マッチングアプリの一通目のメッセージのコツを解説!
返信がない、やりとりが続かないのは、あなたが送った最初のメッセージに問題があるのかもしれません。テンプレを使って適当に送ってしまってはいませんか?
女性は、男性から送られてくる最初のメッセージをかなり注意深く見ています。そのため「ひとことめに送るメッセージを変えるだけで、返信率が劇的にアップ!」も十分にあり得ますよ。

マッチングアプリ一通目のコツ! 最初のメッセージ&女性から返信が来る挨拶や会話の例文も
あわせて読みたい
そもそもメッセージが苦手? そんな方には「バチェラーデート」がおすすめ!

アプリ名 | バチェラーデート |
---|---|
料金 | 男性 9,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 非公開 |
目的 | デート |
特徴 | 完全審査制のハイクラスデート |
運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
「バチェラーデート」なら、面倒ないいね!メッセージのやり取りは一切不要。
AIがあなたに合ったお相手を選んでくれ、自分の都合のいい日時にデートまで自動でセッティングしてくれます。
そもそもメッセージが苦手、返事に悩みたくないという方はぜひチェックしてみましょう1
一通目のメッセージで女性がチェックしているポイント

マッチングアプリの最初のメッセージは、第一印象が決まる重要なポイント。
初回で好感を与えられるかどうかが、今後のやりとりに大きく影響します。
そんな一通目のメッセージで、女性が特に目を光らせているのが以下の3つ!
- 相手が常識のある人か
- 自分に興味があるのか
- 恋活(婚活)の真剣度
この3つは多くの女性にとって「最低ライン」となる基準。逆に言えば、この3つさえできていれば「返信がまったく来ない……」という事態は避けられます。
やりとりが続く! マッチングアプリ一通目のメッセージ例文

続いては女性に好印象を持ってもらえる最初のメッセージの例文を紹介します。
実際に送られてきたメッセージの中で「これいい!」と思ったものをいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1.相手のプロフィールに沿った内容にする
【男性のメッセージの例】
はじめまして。〇〇と申します!
A子さんの将来の価値観に共感して「いいね」しました。お肉が好きなところや、休日の過ごし方も似ているので、やりとりしていく中でもっとお互いに知っていけたら嬉しいです。
普段はどういったところでお食事されていますか? おすすめエリアがあればぜひ教えてください!
はじめまして。〇〇と言います! A子さんの優しそうな雰囲気と、誠実さを感じるプロフィールに惹かれて「いいね」しました。
平日はIT企業で営業を担当しています。話すことが好きなので仕事にやりがいを感じていて、これからも頑張っていきたいです。休みは土日で、アウトドア・インドアのどちらでも楽しめるタイプです。
ぜひこれからよろしくお願いします! A子さんのことは何とお呼びすればよろしいですか?
一通目のメッセージで嬉しくなるのは、価値観や趣味に寄り添っている内容であること。
しっかり自己紹介文を読んでくれている印象になり、その後のやりとりに期待が持てます。
また最後にさりげなく質問があり返事もしやすいのもポイント。一通目の段階では、まだ相手に警戒している女性も多いので、こうした丁寧な対応は好印象です。
2.自己紹介をしっかりする
はじめまして。〇〇と言います! A子さんの優しそうな雰囲気と、誠実さを感じるプロフィールに惹かれて「いいね」しました。
平日はIT企業で営業を担当しています。話すことが好きなので仕事にやりがいを感じていて、これからも頑張っていきたいです。休みは土日で、アウトドア・インドアのどちらでも楽しめるタイプです。
ぜひこれからよろしくお願いします! A子さんのことは何とお呼びすればよろしいですか?
一通目で自己紹介をしてくれる男性は希少な存在。自己紹介を入れることで、相手のイメージが膨らみやすく誠実な人だと感じます。
最後にさりげなく、名前の呼び方を聞くのも個人的にはグッときました。これだけでも返信率がグッとアップしそうです。
3.真剣度をアピールする
はじめまして。〇〇と申します!
真剣に付き合える女性との出会いを探して、最近アプリをはじめました。良い出会いが見つかったら、すぐにでもアプリを退会する気持ちでいます。
いまA子さんが描く将来像に共感しているので、マッチングできて嬉しいです。やり取りから少しずつ仲良くなれるといいなと考えていますので、ぜひよろしくお願いします!
真剣交際を目指している女性は、体目的の遊んでいる男性に警戒します。
恋活や婚活に真剣で誠実な文章なら、一通目のメッセージで質問がなくても返信率が上がるはず。
女性のプロフィールの中にヒントは転がっています。相手に優しさや誠実さが伝わる内容で送りましょう。
メッセージは1通目が重要! 3つの必須テクニック

