バツイチにおすすめしたいのが「婚活アプリ」を使った再婚相手探し。再婚を目指すバツイチ・子持ちの女性こそ、婚活マッチングアプリを使うべき理由があります。
この記事では数ある婚活マッチングアプリの中でも、特に再婚活に向いている女性向けのおすすめサービスを紹介していきます。

婚活マッチングアプリでバツイチ・子持ちの女性は人気が高い!再婚向けマッチングアプリ6選
【結論】バツイチ・子持ち女性におすすめの婚活マッチングアプリ
まずはバツイチ・子持ちの女性におすすめの婚活マッチングアプリを、一覧表で紹介します。
月額料金 (税込・女性) |
会員数 | 特徴 | |
---|---|---|---|
![]() マリッシュ |
無料 | 150万人以上 | ・バツイチ、シンママに適用される優遇サービスあり ・「再婚OK」「子持ち気にしない」など再婚に理解のある人が多い |
![]() Pairs |
無料 | 2,000万人以上 | ・『Pairs』で交際・結婚した人は累計50万人以上・ユーザー数が多いので、利用者の少なさに悩む地方在住者にもおすすめ |
![]() youbride |
4,500円〜 | 240万人以上 | ・婚活サイトでは最大級の会員数を誇る人気婚活アプリ |
![]() Omiai |
無料 | 800万人以上 | ・東証一部上場企業が運営 ・プロフィール検索が充実 |
![]() ゼクシィ縁結び |
4,900円〜 | 140万人以上 | ・ブライダル情報誌「ゼクシィ」でおなじみのリクルートグループが運営 ・ゼクシィのノウハウを用いた「価値観診断」で相性のよい人を検索できる |
![]() Match |
5,000円〜 | 非公開 | ・1年以内のスピード婚を目指す方におすすめ ・AIが理想の相手を紹介してくれるレコメンド機能搭載 |
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
離婚歴がある女性がマッチングアプリを使うべき理由
離婚歴のある女性こそ、マッチングアプリを使うべき理由について4つ紹介します。
再婚・子持ちを支援するサービスがある
マッチングアプリの中には、再婚向けの支援が充実しているサービスを提供しています。
たとえば再婚向けの『マリッシュ』には、シングルマザー(シンママ)や再婚希望者に理解を示す「リボンマーク」という機能があります。
リボンマークは、男性がポイントを使い購入するものです。そのためシンママや再婚希望の女性は、リボンマークのついた男性にアプローチすることで、マッチングしやすくなります。

ほかにも婚活マッチングアプリ『youbride』のプロフィール検索条件から、「結婚歴があることを気にしない方」や「子供がいることを気にしない方」で相手を探せるようになっています。
このようにシンママや再婚希望者が出会いやすいマッチングアプリは、バツイチや子持ちの女性の出会いにおすすめの場所です。
多忙な生活と両立できる
特に子持ちの女性の場合、子育てをしながら家事、仕事と両立させている方も多いでしょう。多忙な方こそ、最低限の外出で出会える婚活マッチングアプリがおすすめです。
結婚相談所の場合、入会申し込みやカウンセリング、男性との初顔合わせなどで何回も外出する必要があります。多忙な生活を送っている女性にとって、これらの時間を捻出するのも難しい方も多いでしょう。
一方でマッチングアプリの場合、メッセージを重ねてから会うかどうか決められます。つまりあなたがいいなと思った男性のみを厳選して会うかどうか決められるので、効率的な出会いには最適な方法なのです。
婚活マッチングアプリは、スケジュールに合わせて自分のペースで進められます。多忙な生活のなかでも意中の男性と出会いたい方こそ、婚活マッチングアプリを検討してみましょう。
効率的に多くの異性へアプローチできる
婚活マッチングアプリは、結婚相談所や婚活パーティに比べても、効率的に多くの異性へアプローチできます。
結婚相談所の場合、基本的に担当カウンセラーと相談しながら婚活を進めます。専門的なアドバイスをもらえるメリットがある一方、どうしても成婚まで時間がかかってしまうのがネックです。
一方で婚活マッチングアプリの場合、相手探しから出会う相手を決めるまで、すべて自分で行います。そのため結婚相談所ほど出会うまで時間がかからず、多くの男性へのアプローチが可能となるのです。
また婚活マッチングアプリは、プロフィールの検索条件を細かく決められるため、婚活パーティに比べても自分の理想の男性に出会える可能性が高くなります。精度を高めて理想の男性と出会える点でも、婚活マッチングアプリは効率のよい出会いの方法といえます。
離婚歴があることや子供がいることを伝えやすい
マッチングアプリのなかには、離婚歴や子どもがいることを伝えやすい利点があります。
たとえば『Pairs』では、下の画像のようにプロフィール画面には「結婚歴」と「子供の有無」があり、出会う前から重要なことを伝えられるようになっています。

