古代エジプトの恐るべき慣習「年1回、最も美しい女をワニに捧げる」
西暦600年代のエジプト。
ここで、古代より受け継がれる生贄の儀式が行われていた。
その驚愕の内容は「1年に1回、任意に選ばれたた最も美しい女性がナイル川に投げ込まれ、人食い鰐の餌食になる」というもの。
人々はこれを「ナイルの花嫁」と呼んでいた……。
エジプトで実際に起きたと言われる出来事をもとに繰り広げられるサウンドノベルをご紹介します。
サウンドノベルとして耳で楽しめる本アプリ。
古代エジプトを舞台に、古今東西どこでも起こり得る権力争いや人間愛を描いた人間ドラマを描いた物語です。
ナイルの花嫁に選ばれるかもしれないと怯える1人の少女は、果たして生き残ることができるでしょうか?
生贄というおぞましくも興味深い慣習がテーマ
現代ではもはやありえないことになりましたが、古来の世の中では生贄の文化が少なからずありました。
災害や飢饉を防いでもらおうと祈願するのはいいですが、生贄に選ばれた当の本人や家族には絶望しかありません。
またその裏には、黒い権力や陰謀が渦巻いていることもあるようです。
そんな、「私達の日常生活では触れられないけど世の中には確実に存在したもの」を克明に描いた物語となっています。
-
SE・ボイスの大きさやテキストスピードなど細かい微調整が可能
サウンドノベルを読むにあたっては、サウンドエフェクトやキャラクターボイスのバランス、また自動再生時にテキストの流れるスピードなどが大事です。
本アプリは自由に細かい調整をすることが可能なので、自分の聴きやすい設定で物語に没頭することができます。
歴史と絡んだ物語が好きだという方や、この人間社会を映し出すようなテーマが好きだと言う方におすすめのサウンドノベル。
イラストが豊富で目で見ても楽しめる作品です。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年12月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
決意10
8年前
クソアプリだとみくびっていた。
エジプトとナイル川、ファラオや奴隷貧困生活などを題材にした、
フルボイスのノベルティゲーム。
最初見た時は、クソゲーかと思っていたが、
あなどっていた。
声の人の演技は本気だし。
ストーリーの内容も結構面白いし、だんだん魅せられていく。
暇つぶし程度でもやってみてもいいと思うアプリでした。