1.挨拶とお礼は必ず敬語で!
最初のメッセージで挨拶や興味を持ってくれたお礼が言えるかどうかは大事なポイント。
多くの女性はここで「常識のある男性かどうか」の判断し、これから親しくなりたいかどうかを決めます。
キチンとした挨拶や言葉遣いで、紳士な大人の男性をアピールしましょう!
2.惹かれたところや共通点を伝える
相手のプロフィールから感じた「惹かれた点」は、あなたにしか書けない特別な部分。言葉にして伝えれば、「私に興味を持ってくれてる!」と好感を持って思ってもらいやすいです。
さらに、マッチングアプリのプロフィールから共通の趣味など、共感できそうな部分を探しましょう。相手が好きそうなことや、楽しく話が盛り上がりそうな共通点を見つけるのがポイントです。
3.最後に質問を入れる
一通目のメッセージには、最後に必ず質問を入れましょう。質問をすると相手が「答えよう」という気持ちになり、それがきっかけでやりとりが続きます。
質問は、相手が興味を持っていることやお互いの共通点を入れ、答えやすい内容にすることがポイントです。例えば、犬好きの女性への質問なら以下のようなメッセージがおすすめ。
- 「○○(犬の種類)が好きなんですか? 室内でも飼いやすい犬種っていいますよね」
- 「毛並みがいいですね。こまめにケアしているんですか?」
- 「大きい犬ですね、今何歳なんですか?」
このような質問を最後に入れるだけで、プロフィールをきちんと見ていることと相手に興味があることをアピールできます。
【番外】メッセージのアドバイスをもらえるアプリを使う手も
メッセージに関しての「どんなことを送ればいいかわからない」「盛り上がるメッセージの内容がわからない」などの不安がある人は「with」と「イヴイヴ」がおすすめです。
この2つのマッチングアプリは、どちらもメッセージに関するアドバイスをもらえる機能が無料で利用可能!
「with」であればメッセージの画面で、共通の盛り上がりやすい話題や文字量などのアドバイスがもらえます。
「イヴイヴ」ならサポートキャラにメッセージの悩みをチャットすると、どうすればいいかのアドバイスを送ってくれますよ。
マッチングアプリで一通目のメッセージを送る時の心構え

マッチング後に始まるメッセージのやりとりで、大事なポイントは2つ。
男性のほうからメッセージを送ることと、マッチング当日中にやりとりを始めることです。この2点について、詳しく説明します。
一通目のメッセージは男性から送るのがベスト
マッチング後の一通目のメッセージは男性が送りましょう。マッチングしてもメッセージが来るのを待っている受け身の女性は多いです。
女性から一通目のメッセージを待っているだけでは、他の積極的な男性のライバルに奪われる可能性も。
男性から最初のメッセージを送ることで、好意があることをアピールできます。女性側も脈ありの男性とだけメッセージのやりとりをする方が効率的です。
一通目のメッセージ送信はマッチング当日中に!
マッチングアプリでマッチングした後、一通目のメッセージを送るタイミングは、マッチング直後がベスト。マッチングした相手の記憶に残りやすく、本気度が高い印象を与えます。
マッチング後すぐにメッセージを送らないと、他の男性に埋もれてしまうかもしれません。遅くともマッチングした当日中には送りましょう。時間帯は、平日の19~23時頃がおすすめです。
最初の挨拶や一通目のメッセージでやりがちな4つのNG例