また婚活マッチングアプリでは、自己紹介文で離婚歴や子持ちであることを伝えている女性が多くいます。
離婚歴や子持ちであることを前もって伝えておくことで、理解のある男性とマッチングできます。理解のある男性と出会うには自己開示が大切なので、前もって離婚歴や子持ちといった要素を自己紹介文に記載しておきましょう。
離婚歴がある女性の本音
マッチングアプリのなかには、離婚歴があることを隠して活動する女性もいます。そのような女性は、次のような心理があると考えられます。
離婚歴があることを隠す女性の心理
- 離婚した原因を言いづらい
- パートナーに嫌われたくない
- 打ち明けるタイミングを逃してしまった
- 離婚歴について話す必要がないと考えている
たしかに離婚歴があることを負い目に感じ、隠したくなる気持ちもわかります。しかし離婚歴があることを隠しても、メリットは「マッチングしやすくなること」しかありません。
それで交際したとしても、嘘がバレれば長期的な関係を築けるはずもありません。長期的によい関係を築くためにも、離婚歴や子持ちについては婚活マッチングアプリで打ち明けるようにしましょう。
さらに男性のなかには、バツイチ・子持ちであることを気にしない方もいます。次から男性の、バツイチ・子持ち女性に対する印象を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
男性が抱くバツイチ・子持ち女性への印象
それでは実際に男性は、バツイチ・子持ちの女性に対してどのような印象を抱いているのでしょうか?
Appliv編集部がオンライン調査サービス「Sprint」を使って調べた男性の声を紹介します。
マッチングした相手に離婚歴がある場合の印象はどうですか?
こちらの質問に対する男性の回答は、次のとおりです。
離婚歴があるだけで、対象外とはなりません。ただ、離婚理由と子供の有無は知りたいです。
とくに何も感じません。
離婚歴があることを気にする男性は、意外にも少なかったです。一方でなかには、離婚した理由と子どもの有無が気になる男性もいました。
気にしない男性がいることは間違い無いので、気にする男性をわざわざ気にする必要はないです。マッチングアプリは、必要のない人とか関わらなくて済みますからね。
バツイチ女性に抱く「ポジティブな印象」と「ネガティブな印象」は何ですか?
こちらの質問に対する男性の回答は、次のとおりです。
人生経験が豊富で、いろいろと頑張っているポジティブな印象があります。
一方で何か性格的な問題をはらんでいるのではないか、というイメージもあります。
一度離婚経験をしているので、結婚生活においてより真面目に向き合ってくれそうな感じがする。
ネガティブな印象としては、性格にどこか問題がありそうな感じをどうしても抱いてしまう。
しっかりした雰囲気の方であれば、結婚での苦労を知っている分、精神的に成長された方という印象を持つと思います。
一方で離婚理由次第では、結婚生活を共にするには難しい性格等を持っているのではないかという印象を持つと思います。
ポジティブな印象としては、離婚を経験しているぶん「精神的に成長している」「まじめに結婚生活に向き合ってくれそう」などの意見が目立ちました。
一方でネガティブな印象としては「性格に問題があるのではないか気になる」という意見が多くありました。性格のよさを婚活マッチングアプリでアピールするには、自己紹介文をつくりこむことが大切になります。
自己紹介文のつくり方を知りたい方はこちら
相手の女性が子持ちだった場合、どう思いますか?
こちらの質問に対する男性の回答は、次のとおりです。
何とも思いません。
会ったり話したりしないとわからない。
やはり結婚を想定してお付き合いするのには抵抗が大きいので、よっぽど気に入らないとお付き合いは難しいと感じます。
子持ちである場合、まったく気にしない男性もいれば、よっぽど好意の女性でないと交際が厳しいという方もいました。
男性によって考え方が変わるので、前もって婚活マッチングアプリのプロフィールで「子持ち」であることを伝えるのが賢明です。
バツイチ・子持ちが恋愛対象になりますか?
こちらの質問に対する男性の回答は、次のとおりです。
別になんとも思いません。恋愛対象として入ります。
個人の性格や価値観次第ではある。
気持ちの面で恋愛対象にはなると思います。
頭の面で落ち着いて考えたときに、結婚対象となるかは恋愛感情とは別途考えないといけないと思います。
バツイチ・子持ちの女性も恋愛対象に入る意見が多くありました。
実際にバツイチ・子持ちの女性も多数マッチングしているので、恋愛対象に入るかどうか気にしなくても大丈夫です。
