• Appliv出会い
  • 恋活
  • 理想が高いほどマッチングアプリ向きな理由とは? 理想の彼女を探せるアプリ4選

「性格や顔がいいのは当然! スタイルも良くて価値観が合う人がいい」のように、理想の彼女を追い求めたい人もいるでしょう。ですが理想の彼女像を追い求めるほど、当てはまる女性の数は減少。気付けば恋愛対象となる人がいないなんてことも……。

そうした妥協したくない男性ほどオススメな恋人の作り方が「マッチングアプリ」。でもなぜ理想の彼女探しにアプリでの出会いが向いているのでしょうか。

この記事では「理想の彼女探しにアプリが向いている理由」を解説。さらに妥協せずに、理想の恋人を探しやすいアプリを紹介していきます。

別れる確率が25%減! マッチングアプリは理想の彼女を探しやすい場所

出典:John T. Cacioppo「Marital satisfaction and break-ups differ across on-line and off-line meeting venues

米シカゴ大学の研究によると「オフラインで出会ったカップルに比べ、オンライン上で出会ったカップルの方が、別れる確率が約25%低い」とのこと。

また「オンライン上で出会ったカップルは結婚への満足度が高い」という結果もあり、マッチングアプリのようなオンラインでの出会いは「理想の人と出会いやすい環境」と考えられます。

マッチングアプリの出会いが「理想の彼女作り」に向いている理由

マッチングアプリは理想の人と出会いやすい環境のようですが、なぜなのでしょうか。ここではマッチングアプリで理想の相手を見つけやすい理由を紹介します。

理由①:細かく条件を指定して、相手を探せる

希望条件の設定

多くのマッチングアプリはプロフィールで内面から外見の特徴までチェック可能。さらに条件を細かく指定して、自分の理想の相手に絞り込めるようになっています。

アプリによって検索できる項目にバラつきがありますが、中でも以下の6つの項目は代表的なプロフィール項目。理想の相手を探す上で欠かせない情報が、どのアプリにもキチンと揃っています。

性格・価値観

プロフィールにその人の性格や社交性を記載できるアプリは多く存在しています。

またコミュニティ機能のあるアプリでは、相手が重視している価値観や恋愛観のチェックが可能。しっかりと内面がマッチする相手を探せるでしょう。

顔・容姿

一般的にマッチングアプリは「顔写真で相手を探すシステム」です。タイプな顔立ちの人をしっかりと探しやすくなっています。

またマッチングアプリでは写真がないユーザーは相手にされないことが多く、多くのユーザーが顔写真を設定しているのが特徴です。

服装・ファッション

マッチングアプリでは多くのユーザーが顔写真の他に、普段している格好がわかりやすい「全身」の写真を設定しています。

また服装の系統ごとにコミュニティがあるアプリなら、より理想の服装の相手を見極めやすくなるでしょう。

身長&体重(体型)

ほぼすべてのマッチングアプリで、身長&体型を指定して相手を検索することが可能。しかも「身長153cm~159cm」のように1ケタ単位で指定できるので、こだわりが強くても安心です。

「体型」検索をする場合は注意が必要

体型の目安

▲筆者の経験にもとづく、マッチングアプリの女性が設定する体型と体重。

筆者の経験では、多くの女性が男性のイメージよりも「体重を軽めに設定」している傾向がある印象。男性と女性の間でギャップがあるので、体型でお相手を検索する場合は注意しておきましょう。

年齢

ほぼすべてのマッチングアプリで、好みの年齢を指定して相手を探すことができます。また多くのアプリで年齢認証が行われているので、ウソの年齢を記載できないようになっており安心です。

趣味

マッチングアプリの中には、プロフィールに趣味や好きなことを記載できるものが多く存在しています。

またコミュニティ機能があるアプリなら相手の細かい趣味嗜好を知りやすく、趣味でつながりやすい環境なのも特徴です。

理由②:条件を絞っても、出会いのチャンスが多い

絞り込み検索

どんな場所でも条件を厳しくすると、当然恋愛対象となる相手は減ってしまいます。合コンのような一度に会える人が限られている場所では、出会いのチャンスはほぼ見込めません。