せっかくマッチングしたのに、一通目のメッセージでブロックされては意味がないですよね。ここからは女性がブロックしたくなるメッセージについて紹介します。
せっかくの出会いを無駄にしないためにも、ぜひ反面教師として参考にしてください。
1.すぐに「LINE(ライン)」を聞く
【NGメッセージの例】
はじめまして。アプリ慣れていないので、LINE教えてもらえますか?
一通目のメッセージからすぐ「LINE」に移行しようとする男性は、即ブロックの対象。
マッチングにお金をかけたくないのかわかりませんが、一通目から「LINE」を聞くのは女性に不信感を与えます。見ず知らずの相手には連絡先を教えたくないですよね。
2.短いうえにタメ語で話す
【NGメッセージの例】
マッチング嬉しいよ〜よろしくねん
フレンドリーな雰囲気を装っているのかもしれませんが、最初から馴れ馴れしい態度だと拒絶したくなります。
誰にでも送っている文章で、誠実さが感じられません。女性からの返信も期待できないでしょう。
3.一通目が挨拶だけ
【NGメッセージの例】
こんにちわ〜
マッチング直後に挨拶の言葉を一言だけ、送ってくる男性っていますよね。チャットの感覚で、とりあえず挨拶をしたつもりなのかもしれません。しかし挨拶の言葉だけだと、どう返事すべきか困惑します。
またチャットのように、頻繁に短文を返信しなくてはいけないような面倒臭さも。他に誠実なメッセージを送ってくる男性がいれば、当然そちらを選びたくなります。
4.あらかさまなテンプレート
【NGメッセージの例】
はじめまして、マッチングできて嬉しいです。今後ともよろしくお願いします!
マッチングアプリの一通目によく見られるのが、まるでテンプレート例文のようなメッセージ。誰に送っても問題がない内容で、無難な文章と言えます。しかし話を広げようという気持ちは感じられません。
返信しにくいメッセージなので、スルーさせる可能性も。自己紹介やマッチングした相手への配慮を感じさせる文章にすれば、返信率が上がりそうです。
マッチングアプリで最適なメッセージ頻度と時間帯

マッチング後にメッセージのやりとりを続け、最終的にはデートに漕ぎ着けるのが理想的。メッセージ頻度の感覚が女性とズレると、「合わない」という判断をされるかもしれません。
返信率の上がるメッセージ頻度について解説しましょう。
- 返信頻度や内容は女性に合わせる
- 19〜23時が理想的な時間帯
- 返事を催促するor連続して送信するのはNG
①返信頻度や内容は女性に合わせる
メッセージの頻度は相手に合わせるのが基本。文章の長さや返信までの時間の感覚、絵文字の使う配分など。すべて相手に合わせることで「この人とは合う」と感じてもらいやすいです。
3行で送ったのに、相手が2行で返信してきたら、2行で返します。相手が10分で返信してきたら、10分で返しましょう。
②19〜23時が理想的な時間帯
毎日メッセージを送るのが理想。しかし仕事や勉強が忙しく、平日の朝から夕方までは返信するのが難しい人も多いでしょう。
土日休みの会社員なら、仕事が終わり、時間に余裕のある19時~23時に返事を送るのがいいです。
もちろん深夜や祝日に働く職種もたくさんあります。ですが平日の昼間に頻繁に返事が来ると、「日中は何もしていないの?」や「本当に仕事しているの?」と不信感を与えるかもしれません。
③返事を催促するor連続して送信するのはNG
気に入った相手からの返事がないと、催促して早く返事をもらいたくなりますよね。しかし何件もメッセージを送ると、相手が負担に感じる可能性があります。
仕事や勉強などが忙しく、うっかり返事を忘れることもあるでしょう。しかしほとんどの場合、返事が来ないのは相手への興味が薄くなっているサイン。好意があれば、返信したくなりますよね。
「返事まだ〜?」などの催促は逆効果で、「脈なしに気づかない人」というマイナスな印象を与えます。脈のない相手を待ち続けるよりも、他の相手を見つけることに時間を使いましょう。
メッセージが盛り上がる鉄板の会話ネタ

