みんな準備はいい? 今日もハイテンションで盛り上げて行くよっ!
▲操作方法は4つのモードから選択できる。スクラッチが入ると難易度がグッと上がるぞ。
▲他のプレイヤーと一緒に遊べる「マルチライブ」がある。自分の腕前を見せつけちゃおう!
▲クラブのモニターやフロアのカラーなど、自由にカスタマイズできる。迷った時は一括設定もおすすめ。
このアプリの遊び方
オリジナル曲はもちろん、アニメやJ-POPのカバーなど、多彩な楽曲をプレイできるのが特長です。プレイスタイルは4つのモードから選択可能。楽曲を楽しみたい方は完全フルオートのオーディエンスモード、DJ気分を味わいたい方はスクラッチやスライド操作がメインのDJモードなど、自分に合った操作方法で遊べますよ。
またオンライン機能も充実。ソロモードに飽きてしまったら、マルチでワイワイ盛り上がるのもいいかもしれませんね。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年10月22日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ギャラドス
12月7日
今までのアプリ音ゲーにはないノーツや、真の音ゲーマーが楽しめる要素が満載です。曲も老若男女誰でも楽しめる曲が豊富に入っております。ただ、自分はconflictという曲が来るのを楽しみにしていたのに実装決定から一年以上たっても収録されていないのは個人的に残念です。
ウェイター
1年前
スクラッチという独特な動作をするものが左右に付いているので、ちょっと判断が多めの音ゲーをやろうと思った時にはいいと思います。曲も若干アガる感じが良いですね。
こはく
1年前
β版の時から触っていますが、タップする場所が多く、最初は戸惑っていました。
しかし、配信版ではオートモードからマニュアルモードまであり、曲だけ楽しみたい人でもできるようになっています。曲もソシャゲだと思えないくらい以外曲ばかりです。
ゲストユーザー
1年前
β版からやってますが個人的に最高
選曲も良いし キャラデザや設定 世界観 も良し
スクラッチとかは最初とっつきにくいけど
慣れれば簡単
あと曲目が多いので飽きない (今のところ200曲くらいある)
滅茶苦茶オススメ!
hanatarou
1年前
電車の広告で見てからやり始めたんだけど結構面白い。音ゲーとしても面白いし、キャラもかわいい。曲もアニメとかのカバー曲もやってるのでいいね。