ただし内面が気になるという男性も、少なからずいました。そこで自己紹介文やメッセージを使って、性格のよさをアピールすることも重要になります。
バツイチ女性でも出会えた!婚活マッチングアプリ体験談
バツイチ女性が、実際に婚活マッチングアプリで出会えたエピソードを紹介します。
離婚をキッカケに私は男性が怖くなってしまったんですけど、ペアーズはシングルマザーにも優しいと評判だった事もあって、試しに使ってみたんです。
「シングルマザーを許容してくれて、子どもも大切にしてくれる人」っていうかなり厳しい条件で相手を探してましたが、毎日5件ほどいいねがもらえたり3人もの男性と会えたり。まあまあモテていた実感はありました。
実際に会った男性も「初めて会うときは、娘さんも一緒に行ける所にしましょう」と言って探してくれたり、会ったときも娘とたくさん遊んでくれたり。本当に娘を一番に考えてくれる方と出会えてよかったと思います。
こちらの25歳女性のエピソードについて詳しく知りたい方はこちら
バツイチ・子持ち女性が再婚活で失敗しないアプリの選び方
バツイチ・子持ちの女性が再婚活する場合、マッチングアプリ選びは重要です。間違ったマッチングアプリを使うと、出会える可能性は低くなり、最後には疲れてしまうのがオチです。
そこでバツイチ・子持ちの女性が、再婚活で選びたいマッチングアプリの特徴を3つ紹介します。
マッチングアプリの利用目的を確認する
マッチングアプリを選ぶときは、メインユーザーの利用目的に着目しましょう。マッチングアプリの利用目的は、おおむね次の3つに分類できます。
マッチングアプリの利用目的
- 婚活
- 恋活
- 友達探し(遊び相手を含む)
婚活が目的であれば、使うべきマッチングアプリは当然メインの利用目的が「婚活」のものです。あなたの利用目的と異なるマッチングアプリは使わないように注意しましょう。
マッチングアプリの「利用目的」が重要な理由とは?
メインユーザーの年齢層を確認する
マッチングアプリには、それぞれメインユーザーの年齢層が存在します。あなたの年齢と、マッチングアプリの年齢層はなるべく合わせるようにしましょう。
たとえば『タップル』というマッチングアプリは、メインユーザー層が20代以上で、実に5割以上を占めています。そのため『タップル』で40代以上の女性が使うと、年齢層の違いからうまくいかない可能性が高くなります。
のちほど紹介するおすすめの婚活マッチングアプリの「概要表」に、メインユーザーの年齢層を記載しています。ぜひ確認してみてください。
会員数が多いサービスを選ぶ
なるべく会員数の多い婚活マッチングアプリを選ぶようにしましょう。会員数が多いマッチングアプリほど、ユーザーの価値観も幅広くなるからです。
たとえば『Pairs』は、累計登録者数2,000万人以上にもおよぶ人気のマッチングアプリです。一度離婚を経験した男女が多く集まっていたり、バツイチ・子持ちに理解のあるユーザーがいたりします。
会員数が多いほどあなたを理解してくれる男性も増えるので、ぜひ「会員数の多さ」もマッチングアプリ選びの参考にしてみましょう。
バツイチ向けのおすすめ婚活アプリ6選
バツイチにとって「婚活アプリが、いかにチャンスの多い場所」かわかったと思います。そこで次に紹介するのはバツイチなら絶対に使うべき婚活アプリ。
月額料金 (税込・女性) |
会員数 | 特徴 | |
---|---|---|---|
![]() マリッシュ |
無料 | 150万人以上 | ・バツイチ、シンママに適用される優遇サービスあり ・「再婚OK」「子持ち気にしない」など再婚に理解のある人が多い |
![]() Pairs |
無料 | 1500万人以上 | ・『Pairs』で交際・結婚した人は累計50万人以上・ユーザー数が多いので、利用者の少なさに悩む地方在住者にもおすすめ |
![]() youbride |
4,500円〜 | 220万人以上 | ・婚活サイトでは最大級の会員数を誇る人気婚活アプリ |
![]() Omiai |
無料 | 700万人以上 | ・東証一部上場企業が運営 ・プロフィール検索が充実 |
![]() ゼクシィ縁結び |
4,900円〜 | 140万人以上 | ・ブライダル情報誌「ゼクシィ」でおなじみのリクルートグループが運営 ・ゼクシィのノウハウを用いた「価値観診断」で相性のよい人を検索できる |
![]() Match |
5,000円〜 | 非公開 | ・1年以内のスピード婚を目指す方におすすめ ・AIが理想の相手を紹介してくれるレコメンド機能搭載 |
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
再婚支援が充実! シンパパ・シンママも利用中の『マリッシュ』

