えないです。それで画面から離すとbadになってしまうので、ここを改善してくれると良いと思いました。