メッセージでどんなやりとりをすればいいのか、またデートでは何を話せばいいのか、毎回悩むもの。安心してください、初対面同士で盛り上がる話題は大体決まっています。
メッセージのやりとりが続くおすすめの会話ネタを、3つ紹介します。
食べ物の話
【メッセージの例】
・A子さん、料理が好きなんですね。僕は自炊をすると必ず理科の実験状態になるので、料理ができる人はうらやましいです。
・最近、〇〇の△△を食べたら大ヒットでした!おすすめです。A子さんのおすすめってありますか?
・このあいだ〇〇駅のそばにおしゃれなカフェを見つけました。A子さんはどんなお店に行くことが多いですか?
共通の趣味の話題で盛り上がれたら最高ですが、初対面の相手と共通の趣味が見つかるとは限りません。そんなときは、好きな食べ物や最近、食べたいものなど、食に関する話題に触れておけば間違いないです。
趣味にかかわらず盛り上がれる話題なので、会話ネタに困ったら使ってみましょう。
旅行の話
【メッセージの例】
・旅行がお好きなんですね!今までで行った、一番印象に残ったところはどこですか?僕は学生時代に行った〇〇です。
女性は、旅行好きなタイプが多いです。旅行経験が少なくても、いつか行ってみたい場所について話してみるのも良いですね。
その土地の雰囲気や有名なお店、食べ物の話をすると、やりとりが長く続く可能性が高いです!
映画やドラマの話
【メッセージの例】
・映画配信サービスに登録しようと思っているんですが、A子さんは何か登録していますか?おすすめあったら教えてください。
・これまでに観た、一番印象に残っている映画って何ですか?
映画鑑賞が趣味の人は、好きな映画や俳優についてならいつまででも話せる! というタイプが多いです。おすすめ映画やドラマについて質問をしてみましょう。
ただし、映画はジャンルが細かい上に洋画派/邦画派で分かれることもあります。自分のおすすめを語る前に、相手の好みを先に聞いておいた方が良いですよ。
マッチングアプリで話題に困ったらこちら
【目的別】1通目のメッセージ内容のコツ&例文

マッチングアプリをどんな目的で利用しているかは、人それぞれ。婚活や恋活、友達や遊び相手が欲しいなど、目的によって一通目のメッセージの内容も異なります。
お互いの真剣度とマッチングアプリのニーズが一致していれば、やりとりがスムーズに続くでしょう。ここからは目的別でおすすめのマッチングアプリと、やりとりのコツを紹介します。
【婚活】メッセージに結婚願望があることを入れる
結婚相手を探しているなら、真剣さと本気度が重要です。仕事や価値観、休日の過ごし方など、結婚の判断材料を示すことで、結婚に真剣だということが伝わります。
婚活目的のマッチングアプリの登録者は、結婚を前提にアプリを使っています。長い付き合いをするつもりがあることを書いておきましょう。個人的な情報を盛り込めば、相手をリアルにイメージしやすくなります。
はじめまして! 〇〇と申します。
平日は銀座のIT企業でエンジニアをしているのですが、休日の過ごし方が△△さんと似ていたので、気が合うかなと思っていいねしました。
僕も休日はジムに行って、体を鍛えています。
少しずつメッセージを積み重ねて、お互いのことを知っていけたらと思っています。
これからよろしくお願いします!
婚活目的の場合は、少し長めの文章でも好感が持てます。
・挨拶
・勤務地と職業
・休日の過ごし方
・長く付き合っていきたい気持ち
以上を盛り込んで、一通目のメッセージを送りましょう。
【恋活】誠実さと理想のタイプを入れる
恋愛目的なら、深刻さを出さないように注意しつつも、誠実さと明るさを意識しましょう。いいねした理由と、相手への興味を示すことで好感を与えます。遊び目的の例文より誠実に、婚活目的の例文より明るく書くこと。
そっけない文章だと、「デートしても冷たい人なのかも」と疑われます。気になった相手でも、タメ語やすぐ連絡先を聞くのは避けましょう。
【メッセージの例】
はじめまして! 〇〇と言います。
僕もカフェ巡りが趣味で、いいねしました。
オススメのカフェがあったら教えてください。
最近、渋谷でフルーティーなコーヒーを飲める「〇〇」という店を見つけました。
すごく美味しかったのでおすすめです。
共通点を伝えつつ、親しみが持てるように意識するのもポイント。具体的な店名を出すと、「じゃあ今度一緒に行きましょう」という流れにもなりやすいです。
【デート】ノリの良さがポイント
遊び目的なら、ノリの良さを意識しましょう。恋愛にガッツいている感じを出さずに、友達感覚でサバサバとしたメッセージを送ること。
また恋愛目的だと相手を勘違いさせないように、ハートなどの絵文字を多用しないのもポイントです。
こんばんは、〇〇です。マッチングできて嬉しいです。
プロフィールを見て、素敵だなと思ってメッセージしました。
休みの日に一緒に飲みに行けるような人ができればいいなと思って、マッチングアプリを使っています。
○○さんは、お酒を飲める方ですか?
真剣交際を匂わさないように、「恋人がほしい」などの文言は避けましょう。食事や飲みに行ける相手を探していると書くことで、スムーズにデートに誘えます。
【年代別】最初のメッセージ内容のコツ&例文

