2次元から3次元へ。”高さ”という概念が加わった新しいリズムゲーム
4つのレーンから流れてくるノーツに、新たにレーンの上部を流れるノーツが加わった、3次元的なリズムゲームです。タップや長押しだけでなく、上下左右にスライドさせるといった新感覚の操作性となっています。
ゲーム性はもちろんのこと、楽曲にもこだわりが。総勢10人以上のアーティストが楽曲提供しているので、クオリティの高い曲でゲームを楽しめます。
▲4つのレーンから、青色のノーツが流れてくる。タップや長押しのタイミングは結構シビア。
▲レーンの上側に立体的なノーツが登場。上下左右にスライドして、なぞっていこう。
▲20曲以上の楽曲を収録。それぞれ3段階の難易度が用意されている。
このアプリの遊び方
難易度は「PAST」「PRESENT」「FUTURE」の3段階に分かれていて、左から右の順番で難易度が上がります。「FUTURE」レベルになると、平面のノーツと高さのあるノーツが複雑に組み合わされるので、かなり難しいです。フレンドとスコアを競い合うオンライン要素もあるので、ハイスコアを競ってみてはいかがでしょうか?
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年3月16日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
田所浩二(ひで)2年生
11月22日
スマホじゃんなことできねえだろ!!すごい鬼畜すぎる!ってところがかなりありますが、音楽などはすごくいい曲なのでぜひ聞いてみては?気に入ると思いますよ。
Well
5月24日
スマホ音ゲーの中で一番いいと思いました。収録されている曲どれも良くて、毎回楽しみにしているゲームです。
退会済みユーザー
5月7日
自分が知っている曲があり、曲を楽しみながら音ゲーが外でできるので、暇な時に使わせてもらっています
みそ
4月12日
本当に曲がいいです!
立体的なアークノートはなれないと
難しいところもありますが、
それも踏まえてとてもいいゲームだと思います。
準備中です
4月2日
操作はかなりきつく、空間認識能力が問われますが、そこさえクリアすれば、とても楽しいです。
パートナーキャラの女の子を集めるためには課金が不可欠なので注意!
なとり
1年前
2周年を迎え楽曲は100曲以上、無料曲も40曲以上と増えてきました。
ハードコアやEDM、ガバキックが好きな人にはかなりオススメできると思います。もちろんそれ以外の曲もたくさんありますが。クオリティ自体はかなり高いです。
3D操作(アークノート、スカイノート)は慣れればかなり楽しいです。他のレビューにもある通り判定は少し厳しめなので、自分に合った難易度の曲をプレイするのがおススメです。無料曲にはめちゃくちゃムズイ!という曲はないので初心者の人でも楽しめると思います。(フルコンやパーフェクト、理論値を目指すとなると大分難しいですが)
期間限定楽曲もなく、ゲームプレイ自体は今から始めても全て遊べます(エイプリルフール限定などはあります)
キャラクターもいますが、クリア条件などには影響しますが判定やスコアには影響しないのも個人的には嬉しいです。キャラクターもガチャではなくパックを買ったり、常設や期間限定のワールドモード(チュウニのマップみたいなもの)で手に入れる形式なので、財布が死ぬこともありません。
もちろん無料でも十分遊べますが、先述のワールドモードが無課金のキャラクターだけだと少し厳しいのと、イベントは大体指定の楽曲パックや単体曲(パックは600円ほど、単体曲は120円)を買わないと参加できないので、多少の課金をいとわない方が楽しめると思います。
順次解放していく形にはなりますが、無料曲も40曲以上あるので多少の課金さえすれば大分快適に遊べると思います。
また、3月には楽曲半額のセールがあるのでその時に買ってもいいと思います。
ハードコアやEDMが好きな人、多少の課金ができる人にはかなりオススメのゲームです。
リン
2年前
かなり鬼畜だけど曲もいいしやり込めるゲーム。立体的なノーツというのがスマホゲームだと新しいと思う。
あかね
2年前
正直SOUND VOLTEXに似てるけどスマホだと難易度高め。でも曲が本っ当によい。難易度高いからこそやり込める感じが好きです。
showta
2年前
今までのゲームにはない立体的なノーツが他のゲームでは味わえない楽しさだと思います。曲の解放が少しめんどくさいです…
elegant pig
3年前
3次元的な要素が加わった新感覚リズムゲーム!ノーツが平面上のレーンだけでなく、空中のレーンにも流れてきます。タイミングよくタップするということには変わりませんが、従来の音ゲーとは違った新鮮さ。なかなか難しくてやりごたえがあります!