アプリ名 | マリッシュ |
---|---|
料金 | 男性 3,400円 女性 無料 |
年齢層 | 30〜40代 |
累計会員数 | 230万人以上 |
目的 | 婚活、再婚活 |
特徴 | 再婚を希望する人向け 結婚に積極的な利用者が多い |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
バツイチさんが婚活アプリを使うなら、まず間違いないのが再婚支援制度がある『マリッシュ』です。
同じ恋愛観・結婚観の人を探せるコミュニティでは「再婚OK」「子持ち気にしない」に所属する人も多くいます。そのため婚活アプリの中でも「再婚に対して寛容的な人」の多さはトップクラスです。
なかには「再婚・子持ちに理解のある人がわかる」リボン表示している男性もいます。リボンを表示している男性とのマッチング率は上がるので、バツイチ・子持ちの女性はぜひ利用したいマッチングアプリです。
マッチングアプリのなかで圧倒的な人気の『Pairs(ペアーズ)』
アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
利用者数2,000万人の国内最大級マッチングアプリ『Pairs』。それだけにバツイチ・子持ちといった人も多く、再婚希望者からの人気も高いアプリです。
実際にコミュニティでは「バツイチ気にしない」「子持ちに理解ある」に所属する人が多くいます。

もちろんコミュニティから相手探しもできるので、バツイチに理解ある人も探しやすくなっているのもうれしい点です。
また『Pairs』はマッチングアプリのなかでも最大級の会員数を誇るため、それだけ幅広い価値観をもつ男性が集まっています。バツイチ・子持ちに理解のある男性も多くいるので、積極的に使いたいマッチングアプリの1つです。
婚活サイトで最大級の会員数を誇る『youbride(ユーブライド)』

