足を踏み外せば奈落の底へ……動体視力と瞬発力のある強者求ム!
手すりの無い階段を駆け上がるかのような、足を踏み外してはならないスリルを味わえるカジュアルゲームです。
冷静に考えることはできず、素早くプレイしなければならないのが特徴。
動体視力と瞬発力を発揮し突き進んでいきましょう!
▲赤い円と青い円が、人間の足のような役割を持つ。赤い円がグルグル回転するので、足場の上でタップしよう。今度は青い円がグルグル回るので、また足場を踏み外さないようにタップ。
▲チャレンジするたびにステージは新しくなっている。円の回転する方向が逆回りになったり、動きがスローになるなど豊かな仕掛けが。
▲1周するたびに円は小さくなり、3~4周で消滅してしまう。のんびりしている暇はない。
タイミングを合わせて足場の上でタップすればいいだけなら簡単じゃないか。
……と最初は思うのですが、いざやってみると、複雑な地形と焦りによってついミスしてしまいます。
動体視力や判断力に自信のある方は、ぜひプレイしてみてくださいね。
類似アプリとの違い
一見パズルゲームのようにも見えるシンプルな見た目と、シューティングのように一瞬の予断も許さないアクション性が合わさった新感覚のゲームです。
2つの円を足場にペタペタと貼り合わせるにつれ、どんどんステージが進んでいって幾何学的な構造物ができていく姿も美しいですよ。
ちょっとした暇潰しでプレイしたり、友達とスコアを競ったりするのに最適なゲームです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年3月31日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
室長たそ
4年前
円形マークがブロック上に来たらタップを繰り返して少しずつ先へ進んでゆくゲーム。なによりもBGMの神秘感が素晴らしい。慣れてくると「独自のリズム感」が生まれてきて非常に心地よい。イライラした時や、リラックスしたい時にぜひ活用したいゲーム。ゲーム性よりもアート性を求める人におすすめ。
myo
4年前
くるくる回る丸が足場に重なったらタップ。タイミングがかなりシビアで難しい。ケチャップのゲームはいくつかプレイしているが、その中でもかなり難しい方に入ると思う。自分は難しすぎて投げてしまった。
シユウ
4年前
緊張感持ち集中し続けないと踏み外し⤵️。説明図を見ると簡単そうだが…最初は0点?少し慣れてもナカナカ難しい。動体視力?とか反射神経の検査を楽しく出来る感じのシンプルなゲーム。暇つぶしにもok ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪
lucy
4年前
青とオレンジの円をタイミングよくタップして、トリックアートのようなステージをひたすら進む、動体視力必須のシンプルゲーム。なんだこれ難しい?ステージのデザインも綺麗だし、Ketchapp Gamesが好きなのでDL。なかなか進めなくてイライラするので、時間がある時に遊びましょう。
ゆみ
4年前
ブロックを踏み外さないようにタイミングよく進むゲーム。パズルみたいになっているのと、進む足は動く円となっているので、常にタイミングを計らないといけない緊張感を味わえます!
Matiko
4年前
ブロックを踏み外さないようにタイミングよく進むゲーム。パズルみたいになっているのと、進む足は動く円となっているので、常にタイミングを計らないといけない緊張感を味わえます!
Giant Steps
5年前
交互に動く2つの円をタイミングの良い所でタップして進むゲーム!暇つぶしでやり始めたのですが、暇な時以外でもプレイしてしまう。難易度高めで、毎回ステージが違うので慣れずに楽しめる!
Kohei_s
5年前
交互に動く2つの円をタイミングの良い所でタップして進むゲーム!暇つぶしでやり始めたのですが、暇な時以外でもプレイしてしまう。難易度高めで、毎回ステージが違うので慣れずに楽しめる!
(`・v・´) ドヤッ!
5年前
赤い円と青い円がグルグルまわっててブロックの上でタイミング良くタッチするゲーム。程よい難易度で、いい暇潰しになる!自動生成されてるのか、プレイするたびにステージが新しくなるから、覚えゲーにならず飽きないのがいいね
(`・v・´) ドヤッ!
5年前
赤い円と青い円がグルグルまわっててブロックの上でタイミング良くタッチするゲーム。程よい難易度で、いい暇潰しになる!自動生成されてるのか、プレイするたびにステージが新しくなるから、覚えゲーにならず飽きないのがいいね