ですがマッチングアプリの利用者は数百万人。条件を厳しくしても数十万人が該当し、出会いのチャンスが十分に残りやすくなっています。

理由③:恋愛に対して意欲的な人が多く、結果に結びつきやすい

仮に理想の人が目の前に現れていたとしても、彼氏持ちだったり出会いを求めていなかったりしては、関係の発展は望めません。

その点マッチングアプリの利用者は恋人を探している人ばかり。また出会いに対して意欲的で、交際に発展しやすいのもポイントです。

理由④:好きなタイミングで出会いを探せる

合コンや街コンなどで理想の人を探そうとすると、かなり時間をかける必要があります。

ですがマッチングアプリは、通勤通学の電車の中や寝る前にベッドの中でも相手探しが可能。常に目を光らせることができ、理想の人をいつでも探せるようになっています。

理想の彼女を探しやすい、細かい条件で相手を探せるアプリ4選

いくらマッチングアプリが理想の恋人を探しやすい環境とはいえ、「検索で項目が少ない」「ユーザー数が少ない」アプリでは相手探しが難しくなってしまいます。

そこで「条件が豊富」「ユーザー数が多い」「恋愛に意欲的な人が多い」の3つの条件を満たすマッチングアプリを紹介していきます。

Pairs(ペアーズ):会員数2,000万人。厳しめの条件でもチャンス豊富

アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜30代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

会員2,000万人と、マッチングアプリの中でもトップクラスのユーザー数を誇るのが『Pairs』。厳しい条件を指定しても該当する女性が多いです。

またプロフィール・検索項目だけでなく、コミュニティ機能も充実。コミュニティ数・利用人数も多く、趣味・価値観の合う相手探しでも重宝する内容です。

理想が高くても出会えるアプリ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

Omiai:「恋人探しする人」率No.1! 交際に発展しやすい環境

Omiai 公式
アプリ名Omiai
料金男性 4,900円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数800万人以上
※2022年3月時点
目的婚活
特徴累計マッチング数9,000万組以上(※2022年8月時点)
本気の婚活におすすめ
運営会社株式会社ネットマーケティング

※月額料金はAppleID決済1ヶ月プランです。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

以前にAppliv編集部が行ったアンケートで「恋活する人」の割合が最も高かったのが『Omiai』。他アプリに比べて多い「22の検索項目」を駆使して、理想の条件を満たす相手との交際が期待できる環境です。

コミュニティ機能はないものの「キーワード検索」では、同じ趣味・価値観を持つ相手を検索可能。プロフィール検索では絞れない部分もしっかりカバーすることができます。

素敵な人と出会えた報告多数
Omiai - マッチングアプリ で恋人を見つけよう

Net Marketing Co., Ltd

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

Yahoo!パートナー:「理想の相手は30歳以上」な人向き

Yahoo!パートナー 検索画面
アプリ名 Yahoo!パートナー
料金 男性 3,800円
女性 無料
累計会員数580万人以上
目的恋活、婚活
特徴30代後半ユーザー多数
運営会社ヤフー株式会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

一般的にマッチングアプリは20代や30代前半が主体ですが、『Yahoo!パートナー』は他アプリに比べ30代後半以上のユーザーが多め。「理想の相手が30代以上」という人向きなアプリです。

もちろん細かく相手を探せるプロフ検索やコミュニティ機能もあり、年齢以外の理想の条件もしっかりと追い求められるようになっています。

Yahoo!パートナー

Yahoo Japan Corp.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

with:心理学×統計学にもとづく「相性診断」で、科学的に理想を追求

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴心理学を用いた性格診断で
考え方が近い相手と出会える
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

検索できるプロフィール項目もコミュニティ数も十分な『with』。これだけでも十分に理想の相手探しに役立てそうですが、『with』ではさらに性格診断から相性の良い相手を見つけることが可能。

あくまでも診断なので100%正確とは言えませんが、心理学×統計学にもとづいた診断に「精度が高い!」といった口コミが多く上がるほど。プロフィールではわからない相性の良さを追求できる内容です。

出会い with(ウィズ) マッチングアプリ

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

自分から積極的にアプローチして出会いのチャンスを増やすのがコツ

マッチングアプリがいくら理想の人を探しやすい場所とはいえ、相手は理想の女性。当然ライバルが多く、待ちの姿勢では出会いを掴みづらくなってしまいます。

理想を追い求めるからには、「自分から積極的にアプローチ」するのが、マッチングアプリでは非常に大切になります。

また条件を他の人より厳しくする分、出会える人は少なくなりがち。「あまり出会えてないな」と感じたら、使用するアプリを増やすのも一つの手です。

関連記事

共通の趣味で出会えるマッチングアプリ7選 特徴的なコミュニティをアプリ別に紹介 - Appliv出会い
マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年3月】 - Appliv出会い

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