『イヴイヴ』は完全審査制のマッチングアプリです。登録に審査があると「登録が面倒なのではないか」とためらう気持ちが生まれるもの。登録審査に一定の時間は必要となりますが、登録手続き自体はとても簡単です。
また、アプリをアンインストールしてしまった際に、再度ログインできないこともあります。今回は『イヴイヴ』へのわかりやすい登録方法やログインができなくなった時の解決法を詳しく解説します。

『イヴイヴ』の登録とログイン方法 ログインできない時の対処法
『イヴイヴ』に登録するには審査が必要
『イヴイヴ』は悪質なユーザーを事前に排除することを目的に、新規登録する会員を審査しています。真剣に出会いを求める会員が安心してアプリを使えるよう、約12時間程度、時間をかけてじっくり審査されます。
入会審査は既存の会員
新規登録を希望する人が審査を申し込むと、『イヴイヴ』の運営側と『イヴイヴ』の既存会員たちに審査されることになります。他のマッチングアプリでは運営の目を欺き登録できた悪質なユーザーも、『イヴイヴ』では既存会員たちの承認を得ることができなければ登録できません。
『イヴイヴ』に顔写真やプロフィールを登録すると、運営側と既存会員たちによる審査が始まります。運営側に認められ、12時間後に既存会員の賛成を過半数集めることができれば、無事に登録完了となる仕組みです。
審査は12時間かけて行われるものなので、申請から2、3時間で50%を超えたからといって確実に登録できるわけではありません。
重要なのは設定している写真
運営側と既存会員たちがチェックしているのは、はっきりとわかる顔写真が登録されているか、きちんとプロフィールを記載しているかどうかです。
特に顔写真は重要で、横顔で顔がよくわからない写真や過剰に加工された写真、サングラスやマスクで顔の一部を隠した写真などでは信用されず、承認されません。
画面が暗くて顔が不鮮明であったり、人物が遠すぎて判別できなかったりする写真も落とされる要因になり得ます。また、薬指に指輪が写っているなど既婚者と思わせる写真も承認されないでしょう。
顔写真が重要ではありますが、はっきり顔がわかるかどうかがポイントなのであり、美醜は関係ありません。
審査中にプロフィールを充実させておく
『イヴイヴ』に登録し、審査が終わるまでに12時間かかります。その間にもプロフィールを登録することができるため、必須項目以外のプロフィールも充実させておきましょう。
審査ではプロフィールも見られており、プロフィールが充実しているほど承認されやすいというメリットもあります。
真剣に恋愛をしたいと考えているなら、趣味はもちろん、恋愛観や価値観が伝わるようにプロフィールを埋めましょう。プロフィールはできるだけすべて多く登録することで、審査通過率も好感度も上がります。
『イヴイヴ』の登録・ログイン方法

『イヴイヴ』への登録申請は、Facebookアカウント、Twitterアカウント、Apple ID、あるいはメールアドレスのいずれかによって行うことができます。電話番号で登録することはできません。また、『イヴイヴ』はアプリ版のみで、ブラウザ版は提供されていません。
Twitterの場合

1.新規会員登録画面にて「Twitterで始める」を選択
2.「EveEve にアカウントへのアクセスを許可しますか?」というメッセージが出る
3.Twitterのユーザー名またはメールアドレス、パスワードを入力し、「連携アプリを認証」をタップ
『イヴイヴ』のプロフィール入力画面が出たら記入を進め、審査へと移ります。
登録後にログインする時は、アプリの「すでにアカウントをお持ちの方は ログイン」をタップし、「Twitterで始める」を選択しましょう。
Facebookの場合

1.新規会員登録画面にて「Facebookで始める」をタップ
2.「"EveEve App"がサインインのために”facebook.com”を使用しようとしています。」という通知が出たら「続ける」をタップ
3.「Facebookアプリでログイン」か「電話番号またはメールアドレスでログイン」を選択し、「○○(アカウント名)としてログイン」をタップしプロフィール入力に進む

登録後にログインする時は、「Facebookで始める」を選択すると、「すでにEveEveにFacebookを使用してログインしたことがあります。このまま次に進みますか?」というメッセージが出るので、「次へ」をタップしてください。
Apple IDの場合

iOS端末であれば、Apple IDを使って登録することができます。ただし、iOSのバージョンによっては登録できないことがあるので、その際は別の方法で登録しましょう。
1.新規会員登録画面にて「Sign in with Apple」を選択
2.「Apple IDを使用してイヴイヴのアカウントを作成してください」という画面が出る
3.ログイン情報の入力または「Touch ID」または「Face ID」でログイン
ログインの場合も「Sign in with Apple」を選択しApple IDでログインします。
メールアドレスの場合

1.新規会員登録画面にて「メールアドレスで登録」を選択
2.メールアドレスと半角英数字6文字以上のパスワードを入力
ログインする際はログイン画面の上部に登録したメールアドレスとパスワードを入力するとログインできます。
『イヴイヴ』にログインできない・エラーが出る場合の対処法
「『イヴイヴ』にログインできない」「エラーが出てしまう」という場合、アプリを使いたいのに使えず焦ってしまいますよね。何度試してもログインできない時の考えられる原因と対処法をお伝えします。
連携SNSでログインする場合
FacebookやTwitterと連携して登録している場合は、アカウントを削除してしまっていないかを確認してみてください。登録したSNSを退会してしまうとその情報を利用できず『イヴイヴ』にログインできなくなります。
また、Facebookのアカウントで登録している場合、Facebookでのステータスが「18歳以下」や「交際中」「既婚者」になっていると『イヴイヴ』は使えません。ステータスが正しくない場合は修正しましょう。
『イヴイヴ』側に不具合が出ている可能性もあるため、一度アンインストールしてから再インストールを試みてください。
メールアドレスでログインする場合

メールアドレスで『イヴイヴ』に登録している場合、ログインできない原因の一つに「登録が完了していなかった」ということが考えられます。
メールアドレスで『イヴイヴ』に登録すると、「メールアドレス登録確認メール」が送られてきますが、その中に記載されている「メールアドレスを確認する」というリンクをタップしなければ登録が完了しません。届いたメールを確認してみてください。
もう一つの原因として、メールアドレスを間違えているということが考えられます。メールアドレスを複数持っている人は、別のアドレスでも試してみましょう。
パスワードを忘れてしまった場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」からパスワードを再設定する必要があります。
『イヴイヴ』のログインに関するまとめ
『イヴイヴ』にはメールアドレス、SNS、もしくはApple IDを利用して登録・ログインができます。
新規登録する場合は審査が必要となるため、顔のはっきり写った写真を用意しましょう。
また、ログインができなくなってしまった場合は連携しているアカウントが削除されていないか、またはログイン情報に間違いがないかを確認し、それでもログインできない場合はアプリを再インストールしてみましょう。
こちらの記事もおすすめ