まるで音のジェットコースター! グルーブの波を駆け抜ける音ゲー
ロングセラーの人気音ゲー『グルーヴコースター』の続編となるアプリです。
魅力はなんといっても右往左往に動くカメラワークと、サイバー空間を駆け抜けるようなステージ! ぜひヘッドフォンをつけてプレイしてみてください。
▲画面がダイナミックに動くプレイ画面。楽器や手拍子でも遊べる「オリジナルスタイル機能」を使うともっとノリノリに。
▲ミッション達成で楽曲やアバターをゲット。どんどん内容が充実していく。
▲難易度は3段階。本アプリだけの難易度に加え、アーケード版の難易度3段階も収録。
こんな人におすすめ
音ゲーをやったことはないけどなんか楽しそうだな、と魅力を感じている方に、ぜひこの機会に初めてみてほしいと言えるゲームです。複数の指を使っていろんなボタンをタップするのが普通の音ゲーですが、本アプリは1本指でスワイプや長押しなどを切り替えるだけなので、とても簡単。気持ちいい音楽に合わせてノリノリになれますよ。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年1月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ギャラドス
1年前
自分はアーケード版もしたことがありませんでしたが、アプリ版で初めて触れてみたところ、シンプルでかつ見やすい音ゲーだと思いました。シンプルなだけあってレベルが高いと思いますので、頑張ってください。
ウェイター
1年前
サイバーな雰囲気が楽しい音ゲーですね!個人的には画面がちょっと見にくかったりするのでアーケード版の方が好きかもしれません。課金は前提ですが他の音ゲーでは若干少ないような東方やボカロの曲が多めなので好きな方はどうぞ!
退会済みユーザー
3年前
ゲーセンのゲームがアプリでできるのは嬉しいです、ただ好きな曲ほど課金がありすぎて、飽きちゃいました
準備中です
3年前
かなり忠実。
アプリ限定譜面もあるし、
それこそ課金をしたら、
ボカロを始めとした色んな曲が出来る。
コラボもいっぱいある。
無課金曲はオリジナルの知らない曲が多いけど、それもいい。
操作性は変わってるけど、けっこういい
ゲストユーザー
4年前
ボカロや東方が課金ばっかりだったからすぐにやるきが無くなった。
コレやるぐらいならアーケード版やった方がいいと私は思う。
退会済みユーザー
4年前
ネオンライトのように色鮮やかな線と点が魅力の音ゲーです。
スマートフォン向けに最適化されており、操作はシンプルで分かりやすく爽快感があります。
退会済みユーザー
4年前
ゲーセンにある音ゲーがスマホで遊べるのはなかなかありがたいですね
メジャーな曲は有料ではありますが、ゲーセンに行く金を考えたら高くは無いので、いいと思います
とんがり
4年前
ゲームセンターに置いてあるやつと同じで無料で出来るのはすごくいい
(課金は必要)
あかね
5年前
ゲームセンターでもあるあのゲームがスマホで遊べるというが魅力。ただ、課金要素があるけど多少遊ぶ程度にはアーケード版の方がいいかな?
石狩鍋
5年前
躍動感を感じるリズムゲームでスワイプやタッチ操作で簡単に楽しめました。ポップな楽曲からエレクトロニクス系といった様々なテーマがあるのが良かったです。