恋人や結婚相手を探すとき、相手の年齢は気になりますよね。マッチングアプリにはメインの年齢があり、10代〜20代前半がメイン層のアプリと、30代後半以上がメイン層のアプリでは、雰囲気が異なります。
それぞれの年代に合ったマッチングアプリと、一通目のメッセージの例文を紹介します。
10〜20代への初回メッセージのポイントと例文
10〜20代がメイン層のマッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)」や「with(ウィズ)」、「Tinder(ティンダー)」。結婚よりも素敵な相手との恋愛を考えている方が多いでしょう。特に「Pairs」や「with」は恋活目的の20代が多いです。
無料でメッセージし放題の「Tinder」なら、お財布事情を気にせず利用できます。
10〜20代へメッセージする場合は、なるべく短文を心がけ、同じ質問を何度も繰り返さないこと。友達と接するように、テンポのいいメッセージを意識します。
マッチングありがとうございます!
共通の趣味が多くて気になっていたので、マッチングできて嬉しいです(*´∨`*)
〇〇さんのおすすめのドラマがあったら教えてください♪
10〜20代は会話のラリーが続くことと、返信速度が重要です。悩み相談や愚痴をこぼすことで、仲が深まりやすくなります。
未成年の学生と社会人経験の長い成人では、会話が嚙み合わないことも。10代や20代前半は、恋愛経験が少ない人も多いため、初対面の相手とのメッセージには時間がかかり、緊張する人もいます。
10代と出会いやすいマッチングアプリはこちら
20代と出会いやすいマッチングアプリはこちら
30代への初回メッセージのポイントと例文
周囲に既婚者が増え、結婚が気になってくるのが30代。
マッチング相手と交際まで発展させるには、1通1通のメッセージが重要になります。返信しやすい内容かを送信前に精査しましょう。
・質問内容には答える
・長文や、ひとつのメッセージ内で複数の質問をするのはNG
・仲良くなるまでは丁寧な文章を心がける
関係を発展させるために、相手への関心をこまめに示すこと。中身のある内容を心がけましょう。
マッチングありがとうございます!
プロフィールで共通点がたくさんあるとわかったので、連絡をいただけて嬉しいです。
○○さんも都内のラーメン屋巡りをしてるとのことですが、オススメはありますか?
ぜひこれから仲良くしてくださいね。あらためて、よろしくお願いします。
20代後半で結婚ラッシュが始まり、30代になると出産ラッシュが始まる時期です。周りを見て焦る気持ちも生まれるでしょう。
今や、アプリで知り合って結婚するのは一般的。恋活でも婚活でもマッチングアプリは十分活用できます。この機会にマッチングアプリデビューしてみましょう。
30代に出会いやすいマッチングアプリはこちら
最初のメッセージの話題を考える自信がない人におすすめのマッチングアプリ3選
どうしても1通目のメッセージを考える自信がないという方は、以下のようなアプリもチェックしてみましょう。
トーク力に自信がない男性には、「with」がおすすめ。女性とのメッセージで盛り上がりやすい共通の話題を教えてくれるため、話し下手でもメッセージが続きやすい!
デートの経験がなくて誘い辛い! そんな男性には、「ゼクシィ縁結び」がイチオシです。お見合いコンシェルジュがデートの日程や待ち合わせ場所などを案内してくれます。
見た目もトーク力にも自信が持てない男性は、「恋庭」を利用しましょう。ゲーム内のアバター同士でマッチングし、2人で1つの庭を作りながら恋を育めます! トークが苦手でも、ゲームを一緒に攻略するので話題はつきませんよ。
一通目のメッセージで女性に好印象を与えることが大切!
マッチングアプリで出会った女性は、基本的に男性に警戒心を持っています。そのためマッチングしても、その後のやりとりで印象をガラッと変えられるかが重要。
一通目のメッセージは慎重に。怪しまれるとすぐにブロックされ、やりとりできずに終わってしまいます。
女性に好意を持ってもらうためにも、相手のプロフィールをしっかりチェック! 話のネタになるきっかけを探し、相手への思いやりを込めたメッセージを送りましょう。
こちらの記事もおすすめ
Appliv出会い編集部 清
マッチングアプリでのメッセージのやり取りの段階で「合わなそう」と感じて「会うのやめよう」となったことは少なくありません。マッチングアプリ利用者の男性が気づいていないポイントを女性目線で赤裸々にお伝えします。