アプリ名 | youbride |
---|---|
料金 | 男性 4,500円 女性 4,500円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 240万人以上 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 真剣な婚活をしたい人向け 成婚率No.1のアプリ |
運営会社 | 株式会社IBJ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
婚活メインのアプリとしては国内最大級の会員数を誇る『youbride』。再婚希望者も多く利用する、人気の婚活マッチングアプリです。
『youbride』では「バツイチOK」「子持ちOK」な人に絞り込んで相手を探すことができます。もちろん年齢・住んでいる場所などの条件もあわせて指定可能。
自分を受け入れてくれつつも、自分の理想の人を探し出せるのがほかのアプリにはない、便利機能です。
プロフィール検索が便利な『Omiai』

アプリ名 | Omiai |
---|---|
料金 | 男性 4,900円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 900万人以上 ※2023年2月時点 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 累計マッチング数9,000万組以上(※2022年8月時点) 本気の婚活におすすめ |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
※月額料金はAppleID決済1ヶ月プランです。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
『Omiai』は東証一部上場企業が運営する婚活・恋活のマッチングアプリです。婚活目的で利用しているユーザーも多く、バツイチ・子持ちの女性もぜひ利用したいマッチングアプリです。
なにより『Omiai』は、プロフィール検索機能が充実しています。たとえば「フリーワード」を入力して男性を探せる機能があるので、趣味や価値観などが合う方と巡りやすいメリットがあります。

結婚生活は長く行動を共にするので、外見も重要ですが、それよりも価値観が合うことも大切です。価値観や行動の合う男性を探しやすい『Omiai』は、バツイチ・子持ちの女性がぜひ利用したいマッチングアプリです。
リクルート運営で安心して使える『ゼクシィ縁結び』

アプリ名 | ゼクシィ縁結び |
---|---|
料金 | 男性 4,900円 女性 4,900円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 140万人以上 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 絶対に結婚したい方に! 真面目な婚活におすすめ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
リクルートが運営する、婚活向けマッチングアプリ『ゼクシィ縁結び』。30~40代のユーザーが中心なので、40代女性にとっても婚活しやすいのがメリットです。
また「お見合いコンシェルジュ」が、マッチングした相手との初デートをセッティングしてくれます。不安な初デートも日程の調整から最適な待ち合わせ場所までサポートしてくれるので、とても心強いですよ。
さらに『ゼクシィ縁結び』には18の質問に答える「価値観マッチ」があります。この価値観マッチによって相性のよい男性とマッチングしやすくなるので、バツイチ・子持ちにも理解のある方と出会いやすくなるのです。
40代以上の婚活にぴったりの『Match』

アプリ名 | Match |
---|---|
料金 | 男性 5,000円 女性 5,000円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 187万人以上 ※日本会員数 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 1年以内の成婚率60%の確かな実績 スピード婚を狙うなら |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
アメリカ発の婚活向けマッチングアプリ『Match(マッチドットコム)』。ユーザー層を考えると、40代以上の婚活にぴったりのマッチングアプリです。
同年代のユーザーが多く利用しているため、40代女性にとって『Match』は婚活しやすい環境といえます。メインユーザーの年齢層からバツイチ・子持ちで婚活している女性も多く、再婚活にぴったりのサービスです。
また『Match』は、プロフィール項目が豊富な点も魅力的です。特に自分で質問を設定して、それに答える「トピック」がおもしろい機能となっています。

ユーザーならではの魅力をトピックでアピールできるので、自己開示が得意な方にはぴったりのマッチングアプリです。
バツイチ・子持ち女性でもマッチングアプリなら理想のパートナーが見つかる!
婚活アプリだと「バツイチはモテている」といったデータがあるなど、婚活アプリはバツイチの強い味方になってくれるでしょう。
ですがアプリによっては初婚を求める人が多かったり、バツイチOKな人が見つけづらかったり……。バツイチがモテるかどうかは「アプリ選び」にかかっているといっても過言ではありません。
アプリで婚活するなら、紹介したアプリのようにバツイチOKな人の「多さ・探しやすさ」に優れるものを選ぶのが、再婚への近道となるでしょう。
関連記事
20代前半・男性
何も感じません。むしろ人生経験が豊富なので歓迎します。