電脳世界で活躍するミュージシャン達 音を紡ぎ、世界を繋げる
上下にラインが移動する、独特なシステムの音ゲー『Cytus』の2作目が登場しました。
前作と比べると、グラフィックの美麗さが格段にアップ。仮想インターネット空間が舞台なので、サイバー感のあるビジュアルとなっています!
▲前作よりもサイバー感のあるプレイ画面。より近未来な雰囲気が出ている。
▲個性豊かなミュージシャン。それぞれの楽曲を遊べて、異なる作風を楽しめる。
▲演奏することでミュージシャンのレベルがアップ。すると、「iM」で新曲を発表し、新譜で遊べるようになる。
こんな人におすすめ
前作をプレイしていない人でも遊べる内容。ストーリーもあり、それぞれのミュージシャンの思惑などを描くアニメーションムービーなどが楽しめます。サイバーチックな世界観が好きな人、電子音楽で遊べる音ゲーが好きな人には強く推したいアプリです。
おすすめなのが各ミュージシャンごとに分かれたサブスクリプションサービス。好きな楽曲だけプレイしたい人は検討してみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年1月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
こはく
2年前
あの有名なサイサスシリーズの第二弾です。
今回は色が白黒ではなくカラフルです。
最初に遊べる曲の種類は、合計15種類くらいで、結構無料でも遊べます。
しかし、自分の解放したい曲がレベル70くらいじゃないといけなかったので、大変でした。
Well
2年前
端末の全ての箇所を叩くのでスマホよりタブレットの方をお勧めします。アップデートも適度に来て、波に乗っているゲームです。
ゲストユーザー
3年前
流れてくるタイプの音ゲーよりも直感的に叩けてとても楽しいです。難易度も幅広くて初心者と上級者のどちらも楽しめると思います。
ウェイター
3年前
雰囲気で想像する事が出来なくなった代わりに、
ストーリーで補完された楽曲を聴ける。これもまたいいですね。
前作よりノーツが全体的に見やすい気がします。
showta
5年前
cytus Iの時よりもノーツの種類が増えています!またキャラクターごとにストーリーも設定されているので未来感のある世界観が体感できるのでgood!